JPS63158580A - ドラム内面プロッター - Google Patents

ドラム内面プロッター

Info

Publication number
JPS63158580A
JPS63158580A JP62253462A JP25346287A JPS63158580A JP S63158580 A JPS63158580 A JP S63158580A JP 62253462 A JP62253462 A JP 62253462A JP 25346287 A JP25346287 A JP 25346287A JP S63158580 A JPS63158580 A JP S63158580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
drum inner
laser
plotter
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62253462A
Other languages
English (en)
Inventor
ミカエル・ナグレル
アムノン・ステイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scitex Corp Ltd
Original Assignee
Scitex Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11057188&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63158580(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Scitex Corp Ltd filed Critical Scitex Corp Ltd
Publication of JPS63158580A publication Critical patent/JPS63158580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0607Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners
    • H04N1/0621Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners using a picture-bearing surface stationary in the main-scanning direction
    • H04N1/0635Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners using a picture-bearing surface stationary in the main-scanning direction using oscillating or rotating mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41BMACHINES OR ACCESSORIES FOR MAKING, SETTING, OR DISTRIBUTING TYPE; TYPE; PHOTOGRAPHIC OR PHOTOELECTRIC COMPOSING DEVICES
    • B41B19/00Photoelectronic composing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0607Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、レーザーブロック−1さらに詳しくはドラ
ノ、内面ブロック−に関する。
従来の技術 従来、種々のレーザープロッターが知られている。−最
的には、それは、フラットベッド10ツタ−とドラムブ
ロック−とに分けられる。
両タイプ共よく知られており、かつ案出願人/承継人を
含め数社から生産及び販売がされている。
ドラム内面型のプロッターが要求されてきたのであるが
、しかし、複雑な光学機械的な解決を要する技術的な問
題があって、この種のプロッターをかなり高価なものに
していた。この種のドラム内面プロッターの一例は、コ
ンピュータテクノロジーレビュー誌、1984年夏、1
99〜203ページ、あるいは、カナダ、プリティンシ
ュコロンビア州、リッチモンドのメーカー、マクドナル
ド デットウィラー社w4集のカタログシートに記載さ
れている。
FIRE9000型と呼ばれるその装置は、高度の直線
性及び幾何学精度を保持するために、単−面空気軸受付
回転機構及び精密直線微動装置を含むと述べている。
回転軸に直角の方向への揺動に対して不感であることで
知られるペンタプリズムは、スタークウェザ−の米国特
許第4,475,787号明細書に示されるように、フ
ラットベッドスキャナーに用いられているが、ドラム内
面スキャナーへの使用は求められなかった。上記スター
クウェザ−の特許は、フラットベッドスキャナーに特に
適合しており、ペンタプリズムは、走査線を定義する微
小光点を光ビームの平行平面に焦点合わせするために、
該ペンタプリズムからの光ビーム出力の光路上にレンズ
とともに配置されている。スタークウェザ−が揺動の問
題とともに十分に論じているように、それは装置のサイ
クル効率を大幅に低下させるものであり、その結果その
動作を著しく遅くしている。
発明の概要 この発明は、従来のドラム内面プロッターの欠点を除去
し、比較的安価に、高いサイクル効率とし、かつ、高精
度で、フラットベッドブロック−に特有の歪曲収差を除
去する、ドラム内面ブロック−を提供するものである。
この発明の好適な実施例に従えば、レーザー光と発する
レーザー光源と、情報の内容に応じてそのレーザー光を
変調するための手段と、円筒軸のまわりにほぼ円筒形に
レーザー記録材を支持するための手段、及び、前記変調
レーザー光を受光してレーザー記録材に反射するための
走査手段と、前記変調レーザー光を直接前記レーザー記
録材上に反射するために円筒軸のまわりに回転するよう
に設けられた安定化リフレクタ−を含む走査装置とから
なり、この安定化リフレクタ−が上記円筒軸に垂直な方
向のまわりの揺動に対して不感である、ドラム内面プロ
ッターが提供される。安定化リフレクタ−は好ましくは
ペンタプリズムからなるが、しかし、円筒軸に垂直な方
向の位置における揺動に対して不感であるミラー結合体
としてもよい。
さらに、この発明の好ましい実施例によれば、支持手段
が、記録材の面内で円筒軸と接する方向にかかる押圧力
を及ぼすことにより円筒支持面に対して記録材を固定す
るための手段を含んでいる。
また、さらにこの発明の好ましい実施例では、支持装置
と組み合わされて自動的に記録材分供給及び取り出しす
る装置を有し、該ドラム内面プロッターを暗室外から操
作することができる。
この発明のさらに好ましい実施例によれば、円筒軸の軸
方向に走査手段を移動し、かつこの走査手段の軸上の移
動を安定化リフレクタ−の回転と同期させるための手段
を有している。
実施例 この発明を、添付した図面を用いて、さらに詳細に説明
する。
さて、第1〜6図は、この発明の好適な実施例の構成及
び作用を示している。ドラム内面プロッターは、レーザ
ー光源、例えば4ミリワツトのへリウムーネオンレーザ
ーを有し、レーザービームをレンズ12の焦点に置かれ
た変調器14、例えばイリノイ州シカゴのインクラクシ
ョン社製AOM125型、に送る。この変調器14は、
例えば計算機15(第6図)により駆動される音響光学
変調器であり、プロッターに記録されるべき情報の内容
を書き込むためのものである。この変調器は、例えば、
上記レーザービームを毎秒1500万回オンオフできる
ものである。
変調器14の変調出力は、光屈折部材16と経て、ビー
ムエキスパンダー18に送られ、再度平行にされ、拡大
されかつ空間フィルタを通って、円筒支持部22の軸2
0方向に向けられる。
ビームエキスパンダー18の比較的大口径(例えば直径
0.5インチ)の出力光は、走査機llI23に入射す
るが、これは、合焦レンズ24及びモータ28で軸20
の回りに回転される安定化リフレクタ−26、好適には
ペンタプリズム、からなっている。走査機構23全体は
、軸20上を任意に移動可能に設けられ、安定化リフレ
クタ−26から反射されたビームが円筒支持部22の内
面の任意の使用可能のエリアに入射可能となっている。
ドラム内面走査に特有の性質として、リフレクタ−26
と支持部22との距離が該円筒内のいかなる位置にあっ
ても正確に等しい。
1足って、フラットベッド走査において生ずるような歪
曲収差を補正する必要がない。
第2及び第3図を参照すると、光は、ペンタプリズム型
の安定〔ヒリフレクタ−26を経て円筒支持部22に向
かっている。この安定化リフレクタ−の特性として、回
転軸(ここでは軸20)に垂直な方向の揺動には不感で
ある。従って、走査機tM23(第1図)に高精度ベア
リングを用いる必要がなくなり、製造及び保守上のコス
ト及び複雑性が大幅に軽減される。
第4図は、この発明の他の実施例な示し、この安定化リ
フレクタ−は第2図及び第3図の実施例におけるペンタ
プリズムに代えて1711数のミラーを互いに組合わせ
て固着した構成からなっている。
この実施例のように複数のミラーを用いる利点は、レー
ザービームのガラスを通過する距匪が少なくてすみ、従
って色収差を含む付随して生ずる歪曲収差を回避するこ
とがてきることである。しかし、複数のミラーを用いる
欠点は、極めて高価になることである。
第5図は、第1図の装置の横からの断面図と示し、フィ
ルム状の記録材40の装置内の通路が示されている。特
に、フィルム40は入力カセット42内にロール状に収
められており、外部から遮光されている。フィルム40
は、フィルムドラ5イブローラ44により供給され、円
筒支持部22の内周面に密着される9従来のドラム内面
走査装置に比べ、内周面にフィルムを密着させておくた
めの真空装置が不要となっている。この密着は、フィル
ムの先端がフィルム停止バー46に到達した際に、フィ
ルム押圧ローラ45と共に動作するローラ44により、
フィルム面に押圧力を作用させることにより、なされる
。この押圧力は、支持部22の内周面に密着させると共
にフィルムを外側に曲げる。
走査装置は、キャリッジ48、モータ28及びロータリ
エンコーダを含み、円筒支持部22内で軸20のまわり
に配置されている。
フィルムの与えられた部分に対するプロッティング動作
が終わると、そのフィルムはカッター50で切断され、
出力カセット52内に落とされるが、ここもまた遮光さ
れているので、暗室状態に維持された完全な装置を必要
とすることなく移動することができる。
さて、第6図を参照すると、センサ54(第1図)によ
る検出により、変調器14へのデータの供給が安定化リ
フレクタ−26の回転速度と同期している例が示される
。好ましくは、リードスクリュウモータ56による走査
装f754の直線移動が、モータ28の速度と同期して
いて、共にシンクロナスモータであり、共通の電源部5
8から交流電流の駆動力を受けている。モータ56は、
例えば、比歓的低回転速度でも滑らかに動作する多端子
モータである。
電源部58は、例えば周波数的400Hz及び2001
−1zのクリスタル発振器59及び一対のパワーアンプ
60からなり、このパワーアンプの出力が二個のモータ
28.56に供給される。キャリッジ48の直線移動は
、例えばテフロンコートされたアルミニウム上に圧着さ
れたナイロン−硫化モリブデンアロイからなるリニアベ
アリング上でなされる。この型のベアリングは、汚染液
体が存在しない、定期的な潤滑油の供給が不要、中擦係
数が小さい、はとんど摩耗しない、静摩擦係数と動摩擦
係数の差が小さく、かつ低コストなど、多くの利点を有
している。
この発明が上記したものに限定されず、その範囲が特許
請求の範囲によってのみ定義されることは、当又者には
理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の好適な実施例に基づき構成されて
動作するドラム内面走査装置の光トレーン3示す図、 第2図及び第3図は、第1図の装置の一部分の拡大図と
斜視図、 第4回は、第2図に対応する、ペンタプリズムに代えて
ミラー結合体を用いたドラム内面走査装置の、他の実施
例を示す図、 第5図は、第1図の装置の記録材の通路を示す明面図、 第6図は、このプロッターの各光学機械要素間の結合を
示すブロックダイヤグラムで、情報の流れ及び同期関係
を示すもの、 である。 (外4名) 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザー光を発するレーザー光源と、情報の内容に
    応じてそのレーザー光を変調するための手段と、円筒軸
    のまわりにほぼ円筒形にレーザー記録材を支持するため
    の手段、及び、前記変調レーザー光を受光してレーザー
    記録材に反射するための走査手段と、前記変調レーザー
    光を直接前記レーザー記録材上に反射するために円筒軸
    のまわりに回転するように設けられた安定化リフレクタ
    ーを含む走査装置とからなり、この安定化リフレクター
    が上記円筒軸に垂直な方向のまわりの揺動に対して不感
    である、ドラム内面プロッター。 2、安定化リフレクターがペンタプリズムからなること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項記載のドラム内面
    プロッター。 3、安定化リフレクターが円筒軸に垂直な方向のまわり
    の揺動に対して不感であるミラー結合体からなることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項記載のドラム内面プ
    ロッター。 4、前記支持手段が、記録材の面内で円筒軸と接する方
    向にかかる押圧力を及ぼすことにより円筒支持面に対し
    て記録材を固定するための手段を含むことを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項
    記載のドラム内面プロッター。 5、前記支持装置と組み合わされて自動的に記録材を供
    給及び取り出しする装置を有し、該ドラム内面プロッタ
    ーを暗室外から操作することができることを特徴とする
    、前記特許請求の範囲いずれか1項記載の、ドラム内面
    プロッター。 6、前記円筒軸の軸方向に走査手段を移動し、かつこの
    走査手段の軸上の移動を安定化リフレクターの回転と同
    期させるための手段を有することを特徴とする、前記特
    許請求の範囲いずれか1項記載の、ドラム内面プロッタ
    ー。 7、データの前記変調手段への供給と操作手段の軸上の
    移動及び安定化リフレクターの回転とを同期させるため
    の手段を有することを特徴とする、前記特許請求の範囲
    いずれか1項記載の、ドラム内面プロッター。 8、レーザー光を発するレーザー光源と、情報の内容に
    応じてそのレーザー光を変調するための手段と、円筒軸
    のまわりにほぼ円筒形にレーザー記録材を支持するため
    の手段、及び、記録材の面内で円筒軸と接する方向にか
    かる押圧力を及ぼすことにより円筒支持面に対して記録
    材を固定する手段を含み、さらに前記変調レーザー光を
    受光しかつ上記記録材上に反射させるための走査手段を
    有することを特徴とする、ドラム内面プロッター。 9、レーザー光を発するレーザー光源と、情報の内容に
    応じてそのレーザー光を変調するための手段と、円筒軸
    のまわりにほぼ円筒形にレーザー記録材を支持するため
    の手段と、前記変調レーザー光を受光してレーザー記録
    材に反射するための走査手段、及び、前記支持装置と組
    み合わされて自動的に記録材を供給及び取り出し、それ
    により該ドラム内面プロッターを暗室外から操作するこ
    とができることを特徴とする、ドラム内面プロッター。 10、円筒軸方向に前記走査手段を移動し、この走査手
    段の軸上の移動と前記安定化リフレクターの回転とを同
    期させるための手段を有することを特徴とする、前記特
    許請求の範囲第8項又は第9項のいずれか1項に記載の
    ドラム内面プロッター。 11、データの前記変調手段への供給と、前記走査手段
    の軸上の移動及び安定化リフレクタ−の回転とを同期さ
    せる手段を有することを特徴とする、特許請求の範囲第
    8項から第10項までのいずれか1項記載の、ドラム内
    面プロッター。
JP62253462A 1986-10-07 1987-10-07 ドラム内面プロッター Pending JPS63158580A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL80241 1986-10-07
IL80241A IL80241A (en) 1986-10-07 1986-10-07 Internal drum plotter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63158580A true JPS63158580A (ja) 1988-07-01

Family

ID=11057188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62253462A Pending JPS63158580A (ja) 1986-10-07 1987-10-07 ドラム内面プロッター

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4853709A (ja)
EP (1) EP0264341B1 (ja)
JP (1) JPS63158580A (ja)
AT (1) ATE92659T1 (ja)
CA (1) CA1283953C (ja)
DE (1) DE3786874T2 (ja)
IL (1) IL80241A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214528A (en) * 1990-09-14 1993-05-25 Konica Corporation Optical beam scanning apparatus
US5309274A (en) * 1992-02-28 1994-05-03 Konica Corporation Optical beam scanning apparatus
JPH06505211A (ja) * 1991-02-22 1994-06-16 プルップ・エスコフォット・アクティーゼルスカブ レーザイメージセッタ
US5592324A (en) * 1993-09-22 1997-01-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Cylindrical inner surface scanner and imaging control method in cylindrical inner surface scanner
US5765755A (en) * 1997-01-23 1998-06-16 Cummins Engine Company, Inc. Injection rate shaping nozzle assembly for a fuel injector
US5769319A (en) * 1995-01-23 1998-06-23 Cummins Engine Company, Inc. Injection rate shaping nozzle assembly for a fuel injector
JP2008287106A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 光走査装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3888843T2 (de) * 1988-12-15 1994-10-06 Agfa Gevaert Nv Verstellbare Spiegelaufstellung.
DE3888842T2 (de) * 1988-12-15 1994-10-06 Agfa Gevaert Nv Bildreproduktionsapparat.
US5105206A (en) * 1989-12-27 1992-04-14 Eastman Kodak Company Thermal printer for producing transparencies
US5066962A (en) * 1989-12-27 1991-11-19 Eastman Kodak Company Laser thermal printer having a light source produced from combined beams
EP0449407B1 (en) * 1990-02-05 1997-04-09 Scitex Corporation Ltd. Apparatuses and methods for processing of data such as colour images
US5026133A (en) * 1990-05-01 1991-06-25 Torii Winding Machine Co., Ltd. Large format laser scanner with wavelength insensitive scanning mechanism
US5097351A (en) * 1990-08-06 1992-03-17 Holotek, Ltd. Simultaneous multibeam scanning system
DE69123937T2 (de) * 1990-10-31 1997-07-31 Dainippon Screen Mfg Gerät zum Abtasten einer inneren Trommelfläche und zugehöriges Abtastverfahren
DE4120013A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Hell Ag Linotype Lichtstrahl-abtastvorrichtung
DE4124229C2 (de) * 1991-07-22 1994-01-27 Hell Ag Linotype Lichtstrahl-Ablenkvorrichtung
EP0630490A4 (en) * 1992-01-21 1995-09-06 Exxtra Corp IMAGING SYSTEM WITH VIRTUAL DRUM.
US5367399A (en) * 1992-02-13 1994-11-22 Holotek Ltd. Rotationally symmetric dual reflection optical beam scanner and system using same
GB2264182A (en) * 1992-02-13 1993-08-18 Holotek Ltd Optical beam scanners and systems using same
US5291392A (en) * 1992-02-19 1994-03-01 Gerber Systems Corporation Method and apparatus for enhancing the accuracy of scanner systems
IL102996A (en) * 1992-08-30 1996-10-31 Scitex Corp Ltd scanner
US5515182A (en) * 1992-08-31 1996-05-07 Howtek, Inc. Rotary scanner
IL105275A (en) * 1993-04-02 1997-11-20 Scitex Corp Ltd Flexible sheet storage device
US5771062A (en) * 1993-06-18 1998-06-23 Seiko Epson Corporation Beam scanning apparatus, for providing tilt correction to a rotary optical device
IL106188A (en) * 1993-06-30 1996-10-31 Scitex Corp Ltd Internal drum indicator
IL106243A (en) * 1993-07-05 1996-01-31 Scitex Corp Ltd Inner beach type printer for printing plates
US5619246A (en) * 1993-09-07 1997-04-08 Gerber Systems Corporation Apparatus and method of positioning photosensitive media on an exposure platen
IL106952A (en) * 1993-09-08 1996-03-31 Scitex Corp Ltd Laser marker
US5565906A (en) * 1994-01-13 1996-10-15 Schoonscan, Inc. Clocking means for bandwise imaging device
JP3667816B2 (ja) * 1994-09-07 2005-07-06 富士写真フイルム株式会社 円筒内面走査型画像記録装置
US5661566A (en) * 1995-03-13 1997-08-26 Gerber Systems Corporation Method for making a plurality of printing plates
EP0825926A2 (en) * 1995-05-04 1998-03-04 Eskofot Digital Graphic Systems APS An apparatus and a method for irradiating a sheet of material
EP0880849A1 (en) * 1995-07-10 1998-12-02 LANDSMAN, Robert, M. Internal drum recorder with array imaging
US5684620A (en) * 1996-01-30 1997-11-04 Schoonscan, Inc. High resolution imaging system and method of imaging using the same
US5828501A (en) * 1996-07-02 1998-10-27 Barco Gerber Systems Apparatus and method for positioning a lens to expand an optical beam of an imaging system
GB2326952B (en) * 1997-07-03 2002-06-12 Gkn Sheepbridge Stokes Ltd Method of providing microscopic features
US5910651A (en) * 1997-07-15 1999-06-08 Gerber Systems Corporation Method and apparatus for image nonlinearity compensation in scanning systems
US6002524A (en) * 1997-09-29 1999-12-14 Imation Corp. Flexible lens
US5933268A (en) * 1997-09-29 1999-08-03 Imation Corp. Optical configuration for an optical scanner system
US5932151A (en) * 1997-09-29 1999-08-03 Imation Corp. Method of making a flexible lens
US6057537A (en) * 1997-09-29 2000-05-02 Eastman Kodak Company Optical scanner feedback system having a reflected cylinder lens
US5883658A (en) * 1997-09-29 1999-03-16 Imation Corp. Optical scanner assembly for use in a laser imaging system
US6108025A (en) * 1997-09-29 2000-08-22 Eastman Kodak Company Optical scanner system having a laser beam power attentuation mechanism
US5900963A (en) * 1997-09-29 1999-05-04 Imation Corp. Optical scanner system
US6064416A (en) * 1997-09-29 2000-05-16 Eastman Kodak Company Linear translation system for use in a laser imaging system
US5956071A (en) * 1997-09-29 1999-09-21 Eastman Kodak Company Mechanism for positioning film into a scanning position in an internal drum laser scanner assembly
US6094287A (en) * 1998-12-03 2000-07-25 Eastman Kodak Company Wobble correcting monogon scanner for a laser imaging system
US6148134A (en) * 1999-03-25 2000-11-14 Schoonscan, Inc. Fiber mounts for fiber optic harness in a fiber optic-based imaging system
US6441914B1 (en) 1999-10-08 2002-08-27 Creoscitex Corporation Ltd. Prediction and prevention of offset printing press problems
US6771301B1 (en) 2003-03-10 2004-08-03 A.B. Dick Company Image setting apparatus having drum simulating supports
US7225737B2 (en) * 2003-12-09 2007-06-05 Kodak Graphic Communications Canada Company Method for automated platemaking
US9307648B2 (en) 2004-01-21 2016-04-05 Microcontinuum, Inc. Roll-to-roll patterning of transparent and metallic layers
US9039401B2 (en) 2006-02-27 2015-05-26 Microcontinuum, Inc. Formation of pattern replicating tools
US8062495B2 (en) 2005-01-21 2011-11-22 Microcontinuum, Inc. Replication tools and related fabrication methods and apparatus
US9589797B2 (en) 2013-05-17 2017-03-07 Microcontinuum, Inc. Tools and methods for producing nanoantenna electronic devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164659A (en) * 1975-12-31 1982-10-09 Logetronics Inc Gas drive scanner
US4475787A (en) * 1981-02-06 1984-10-09 Xerox Corporation Single facet wobble free scanner
JPH033254A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Sony Corp ディスク収納容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606601A (en) * 1982-09-24 1986-08-19 Xerox Corporation Single facet wobble free scanner
DE3531458A1 (de) * 1985-09-03 1987-03-05 Boeger Scangraphic Gmbh Dr Photosetzgeraet
US4780730A (en) * 1986-04-11 1988-10-25 Itek Graphix Corp. Led-array image printer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164659A (en) * 1975-12-31 1982-10-09 Logetronics Inc Gas drive scanner
US4475787A (en) * 1981-02-06 1984-10-09 Xerox Corporation Single facet wobble free scanner
US4475787B1 (en) * 1981-02-06 1995-04-11 Xeros Corp Single facet wobble free scanner.
JPH033254A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Sony Corp ディスク収納容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214528A (en) * 1990-09-14 1993-05-25 Konica Corporation Optical beam scanning apparatus
JPH06505211A (ja) * 1991-02-22 1994-06-16 プルップ・エスコフォット・アクティーゼルスカブ レーザイメージセッタ
US5309274A (en) * 1992-02-28 1994-05-03 Konica Corporation Optical beam scanning apparatus
US5592324A (en) * 1993-09-22 1997-01-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Cylindrical inner surface scanner and imaging control method in cylindrical inner surface scanner
US5769319A (en) * 1995-01-23 1998-06-23 Cummins Engine Company, Inc. Injection rate shaping nozzle assembly for a fuel injector
US5765755A (en) * 1997-01-23 1998-06-16 Cummins Engine Company, Inc. Injection rate shaping nozzle assembly for a fuel injector
JP2008287106A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 光走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1283953C (en) 1991-05-07
IL80241A (en) 1991-03-10
DE3786874D1 (de) 1993-09-09
EP0264341A3 (en) 1989-02-08
DE3786874T2 (de) 1993-11-11
ATE92659T1 (de) 1993-08-15
EP0264341A2 (en) 1988-04-20
US4853709A (en) 1989-08-01
EP0264341B1 (en) 1993-08-04
IL80241A0 (en) 1987-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63158580A (ja) ドラム内面プロッター
US3816659A (en) Scanning apparatus
US4178064A (en) Real time grating clock for galvanometer scanners in laser scanning systems
US4170028A (en) Facet tracking in laser scanning
US4838632A (en) Two-dimensional beam scanner
CA1138107A (en) Acousto-optic pulse imaging system
US5026133A (en) Large format laser scanner with wavelength insensitive scanning mechanism
CA2067887C (en) Raster output scanner with process direction spot position control
US4410968A (en) Method and apparatus for recording on a disk supported deformable metallic film
JPH11133333A (ja) 流体フィルムベアリングおよびクロススキャンならびにインスキャン誤差の能動補正を有するポリゴンスキャナ
US4751525A (en) Scanning system and method of scanning
JP2905746B2 (ja) 印刷用刷版露光装置
US4308544A (en) Electronic alignment of laser beam utilized in a laser scanning system
GB1602893A (en) Information storage and retrieval system
US4982205A (en) Laser beam scanner in which the line scan time is maintained constant by decreasing the rotating speed of a scanning element as the number of reflective facets thereon increases
US20020149667A1 (en) Image recording method and image recording apparatus
JP3311506B2 (ja) 光走査装置及び光書込装置
US5241252A (en) Motor drive system for a polygon scanner
JPS6127519A (ja) 画像記録装置
WO1996032662A2 (en) Apparatus and method for scanning a laser beam
JPH10268225A (ja) 光偏向装置の調整方法及び調整装置
EP0514160B1 (en) Programmable motor drive system for a polygon scanner
JPS58184926A (ja) 光走査装置
JPH01159629A (ja) 走査光学装置
JP3092155B2 (ja) 光走査光学系