JPS63161010A - 高分子電導体の製造方法 - Google Patents

高分子電導体の製造方法

Info

Publication number
JPS63161010A
JPS63161010A JP61307781A JP30778186A JPS63161010A JP S63161010 A JPS63161010 A JP S63161010A JP 61307781 A JP61307781 A JP 61307781A JP 30778186 A JP30778186 A JP 30778186A JP S63161010 A JPS63161010 A JP S63161010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrically conductive
conductive polymer
polycarposiimide
nitrogen
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61307781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717724B2 (ja
Inventor
Yasuo Imashiro
靖雄 今城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP61307781A priority Critical patent/JPH0717724B2/ja
Publication of JPS63161010A publication Critical patent/JPS63161010A/ja
Publication of JPH0717724B2 publication Critical patent/JPH0717724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般に絶縁体として知られている高分子材料
に電気伝導性を付与し、エレクトロニクス部品等の材料
として使用できる高分子電導体に関するものである。
〔従来の技術〕
電気絶縁体として知られている高分子材料に電気伝導性
を付与することにより、新規な機能を発現させるための
研究が最近活発に行なわれている。
而して、前記高分子材料に電気伝導性を付与する方法と
しては、共役系高分子を化学的ドーピングする方法や高
分子を熱分解する方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然し乍ら、化学的ドーピングする方法にあっては、添加
物として超強酸あるいはヨウ素、臭素等のハロゲン分子
を用いることが必須であって、空気中の安定性に劣り、
到底エレクトロニクス部品の材料として使用することは
不可能である。
また、高分子を熱分解する方法としては、炭素繊維の原
料として知られているポリアクリロニトリル(PAN)
とポリイミド(PI)がある程度であり、最近、ポリ(
p−フェニレン−1,3,4−オキサジアゾール)(P
POD)を熱分解するという例があるのみである。
然し、熱分解高分子は一般に耐熱性及び化学的安定性に
すぐれており、且つ任意の形状で得られるという利点が
あるので、工業的な利用を考える場合、重要な材料であ
ると言うことが出来る。
従ッテ、上記のPAN、PI、PP0D以外で更に高い
電導塵を示す高分子材料が開発されれば。
産業上極めて有用されると考えられる。
従来、熱分解されて高電導体となる耐熱性高分子として
上記の物質が挙げられるのみであるということは、その
ような高分子を設計したり合成することの難しさを示す
証左である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述のような従来の電導性高分子に関する問題
点を解決し、熱安定性が高く、高電導性を示す新規な熱
分解高分子を提供することを目的としてなされたもので
、その構成は、ポリカルポジイミド樹脂を真空中または
不活性気体中において350℃以上の温度で熱処理し、
窒素を含む縮合多環構造に転換したことを特徴とするも
のである。
即ち、本発明者らはカルポジイミド基を含む高分子が高
い反応性を有し、   ・低゛で・囮等立反息)元tこ
とに着目し、鋭意研究の結果、ポリカルポジイミドを特
定の温度以上で熱分解して得られる窒素を含む縮合多環
構造を有する高分子が高い電導性を有していることを知
得し1本発明を完成したのである。
〔発明の作用及び効果〕
ポリカルポジイミドは一般にはジイソシアネートから、
加熱もしくは触媒を用いて、脱炭酸反応により合成され
るが、ポリチオ尿素、ポリ尿素からの脱硫化水素、脱水
によっても得ることが可能であり、また、このポリカル
ポジイミドは高分子量化させると、不融、不溶の固体と
なるが、モノイソシアネートなどを使用することにより
分子量を規制するなどすれば、溶媒に可溶となる。
このようにして溶媒に溶かしたポリカルポジイミドをキ
ャストした後、真空中あるいは不活性気体中において、
350〜2000℃の範囲で熱分解を行なうと、黒色の
金属光沢を有する皮膜となる。
得られた皮膜の電気伝導度、赤外分光、X線回析1元素
分析などの測定を行なった結果、350°C以上で窒素
を含むペテロ環構造が生成し、従来の高分子以上の電導
塵を示す高分子に転換されることが判明し、また、その
収率も非常に高いことが明らかとなった。
本発明は上述の通りであって、電導塵が高い上に収率も
良好であり、成形性も有するので、エレクトロニクス製
品の部品用材料として好適である。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について説明する。
トリレンジイソシアネート200g、フェニルイソシア
ネート5gの組成でテトラクロロエチレン中、120℃
で%3−メチルー1−フェニルー2−ホスフォレン−2
−オキシドを触媒として加え、カルポジイミド化して、
分子量約6,700のカルポジイミド樹脂ワニスを得た
このワニスをコーターを用いてガラス板上に塗布した後
、溶媒を除去して、厚さ50μmのフィルムを得た。
このフィルムの電気伝導度は表1に、また、工Rスペク
トルは図1に示す通りであった。
表1 上述のように、本発明高分子電導体は、比較的高い電気
伝導度を有しており、また、IRスペクトルの変化から
、処理温度を上げることにより。
2150am−’付近の−N=C=N−に帰属される吸
収が消失し、1650aa−’ 〜1200cm−”付
近に含窒素へテロ環構造に起因すると思われるピークが
増大していることがわかる。
即ち、ポリカルポジイミドを熱処理することにより、カ
ルポジイミド基が2量化、3量化などして、含窒素へテ
ロ環構造を作っていると言える。
従って、環形成に伴う脱離成分が殆どなく、高収率で生
成物が得られるのである。例えば、真空中において10
00℃で1時間熱処理したものの収率は、ポリイミド類
の場合は50%程度であるのに対し、ポリカルポジイミ
ドの場合は70%と高いことが判明した。
以上のように、ポリカルポジイミドを真空中あるいは不
活性気体中で350℃以上の温度で熱処理して、窒素を
含む縮合多環構造に転換することにより、高電導性の高
分子電導体を高収率で得ることが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明高分子電導体のIRスペクトルの変化を
示す図表である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリカルポジイミド樹脂を真空中または不活性気体
    中において350℃以上の温度で熱処理し、窒素を含む
    縮合多環構造に転換したことを特徴とする高分子電導体
    。 2 ポリカルポジイミド樹脂は少なくとも一分子中に2
    以上のカルポジイミド基を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項の高分子電導体。
JP61307781A 1986-12-25 1986-12-25 高分子電導体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0717724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307781A JPH0717724B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 高分子電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307781A JPH0717724B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 高分子電導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161010A true JPS63161010A (ja) 1988-07-04
JPH0717724B2 JPH0717724B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=17973183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307781A Expired - Fee Related JPH0717724B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 高分子電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717724B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0398069A2 (en) * 1989-05-02 1990-11-22 Nisshinbo Industries, Inc. High-molecular weight polycarbodiimide solution and methods for producing the same
EP0416506A1 (en) * 1989-09-05 1991-03-13 Nisshinbo Industries, Inc. Conductive material and process for producing the same
US5152941A (en) * 1990-02-21 1992-10-06 Nisshinbo Industries, Inc. High-density vitreous carbon material and process for producing the same
US5180529A (en) * 1990-02-21 1993-01-19 Nisshinbo Industries, Inc. Process for producing a thin carbon plate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0398069A2 (en) * 1989-05-02 1990-11-22 Nisshinbo Industries, Inc. High-molecular weight polycarbodiimide solution and methods for producing the same
EP0610960B1 (en) * 1989-05-02 1997-01-29 Nisshinbo Industries, Inc. High-molecular weight polycarbodiimide solution and methods for producing the same
EP0416506A1 (en) * 1989-09-05 1991-03-13 Nisshinbo Industries, Inc. Conductive material and process for producing the same
US5152941A (en) * 1990-02-21 1992-10-06 Nisshinbo Industries, Inc. High-density vitreous carbon material and process for producing the same
US5180529A (en) * 1990-02-21 1993-01-19 Nisshinbo Industries, Inc. Process for producing a thin carbon plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717724B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cella Degradation and stability of polyimides
Chung et al. Novel organosoluble fluorinated polyimides derived from 1, 6-bis (4-amino-2-trifluoromethylphenoxy) naphthalene and aromatic dianhydrides
JPH06107791A (ja) 低誘電率弗素化重合体及びその生成方法
Platonova et al. Self‐healing polyurethane based on a difuranic monomer from biorenewable source
JPH046735B2 (ja)
JPS63161010A (ja) 高分子電導体の製造方法
Yang et al. Organosoluble, low‐dielectric‐constant fluorinated polyimides based on 2, 6‐bis (4‐amino‐2‐trifluoromethylphenoxy) naphthalene
Kumar et al. The curing of epoxy resins with aminophenoxycyclotriphosphazenes
JPH028221A (ja) 塩基性媒質中でエッチングしうるポリイミド組成物
Mallakpour et al. Microwave‐assisted and classical heating polycondensation reaction of bis (p‐amido benzoic acid)‐N‐trimellitylimido‐L‐leucine with diisocyanates as a new method for preparation of optically active poly (amide imide) s
US3640969A (en) Process for preparing soluble polyimide by the polycondensation of mellophanic dianhydride pyromellitic dianhydrid eand an aromatic diami nefollowed by imidation of the polycondensation product
JPS5837326B2 (ja) ネンドアンテイセイノ ポリアミドイミドヨウエキノ セイホウ
JPH03279207A (ja) グラファイトの製造方法
JPH04209781A (ja) ガラス状炭素被覆体の製造方法
JP2976024B1 (ja) 炭素膜の製造方法及び被処理膜
JPH0420770B2 (ja)
US3836506A (en) Compositions of cyanoimide polymers and heterocyclic polymers made from cyanoimide precursors
Sazanov Thermoanalytical investigation of high-temperature transformations of polyimides
JPS61275115A (ja) グラフアイトの製造方法
Yang et al. Synthesis and characterization of novel polyurea-imides
JP3867983B2 (ja) フェニルエチニル基を有するジアミンモノマー
Diakoumakos et al. Thermosetting resins prepared from the reactions of diaminomaleonitrile with 4, 4′-bismaleimidediphenylmethane and electrical conductivity measurements of the resulting materials following pyrolysis
JPS6355536B2 (ja)
Sazanov et al. Mechanism of polycondensation of polyimides
Scola Synthesis, characterization and thermooxidative stability of addition polymers from 1, 4, 5, 8‐tetrahydro‐1, 4; 5, 8‐diepoxyanthracene and anthracene end‐capped imide oligomers

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees