JPS6316281A - 移動設置型無線方向探知機 - Google Patents

移動設置型無線方向探知機

Info

Publication number
JPS6316281A
JPS6316281A JP14667686A JP14667686A JPS6316281A JP S6316281 A JPS6316281 A JP S6316281A JP 14667686 A JP14667686 A JP 14667686A JP 14667686 A JP14667686 A JP 14667686A JP S6316281 A JPS6316281 A JP S6316281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
memory
installation
switching
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14667686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshisaburo Hoshiko
星子 芳三郎
Unhachi Machida
運八 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koden Electronics Co Ltd
Original Assignee
Koden Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koden Electronics Co Ltd filed Critical Koden Electronics Co Ltd
Priority to JP14667686A priority Critical patent/JPS6316281A/ja
Publication of JPS6316281A publication Critical patent/JPS6316281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は移動敷設型の無線方向探知機に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
この種の無線方向探知機のうち、アンテナを円周状に間
隔配置し、これを順次に循環切換接続して得た信号中の
循環切換点の位相差を検出した信号により、到来電波の
方位成分を得るドツプラ一方式のものでは、その循環切
換速度および受信器の受信増幅帯域幅(例えばIP増幅
の通過帯域幅)などを2〜3種類用意しておき、探知電
波の種類によりこのうちの1つを選択使用するため、こ
の選択により修正すべき誤差値が変化すること、また、
これとは別に移動敷設時のアンテナ配置半径または引込
ケーブル長の不均整によってその誤差値が変化させられ
るなどがあり、敷設の都度、これに対処するための修正
を行なわなければならない。(以下数字符号、英文字符
号であられすものについては、図面の簡単な説明に示す
とおりである。) 第4図により従来のものの構成について説明すると、1
は円周上に間隔配置された垂直アンテナであり、各アン
テナの出力は2によって順次切換接続される。
切換受信された受信信号は、3によって増幅され、4に
よって位相変化部分が検出される。4の出力は2の基準
をあられ十基準信号出力と比較されて5で測定される。
この測定は2の基準信号時点から4の出力の測定方位点
までの時間経過を測定することによって行われる。、5
の出力はアナログ又はディジタル値によって6に表示さ
れる。7はアンテナ配置の中心より目的とする周波数お
上ブモードの電波を送信しで、各アンテナに受信される
電波の位相が均等になっているがど゛うかにより、設置
誤差を検出するためのアンテナである。
[発明が解決しようとする問題点〕 この発明は、上記の誤差修正を簡単な構成により自動的
に行える装置を提供できれば、利用者にとって至極便利
になし得るという問題を解決しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、循環切換速度および受信増幅帯域幅の種類
をコード信号化し、このフード信号の組み合わせにより
選択されるメモリーに循環切換速度および受信増幅帯域
幅の選択により定まる誤差値を記憶して修正するととも
に、移動敷設時にアンテナの配置中心より試験電波を出
して測定した循環切換位相差の検出出力値を切換点側に
メモリーに記憶して到来電波の循環切換位相差の検出出
力に相殺的に加えて修正する手段によって、前記の問題
点を解決なし得るようにしたものである。
〔作用〕
循環切換速度と受信増幅帯域幅の選択による修正値の変
化は、その選択に従った固定的な増幅回路系の信号遅延
量の変化としてみなすことができるので、メモリーに記
憶した誤差値を読出してデジタル的に測定値を加減算修
正し、アンテナの設置誤差の変化は、設置の都度、複雑
に変化するので、その配置によって得られる位相変化検
出誤差成分をA/D変換してメモリーに記憶し、これを
読出してD/A変換した信号により方位測定時の位相変
化検出信号をアナログ的に減算修正する。
〔実施例〕
以下図によって実施例を説明する。
第1図において101は後記aにより102で切換接続
され、その出力Cは111に加えられる。
方向を探知しようとする電波の種類、つまりモードは、
(電波の型式、FM波、AM波、SSB波などの別)1
05と106によって設定される。
101と102と111によって受信される受信信号の
波形及びアンテナの配置等については、特公昭58−1
1137.特公昭58−52187及び特公昭60−1
43793に記されているとおりである。したがって、
111の出力、dはaによって位相変化させられた信号
となるつ116から出力されるeは117によってその
基本波のみをとり出され、その出力mは123を介して
後記の設置誤差分をアナログ的に修正する。
その修正出力nは、124に入力され、Oを基準として
tによりカウントしたPとして出力される。
126はPを後記のXにより修正処理したyを得る。1
27は、yをディジタル値のままもしくはそれをアナロ
グ映像に変換したものを表示する。
104は105,106によって設定される条件もしく
はこれと後記の112により設定される条件によって定
まる波形aを発生するためのデータを記憶している。a
は3、三角波、矩形波、整流正弦波など探知電波の種類
と、切換雑音の関係でもっとも適切と思われるものを選
択するように選ばれる。
107は、105,106,112の設定状態を表わす
各コード信号をデコードして104に記憶されているう
ちの1つの波形データを選択する信号を出力する。この
信号は104の読み出しアドレス信号に相当する。10
7は通常105と106によって選択されるが、108
によって強制的に切換波の波形コード信号を入力させて
目的のものを選択してそのアドレス信号を出力させるこ
とができる。
103は104の読み出し出力、bのディジタル値から
アナログ波形のaを発生させるものである。また、10
4はckによって読み出され、bの他にrと Sを出力
する。rは切換基準をあられす信号であって方向探知の
基準方向(第4図のN)のアンテナの切換時点に発生さ
せるパルス信号である。Sは101の切換えごとに発生
するパルス信号である。
109は111の受信増幅帯域幅を選択するデータを記
憶してあり、107のデコード出力アドレス信号によっ
て目的とする帯域幅のデータが読み出しされ、これに1
10の切換えが選択される9110は111のもつ複数
の帯域幅、例えばIF増幅器の帯域幅を切換選択する。
109は、通常105と106によって選択されるが、
112によって強制的に帯域幅のコード信号を入力させ
て、目的のものを選択してそのアドレス信号を出力させ
ることがで艶る。
113はCが111.116.117を通過する迄の時
間的遅れによって生じる固定的な測定誤差を修正するた
めのデータを記憶している。このデータは、105,1
06,108,112の設定によって選択される110
の種属によって定まる種々のデータ値が記憶されている
。113は107のデコード出力によってそのアドレス
が指定され、その読み出し出力Xが126に4乏られる
115はこの装置を移動敷設した時に、その都度、アン
テナの設置の不均等による設置誤差を記憶し、これを読
み出して勧をアナログ修正するためのメモリであり、そ
の書き込みおよび読み出しアドレスは107の出力にて
よって指定される。
115への設置誤差の書き込みは、101の中心に設置
された203(第4図の7に相当)によって、目的とす
る周波数およびモードの電波を送信するとともに、12
8と129を動作状態におくことによって得られる。1
18はlをサンプリングして得たfを出力し、119に
よってディジタル値の8−に換九、これを115に記憶
する。この記憶アドレスは、107によって指定される
。また、115は202のUによって読・書駆動される
Uは、101を102によって切換える切換の基準点お
よび各切換の時点をクロック信号として出力する。この
Uは各アンテナの切換間隔よりも更に細かいクロックと
してもよい。
設置誤差測定後は、128,129を不動作状態にし、
115のhを121によってアナログ化jを得る。12
2はjの基本波成分をと9出して、その出力kを123
に与え、輪をkによってアナログ的に差引きすることに
より、誤差修正されたnを得る。
125は、rとSによって、電波の方向探知の計測基準
となる時点の信号0を得る。
以上の説明は各部を回路構成のみによって処理する場合
の実施例を述べたが、次に第2図によって、たとえばC
PU処理(マイクロプロセッサ−処理)を組み合わせた
場合の実施例を説明する。
@2図において第1図に示した番号符号、英文字符号の
部分は第1図と同じ機能を示す。
210は各部分からの信号の流れを制御する回路である
204は205に記憶された処理手順によって目的の処
理を行う。
208は204によって第1図の107の機能を行なわ
せるためのメモリーである。つまり、107の入力各コ
ード信号と同様の信号によって、107と同じアドレス
出力を得られるように記憶している。
206は124に計測されたpを記憶させ、この記憶し
た計測値を113の読み出し出力によって誤差修正計算
するよう204で処理する。その誤差修正された出力を
207に記憶しておく。207の読み出し出力なyとし
て127に表示する。
204およブ205によって行なわれる処理の手順は第
3図に示すとおりである。第3図においてイーイ′で示
す鎖線より左側は204,205で処理されるフロー・
チャートを示し、右側の部分は第2図の210より上方
に示す各回路構成を示している。
次に第5図および第6図により′123で行なわれる設
置誤差修正について説明する。
第5図において、A1〜A8の地点が完全に同一円周上
にあり、L1〜L8が等しく設置された場合には、12
8,203を動作させたとき(外部よりの到来電波は受
信されていないものとする)116の出力eは203か
らA1〜A8までの各距離、つまり、L1〜L8が等し
いので第6図eOのように全(出力が表われない。
しかし、第5図に示すように、A2の部分のL2がΔ1
だけ短く、A4のL4がΔ2だけ長く、A6のL6がΔ
3だけ短い場合には、Δ1fΔ2゜Δ3の誤差のある部
分の前後のアンテナ切換接続においてその分だけ電波の
受信位相の遅れ進みがあるため、116の出力eには、
第6図の81のよ)にその誤差分だけ出力パルスがあら
れれる。
モして117の出力は第6図111に示すような信号波
形となる。したがって、上記の設置誤差測定により11
5に記憶した記憶データを読み出した信号は122を経
てkとなり ml と同じ波形値をもっに1となって出
力される。この状態で128を不動作状態にし、上記の
設置誤差測定を行ったときと105,106,108,
112の設定条件が同じか、または、105の設定がわ
ずかに異る到来電波を測定したときは、117の出力m
は7第6図a+2のように、第6図e1の誤差分だけ本
来の測定出力(正弦波)から増減された第6図のmlの
波形、つまり、誤差をもった波形が出力されることにな
る。
したがって、122の出力にあられれるに1を逆極性に
してmlに加えることにより、123の出力は第6図n
のように本来の正弦波状出力となるので、方向探知の出
力信号はアナログ的に設置誤差修正されたことになる。
また、ディジタル修正については特に言及する迄もなく
、あらかじめ装置の製作時に、前記の113にCが11
i、116,117を通過↑る迄の時間遅れによって生
じる固定的な甜定誤差を105.106,108,11
2の設定によって107で選択されるアドレスに記憶し
ておくことにより、124のpが126でディジタル的
に修正されて出力yが得られる。
なお、105の設定によって107に入力されるフード
信号または107の選択動作は、周波数の数値そのもの
によらず、ある周波数幅の範囲を代表したコード信号、
または、選択動作をさせるようにすることにより、10
7の構成を簡略化でき、前記の設置誤差測定時には、そ
の周波数幅の範囲内で外部よりの到来電波のない周波数
の電波を203より送信させて測定することができる。
を効果〕 この発明は、以上のようにしてあらかじめ、方向探知し
ようとする各電波の周波数、モードにしたがって受信増
幅器の帯域幅、切換波などの対応を107,108,1
12に構成、または、記憶させておくことにより目的の
電波について適切に選定した受信条件に自動的に設定で
きるとともに、その条件時の受信誤差が自動的に修正で
き、また、移動設置当初に、203,128,129に
より設置誤差を記憶させておくことにより自動的に設置
誤差を修正することができる特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は回路構成(ハード構成)手段による要部ブロッ
ク構成図面。 第2図は回路構成(ハード構成)とCPU処理構成(ソ
フト構成)を組み合わせた手段による要部ブロック構成
図面。 第3図は第2図の構成における処理手順図(フローチャ
ート)。 第4図は従来の全体ブロック構成図。 第5図はアンテナの設置誤差状況の配置図。 第6図は設置誤差アナログ修正の要部信号波形図。 1:アンテナ、2:切換回路、3:増福回路、4:位相
変化検出回路、5:測定回路、6:表示回路、7:テス
トアンテナ、101:7ンテナ、102:切換回路、1
03:切換波発生回路、104:切換波メモリー、10
5:周波数設定回路、106:モード設定回路、107
:デコード回路、108:切換波手動選択回路、109
:帯域メモリー、110:帯域切換回路、111:受信
増幅回路、112:帯域手動選択回路、113:受信誤
差メモリー、115:設置誤差メモリー、116:位相
変化検出回路、117:ローパスフィルター、118:
サンプリング回路、119:A/D変換回路、121:
D/A変換回路、122:ローパスフィルター、123
:アナログ修正回路、124:計測回路、125:計測
基準回路、126:ディジタル修正回路、127:表示
回路、128:修正測定回路、129:設置誤差メモリ
ー、201:原クロツク回路、202:読/書りロック
回路、203:テストアンテナ、204:CPU(マイ
クロプロセッサ−)、205:処理メモリー、206:
計測メモリー、207:表示メモリー、208:デコー
ドメモリー、209:基準波切換メモリー、210:マ
ルチプレクサ−、a:切換波信号、b :切換波読出信
号、C:切換波受信信号、d :受信増幅信号、e  
、eo  tel:位相変化検出信号、f :サンプリ
ング信号、g:A/D変換信号、h :設置誤差読出信
号、j:D/A変換信号、k  、kl設置誤差アナロ
グ信号、l  tml:測定アナログ信号、n :アナ
ログ修正信号、0 :計測基準信号、p:計測信号、r
 :切換基準信号、S :切換ステップ信号、t :計
測クロック信号、U :読/書クロック信号、X :受
信誤差読出信号、y :ディジタル修正信号、c k 
:原クロツク信号、A1〜A8:アンテナ位置、L1〜
L8:切換回路上のフィーダー長、Δ1〜Δ8:フイー
グー誤差、N:基準方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アンテナを円周上に間隔配置し、前記アンテナを循環切
    換波により切換点の位相差を検出し、前記検出信号を受
    信増幅し、前記位相差を測定することにより電波の方向
    を探知する移動設置型無線方向探知機であって、電波の
    種類に応じて、複数の前記切換波及び受信増幅器の複数
    の帯域幅とのうちの各々1を選択する前記無線移動設置
    型無線方向探機において、前記選択によって定まる前記
    受信増幅機内を通過する時間的な遅れによって生ずる固
    定的な測定誤差を前記電波の種類に応じてメモリーに記
    憶し、前記メモリーを読み出し前記測定誤差を修正する
    手段を有し、前記アンテナの移動設置時にアンテナの配
    置中心より電波を送信して、前記アンテナの設置不均等
    により生じる設置誤差を、前記電波の種類に応じてメモ
    リーに記憶し、前記メモリーを読み出し前記設置誤差を
    アナログ的に修正する手段を具備することを特徴とする
    移動設置型無線方向探知機。
JP14667686A 1986-06-23 1986-06-23 移動設置型無線方向探知機 Pending JPS6316281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14667686A JPS6316281A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 移動設置型無線方向探知機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14667686A JPS6316281A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 移動設置型無線方向探知機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6316281A true JPS6316281A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15413079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14667686A Pending JPS6316281A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 移動設置型無線方向探知機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100341739C (zh) * 2002-05-29 2007-10-10 株式会社普利司通 橡胶履带

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543486A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Wireless direction detecting device
JPS6049274A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Koden Electronics Co Ltd 無線方向探知機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543486A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Wireless direction detecting device
JPS6049274A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 Koden Electronics Co Ltd 無線方向探知機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100341739C (zh) * 2002-05-29 2007-10-10 株式会社普利司通 橡胶履带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7030800B2 (en) Analog-to-digital conversion apparatus and method
EP0844764B1 (en) Automatic frequency correction for a radio calling system
GB2304259B (en) Radio apparatus suitable for use with an information processor
KR19980702998A (ko) 양방향 무선 호출 시스템 및 장치
JPS6316281A (ja) 移動設置型無線方向探知機
US20080229178A1 (en) Radio tag communication apparatus
US4833478A (en) Automatic direction finder antenna array
JPH088467Y2 (ja) 移動設置型無線方向探知機
JPH04266223A (ja) 無線受信機
JPS5748841A (en) Clock selection system
US3631496A (en) Multiple digit code direction finder self-adjusting to different frequencies
JPH0720583U (ja) 無線方向探知機
JPS58103675A (ja) 探知電波到来方位検出装置
JP2969875B2 (ja) 方位測定装置
JPS5851234B2 (ja) 無線方向探知機
JPH0217080B2 (ja)
JPH0522179A (ja) 受信信号強度検出回路
JPS56137169A (en) Direction measuring device
JPH04238405A (ja) パターン補正機能付きアンテナ装置
JPH03137584A (ja) 測角装置
JPH11271435A (ja) モノパルス受信機
SU1450130A2 (ru) Устройство дл приема сигналов с частотно-фазовой модул цией
JPH0996667A (ja) 電波探知装置
SU1394289A2 (ru) Селективное по направлению антенное устройство дл приема радиосигналов
JPS58221179A (ja) 方位探知受信機