JPS63161363A - 空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法 - Google Patents

空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法

Info

Publication number
JPS63161363A
JPS63161363A JP61305200A JP30520086A JPS63161363A JP S63161363 A JPS63161363 A JP S63161363A JP 61305200 A JP61305200 A JP 61305200A JP 30520086 A JP30520086 A JP 30520086A JP S63161363 A JPS63161363 A JP S63161363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
motor
frequency
heating
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61305200A
Other languages
English (en)
Inventor
金澤 秀俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61305200A priority Critical patent/JPS63161363A/ja
Publication of JPS63161363A publication Critical patent/JPS63161363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、空気調和機の圧縮様モータをインバータ装置
で駆動するための空気調和機の圧縮様モータの加熱方法
に関するものである。
(従来の技術) 空気調和機の圧縮筬などは暖房立上りや除霜運転などの
場合には、高温の吐出冷媒ガスをいちはヤク1!7るた
めには圧縮機モータ自体が発熱する方が好ましい。
近年、圧縮機モータなどは出力周波数可変のインバータ
装置で駆動されており、このインバータ装置によりモー
タを加熱することが試みられるようになってきている。
この方法の一つにPWM (パルス幅変調)の出力波形
を乱し、高調波を増大させることにより、高調波11で
モータを発熱させる方法がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらPWM波形を乱すためトルク脈動が生じ、
圧縮機の騒音、振動が増大する問題があり、しかも高調
波損失だけでは、熱エネルギーの割合が少なくあまり効
果がない。
このため、モータを過励磁にして加熱する方法もあるが
、除霜運転などでは圧縮機は最大電圧付近で運転され、
過励磁で使用すると入力電流が多くなり、モータがブレ
ークダウンしやすくなるため、実際には使用することは
困難となる。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので。
インバータ装置で圧縮機モータを駆動するにおいて、モ
ータを必要時に効率よく加熱できる空気調和機の圧縮機
モータの加熱方法を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用)本発明は、上
記の目的を達成するために、出力周波数可変のインバー
タ装置で空気講和機の圧縮機モータを駆動すると共にそ
のモータを通常運転時より加熱させるに際して、インバ
ータ装置の出力を、その通常運転時の電圧/周波数(V
/f)比よりも小さくしてモータ電流を増加させるよう
にしたもので、除霜や暖房開始時など出力周波数fは略
一定にしておぎ、出力電圧を一定的に下げて電圧/周波
数(V/f)比を小さくすることで圧縮機モータのロス
が増加し、その分入力電力が増え、モータを加熱でき、
除霜時間を短くしたり暖房立上り時間を速くできるよう
にしたものである。
(実施例) 以下本発明の空気調和様の圧縮機モータ加熱方法の好適
一実施例を添付図面に基づいて説明する。
先ず本発明におけるインバータVt置を第1図により説
明する。
第1図において、1は圧縮機モータ2を駆動するインバ
ータ装置で、商用交流電源3を直流に整流する整流部4
と、その整流部4の直流電圧を平滑化する平滑コンデン
サ5と、6個のトランジスタなどからなり、そのトラン
ジスタで直流を0N−OFFL/て周方周波数可変の三
相交流を圧縮機モータ2に出力する変換部6と、その変
換部6の各トランジスタをON−OFFwA勤するため
の制御回路7からなっている。
2+制御回路7は、空調負荷を検出し、その負荷に応じ
てインバータ装置1の出力電圧V及び出力周波数fを出
力するための中央処理装置8と、各周波数ごとの電圧デ
ータが書き込まれたROMなどからなる波形合成回路9
と、その波形合成回路9からの周波数及び電圧データで
変換部6の各トランジスタにベースドライブ信号を送る
ためのペースドライブ回路10とから構成される。
このインバータ装置1は、空気調和機が通常に運転され
る場合には、第3図に示すような周波数fとモータ電圧
Vの出力で圧縮機モータ2を駆動する。
すなわち、電圧Vが最大値■HAXまでは電圧/周波数
(V/f)比は一定で、vHAXに達したとぎにはvH
AXの電圧は一定のまま周波数fをf  まで増加させ
るような三相交流を出力するax よう波形合成回路9に、そのデータが書き込まれている
除霜運転や暖房開始時の立上りの場合には、インバータ
装置1は、第2図のV/fパターンに対し、周波数fは
変えずに電圧Vを所定値に下げた電圧を出力するように
なっている。
これを第2図で説明すると、除霜運転(又は@広開始時
)に従来周波数f1で電圧V1の三相交流が出力される
が、本発明においてはその電圧■1より所定値だけ下げ
た電圧Voを出力し、周波数f1で電圧Voの三相交流
で圧縮機モータ2を駆動するようになっている。
この除霜及び暖房運転開始時の電圧及び周波数データは
第1図の波形合成回路9に書き込まれている。
このように周波数f1はそのままとし、電圧をVlから
Voと下げるとモータ2のロスが大きくなり、銅損が増
えてモータが加熱されることとなる。従って圧縮機内の
冷媒は、圧縮による温度上昇のみならずモータ2で加熱
されるため高温の冷媒となり、除霜運転が短縮され、ま
た暖房運転であればその立上り時間が短縮される。
第4図は周波数を一定(fl)とし、モータ印加電圧を
変えた場合のモータ入力電力の変化曲線aを示したもの
である。この変化曲線aが示すように電圧v1で駆動し
た場合には曲線aの入力電力の最小値Wm1nよりやや
高い入力電力W1となるが、電圧v1より電圧を下げさ
らに最小値W・ の印加電圧V 、より下げた電圧Vo
とす11n              llllnる
と入力電力W @ W + より高い入力電力WOとす
ることができ、入力電力が増大した分モータの加熱が良
好にできる。
このように除霜時など、通常の電圧/周波数(V/ f
 )比パターンではなく、周波数fを変えず電圧Vのみ
下げることでモータ入力電流を増し、モータの銅損を大
きくしてモータを加熱させることが可能となる。
この電圧Vを下げるにおいて、第1図に示すようにイン
バータ装置1に電流検出器11を設けておき、第2図に
示すように通常の運転パターンでモータがブレークダウ
ンする電流値以下となるようその降下させる電圧■0を
中央処理装置8で制御する。
これを第5図のフローチャートにより説明する。
先ず除霜指令12がなされると、第2図に示したV+/
f+ の運転パターンに移動13され、モータ2が通常
の運転パターンで運転されるが、次に周波数f1をその
ままとし、電圧VをVlより徐々に下げていく。この電
圧低下14で第1図の電流検出器11はインバータ装置
1の入力電流Iを検出15し、その電流Iが設定電流■
。(モータがブレークダウンに達する電流値)と比較1
6し、?ti流1が、1<1.の範囲であれば次に低下
させた電圧と除霜時の設定運転電圧V。と比較17し、
vo以下であればさらに電圧を低下14させ、これを繰
り返すことで設定電圧I。以下でかつ運転電圧V、以下
で除霜運転18を行うこととなる。
また設定電流■。より入力電流■が上昇する場合には、
運転電圧を上昇1つさせ入力電流■を低下させて除霜運
転を行うこととなる。
第6図は本発明の他の実施例を示すものである。
第1〜5図で説明した実施例においては除霜時など周波
数rを一定とし、電圧Vのみ低下させる例で説明したが
、周波数fを一定のまま電圧のみを下げると実際にはモ
ータの回転速麿も若干降下してしまう。
本例においては電圧の低下と共に回転数が通常の運転パ
ターン(V1/f+)と同じとなるよう周波数f1を若
干大ぎい周波数fOで運転する例を示したものである。
第7図のグラフ(a)は入力電圧■に対するV+/f比
の回転数特性とVo/fo比の回転数特性を示し、グラ
フ(b)はこれらの入力電力の特性を示す。
第7図のグラフ(a)に示すように通常の運転パターン
V+/ft比より下げたVo/foパターンとし、その
回転数NOが同一となるよう電圧VOと周波数foを設
定することで圧縮能ノ〕はそのままとすることができ、
さらにグラフ(b)が示すように入力電力Woを、電圧
■のみを降下させた場合よりさらに大きくできる。
第8図は冷凍サイクル図からみた熱エネルギー変化を示
したものである。通常蒸発冷媒を圧縮すると機械的出力
P分増え、これにモータの加熱によるエネルギーが加口
される。
上述のように通常の運転パターンV+/f+で運転した
場合に蒸発冷媒が圧縮されるまでに1りるエネルギーは
Wlとなるが、Vo/foのパターンで運転することで
圧縮冷媒に加えられる熱エネルギーはWOと増加する。
従って従来よりWO−W1=W[osがロス分となって
熱エネルギーが増加する。
[発明の効果コ 以上詳述してきたことから明らかなように本発明によれ
ば次のごとぎ優れた効果を発揮する。
(1)  除霜時など通常の電圧/周波数比に対し、周
波数をほぼそのままとして電圧を低下させることで、圧
縮機モータを加熱し、除霜運転や暖房立上り時間を短縮
することができる。
り2)従来のようなPWM波形を乱ずのに比べて冷媒の
加熱効率がよく、かつ圧縮はの騒音を低くできる。
(3)  従来の過励磁を低くできるに比べてモータの
ブレークダウンがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する装置の回路図、第2図
は第1図のインバータ装置の通常運転時の電流変化を示
す図、第3図は本発明においてモータを駆動する電源の
周波数と電圧パターンを示す図、第4図は第2図におけ
るモータ印加電圧に対する入力電力変化を示す図、第5
図は本発明におけるフローチャート図、第6図は本発明
の他の実施例を示す原理図、第7図は第6図の実施例に
おける電圧に対する回転数と入力電力特性を示す図、第
8図は第6図の実施例における冷凍サイクルの熱伍変化
を示す図である。 図中、1はインバータ装置、2はモータである。 代理人 弁理士  則  近  憲  缶周     
   湯   山    幸   夫第1図 ■ 第2図 同液孜 第3図 シ柾−71/p/FD燗ン1辷− 第4図 第6図 第7図 第8図 昭和  年  月  日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出力周波数可変のインバータ装置で空気調和機の圧縮機
    モータを駆動すると共にそのモータを通常運転時より加
    熱させるに際して、インバータ装置の出力を、その通常
    運転時の電圧/周波数(V/f)比よりも小さくしてモ
    ータ電流を増加させることを特徴とする空気調和機の圧
    縮機モータの加熱方法。
JP61305200A 1986-12-23 1986-12-23 空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法 Pending JPS63161363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61305200A JPS63161363A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61305200A JPS63161363A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63161363A true JPS63161363A (ja) 1988-07-05

Family

ID=17942255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61305200A Pending JPS63161363A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63161363A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009151033A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 ダイキン工業株式会社 空気調和機、空気調和機の製造方法及び、圧縮機
JP2012082996A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
WO2012081078A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 日立アプライアンス株式会社 空気調和機、給湯システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009151033A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 ダイキン工業株式会社 空気調和機、空気調和機の製造方法及び、圧縮機
JP2009293907A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Daikin Ind Ltd 空気調和機及び空気調和機の製造方法
CN102057229A (zh) * 2008-06-09 2011-05-11 大金工业株式会社 空调机、空调机的制造方法以及压缩机
AU2009258615B2 (en) * 2008-06-09 2012-07-26 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner, air conditioner manufacturing method, and compressor
US8616016B2 (en) 2008-06-09 2013-12-31 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner, air conditioner manufacturing method, and compressor
EP2306105A4 (en) * 2008-06-09 2016-11-30 Daikin Ind Ltd AIR CONDITIONING SYSTEM, METHOD FOR MANUFACTURING AN AIR CONDITIONER AND COMPRESSOR
JP2012082996A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
WO2012081078A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 日立アプライアンス株式会社 空気調和機、給湯システム
JP5531112B2 (ja) * 2010-12-13 2014-06-25 日立アプライアンス株式会社 空気調和機、給湯システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567777B2 (ja) 冷暖房兼用空調機のコンプレッサ起動制御方法
JPH03178595A (ja) 空気調和機
JP2004320981A (ja) モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機
WO2020054262A1 (ja) インバータの制御方法、交流負荷への電力供給システム、冷凍回路
JP2004129357A (ja) インバ−タエアコン
JP2017112776A (ja) コンバータ装置、駆動制御装置、モータ、およびコンプレッサ
JPS63279043A (ja) 圧縮機駆動システム
JPH05272823A (ja) 能力可変型空気調和装置の制御方法
JPS6191445A (ja) 空気調和機の圧縮機駆動装置
JPS63161363A (ja) 空気調和機の圧縮機モ−タの加熱方法
JP3942378B2 (ja) 圧縮機の予熱制御装置
JP3837943B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0388980A (ja) 電動機制御装置
JPH08237957A (ja) 空気調和機の制御方法およびその装置
JP6979568B2 (ja) モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫
JPH05288412A (ja) 空気調和機用圧縮機の駆動装置
JPH09266694A (ja) 空気調和機の制御装置
KR100858541B1 (ko) 인버터 에어컨의 압축기 제어방법
JPS60111842A (ja) 冷凍装置
WO2019150727A1 (ja) インバータの制御方法、交流負荷駆動システム、冷凍回路
JP2007151207A (ja) 空気調和機の制御装置
Dieckmann et al. Variable frequency drives, part 1: the technology
JP2005295759A (ja) 空気調和機の電源装置
JPH051840A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH042859B2 (ja)