JPS63159040A - タイヤ用ゴム材料及びその製造方法 - Google Patents

タイヤ用ゴム材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63159040A
JPS63159040A JP61314717A JP31471786A JPS63159040A JP S63159040 A JPS63159040 A JP S63159040A JP 61314717 A JP61314717 A JP 61314717A JP 31471786 A JP31471786 A JP 31471786A JP S63159040 A JPS63159040 A JP S63159040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber material
tire
apex
rubber
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61314717A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Endo
幸夫 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP61314717A priority Critical patent/JPS63159040A/ja
Publication of JPS63159040A publication Critical patent/JPS63159040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/131Curved articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、タイヤにセントされたとき、位置により異な
る周長を必要とするタイヤ用ゴム材料及びその製造方法
に関するものである。
(従来の技′術) タイヤを構成する各種ゴム材料のうち、タイヤにセット
さたとき、位置により異なる周長を必要とし、最終的に
円環形状となるものがある。従来これらの材料は、周長
分布を有さす、グイプレートから、直線上に押し出され
、タイヤにセントされている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のゴム材料の形状では、例えばビード部のビードコ
ア上を充填するビードエイペックスのように三角形断面
を有し、タイヤにセットされたときに、該三角形断面の
頂点部は、底辺部より周長が長くなるため、タイヤにセ
ットされたときには、頂点部にテンシッンが加わり、必
要な頂点部の形状を有しにくい場合がある。また頂点部
が不均一に変形し、空気を包み込み、タイヤ損傷の原因
となる可能性もある。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明は、上
記問題点をタイヤにセットされたとき、位置により異な
る周長を必要とするタイヤ用ゴム材料において、長さ方
向に対し垂直方向の波打ち形状を有し、この波打ちは、
ゴム材料の必要周長の最大位置で最大となり、すくなく
とも必要周長の最小位置では波打ちがなくなる形状を有
することを特徴とするタイヤ用ゴム材料であって、押出
し中のゴム流速をこのゴム材料の必要周長の最大位置で
最大とし、必要周長の最小位置で最小とし、必要周長の
最大位置から最小位置にかけて流速が少なくとも該ゴム
材料の中央部まで暫減するように、流速分布を生じさせ
て、該ゴム材料を押出すことを特徴とするタイヤ用ゴム
材料の製造方法によって得られるタイヤ用ゴム材料によ
り、解決するものである。
以下、本発明を前記ビードエイペックスを例にとり、図
面をもって説明する。
第2図は、へ明によるビードエイペックスを表す。
ビードエイペックス9.今の頂点5が連続する稜線7゛
は、ゴムが押し出される方向4に対し垂直方向の波打ち
形状を有し、該波打ちは稜線7において最大りを有し、
底面8ではなくなる。
この最大波打ちhは、 (タイヤ一本分の稜線7の長さ)−(タイヤ一本分の底
面の中心線10の長さ)が、2xnx (エイペックス
高さH)とほぼ等しくなるように設定される。
第3図は、成型工程上で、環状ビードコア1)、++の
上にビードエイペックスの載置された状態を示す、ビー
ドエイペックス9の三角形状断面の底辺6における内径
DI、頂点5における外径D2は、 D2=DI+2H の関係があり、前述の方法で押し出されたエイペックス
9の稜線7に生じた波打ちhは、この時点で消滅する。
従来の方法ではこの時点で頂点5に周方向テンションが
加わり、折れ曲がりやすく、必要なビードエイペックス
断面形状を得ることが困難だったが、本発明では、容易
に必要な形状を得ることができる。
このような本発明のタイヤ用ゴム材料は、従来の方法で
は製造できない0発明者は、該ゴム材料の押出し工程に
おいて、押出し中のゴム流速に分布を生じさせることに
より、該ゴム材料に波打ちを生じさせることができるこ
とを見出した。
以下その方法を図面を以て説明する。
第1図は、ビードエイペックスを押し出すグイプレート
1.1の開口部3よりゴムが矢印4の方向に押し出され
る形状を示している。開口部3は、三角形状を有し、タ
イヤ断面においてタイヤトレッド側に位置する三角形状
頂点5における流速をVl、ビードコア側に位置する三
角形状底辺6における流速をVlとしたとき、5から6
に至る流速が、V 1 >V 2 >V 3 >・・・
>v7なる流速分布を有する。
このように押出し中のゴム流速Vを必要周長の最大値−
1で最大とし、必要周長の最小位置で最小とし、その間
流速Vが、暫滅するような流速分布により、第2図に表
されるタイヤ用ゴム材料を得ることができる。
また、タイヤ用ゴム材料の形状により、Vl>V2>V
4ζV5#V6#V7 であっても必要な波打ちを発生することができる。
(実施例) 第1図に台2上に設置されたビードエイペックス押出し
用グイプレート1を示す。
矢印4の方°向に押し出されるゴムの流速を水平方向に
均等な間隔で区分した各位置においてVl、V2.  
・−・Vlとしたとき、v1〉v2〉・・・>V7のよ
うに流速分布を与え、第2図に示すビードエイペックス
9の稜線7に波打ちを生じせしめ、リムサイズが、12
#〜15#のタイヤ用ビードエイペックスを作成した。
第1表に押し出されたビードエイペックスのタイヤ1本
分の寸法を示す。
このビードエイペックスをビードコア上に載置したとき
、第3図に示すように必要な形状を維持でき、第4図に
示すような従来の方法で生じる頂点5付近での変形は、
発生しなかった。
第1表 また、前記流速分布を生じさせる手段としては、様々な
ものが考えられるが、第5図にその装置の一例を示す。
ビードエイペックス押出し用ヘッド17−士今はグイプ
レート1及びプリフォーマ−12からなり、材料ゴムは
矢印16の方向から、取入口13.14から入り、最終
形状に形成され、開口′部3より矢印4の方向へ押出さ
れる。
第6図は、押出し用ヘッドを上部から見た平面図を表す
間仕切15.−はブリフォーマ−12内3のゴム通路を
分断し、取入口は13.14に分けられる。ビードエイ
ペックス頂点部を形成するゴムは、広い断面積を有する
取入口13より入り、しぼり込まれるように開口部3の
頂点部より押出される。また、開口部3は第6図に示す
ように角度aだけ傾けらている。
(発明の効果) 本発明により、タイヤの成型が容易になり、かつタイヤ
断面における各種ゴム要素の望ましい形状を容易に得る
ことができるようになった・
【図面の簡単な説明】
第1図は、グイプレートからタイヤ用ゴム材料を押し出
す状態を示す。第2図は、押し出されたゴム材料を示す
。第3図は、ビードエイペックスがビードコア上に載置
された状態を示す。第4図は、従来の例を示す。第5図
及び第6図は、ビードエイペックス押出し用ヘッドの例
を示す。 1・・・グイプレート、 9・・・ビードエイペックス、 1)・・・ビードコア。 特許出順人   住友ゴム工業株式会社第 1rIA 矛5図 :1−6図 (ト4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤにセットされたとき、位置により異なる周
    長を必要とするタイヤ用ゴム材料において、長さ方向に
    対し垂直方向の波打ち形状を有し、この波打ちは、ゴム
    材料の必要周長の最大位置で最大となり、少なくとも必
    要周長の最小位置では波打ちがなくなる形状を有するこ
    とを特徴とするタイヤ用ゴム材料。
  2. (2)タイヤにセットされたとき、位置により異なる周
    長を必要とするタイヤ用ゴム材料の押出し工程において
    、押出し中のゴム流速をこのゴム材料の必要周長の最大
    位置で最大とし、必要周長の最小位置で最小とし、必要
    周長の最大位置から最小位置にかけて流速が少なくとも
    該ゴム材料の中央部まで暫減するように、流速分布を生
    じさせて、該ゴム材料を押出すことを特徴とするタイヤ
    用ゴム材料の製造方法。
JP61314717A 1986-12-23 1986-12-23 タイヤ用ゴム材料及びその製造方法 Pending JPS63159040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314717A JPS63159040A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 タイヤ用ゴム材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314717A JPS63159040A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 タイヤ用ゴム材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159040A true JPS63159040A (ja) 1988-07-01

Family

ID=18056714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314717A Pending JPS63159040A (ja) 1986-12-23 1986-12-23 タイヤ用ゴム材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159040A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899080A2 (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Bridgestone Corporation Method and apparatus for manufacturing a tyre bead filler
KR100403134B1 (ko) * 2000-11-22 2003-10-30 한국타이어 주식회사 비드필러 성형기
JP2009061691A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 円環状ゴム部材の製造方法及びその製造装置
JP2011183750A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 押出装置及びそれに用いられる成形用金型
JP6312878B1 (ja) * 2017-01-31 2018-04-18 中田エンヂニアリング株式会社 ビードエーペックスゴム形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899080A2 (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Bridgestone Corporation Method and apparatus for manufacturing a tyre bead filler
EP0899080A3 (en) * 1997-08-29 1999-08-11 Bridgestone Corporation Method and apparatus for manufacturing a tyre bead filler
US6264780B1 (en) 1997-08-29 2001-07-24 Bridgestone Corporation Method of manufacturing bead filler and apparatus for forming filler portion
KR100403134B1 (ko) * 2000-11-22 2003-10-30 한국타이어 주식회사 비드필러 성형기
JP2009061691A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 円環状ゴム部材の製造方法及びその製造装置
JP2011183750A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 押出装置及びそれに用いられる成形用金型
JP6312878B1 (ja) * 2017-01-31 2018-04-18 中田エンヂニアリング株式会社 ビードエーペックスゴム形成装置
JP2018122488A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 中田エンヂニアリング株式会社 ビードエーペックスゴム形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6957677B2 (en) Manufacture of a strip by extrusion of a tube then flattening the tube
JPS61230930A (ja) ウエザーストリツプの製造方法及び製造装置
CN1011862B (zh) 制造高效率的中空填充体的坯料和方法
US6907665B2 (en) Method of manufacturing alloy rim for automobile
JPS63159040A (ja) タイヤ用ゴム材料及びその製造方法
JP2000202921A (ja) タイヤ用ゴム部材の製造方法およびタイヤ
US3974018A (en) Device for making pneumatic tires
WO1997009140A1 (fr) Procede et appareil d'amenee de metal en fusion dans un moule de coulee
JPH0116661B2 (ja)
JPH02212134A (ja) トレッドのストリップワインデイング成形方法
JP3354601B2 (ja) 押出機における押出ダイインサート及び押出ダイインサートを用いた補強コード入り帯状材料の押出方法
JPS5842110Y2 (ja) 押出成型用ダイス
JPH0929856A (ja) タイヤの製造方法
JPH0446220B2 (ja)
JP2925893B2 (ja) ハニカム構造体押出装置およびそれを使用したハニカム構造体の製造方法
JPS58149362A (ja) 合成樹脂製立体網状集合体の連続製造法
EP0019994B1 (en) Method of manufacture of annular friction facings
JPH06328543A (ja) ビードフィラー成形用押出機の口金
JPS62238724A (ja) 板状樹脂の成形法
JPS6049066B2 (ja) 中子成形用型の排気構造
JPS62218112A (ja) 弾性物品または塑性物品の成形装置
JP3237146B2 (ja) 鍛造素材の製造方法及び鍛造加工方法及び鍛造素材の製造型
JP4432289B2 (ja) タイヤ成形金型製作用マスターモデル
JPS5935685B2 (ja) 異形補強心を有する複合材の製造方法
JPS633781Y2 (ja)