JPS63160668A - 吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置 - Google Patents

吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置

Info

Publication number
JPS63160668A
JPS63160668A JP61313561A JP31356186A JPS63160668A JP S63160668 A JPS63160668 A JP S63160668A JP 61313561 A JP61313561 A JP 61313561A JP 31356186 A JP31356186 A JP 31356186A JP S63160668 A JPS63160668 A JP S63160668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
adsorbent
water
adsorption type
blood purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61313561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653168B2 (ja
Inventor
文夫 伊奈
敏明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61313561A priority Critical patent/JPH0653168B2/ja
Publication of JPS63160668A publication Critical patent/JPS63160668A/ja
Publication of JPH0653168B2 publication Critical patent/JPH0653168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は血液中の有害成分を除去するための吸着型血液
浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置に関する
。さらに詳しくは、吸着材を容器内へ充填する際に生ず
る気泡の混入をなくし、また多数個の吸着型血液浄化器
の容器を同一制御のもとて効率よく吸着材を充填する吸
着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる装置に関
する。
[従来の技術および発明が解決しようとする問題点] 従来の吸着型血液浄化器の製造方法では、充填した吸着
材中に空気が混入し、そのため使用時に血液の流れが不
均一となり吸着性能を低下させるとともに、血液の通過
時の圧力損失が増加し該容器を接続するジヨイント部分
の圧力を高めることとなり、結果として血液回路との接
合部での漏れおよび接合部のはずれなどを生ずるため安
全上も危具されている。
内容物の流出防止のために吸着型血液浄化器の容器内に
設けられたフィルターと血液浄化器の容器胴部に囲まれ
た空間部に水などに懸濁した微粒子状の吸着材を充填さ
せる際に、吸着材が比較的大きい200−以上の粒子径
でかつフィルターの目開きが大きいばあいには該容器を
組立てたのち充填しても気泡はフィルターを通して該容
器の外に出すことができる。しかし、粒子径が10〜1
00−と小さく、フィルターの目開きも小さいばあいに
は、吸着材内部およびフィルター内面に気泡が残りやす
いという問題がある。
そこで、片側のフィルターをはずした状態で吸着材を充
填し、そののち気泡が内部に残らないようにして他の側
のフィルターを取りつける方法が用いられている。した
がって、従来の吸着型血液浄化器の製造方法では粒子径
が小さいばあい充填の前後に組立工程が必要となるため
に、充填と組立てという異質な工程が相前後するので、
工程が煩雑化し自動化が困難であり、さらに血液と直接
接触する吸着材が充填後組立終了までいったん開放状態
となり外気と接触するために、吸着型血液浄化器の製造
作業は開放状態となる環境状態または汚染した手で触れ
ることなどから生ずる雑菌からの汚染がないよう充分に
注意する必要がある。
一方、従来より該容器に間隙なく充填される吸着材の充
填量の計量方法は水などに懸濁した吸着材の量をあらか
じめスラリー濃度として計量し、懸濁した液量から充填
口を設定している。
しかしながら、吸着材が充填液と比重差が少ないばあい
においては、精度のよい吸着材の自動計量方法がなく、
測定の方法および条件によっては充填量の計量に2〜1
0数時間を必要とし、この様に計量が困難なばあいにお
いては、計量に係わる準備が煩雑となり工程管理の上で
制約がある。しかもこのような計量方法では温度計量の
誤差とスラリー計量の誤差が加算されて充填量に大きな
誤差を生じる。
本発明者らは、かかる実情を鑑み、鋭意研究を重ねた結
果、清浄な吸着型血液浄化器を容易にうろことができる
吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる装置を
見出し、本発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、吸着型血液浄化器用の吸着材をフィルターと
胴部に囲まれた空間部を有する容器に均一に間隙なく充
填する装置にあって、該容器および該装置内部に水蒸気
を流入し内部の空気を水蒸気に置換する第1の工程、水
蒸気を水に置換する第2の工程および吸着材をスラリー
状にした液を該容器空間部に流し込み吸着材を濾過堆積
させ充填する第3の工程とを有し、各工程を連続的に実
施可能にすることを特徴とする吸着型血液浄化器の製造
方法および吸着型血液浄化器用の吸着材をフィルターと
胴部に囲まれた空間部を有する容器に均一に間隙なく充
填する装置にあって、該容器および該装置内部に水蒸気
を流入し内部の空気を水蒸気に置換する装置、水蒸気を
水に置換する装置および吸着材をスラリー状にした液を
該容器空間部に流し込み吸着材を濾過堆積させ充填する
装置からなり、各装置が連続的に操作されうるちのであ
ることを特徴とする吸着型血液浄化器の製造装置に関す
る。
[作用および実施例] 第1図において、血液は流入口(1)より吸着型血液浄
化器の容器内に入り、吸着材の流出を防止しているフィ
ルター(2)を通り、フィルター(2)、(3)と胴部
(4)に囲まれた吸着材層(Sに流入し、ここでを害物
質を吸着濾過されフィルター(3)を通り、流出口(7
)から流出する。なおこの際、該容器の密封可能な開口
部(6)は閉じられている。
本発明は、フィルターと胴部に囲まれた空間部へ吸着材
が容器の組立後充填できるように吸着型血液浄化器の容
器の胴部中央に開口部(6)を設けあらかじめ組み立て
たのち該開口部より吸着材を充填するため、組立工程と
充填工程とは完全に分離される。したがって、従来のよ
うに組立工程と充填工程とが相前後することがなく製造
工程を簡素化することができ自動化への取り組みを容易
にする。
しかしながら、吸着材層(5)の形成において、本発明
は容器内のフィルターをはずさずフィルターと胴部に囲
まれた空間部に胴部中央に設けられた開口部より吸着材
を充填するため目開きの小さいフィルターを用いるばあ
いには空間部に気層を生じさせず吸着材を充填する必要
がある。
該空間部の空気除去の方法は該容器内を真空にし水に置
換する方法が考えられるが、この方法では該容器内が陰
圧になるので充填液中に溶解している空気が分離し気層
を形成し、その気層を完全に除去することはできず、そ
れで高温による殺菌ができ清浄性を維持しやすい水蒸気
を該容器および吸着型血液浄化器の製造に用いる装置内
に流し空気を除去する方法が最良であるとの結論をえた
流入させる水蒸気は、もちろん他の成分を含まないもの
であり、用いる際の水蒸気の圧力は0〜2.0kg/c
−の範囲が好ましい。この範囲を逸脱すれば次工程へ移
すためには冷却する必要がありそのため冷却時間が長く
かかりしかも耐圧、耐熱性を有する容器とするために構
造が複雑となる。
本発明において、陽圧とは絶対圧7BOIIIIHgよ
り大きい、陰圧とは絶対圧96011Hgより小さい圧
力を意味する。
水蒸気から該容器中の空気を除去するため水に置換する
工程において、水蒸気が凝縮し該空間部内が陰圧となる
ことを利用して大気圧下の水を該空間部内に注入するの
で、該容器並びに装置の局部が急激に冷却され、さらに
陰圧になり、水が沸騰状態となって水に溶解している空
気が分離して気層を形成するので、目開きの小さいフィ
ルターを用いるばあいには完全にしかも安定して気層を
除去することができない。しかしながら、0〜60℃の
低温水を0.2〜2.0kg/ cjの圧力下で該空間
部内に注入すれば陽圧状態が保持されて沸騰状態となる
こともなく、安定的にしかも清浄性を維持し気層の形成
を防ぐことができる。
以下に、該容器および該装置内に水蒸気を流入し、内部
の空気を水蒸気に置換する第1の工程、ついでその水蒸
気を水に置換する第2の工程を第2図および第3図を用
いて説明する。
まず、該容器は、胴部中央の開口部を第2図に示される
充填装置のヘッダ一部(8)に0リング(至)などでシ
ールして、また血液浄化の際の血液の流入口および流出
口を第3図に示される充填装置のヘッダ一部(9)に耐
熱性、耐圧性を有するチューブ(財)を介して本発明の
装置に接続される。
また、本発明に用いる吸着型血液浄化器の容器は100
〜130℃程度の温度に対する耐熱性および1〜2kg
/c−程度の圧力に対する耐圧性を有しフィルターと容
器胴部に囲まれた空間部へ吸着材を投入する開口部を有
し充填終了後開口部を密閉できる構造であればよい。
ついで、該容器およびヘッダ一部(8)内部の空気を水
に置換するため、まずバルブ01)を開栓し、水蒸気は
ヘッダ一部(8)、該容器08そしてヘッダ一部(9)
を経て一部はバルブn、04)を通り、また一部はバル
ブ6を通り給水槽02)から空気を流出させ除去し、バ
ルブ万を通り装置外部へ流出する。つぎに、バルブ01
)、■、(ロ)、OQおよび口を閉栓したのち、給水槽
02)を清浄な空気で加圧し蓄えられた水をヘッダ一部
(8)、(9)および該容器に供給する。
水蒸気と置換する水の給水槽内のゲージ圧力を該容器と
装置の接続シール構造を簡便にするために0〜2.0k
g/cj、好ましくは0.5〜1.0kg/ c−に保
ち、該容器および装置の内部が防圧となることによる溶
解している空気の発生を防止するとともに、外部からの
漏れによる汚染を防止するために給水槽から該容器およ
び該装置内部へ給水して、該給水槽、該容器および該装
置内部を陽圧に保持する必要がある。吸水槽内の水の圧
力が2.0kg/cjをこえるばあいは耐圧正性を有す
る容器構造または装置との接続構造が必要であるため好
ましくない。
また、水の給水槽内のゲージ圧力がOkg/ cjであ
っても、内部の水蒸気が凝縮し大気圧以下になり相対的
に給水槽側の圧力が高くなるため容器中に水が流入する
本発明の吸着材の充填量の検知方法は吸着材をスラリー
状にした液が該空間部に流出しスラリー状にした液中の
吸着材微粒子が該空間部に堆積する際に、その堆積した
吸着材の層の厚みに比例して圧力損失が増加するために
、堆積した吸着材の量に対応し流入圧力が次第に上昇し
、さらに吸着材が充填口まで堆積すれば充填液の通過面
積が急激に減少しそれに比例して圧力損失が増加するた
め急激に圧力が上昇することを利用する。すなわち、本
発明の吸着材の充填量の検知方法では、急激に上昇する
圧力を検知し充填の工程を終了することができる。さら
に本発明の吸着材の充填量の検知方法は該容器の該空間
部を計量器としているので、計量誤差は空間部の容積の
容積誤差のみとなり精度よく充填することができる。
以下に、吸着材をスラリー状にした液を該容器空間部に
流し込み吸着材を濾過堆積させ充填する第3の工程を第
3図を用いて説明する。
吸着材をスラリー状にした液は、該液を攪拌し貯蔵する
槽(至)から開栓されたバルブ■、充填量を一定にし急
激な圧力計ツの圧上昇を検知する定量ポンプ(2υを通
り、気液分離および圧力の急激な上昇を緩和することを
目的とした圧力計のが取付けられ、閉じ込められた一定
量の空気と移動可能な一定量のスラリー状の液を蓄える
アキュムレーターのを経て、バルブロを通り、バルブ0
1)は閉栓されているために、該容器OF3へ供給され
る。吸着材は、該容器内では、空間部内に堆積され、そ
のため過剰になる充填水は該容器内のフィルターを通り
、バルブbは閉栓されているために、開栓されたバルブ
(至)および041を通り装置外部へ排出される。そし
て、堆積した吸着材が該容器田の胴部中央の充填口であ
る開口部内側開口面にまで達すれば該容器内の膣液の流
入圧力が急激に上昇し、同時にアキュムレータのでの圧
力が急激に上昇するのでその圧力を圧力計ので検知し、
パルプロ、に、(ロ)を閉栓し充填を終了する。
さらに、第3図に示すように、多数個の吸着型血液浄化
器の容器を本発明の装置に取り付けることによって充填
操作の終了を同時に同一の圧力検知で制御できる。
吸着材をスラリー状にした液の粘度は、ダイヤフラムな
どのポンプを使用するばあいには膣液の移送時に生ずる
圧抵抗が問題にならない範囲内にあることが好ましく、
該液中の吸着材濃度は使用する吸着材の物性により異な
るが20〜80容量26の範囲内にあることが好ましい
。充填工程の終了を検知する膣液の流入圧力は、膣液の
物性により異なるが0.5〜t、Okg/c−の範囲で
ある。
吸着剤の充填を終了した該容器08は、雑菌の汚染を防
止するために、密閉可能なカプラーなどを用いて、該容
器の内部が開放状態にならないように装置より取りはず
す。
[発明の効果] 本発明は、吸着型血液浄化器製造において、容器の組立
工程と充填工程とを完全に分離し、各工程を連続操作に
て自動化することによって工程が簡略化され、吸着型血
液浄化器の製造時間を短縮しうるちのである。
また、本発明は、吸着型血液浄化器の容器に吸着材を充
填する工程において、該容器を開放することなく、該容
器の吸着材層となる空間部より治療時に液の偏りを発生
させ吸着性能の低下の問題となる空気を完全にしかも安
定的に除去し、吸着材の充填量を流入圧力で検知するこ
とによって装置を簡素化し、多数個の該容器に同時に充
填することを可能にし生産効率を高めるものである。
さらに、本発明は、吸着型血液浄化器製造工程において
、吸着型血液洗浄器の容器の内部は、その完成にいたる
まで開放されることがないので雑菌などの汚染を防止す
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、吸着型血液浄化器の容器の断面図、第2図は
、本発明の装置のヘッダーと吸着型血液洗浄器との接続
部を示す断面図、第3図は本発明の詳細な説明図である
。 (図面の主要符号) (5):空間部 (6):開口部 (8):ヘッダー (2v=定量ポンプ のニアキュムレ−ター (23:圧力計

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸着型血液浄化器用の吸着材をフィルターと胴部に
    囲まれた空間部を有する容器に均一に間隙なく充填する
    装置にあって、該容器および該装置内部に水蒸気を流入
    し内部の空気を水蒸気に置換する第1の工程、水蒸気を
    水に置換する第2の工程および吸着材をスラリー状にし
    た液を該容器空間部に流し込み吸着材を濾過堆積させ充
    填する第3の工程とを有し、各工程を連続的に実施可能
    にすることを特徴とする吸着型血液浄化器の製造方法。 2 前記第3の工程において、胴部中央に密封可能な開
    口部を有する前記容器の開口部から前記空間部へ吸着材
    を充填することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の吸着型浄化器の製造方法。 3 前記第2の工程において、水蒸気と置換する水の給
    水槽内のゲージ圧を0〜2.0kg/cm^2に保ち、
    給水槽から該容器および該装置内部へ給水することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の吸着型浄化器の製
    造方法。 4 前記第3の工程において、吸着材をスラリー状にし
    た液の該容器空間部への流入圧を検知し充填を終了する
    制御方式を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の吸着
    型浄化器の製造方法。 5 吸着型血液浄化器用の吸着材をフィルターと胴部に
    囲まれた空間部を有する容器に均一に間隙なく充填する
    装置にあって、該容器および該装置内部に水蒸気を流入
    し内部の空気を水蒸気に置換する装置、水蒸気を水に置
    換する装置および吸着材をスラリー状にした液を該容器
    空間部に流し込み吸着材を濾過堆積させ充填する装置か
    らなり、各装置が連続的に操作されうるものであること
    を特徴とする吸着型血液浄化器の製造装置。 6 吸着材をスラリー状にした液を該容器空間部に流し
    込み吸着材を濾過堆積させ充填する装置が、胴部中央に
    密封可能な開口部を有する前記容器の該開口部から前記
    空間部へ吸着材を充填するものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第5項記載の吸着型血液浄化器の製造装
    置。 7 水蒸気を水に置換する装置が、水蒸気と置換する水
    の給水槽内のゲージ圧を0〜2.0kg/cm^2に保
    ち、給水槽から該容器および該装置内部へ給水するもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の吸
    着型血液浄化器の製造装置。 8 吸着材をスラリー状にした液を該容器空間部に流し
    込み吸着材を濾過堆積させ充填する装置が、吸着材をス
    ラリー状にした液の該容器空間部への流入圧を検知し充
    填を終了する制御装置を有するものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第5項記載の吸着型血液浄化器の製
    造装置。
JP61313561A 1986-12-23 1986-12-23 吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置 Expired - Fee Related JPH0653168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61313561A JPH0653168B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61313561A JPH0653168B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160668A true JPS63160668A (ja) 1988-07-04
JPH0653168B2 JPH0653168B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=18042790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61313561A Expired - Fee Related JPH0653168B2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23 吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653168B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024122A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Nikkiso Co Ltd 吸着材の充填方法および充填装置
WO2019187585A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社カネカ 脈動抑制により多糖類カラム担体が大型カラムに充填された充填ベッドの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102300302B1 (ko) 2013-02-12 2021-09-09 도레이 카부시키가이샤 혈액 정화 컬럼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024122A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Nikkiso Co Ltd 吸着材の充填方法および充填装置
WO2019187585A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社カネカ 脈動抑制により多糖類カラム担体が大型カラムに充填された充填ベッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653168B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002532628A5 (ja)
JPS63160668A (ja) 吸着型血液浄化器の製造方法およびそれに用いる製造装置
CN106542600B (zh) 一种实验室简便精确除氧的装置及方法
CN202356109U (zh) 抽滤瓶
JPS60183018A (ja) 水質計器用試料水ろ過装置
CN206730668U (zh) 带有阀门流出溶液的砂芯抽滤装置
CN104383789B (zh) 碳纤维增强石墨的工业尾气处理成套设备
JPH0240397B2 (ja)
JPH05212274A (ja) 化学処理システム
CN206793414U (zh) 陶瓷膜油浆过滤实验设备
CN207056058U (zh) 一种用于化学实验的新型保温减压漏斗
CN206746324U (zh) 一种化工过滤装置
TWI551336B (zh) Ion exchange device, ion exchange resin layer forming method and device
CN206843052U (zh) 一种流式细胞鞘液细胞无间断灌注装置
CN208406316U (zh) 一种用于pva光学薄膜延伸过程的药液过滤装置
JPS6219175A (ja) 血液用濾過装置
CN213159876U (zh) 过滤装置
CN209155309U (zh) 实验用吸附过滤设备
JPH0243477Y2 (ja)
TWI780544B (zh) 過濾器之試驗方法
CN209575977U (zh) 一种粉末活性炭脱色过滤装置
CN204607791U (zh) 一种焓差补偿式净化扩容汽化器
CN105311867B (zh) 一种实验用连续过滤装置
JPH0622625B2 (ja) 人工臓器の吸着剤の減圧充填方法
SU825387A1 (ru) Сосуд для хранения и транспортировки агрессивных жидкостей

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees