JPS6316172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316172Y2
JPS6316172Y2 JP1979182440U JP18244079U JPS6316172Y2 JP S6316172 Y2 JPS6316172 Y2 JP S6316172Y2 JP 1979182440 U JP1979182440 U JP 1979182440U JP 18244079 U JP18244079 U JP 18244079U JP S6316172 Y2 JPS6316172 Y2 JP S6316172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
vibrating body
trimmer
holding frame
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979182440U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979182440U priority Critical patent/JPS6316172Y2/ja
Publication of JPS5699924U publication Critical patent/JPS5699924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316172Y2 publication Critical patent/JPS6316172Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は機械波器の保持構造に関し、特に
整合用のトランスの保持構造に関する。
機械波器は共振子、結合子、支持子から成る
機械振動体と;温度補償用コンデンサと;インピ
ーダンス変成用トランスとから構成されている。
これらの部品は保持枠体に収納されている。
第1図は従来の機械波器を示す斜視図であ
る。図において、変換子1および共振子2は結合
子3により接続されており、変換子および共振子
の振動節点部外周面に溶接された支持子4を介し
て保持枠体5に固定される。変換子1からの入出
力信号は支持子に溶接されたリード端子6を介し
て伝達される。振動体と電気部品との接続はプリ
ント板11で行なわれるため、トランス7および
コンデンサー8はプリント板11に装着される。
これら部品のプリント板11への装着は第1図B
に示す保持枠体カバー9とトランス7の上部に力
を加えながら、プリント板11の回路面に出てい
る端子6を折りまげることにより行なわれる。こ
のトランス9はフエライトコア、インダクタンス
調整用のトリマー、トリマーを保持する円座およ
び銅線等から構成されているが、フエライトコア
は衝撃力に対しては非常に弱い。このため、前述
のような装着時に加えられる力によりフエライト
コアが割れるという問題が生じている。
本考案の目的は振動体の保持枠体を長さ方向に
延長しトランスの保持枠体をも兼ねる構造とする
とともに円座の逃げ穴を設けた外部衝力に強い機
械波器を提供することにある。
次に本考案を図面を参照して詳細に説明する。
第2図AおよびBは本考案の一実施例を示す斜視
図である。図において、モールド成型等により形
成した保持枠体12は振動体を保持する溝16
と、トランス7を保持するトランス収容部17と
を有している。トランス7の円座10は収容部1
7に設けられた穴13に挿入される。また、収容
部17にはトランス7の端子ピン15が挿入され
るピン穴14が設けられている。このような構成
により、トランス7の円座に加わる圧力を回避で
き、コア割れを防止できる。
以上のように、本考案では、保持枠体に振動体
とトランスを保持しているため、トランス装着時
のコア割れを防止できるという効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図AおよびBは従来の機械波器を示す斜
視図、第2図AおよびBは本考案の一実施例を示
す斜視図である。 第1図および第2図において、1……変換子、
2……共振子、3……結合子、4……支持子、5
……従来の保持枠体、6……リード端子、7……
トランス、8……コンデンサー、9……保持枠体
カバー、10……トランスの円座、11……プリ
ント板、12……本考案の保持枠体、13……ト
ランスの円座の逃げ穴、14……トランス端子ピ
ーの逃げ穴、15……トランス端子ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の共振子と前記共振子相互を結合する結合
    子と、前記共振子の振動節点部外周面に接合され
    た支持子とを有する機械振動体と、インダクタン
    スを調整できるトリマを有するインピーダンス変
    成用および整合用トランスと、このトランスの前
    記トリマを保護するトリマ挿入用の穴が設けられ
    たトランス収容部と前記機械振動体を保持する機
    械振動体収容部とを有する保持枠体とから構成さ
    れたことを特徴とする機械波器。
JP1979182440U 1979-12-27 1979-12-27 Expired JPS6316172Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979182440U JPS6316172Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979182440U JPS6316172Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699924U JPS5699924U (ja) 1981-08-06
JPS6316172Y2 true JPS6316172Y2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=29692771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979182440U Expired JPS6316172Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316172Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061164A (ja) * 1973-09-22 1975-05-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236346Y2 (ja) * 1978-12-16 1987-09-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061164A (ja) * 1973-09-22 1975-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699924U (ja) 1981-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675629A (en) Noise filter
US4519287A (en) Output jack for electric guitar
JPS6316172Y2 (ja)
JPS6244585Y2 (ja)
JPH0632716Y2 (ja) 電子機器のシールド構造
JPS6110328Y2 (ja)
JPH0129836Y2 (ja)
JP3847813B2 (ja) 栓刃の取付構造
JPH02202201A (ja) マイクロ波ユニット
JPS6229853B2 (ja)
JPS584329Y2 (ja) ノイズフイルタ
JPH0336104U (ja)
JPS60177509U (ja) ソケツト付ノイズフイルタ
JPS6015343Y2 (ja) 圧電トランスの支持構造
JPH0713182Y2 (ja) 混成集積回路装置
JPS5824486Y2 (ja) アンテナ装置
JPS6023898Y2 (ja) 同軸ケ−ブルの接続部の構造
JPS5945866U (ja) コネクタ
JPH0229717Y2 (ja)
JPH01167009U (ja)
JPH0230874Y2 (ja)
JPS6221064Y2 (ja)
JPH0134441Y2 (ja)
JPS6223055Y2 (ja)
JPS642377Y2 (ja)