JPS6316186Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316186Y2
JPS6316186Y2 JP14981681U JP14981681U JPS6316186Y2 JP S6316186 Y2 JPS6316186 Y2 JP S6316186Y2 JP 14981681 U JP14981681 U JP 14981681U JP 14981681 U JP14981681 U JP 14981681U JP S6316186 Y2 JPS6316186 Y2 JP S6316186Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attenuator
antenna
received signal
switch
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14981681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5854144U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14981681U priority Critical patent/JPS5854144U/ja
Publication of JPS5854144U publication Critical patent/JPS5854144U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316186Y2 publication Critical patent/JPS6316186Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ラジオ受信機、特に短波受信機では、一般にロ
ツドアンテナと外部アンテナとを使用できるよう
にされている。
しかし、ロツドアンテナと外部アンテナとでは
感度が異なり、一般にロツドアンテナは感度が低
く、外部アンテナは感度が高い。従つて、相対的
にはロツドアンテナの使用時には受信信号のレベ
ルが小さくなり、外部アンテナの使用時には受信
信号のレベルが大きくなるので、アンテナアツテ
ネータで受信信号を減衰させる場合、その減衰量
を使用しているアンテナに対応して切り換えなけ
ればならない。
この考案は、このような切り換えを適切に、か
つ、自動的に行うことのできるアンテナアツテネ
ータ回路を提供しようとするものである。
以下その一例について説明しよう。
第1図において、ロツドアンテナA1が、アン
テナ同調回路1を通じて高周増幅用のFET(Q1
のゲートに接続され、そのソースが抵抗器R5
通じて接地され、そのドレインが段間トランス
L1の1次コイルを通じて電源端子T3に接続され
る。従つて、トランスL1の2次コイルには、同
調回路1で選択された受信信号(高周波信号)が
取り出される。
また、2はミキサ回路、3は局部発振回路、4
はその共振回路、5は中間周波アンプ、6は検波
回路を示し、端子T4に音声信号が取り出される。
さらに、検波回路6の検波出力の一部がAGC
電圧形成回路7に供給されて第2図に示すような
特性で変化するAGC電圧Eaが形成され、この電
圧Eaがローパスフイルタ8を通じてトランジス
タQ2のベースに供給されると共に、そのエミツ
タが接地され、そのコレクタが抵抗器R3を通じ
て端子T3に接続される。そして、FET(Q1)の
ゲートと接地との間にダイオードD2,D3が逆極
性に直列接続されると共に、トランジスタQ2
コレクタと、ダイオードD2,D3の接続中点との
間に、抵抗器R4とダイオードD1とが直列接続さ
れてAGC回路9が構成される。
また、外部アンテナ端子のホツト側端子T1
スイツチS1の一方の接点Hに接続され、コールド
側端子T2が接地される。そして、スイツチS1
接点Hと親接点Cとの間に抵抗器R1が接続され
ると共に、その接点CがコンデンサC1を通じて
同調回路1の入力端に接続され、スイツチS1の他
方の接点Lが抵抗器R2を通じて接地されて第1
のアツテネータ11が構成される。
さらに、スイツチS1に連動するスイツチS2が設
けられ、その親接点CがトランジスタQ2のベー
スに接続され、その接点Lが接地されて第2のア
ツテネータ12が構成される。
このような構成によれば、次のような動作が行
われる。
(1−A) 外部アンテナが接続され、スイツチ
S1,S2が接点Lに接続されている場合。
端子T1からの受信信号が、抵抗器R1,R2
より分圧された受信信号がコンデンサC1を通
じて同調回路1に供給される。従つて、アツテ
ネータ11により受信信号は減衰させられたこ
とになる。
そして、同調回路1からの受信信号がFET
(Q1)のゲートに供給されるが、このとき、ス
イツチS2によりトランジスタQ2のベースが接
地されてトランジスタQ2はオフなので、ダイ
オードD1はオンである。従つて、ダイオード
D2,D3もオンとなるので、同調回路1から
FET(Q1)に供給される受信信号は、ダイオー
ドD2,D3によりシヤントされ、すなわち、ア
ツテネータ12により受信信号はさらに減衰さ
せられる。
つまり、この場合には、アツテネータ11,
12により2段にわたつて受信信号は減衰させ
られることになる。
(1−B) 外部アンテナが接続され、スイツチ
S1,S2が接点Hに接続されている場合。
端子T1からの受信信号は、スイツチS1の接
点H,C及びコンデンサC1を通じて分圧され
ることなく同調回路1に供給され、アツテネー
タ11による減衰は行われない。
そして、このとき、受信信号のレベルが小さ
ければ、AGC電圧EaはEa≫0であり、この電
圧EaがトランジスタQ2のベースに供給されて
トランジスタQ2はオンとなり、ダイオードD1
はオフとなる。従つて、ダイオードD2,D3
オフとなるので、同調回路1からFET(Q1)に
供給される受信信号は、ダイオードD2,D3
よりシヤントされることがない。すなわち、ア
ツテネータ12による減衰も行われない。
つまり、この場合には、アツテネータ11,
12による減衰は、全く行われないことにな
る。
ただし、この場合、受信信号のレベルが大き
ければ、Ea0となつてトランジスタQ2がオ
フとなるので、(1−A)の場合と同様にして
ダイオードD2,D3により受信信号がシヤント
される。つまり、シヤントAGCが行われる。
(2−A) ロツドアンテナA1が使用され、ス
イツチS1,S2が接点Lに接続されている場合。
ロツドアンテナA1からの受信信号は、アツ
テネータ11を通ることなく同調回路1に供給
される。そして、アツテネータ12により(1
−A)の場合と同様にして受信信号はシヤント
される。
すなわち、この場合は、アツテネータ12だ
けにより減衰が行われる。
(2−B) ロツドアンテナA1が使用され、ス
イツチS1,S2が接点Hに接続されている場合。
ロツドアンテナA1からの受信信号は、アツ
テネータ11を通ることなく同調回路1に供給
される。そして、以下は(1−B)の場合と同
じである。
すなわち、この場合にも、アツテネータ1
1,12による減衰は全く行われない。
ただし、受信信号のレベルが大きければ、ダ
イオードD2,D3によりシヤントAGCが行われ
る。
こうして、外部アンテナを使用することによ
り感度が高くなり、従つて、受信信号のレベル
が大きくなつた場合には、スイツチS1,S2を接
点Lに接続することにより(1−Aの場合)、
アツテネータ11,12が2段にわたつて働
き、一方、ロツドアンテナA1を使用すること
により感度が外部アンテナに比べて低くなり、
従つて、受信信号のレベルが外部アンテナの場
合ほど大きくならない場合には、スイツチS1
S2を接点Lに接続しても(2−Aの場合)アツ
テネータ12の1段だけが働く。
従つて、アツテネータ11,12は使用して
いるアンテナに応じて自動的に最適な減衰を行
うので適切な受信を行うことができる。そし
て、スイツチS1,S2を接点Hに接続すれば(1
−B,2−Bの場合)、使用しているアンテナ
にかかわらずアツテネータ11,12はオフと
なつて最大感度を得ることができる。
しかも、アツテネータ12はAGC回路9に
スイツチS2を追加するだけでよく、簡単であ
り、ローコストである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一例の接続図、第2図はそ
の説明のための図である。 1はアンテナ同調回路、7はAGC電圧形成回
路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロツドアンテナと、外部アンテナ端子と、初段
    のトランジスタ(FETを含む)と、上記ロツド
    アンテナの受信信号を上記トランジスタに供給す
    る信号ラインと、上記外部アンテナと上記信号ラ
    インとの間に設けられて上記外部アンテナ端子か
    らの受信信号を減衰させるための第1のアツテネ
    ータと、この第1のアツテネータをオンオフする
    第1のスイツチと、上記信号ラインに設けられて
    この信号ラインの受信信号を減衰させるための第
    2のアツテネータと、上記第1のスイツチに連動
    する第2のスイツチと、AGC電圧の形成回路と
    を有し、上記第2のアツテネータはシヤント
    AGC回路により構成され、上記第1及び第2の
    スイツチが一方の接点に接続されているときに
    は、上記第1のアツテネータがオフとされると共
    に、上記AGC電圧が上記第2のアツテネータを
    構成するシヤントAGC回路に供給され、上記第
    1及び第2のスイツチが他方の接点に接続されて
    いるときには、上記第1のアツテネータがオンと
    されると共に、上記AGC電圧が遮断されて上記
    第2のアツテネータがオンとされるアンテナアツ
    テネータ回路。
JP14981681U 1981-10-08 1981-10-08 アンテナアツテネ−タ回路 Granted JPS5854144U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14981681U JPS5854144U (ja) 1981-10-08 1981-10-08 アンテナアツテネ−タ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14981681U JPS5854144U (ja) 1981-10-08 1981-10-08 アンテナアツテネ−タ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854144U JPS5854144U (ja) 1983-04-13
JPS6316186Y2 true JPS6316186Y2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=29942572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14981681U Granted JPS5854144U (ja) 1981-10-08 1981-10-08 アンテナアツテネ−タ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854144U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5854144U (ja) 1983-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4035732A (en) High dynamic range receiver front end mixer requiring low local oscillator injection power
US5697069A (en) Transmit-receiver switch
JPS6316186Y2 (ja)
US3801922A (en) Rf amplifier control system
CA1095128A (en) Integrated front end circuit for vhf receiver
JPS6241460Y2 (ja)
US4203073A (en) Radio receiver blanker gate
US4147986A (en) AM-FM receiver
JP2785199B2 (ja) アイソレーション回路
JPH0528838Y2 (ja)
JPS6347096Y2 (ja)
JPS6324672Y2 (ja)
JPS6347089Y2 (ja)
JPS6133725Y2 (ja)
KR800002010Y1 (ko) 자동 하이 브랜드(Hi-BLEND)회로
KR900010830Y1 (ko) 라디오의 밴드(band) 자동 절환회로
CA1080808A (en) Radio receiver blanker gate
JPS641786Y2 (ja)
JPH0427229Y2 (ja)
JPH0129868Y2 (ja)
JPH0127303Y2 (ja)
JP2606803Y2 (ja) Am/fm受信装置
JPS6029246Y2 (ja) アンテナ回路
KR860000163B1 (ko) 차량용 전화기의 송수신부 회로
JPS6119529Y2 (ja)