JPS6315894A - 炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法 - Google Patents

炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法

Info

Publication number
JPS6315894A
JPS6315894A JP61161369A JP16136986A JPS6315894A JP S6315894 A JPS6315894 A JP S6315894A JP 61161369 A JP61161369 A JP 61161369A JP 16136986 A JP16136986 A JP 16136986A JP S6315894 A JPS6315894 A JP S6315894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
low
temperature
reforming
city gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61161369A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240280B2 (ja
Inventor
Shigeru Takano
茂 高野
Hiroshi Aida
合田 裕志
Hideo Matsushima
松島 英雄
Kazutaka Maruyama
一孝 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Hokkaido Gas Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hokkaido Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hokkaido Gas Co Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP61161369A priority Critical patent/JPS6315894A/ja
Publication of JPS6315894A publication Critical patent/JPS6315894A/ja
Publication of JPH0240280B2 publication Critical patent/JPH0240280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 入 発明の目的 イ、産業上の利用分野 本発明は、炭化水素から反応温度乙00℃以下の低温水
蒸気改質反応により低カロリー都市ガスを製造する方法
であり、将来的には、本設備の転用で、反応条件を変更
することにより高カロリー都市ガス製造にも関する。
口、従来の技術 従来の原料炭化水素からの低カロリー都市ガスの製造方
法は高温水蒸気改質反応即ち、反応温度4汐0°C以上
の製造方法であり、この製造方法は、高温反応のため激
しい吸熱反応を伴い、反応を促進させるために反応器を
外部から直接方式又は蓄熱方式により熱を与え、製造す
る方法である。
従来の製造方法には、中高圧即ち、圧力2kg/CrI
L2G以上、反応温度ろ夕0〜g00℃の直接外部加熱
方式による連続方式と低圧即ち、2oo。
關1(20以下、反応温度l)左θ〜g00℃の蓄熱方
式による非連続方式(通常サイクリック方式と呼ぶ)が
ある。
本発明は低温水蒸気改質反応即ち、反応温度乙00°C
以下の製造方法であり、反応器の加熱方法は外部からの
間接連続加熱方式で反応に必要な熱を与え、製造する方
法である。圧力は/〜30kg/cTL2Gの範囲であ
れば可能で都市ガスのニーズからは10kg/cmG前
後が、最適である。
ノ) 発明が解決しようとする問題点 従来の製造方法の場合は、反応温度乙30℃以上という
高温反応であるため、反応器の材質はHK−11−Q、
インコネル等の高級材料を必要とし、若しくけ、サイク
リック方式の場合は反応器の内側に高温耐火レンガを内
張すする必要がある。これ等の高級材料の使用は運転管
理、保守管理が繁雑な上、経費が伴う等の問題を生じて
いる。
又、製造ガス中には、人体に有害な一酸化炭素が’!v
o1%以上含まれ、且つ、将来的に高カロリーの都市ガ
ス製造への転換に対しても製造工程が高温改質工程のた
め、その設備の転用は不可能で新たに高カロリー都市ガ
ス製造装置の設備が必要となる等の欠点がある。更に、
従来方式はいずれも高温改質工程のため、その反応器の
寸法は、大型になり設備面積は大となる欠点がある。
又、サイクリック方式は製造方法が低圧であるため、都
市ガスを需要家へ供給する場合、圧送機が必要でその動
力費はガス製造コストに大きな割合を占めている等の省
エネルギーの点でも欠点を有している。
本発明は高温改質工程の代りに低温改質工程を組み合せ
ることにより、反応器の材質の低減、公 化学平衡上低温改質反応のため、人体に有害な一酸化炭
素濃度は、2vo 1 %以下になり、更に低温改質工
程の採用により、本設備の転用で将来の高カロリー都市
ガス製造への転換を可能にした。
B1発明の構成 イ9問題を解決するための手段 本発明を概説すれば、本発明は、メタン、LPG、ナフ
サ等の炭化水素から低カロリー即ち、3400〜300
0 lot / Nm”の都市ガスを製造する方法に於
いて該炭化水素に含まれる硫黄化合物をリサイクルライ
ンからの水素を含む混合ガスで水素化する水添工程及び
前記水添工程からの炭化水素中の硫化水素を吸着除去す
る硫化水素除去工程を包含する水添脱硫工程、前記水添
脱硫工程からの炭化水素を水蒸気との低温水蒸気改質反
応により改質する低温改質工程、更に改質ガス中の水分
を除去する脱水工程及び前記脱水工程からの製造ガスを
最終必要熱量にするために空気又はLPG等の熱量調整
ガスと混合する熱量調整工程、又、脱水工程からの製造
カスノ一部を水添脱硫工程ヘリサイクルさせるリサイク
ル工程の各工程を包含することを特徴とする。
又、低温改質工程からのガス中の炭酸ガスを除去する脱
炭酸ガス工程も包含できる。
水添脱硫工程で、ある硫黄化合物を水素化すル触媒の例
には、ニッヶノL−モリフテン又は−コバルトーモリブ
デンとを含む触媒を用いるのが好適である。
例をあげればN i O−MOO3−A7203 、 
Co0− Mo5s −AA20a等であり通常使用に
際しては還元される。
又、水添脱硫活性を高めることと、リサイクルラインか
らの一酸化炭素及び二酸化炭素と水素によるメタネーシ
ョン反応の抑制のために硫化水素、二酸化炭素等で硫化
してから使用することが望ましい。
水添脱硫工程に於ける水添反応の温度はq左。
℃以下J好ましくは1110℃以下である。り左0℃を
超えると一酸化炭素及び二酸化炭素の水素によるメタネ
ーションの反応の割合が大きく、触媒層の温度上昇が大
となり、触媒の半融現象を引起こす。左00°Cを超え
ると炭化水素の分解による炭素析出のトラブルを招くこ
とがあり230℃未満では水添脱硫活性が充分でない。
硫黄化合物の中で特にチオフェンの水添活性を高めるた
めには300℃以上、好ましくは3s0°C以上に温度
を保持する。水添脱硫後の硫化水素の除去方法としては
公知の方法がいずれも使用されうる。例を挙げればZn
O1FB20a、CuO1活性炭等の固体吸着剤を使用
する方法である。
原料炭化水素中の硫黄化合物を水素化するのに必要な水
素量は原料1モルに対し、水素30g〜0.23モル以
上あれば充分で、その必要量はリサイクルラインから供
給きれる。
水添工程の原料の供給速度は空間速度(LHsv)で0
.3−200h−’が好ましい。空間速度が0.3未満
では使用する触媒量が多くなり、不経済であり、一方ユ
θ0h−1を超えると水添活性が充分でなくなる。
圧力は/〜30kg/cfI12Gで良いが、特に限定
されない。
高圧下になる程副反応としての一酸化炭素、二酸化炭素
のメタネーションの割合が大となる。
低温水蒸気改質工程で、ある脱硫された炭化水素を水蒸
気と改質反応させる触媒の例にはニッケル系、又は貴金
属系を含む触媒を用いるのが好適である。
例を挙げればN、io −A720a、NiO−La 
−AA?2Ua、RH−Cr2O3等で6 リ、通常(
i1ニ際しては還元される。
水蒸気と炭化水素の比率は、化学平衡的にカーボン析出
の防止が第2要素で次に製品都市ガスのカロリー及び燃
焼性を満足させる条件で決定される。通常は水蒸気と原
料中のカーボンとの比は重量比で/、θ〜3.0の範囲
が好ましい。
炭化水素の水蒸気による改質反応は次の3式で代表され
、そのうち、出口組成は■、■式の平衡で決定される。
CmHn + mHzO,2rnco + (m十−)
 H2、、、、、のユ (熱分解反応) CO+H20dCO2+H2,、、、、O(シフ ト反
応)CO+ 、J’H2(:! CH4+ H20、、
、、、■(メタネーション反応) 上記反応は可逆反応であり、低温はと右側へ進行する。
比較的低カロリーの都市ガスを得るためには改質ガス中
の水素濃度を高める必要がある。従って当然のことなが
ら水素濃度を高めるには出来るだけ高温の方が有利であ
る。
また、上記010式の化学平衡は次の式で表わされる。
従って水素濃度を高めるには出来るだけ低圧で水蒸気比
を大きくする方が有利である。
操作条件の中で反応圧力については、運転コストとの関
係から必然的に製造ガス送出圧力支配となるため、操作
条件として考える必要はな(1゜ 従来の高温水蒸気改質法では水蒸気比を触媒活性上問題
のない最低とし、反応温度を高温に保つことで、H2濃
度を高めているのに対し、本発明では温度を乙00℃以
下とし、H2濃度の必要に応じ、水蒸気比を操作してい
るところに特徴がある。
通常、水蒸気比を増加させると熱効率を低下はせること
になり、不経済になるが、本発明では後続の熱回収部で
充分補うことが可能であり、高温水蒸気改質法と同等の
熱効率が得られる。
低温改質工程に於ける改質反応の人口温度は乙00°C
以下、好ましくは300〜に30℃である。乙00°C
を越えると低温域で高活性の触媒の耐熱性の問題から溶
融現象を生じ、又、430℃以下では水蒸気と炭化水素
の比率が大となり熱効率の低下を伴い、不経済である。
又、この温度範囲に於いては一酸化炭素濃度は、2vo
l係以下となる。
圧力は/〜30kg/crn2Gで良いが、好ましくは
10kg/c1rL2G前後である。
反応器の原料の供給速度はl1goo〜/θ000kg
 / m hrが好ましい。
従来の低温水蒸気改質法は、反応温度を出来るだけ低く
し、メタンを主成分とする高カロリの 一部市ガス製造即ち、カロIJ−9,200〜/100
0 kcal / Nm3の製造を目的としており、本
発明により、本設備の転用で高力口IJ−の都市ガス製
造を可能にした。
脱水工程は公知の水冷却、冷媒を使用した冷凍方式、熱
量調整に使用するL I) Gの冷熱を利用する方式、
或いはそれ等の組み合せにより製造ガス中の目的の水分
を除去すれば良い。
熱量調整工程は、製造ガスのカロリーを3000 kc
al / Nm3以下にするため空気又はLPGと空気
の混合ガスをカロリーの希釈剤に使用し、最終必要カロ
リーに調整すれば良い。
脱炭酸ガス工程は公知のMEA(モノエタノールアミン
)、DEA(ディエタノールアミン)、炭酸カリウム等
の二酸化炭素吸収液による二酸化炭素の除去のいずれを
採用しても良い。
口、実施例 次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれに
より限定されない。
第1図ないし第4図に実施例フローを、また実施例デー
ターを表7に示す。
〔実施例/〕
第1図に於いて原料LPGIは原料LPGポンプ2によ
り9 kli’ / cm2Gまで昇圧され、リサイク
ルガス9と混合される。リサイクルガス9と混合された
原料LPGIは次に熱回収部7により予熱、蒸発され、
更に水添工程に必要な温度3gO℃まで加熱され、水添
塔3に入る。水添塔6に入った原料ガス中の硫黄化合物
(/ Q−ppm)はリサイクルガス中の水素との水添
反応により水素化(硫化水素)され次の脱硫塔6では硫
黄分として0..2ppm以下まで除去された。
水添塔3及び脱硫塔3の触媒にはそれぞれ、コバルト−
モリブデン系、酸化亜鉛触媒を採用した。
水添脱硫工程を出た原料ガスは水蒸気4と原料中のカー
ボンとの重量比3.0の割合で混合され1次の原料加熱
器5で後続の改質塔人口温度S2θ℃まで昇温され、改
質塔乙に入る。
改質塔6では前記の水蒸気改質反応により、出口組成と
して水素J9.//vo1%、−酸化炭素0.gOvo
1%、二酸化炭素/9.qgv。
1%、メタンk O−/ / v o 1 %の改質ガ
スが得られた。
尚、改質塔6の圧力は4.7 kg /crrL2Gで
あり、この操作条件下では前記水蒸気改質反応はわずか
な吸熱反応であり、外部からの入熱はないため(断熱反
応)、出口温度は4Z’79℃となった。
尚、改質触媒にはNi0−シΦ−A 112 Os系を
採用した。
改質塔6を出た改質ガスは次の熱回収部7(第1原料予
熱器、プロセスガスボイラー、ボイラー給水子熱器、第
1原料予熱器、脱炭リボイラー、給水予熱器、プロセス
ガスクーラー、プロセスガスクーラー)にてll0℃ま
で熱回収される。
熱回収された製造ガズ社冷凍方式を採用したを出る。脱
水設備8を出た製造ガスの総発熱量は3乙り3 kca
l / Nm3であり、これを、t0007/Nm3の
都市ガスにするため、次の熱誠ミキサーにて希釈用の空
気11と混合され、需要家へ供給される。又、熱量調整
工程に於いて空気11の他にLPGl 2を混合した総
発熱量1lso。
kcal / Nm3の都市ガスを製造した場合の性状
を表/に示す。
〔実施例ユ〕
実施例/のフローに於いて改質浴出ロガスを第ユ加熱炉
14にて再度昇温し、ユ段改質塔15を通すことにより
改質ガス中の水素濃度を更に高めた。
実施例のチーターを表/に示す。
〔実施例3〕 実施例/のフローに於いて都市ガス燃焼性の必要によっ
ては熱回収部7の後に脱炭酸設備16を設け、改質ガス
中の二酸化炭素を除去する。
脱炭酸ガス方式にはMEA方式を採用した。改質ガス中
の二酸化炭素は吸収塔塔頂からの73wt%のMEA溶
液との向流接触により、二酸化炭素全除去され塔頂を出
る。
実施例データーを表/に示す。
〔実施例ゲ〕
実施例コのフローに於いて都市ガス燃焼性の必要によっ
ては脱炭酸設備16を設け、二酸化炭素を除去する。
脱炭酸ガス方式にはMEA方式を採用した。
実施例データーを表/に示す。
表/
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第6図、第4図は実施例のフローを示
す系統図である。 1 、、、、、、原料、2 、、、、、、原料ポンプ、
60.、。0.水添塔と脱硫塔を一体化した水添脱硫塔
、4 、、、、、、水蒸気、5 、、、、、、原料加熱
器、6 、、、、、、改質塔、7 、、、、、。 熱回収部、8 、、、、、、脱水設備、9 、、、、、
、リサイクルガス、10 、、、、、、熱誠ミキサー、
  11 、、、、、、熱量調整用空気、12 、、、
、、、熱量調整用LPG、13.、。 80.製造ガス、14 、、、、、、第2加熱炉、15
 、、、、、、2段改質塔、16 、、、、、、脱炭酸
設備。 特許出願人   北海道瓦斯株式会社 同  上     株式会社日立製作所同  上   
  日立テクノエンジニアリング株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原料炭化水素から低温水蒸気改質により低カロリー
    、例えば3600〜5000kcal/Nmの都市ガス
    を製造する方法に於いて、原料の水添脱硫工程、低温改
    質工程、脱水工程、熱量調整工程を順次組み合せて製造
    するよう構成したことを特徴とする炭化水素からの低カ
    ロリー都市ガス製造法。 2、該製造ガス中の炭酸ガスを除去する脱炭酸ガス工程
    を含めた特許請求の範囲第1項記載の炭化水素からの低
    カロリー都市ガス製造法。 3、該製造ガスの一部を原料中の硫黄化合物を水添除去
    するため、水添脱硫工程へ再循環させるリサイクル工程
    を含めた特許請求の範囲第1項、第2項記載の炭化水素
    からの低カロリー都市ガス製造法。 4、該低温改質工程に於ける反応条件を圧力1〜30k
    g/cm^2G、温度200〜600℃、水蒸気と原料
    中のカーボンとの重量比1.0〜5.0とした特許請求
    の範囲第1項、第2 項、第3項記載の炭化水素からの低カロリー都市ガス製
    造法。
JP61161369A 1986-07-08 1986-07-08 炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法 Granted JPS6315894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161369A JPS6315894A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161369A JPS6315894A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6315894A true JPS6315894A (ja) 1988-01-22
JPH0240280B2 JPH0240280B2 (ja) 1990-09-11

Family

ID=15733776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161369A Granted JPS6315894A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315894A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455496A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Jgc Corp 代替天然ガスの製造方法
JPH04202290A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Nkk Corp 製鉄所副生ガスの高カロリー化法
JPH0584796A (ja) * 1991-02-23 1993-04-06 Karl Hehl 合成樹脂射出成形機の可塑化シリンダ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455496A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Jgc Corp 代替天然ガスの製造方法
JPH04202290A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Nkk Corp 製鉄所副生ガスの高カロリー化法
JPH0584796A (ja) * 1991-02-23 1993-04-06 Karl Hehl 合成樹脂射出成形機の可塑化シリンダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240280B2 (ja) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2247701C2 (ru) Способ превращения природного газа в высшие углеводороды
US6527980B1 (en) Reforming with intermediate reactant injection
CN101370756B (zh) 在热量综合利用情况下,由天然气生产乙烯的方法
EP1080058B1 (en) Methanol synthesis
CA2289643C (en) Production of methanol
US20060135629A1 (en) Production of hydrocarbons
NO306855B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av en hydrogenholdig syntesegass
US5496530A (en) Process for the preparation of carbon monoxide rich gas
JPS59159887A (ja) 炭化水素からオレフインを製造するための熱分解法
AU2003232578B2 (en) Integrated process for making acetic acid and methanol
NO312026B1 (no) Integrert prosess og integrert anlegg for fremstilling av metanol og ammoniakk
CN105820036B (zh) 使用部分氧化生产甲醇的方法和系统
NO160655B (no) Fremgangsmaate til fremstilling av ammoniakk.
WO2014056535A1 (en) Process for the production of synthesis gas
EP1858802B1 (en) Process to prepare a mixture of carbon monoxide and hydrogen
US4239499A (en) Production of a fuel gas and synthetic natural gas from methanol
CN103303866A (zh) 一种轻烃类原料转化制氢气或/和氢-一氧化碳合成气的方法
US8894967B2 (en) Process for the production of highly thermally-integrated hydrogen by reforming a hydrocarbon feedstock
NO315938B1 (no) Fremgangsmåte for frembringelse av metanol fra naturgass
NO172486B (no) Fremgangsmaate ved partiell oksydasjon for fremstilling avsyntesegass, reduserende gass eller brenselsgass
JPS6315894A (ja) 炭化水素からの低カロリ−都市ガス製造法
RU2643542C1 (ru) Способ получения водорода из углеводородного сырья
US20120164064A1 (en) Process for producing thermally-integrated hydrogen by reforming a hydrocarbon feedstock
US3975169A (en) Process for producing a natural gas substitute
KR101684484B1 (ko) 용융슬래그로부터 회수한 현열의 활용을 극대화한 개질 촉매반응 공정 및 설비

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees