JPS63156960A - 換気装置 - Google Patents

換気装置

Info

Publication number
JPS63156960A
JPS63156960A JP61304114A JP30411486A JPS63156960A JP S63156960 A JPS63156960 A JP S63156960A JP 61304114 A JP61304114 A JP 61304114A JP 30411486 A JP30411486 A JP 30411486A JP S63156960 A JPS63156960 A JP S63156960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
signal
fan
request signal
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61304114A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Nagamoto
俊一 長本
Tatsuo Saka
達男 坂
Kazunari Nishii
一成 西井
Takeshi Muramatsu
猛 村松
Takuo Shimada
拓生 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61304114A priority Critical patent/JPS63156960A/ja
Publication of JPS63156960A publication Critical patent/JPS63156960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石油、ガスを燃焼させて空気を加熱し、燃焼
ガスとともに室内に温風として送出するいわゆる7アン
ヒータと連動して室内を換気する換気装置に関する。
従来の技術 ファンヒータは石油、ガス等を室内で燃焼させて温風を
送出する暖房器であるが由に、長時間の連続使用におい
ては室内環境の汚染が問題となる。
そこで最近開発された新しい商品ではファンヒータ自身
に汚染度を計測する手段や、運転時間を計測する手段を
内蔵させ、換気の必要な状態に達したら警報を出したり
、別に設けられた換気扇を連動させたり、あるいは運転
を強制的に停止させる等によって室内環境汚染に対する
安全が図られている。
□ 発明が解決しようとする問題点 しかし、このような安全な策が施されたファンヒータは
新しい機種だけであって、すでに家庭で使用中の大半の
ファンヒータについてはそのような安全対策はなく、締
め切った室内での長時間使用は、はなはだ危険だと言え
る。
そこで本発明は、前述のような室内環境汚染についての
安全対策が取られていない古いタイプのファンヒータと
接続でき、このような古いタイプのファンヒータが長時
間使用された時、室内が排気ガスで汚染されて危険な状
態に陥る前に、自動的に換気を行なってくれる安全性の
高い換気装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のファンヒータ用
換気システムは、ファンヒータへの通電電流を検出する
ための電流検出手段と、この検出した電流が所定値以上
のときに作動し、所定のタイミングで換気要求信号を出
力するための換気要求信号発生手段と、換気要求信号を
受けて換気扇を作動させるための換気扇制御手段を備え
た構成としている。
作  用 本発明は上記した構成によって、以下のように作用する
ファンヒータが作動すると、送風ファンが駆動される等
によって、停止時に比べて電流値が増えるが、電流検出
手段によって、この電流値の増加を検出し、ファンヒー
タが作動中か否かを判定することができる。ファンヒー
タが作動中であれば、換気要求信号発生手段は計時を開
始するが、所定時間経過した後も更にファンヒータが連
続して作動中であれば換気の必要性があると判断して換
気要求信号を換気扇制御手段に出力する。換気扇制御手
段はこれを受けて換気扇を駆動し、室内の換気を図るも
のである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
1、第1図において、1はファンヒータであり商用電源
プラグ2によって、本発明の換気システム3と接続され
る。
4はファンヒータへの通電電流を検出するための電流検
出手段であって、電流トランス5、増幅器6などで構成
される。
7は換気要求信号発生手段であって、比較器8、第1の
タイマー9および換気要求信号伝送部10などで構成さ
れる。
11は換気扇制御手段であって、第2のタイマー12、
換気扇駆動部13などで構成される。14は換気扇であ
る。
以上の構成において、ファンヒータへの通電電流は、電
流トランス5で検出し増幅器6で増幅された後、電流値
信号CRNTとして出力される。
この電流信号CRNTは換気要求信号発生手段T内の比
較器8で基準値CREFと比較され、ファンヒータが作
動中か否かが判定され、ファンヒータ作動信号FHON
が出力される。ファンヒータが作動中であれば、FHO
N信号によって第1のタイマーが作動し、所定時間T1
経過すると換気要求信号伝送部10に対し、トリガ信号
ETRGを出して換気要求信号EREQを出力させる。
この後、第1のタイマーはクリアされて、再び所定時間
T1のカウントを始める。
換気要求信号伝送部10から出力された換気要求信号E
REQは換気扇制御手段11の第2のタイマー12へ送
られると、第2のタイマー12が作動し、換気扇駆動部
13に対し、所定時間T2換換気扇駆動部FDRVが出
力される。換気扇駆動部13は12時間換気扇を駆動し
、室内の換気を行なうものである。換気要求信号発生手
段7は所定時間経過する毎に周期的に換気要求信号を出
す。
第2図は、一部タイミング図であり、電流検出手段4か
ら出力される電流値信号CRNT、ファンヒータ作動信
号FHON、第1のタイマー9から出力されるトリガ信
号E丁RG、 換気要求信号EREQ、換気扇駆動信号
FORVの関係を示す。
発明の効果 以上のように本発明のファンヒータ用換気装置によれば
次の効果が得られる。
本発明のファンヒータ用換気装置は、ファンヒータへの
通電電流を検出してファンヒータが作動中であるか否か
を判定し、作動中であれば所定時間°経過後に換気扇を
廻して自動的に換気を行なう装置であるため、 (1)室内環境汚染についての安全対策が取られていな
い古いタイプのファンヒータであっても、電源プラグを
本発明の換気装置に差込むだけで室内環境汚染に対する
安全性の高い使用が可能となる。
(2)たとえばある種のガスセンサー類で空気の汚れを
検出し、換気の必要性を判定するものに比べて、誤動作
のない確実な換気装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における換気装置の制御ブロ
ック図、第2図は同装置のタイミング図である。 1・・・・・・ファンヒータ、2・・・・・・商用電源
プラグ、3・・・・・・ファンヒータ用換気システム、
4・・・・・・電流検知手段、7・・・・・・換気要求
信号発生手段、11・・・・・換気扇制御手段、14・
・・・・・換気扇。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)商用電源により振動させる燃焼装置と、この燃焼
    装置への通電電流を検出する電流検出手段と、この電流
    検出手段によって検出した電流が所定値以上のときに作
    動し、所定のタイミングで換気要求信号を出力するため
    の換気要求信号発生手段と、換気要求信号を受けて換気
    扇を作動させ、換気を促す換気扇制御手段を備えた換気
    装置。
  2. (2)換気要求信号発生手段は、電流検出手段によって
    検出した電流値が所定値以上のときに計時を開始し、所
    定時間経過する毎に、周期的に換気要求信号を出力し、
    換気扇制御手段は、換気要求信号を受けた後、所定時間
    だけ換気扇を駆動する特許請求の範囲第1項記載の換気
    装置。
JP61304114A 1986-12-19 1986-12-19 換気装置 Pending JPS63156960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304114A JPS63156960A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304114A JPS63156960A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156960A true JPS63156960A (ja) 1988-06-30

Family

ID=17929197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61304114A Pending JPS63156960A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156960A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266035A (ja) * 1985-09-17 1987-03-25 Sanyo Electric Co Ltd 暖房システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266035A (ja) * 1985-09-17 1987-03-25 Sanyo Electric Co Ltd 暖房システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020155807A1 (en) Device for controlling an air-moving apparatus upon activation of a smoke detector
JPS63156960A (ja) 換気装置
JP4251891B2 (ja) 空調システム
CN212772625U (zh) 一种具有温度调节功能的智慧泵站
JPS63187052A (ja) 燃焼機器の安全装置
CN208687939U (zh) 智能室内空气净化系统
JPH04108152U (ja) 燃焼装置
JP2935958B2 (ja) 屋内設置型の燃焼装置
KR101038718B1 (ko) 태양열 시스템과 보일러를 연계 제어하는 제어기가 구비된 난방장치의 제어방법
WO2008019522A1 (fr) Cheminée au gaz
JPH031011A (ja) 温風暖房機
JPS5986840A (ja) 燃焼機器の安全装置
JP2971723B2 (ja) 燃焼装置
JPS63180043A (ja) 換気装置
JPH01106847U (ja)
JPH064213Y2 (ja) 半密閉式燃焼機
JP4349175B2 (ja) 換気装置
JPS5836262B2 (ja) 循環式太陽熱温水器の採熱制御方式
JP2601600Y2 (ja) 燃焼機器の燃焼安全装置
JPS62242746A (ja) 空調制御装置
JPS5856501Y2 (ja) 換気扇の制御装置
JP2851236B2 (ja) 燃焼装置
JPS5987851U (ja) 電子装置の防災機構
JP2532573B2 (ja) 給湯器内蔵型レンジフ―ド
JPH0313043U (ja)