JPS63157931A - ▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法 - Google Patents

▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法

Info

Publication number
JPS63157931A
JPS63157931A JP61300103A JP30010386A JPS63157931A JP S63157931 A JPS63157931 A JP S63157931A JP 61300103 A JP61300103 A JP 61300103A JP 30010386 A JP30010386 A JP 30010386A JP S63157931 A JPS63157931 A JP S63157931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
lactic acid
raw material
fermented milk
drink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61300103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779615B2 (ja
Inventor
Takahiro Koyama
小山 隆弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP61300103A priority Critical patent/JPH0779615B2/ja
Publication of JPS63157931A publication Critical patent/JPS63157931A/ja
Publication of JPH0779615B2 publication Critical patent/JPH0779615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は貯蔵中に沈澱を生じない安定な醗酵乳飲料又は
乳酸菌飲料の製造法に関するもので、更に詳しくは、安
定な上記飲料をつくるのに適した原料醗酵乳に関するも
のである。
(従来の技術) ここに醗酵乳飲料とは、獣乳または乳製品を乳酸菌又は
酵母で醗酵したもので糊状ないし液状のもので、無脂乳
固形3.0%以上のものをいい、生菌もの、無菌ものい
ずれをも含み、また糖分、酸性化剤、果汁、色素などの
添加剤の種類はいずれでもよい。
又乳酸菌飲料とは、獣乳あるいは乳製品を乳酸菌又はは
酵母で醗酵した糊状ないし液状のものを主原料とし、こ
れを水でうすめ無脂乳固形3.0%以Fのものをいい、
生菌もの、無菌ものいずれをも含み、また糖分、酸性化
剤、果汁、色素などの添加剤の種類はいずれでもよい。
醗酵乳飲料、乳酸菌飲料および醗酵乳を使用しない酸性
乳性飲料の3者は、酸性乳飲料と総称されている。酸性
乳飲料には乳蛋白質として主としてカゼインが含まれ、
このものは酸性域において凝集分離して沈澱する性質の
あることはよく知られているところである。酸性飲料中
で凝集分離が起これば、飲料の外観を著しく損い商品価
値が下落する。
そこで従来より、安定な酸性乳飲料の製造法について多
くの研究がなされ改良法が提案されている。(例えば持
分[45−36143、特公昭56−113260号公
報)。
(解決しようとする問題点) 実用上、最も有効な凝集分離防止法として安定剤の添加
があり、実際に殆んどの酸性乳飲料メーカーが応用して
いる。しかし、醗酵性を使用しない酸性乳性飲料の凝集
分離防止技術については、はず確立されているが、醗酵
乳飲料及び乳酸菌飲料については凝集分離防止技術は未
完成であり、酸性乳飲料メーカーにとっては重要な課題
となっている。本発明者は乳蛋白質が凝集分離を起こさ
ないような醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法について
、鋭意研究検討した結果本発明に到達した1(問題点を
解決するための手段) すなわち、本発明は獣乳、豆乳、脱脂乳等蛋白原料の1
種又は2種以上の混合物を醗酵させて醗酵乳飲料又は乳
酸菌飲料の原料醗酵孔を製造するにあたり、予め蛋白原
料中にカルボキシメチルセルロースナトリウム(以下C
MCと略称ず)を添加しておくことを特徴とする安定な
醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法である。
従来酸性乳飲料の安定剤として効果のあるCMCは、醗
酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造時に添加するのが当業界
の技術者の常識であり、又CMCの安定化機能の理論面
から考えてもそうするのが当然であった。
本発明者は原料醗酵孔の品質によって、得られる醗酵乳
飲料又は乳酸菌飲料の安定性が大ぎく左右される事実に
着目し、高品質の原F3IwJ酵乳を得ることを追及し
た結果、本発明に到達したものである。
本発明による醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法は、原
料醗酵孔を製造するにあたり、予め蛋白原料中にCMC
を添加しておくことのみが特徴であり、伯は全て従来の
方法と同じでよい。
CMCの添加量は蛋白原料の2〜30重量%、好ましく
は10〜20重量%の範凹が適当であり実際の最適添加
量は蛋白原料の種類、蛋白原料濃麿、乳酸醗酵の程度、
CMCの種類等によって決められるべきものである。又
得られた原料醗酵孔を希釈して飲料とする場合、CMC
を追添加すれば一層効果的である。
本発明において安定剤として適切なCMCの種類は、エ
ーテル化度(以下DSと略称す)によって規制される。
すなわちDSが0.80以上のCMCでなければ効果が
なく、2,0以上になると効果は飛躍的に大となる。又
CMCの粘度については、目的とする飲料の粘度によっ
て自から決まるものであるが、一般的には1%水溶液の
粘度が10〜500 (413のものが使用され、高粘
度のCMCの方が安定化効果は大きい。
(作 用) 本発明において蛋白原料を醗酵させるに先立って、予め
蛋白原料中にCMCを適量添加しておけば、水溶性のC
MCが蛋白粒子と静電結合又は吸着によって結合して蛋
白粒子同士の接触を妨げることになる。その結果醗酵が
始まり、pt+が下がって蛋白質の等電点に近づき、そ
して通過しても蛋白質の等電点凝集が起らず、従って蛋
白粒子の凝集が全く生じていない非常に分散性の良い原
料醗酵孔が得られるのである。従来法によって製造した
原料醗酵孔は、蛋白粒子の凝集がかなりの割合ですでに
生じていると推定され、これが原因で従来法の原料醗酵
孔を使った醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の安定性が良くな
かったものと思われる。
(実施例) 以下本発明を実施例及び比較例により更に詳しく説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。以下の%は重量%を表わす。
実施例1 (原料醗酵孔A) 15%の脱脂粉乳水溶液を調製し、DS0.90のCM
Cを脱脂粉乳に対して20%添加した。次に常法に従い
ラクトバチルス・プルガリウス菌を用いて、37℃にお
いて48時間乳酸菌m酊させ、原料醗酵孔Aを得た。
実施例2 (原料醗酵孔B) 15%の脱脂粉乳水溶液を調製し、[)32.0のCM
Cを脱脂粉乳に対して15%添加した。次に実施例1と
同じ方法で原料醗酵孔Bを得た。
比較例1 (原料醗酵孔C) 15%の脱脂粉乳水溶液を調製し、次にCMCを添加す
ることな〈実施例1と同じ方法で原料醗酵孔Cを得た。
実施例3〜5及び比較例2〜3 次のような組成の乳酸菌飲料原液を常法に従って製造し
た。
原料醗酵孔        9.ll 砂糖           4Ky オレンジエツセンス     0.12410MG (
連添加分)    適量 ブドウ糖          1.5に9水     
             約 5に9クエン酸(50
%)     適量 処方及び試験法 1)、砂糖、ブドウ糖、CMCを水に溶解し、このもの
を80℃で20分間加熱殺菌する。
2)、 1)の液を撹拌混合しながら醗酵孔を加え、更
にオレンジエツセンスを加え、最後にクエン酸でpH3
,5〜3.6になるように調整する。
3)、この原液10CCを1oocc容目盛付ガラス円
筒管にとり、水で100CCに希釈する。このものを5
〜10℃で5日間放置し安定性を判定する。試験結果を
表1に示す。
表     1 評価:凝集分離 なし ◎ 少い ○ あり × 多い ×× 実施例6 (原料醗酵孔D) 15%の脱脂粉乳水溶液を調製し、DS  1.5のC
MCを脱脂粉乳に対して10%添加した。次に実施例1
と同じ方法で原料醗酵孔りを得た。
実施例7 (原料醗酵孔F) 15%の脱脂粉乳水溶液を調製し、DS2.4のCMC
を脱脂粉乳に対して10%添加した。次に実施例1と同
じ方法で原料醗酵孔Eを得た。
実施例8〜9及び比較例4 次のような組成の醗酵乳飲料を常法に従って製造した。
原料醗酵孔         3fJ 砂糖             1.0Kyオレンジエ
ツセンス     10cc水           
           5KgクエンIl! (50%
)       適量処方及び試験法 1)砂糖を水に溶解し、このものを80℃で20分間加
熱殺菌する。
2)1)の液を撹拌混合しながら原料醗酵孔を加え、更
にオレンジエツセンスを加え、最後にクエン酸でpH3
,5〜3.6になるように調整する。
3)この飲料を5〜10℃で5日間放置し、安定性を判
定する。
試験結果を表2に示す。
表    2 特許出願人  ダイセル化学工業株式会社代理人 弁理
士   越   場    隆−1〇  −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、獣乳、豆乳、脱脂乳等蛋白原料の1種又は2種以上
    の混合物を醗酵させて醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の原料
    醗酵乳を製造するにあたり、予め蛋白原料中にカルボキ
    シメチルセルロースナトリウムを添加しておくことを特
    徴とする醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法。 2、カルボキシメチルセルロースナトリウムのエーテル
    化度が2.0以上であることを特徴とする第1項記載の
    醗酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法。
JP61300103A 1986-12-18 1986-12-18 ▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法 Expired - Lifetime JPH0779615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61300103A JPH0779615B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 ▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61300103A JPH0779615B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 ▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63157931A true JPS63157931A (ja) 1988-06-30
JPH0779615B2 JPH0779615B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=17880748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61300103A Expired - Lifetime JPH0779615B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 ▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779615B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020161286A1 (de) * 2019-02-08 2020-08-13 Emmi Schweiz Ag Verfahren zum herstellen eines kalten milch-mischgetränks

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140061071A (ko) * 2012-11-13 2014-05-21 삼성정밀화학 주식회사 셀룰로오스 에테르를 함유한 발효유 조성물 및 그의 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020161286A1 (de) * 2019-02-08 2020-08-13 Emmi Schweiz Ag Verfahren zum herstellen eines kalten milch-mischgetränks

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779615B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100726816B1 (ko) 고 메톡실 펙틴 및 프로필렌 글리콜 알기네이트를 함유하는 단백질 안정화제, 이를 포함하는 조성물 및 이를 사용하여 단백질을 안정화시키는 방법
TWI458437B (zh) 含有懸浮粒子之酸化蛋白質飲料及其製備方法
EP0715812B1 (en) Calcium-enriched drink and method for producing the same
JPH11225669A (ja) 酸性乳飲料の製造方法
US4325977A (en) Bland whey product and process of preparation
CN108651617B (zh) 一种含大豆多糖的酸奶稳定剂、其在酸奶中的应用及酸奶的制备方法
WO2007016547A2 (en) Low-sediment acidic protein beverages
US20070026125A1 (en) Low-sediment acidic protein beverages
CA2983018C (en) Method for making a fermented whey protein product
JP2002345401A (ja) 不溶性固形分を含有する酸性乳飲料
CN114431295A (zh) 一种高蛋白低脂常温饮用型酸奶及其制备方法
US5102681A (en) Reduced fat salad dressing
JP3030752B2 (ja) カルシウム強化乳性酸性濃縮飲料及びその製造方法
JPS63157931A (ja) ▲醗▼酵乳飲料又は乳酸菌飲料の製造法
JPH10313781A (ja) 酸性乳飲料の製造方法
JP4187945B2 (ja) 酸性乳飲料及びその製造方法
JPS6274260A (ja) 乳化香料組成物
JPH0365361B2 (ja)
CN112586564A (zh) 一种口感清爽的发酵型乳饮料及其制备方法
JP2000139344A (ja) 耐酸、耐熱性を有する水中油型エマルション
JP2002171902A (ja) 果汁入り乳飲料
JPS61149041A (ja) 酸性乳飲料の製造方法
JP2003235511A (ja) 食品添加用カルシウム剤組成物の製造方法および食品添加用カルシウム剤組成物
JPS6066963A (ja) 蛋白質含有酸性飲料の安定化法
JPS58183060A (ja) 酸性豆乳飲料の製造法