JPS63154797A - ハ−ドケ−キ生成抑制剤 - Google Patents

ハ−ドケ−キ生成抑制剤

Info

Publication number
JPS63154797A
JPS63154797A JP61302337A JP30233786A JPS63154797A JP S63154797 A JPS63154797 A JP S63154797A JP 61302337 A JP61302337 A JP 61302337A JP 30233786 A JP30233786 A JP 30233786A JP S63154797 A JPS63154797 A JP S63154797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compd
amine
polyether
hard cake
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61302337A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kiyonaga
清永 康博
Hitoshi Sugawara
菅原 均
Osamu Ishikawa
修 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOMU KK
Lion Corp
Japan Com Co Ltd
Original Assignee
NIPPON KOMU KK
Lion Corp
Japan Com Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOMU KK, Lion Corp, Japan Com Co Ltd filed Critical NIPPON KOMU KK
Priority to JP61302337A priority Critical patent/JPS63154797A/ja
Publication of JPS63154797A publication Critical patent/JPS63154797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 枚地分界 本発明は、炭素質微粉体油スラリーの貯蔵時におけるハ
ードケーキの生成を抑制する添加剤に関する。
災末技側 石油価格の高騰やエネルギー資源の多様化の観点から、
石炭や石油コークスなどの炭素質微粉体の利用が注目さ
れている。石炭や石油コークスは固体燃料であるためそ
のままではハンドリングに難点があることから、微粉砕
してスラリー化することが行なわれる。この1つは微粉
炭を油でスラリー化する微粉炭・油混合スラリー (C
OM : Coal Oil Mixture)であり
、また、石油コークスを油でスラリー化する石油コーク
ス油スラリー(P OM : Petrcoke Oi
l Mixture)も知られている。
COMやPOMは、流動性があるため石油などの液体燃
料と同様にしてタンカーやパイプラインで輸送でき、ハ
ンドリングの上で大きな利点を有している。
C,OMは電力用燃料源として既に実用化されているが
、COMを長期間貯蔵すると、貯蔵タンクの底部に微粉
炭が圧密したハードケーキが徐々に生成、蓄積し、CO
Mの排出にも支障をきたすケースが見られる。これに対
処するためタンク底部を傾斜させたり、撹拌機を付設し
てCOMを常時撹拌しているが、十分な効果が得られな
い。
また、COMに安定剤を添加することによって、微粉炭
の分離・沈降を防ぐことが古くから提案され、安定剤と
してノニオン、アニオン、カチオン等の多くの界面活性
剤が知られている。
しかし、現在主流となっているノニオン界面活性剤を使
用しても、タンクへのCOMの投入、排出を繰り返して
いると、ハードケーキの生成を抑制することが困難とな
るのが実状である。
特開昭61−127793号公報には、1分子中に活性
水素を1以上有する化合物にエチレンオキシドを必須成
分として含むアルキルオキシドを付加したポリエーテル
化合物と、アミン化合物とを含む炭素材微粉末の水スラ
リー用分散安定剤が報告されている。そして、1分子中
に活性水素を1以上有する化合物の一例として、フェノ
ール性水酸基を有する芳香族化合物の脂肪族アルデヒド
縮合物が挙げられている。
しかし、この分散安定剤は、あくまでも炭素質微粉末の
水スラリーを対象とするものであり。
浦スラリーについては何ら示唆されていない。
見匪夏几血 本発明は、炭素質微粉体・油スラリーにおけるハードケ
ーキの生成を防止し、タンクからの排出等の取り扱いを
容易とするハードケーキの生成抑制剤を提供するもので
ある。
欠胛夙青氏 本発明のハードケーキ生成抑制剤は、以下の(A)およ
び(B)成分を含有することを特徴とする。
(A):次の(A−1)および(A−2)の中から選ば
れるポリエーテル化合物。
(A−1)分子内に芳香族環と1〜2個の活性水素を有
する化合物の脂肪族アルデヒド縮合物に、エチレンオキ
シドを必須成分として含むアルキレンオキシドを付加し
て得られる分子量1000〜3000のポリエーテル化
合物。
(A−2)分子内に芳香族環と1〜2個の活性水素を有
する化合物にエチレンオキシドを必須成分として含むア
ルキレンオキシドを付加し、続いて脂肪族アルデヒド縮
合して得られる分子11000〜3000のポリエーテ
ル化合物。
(B):1〜3個の長鎖脂肪族炭化水素基を有するアミ
ン、アミン塩および第4級アンモニウム塩の中から選ば
れるアミン系化合物。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
(A)成分の(A−1)および(A−2)のポリエーテ
ル化合物における、分子内に芳香族環と1〜2個の活性
水素を有する化合物(骨格化合物)には、アルキル基や
アリール基が置換基として含まれていてもよい。アルキ
ル基は直鎖状でも分枝状でもよい。このような骨格化合
物の具体例としては、フェノール、クレゾール、オクチ
ルフェノール、ノニルフェノール、ドデシルフェノール
、フェニルフェノール、ジノニルフェノール、ベンジル
フェノール、ビスフェノールA、モノスチレン化フェノ
ール、ジスチレン化フェノール、トリスチレン化フェノ
ール等のフェノール類;ナフトール、メチルナフトール
等のナフトール類:ベンジルアルコール等の1価アルコ
ール順;安府、香酸、フェニル酢酸、トルイル酸、フタ
ル酸等のカルボン酸類;サリチル酸、クレソチン酸等の
ヒドロキシカルボン酸類などが挙げられる。
骨格化合物に付加されるアルキレンオキシドとしては、
エチレンオキシド(E○)が単独で、あるいはプロピレ
ンオキシド(P○)、ブチレンオキシド(BO)等の他
のアルキレンオキシドと組み合わせて用いられる。2種
以上のアルキレンオキシドを用いる場合は、付加方法は
ブロック付加でもランダム付加でもよいが、ブロック付
加の方が好ましく、その場合はエチレンオキシドを末端
に付加させることが好ましい。エチレンオキシドは、付
加されるアルキレンオキシド中の65〜100重量%を
占めることが望ましい。
アルデヒド縮合は、公知の方法を利用して行なうことが
できる。(A−1)成分の場合は、まず骨格化合物をア
ルデヒド縮合した後にアルキレンオキシドを付加し、一
方、(A−2)成分においては骨格化合物にアルキレン
オキシドを付加した後にアルデヒド縮合を行う。
アルデヒド縮合には、硫酸、塩酸等の酸性触媒あるいは
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の塩基性触媒を用
いることができるが、酸性触媒の方が好ましい。脂肪族
アルデヒドとしては、ホルムアルデヒド、アセトアルデ
ヒド等が挙げられ、中でもホルムアルデヒドが好ましい
脂肪族アルデヒド縮合の条件は、通常用いられる条件で
十分である。例えば、骨格化合物。
あるいは骨格化合物のアルキレンオキシド付加物1モル
に対し、脂肪族アルデヒドを0.3〜5モル、好ましく
は0.5〜3モル、酸性触媒を0.01〜0.2モル用
いて、60〜150℃で1〜8時間撹拌し、次に100
〜180℃に昇温し1〜3時間熟成する。この際、適当
な触媒を用いてもよい。
(A−2)成分においては、アルキレンオキシド付加と
アルデヒド縮合との順序が(A−1)成分と異なるだけ
で、各工程の条件等は同様である。
(A−1)、 (A−2)成分のポリエーテル化合物と
しては1分子m1000〜3000のものが用いられる
代表的な(A4)、(A−2)成分の具体例を第1表お
よび第2表に示した。
(以下余白) (B)成分のアミン系化合物としては、1〜3個の長鎖
脂肪族炭化水素基を有するアミン、アミン塩、第4級ア
ンモニウム塩の少なくとも1種が用いられる。長鎖脂肪
族炭化水素基としては炭素数6〜20のアルキル基また
はアニケニル基が好適である。アミン塩、第4級アンモ
ニウム塩を構成する対イオンは適宜のものを使用できる
(B)成分の具体例を示せば、各々次の通りである。
(1)アミン: モノヤシアルキルアミン、シャシアルキルアミン、モノ
ドデシルアミン、ジステアリルアミン、モノ牛脂アルキ
ルアミン、ジステアリルアミン、ジ硬化牛脂アルキルア
ミン、モノオレイルアミン、ヤシアルキルトリメチレン
ジアミン、牛脂アルキルトリメチレンジアミン、大豆ア
ルキルトリメチレンジアミン。
(2)アミン塩: 上記アミンの塩酸塩、酢酸塩、長鎖脂肪酸−塩等であり
、より具体的には例えばモノヤシアルキルアミンの塩酸
塩、モノ硬化牛脂アルキルアミンの酢酸塩、ヤシアルキ
ルトリメチレンジアミンの酢酸塩、牛脂アルキルトリメ
チレンジアミンの酢酸塩、牛脂アルキルトリメチレンジ
アミンのオレイン酸塩などが挙げられる。
(3)第4級アンモニウム塩: 上記アミンに低級ハロゲン化アルキルやジアルキル硫酸
等の4級化剤を反応させて合成される。より具体的には
オクチルトリメチルアンモニウムクロライド、ジドデシ
ルジメチルアンモニウムクロライド、ヤシアルキルトリ
メチルアンモニウムブロマイド、ジャシアルキルジメチ
ルアニモニウムアセテート、牛j指アルキルトリメチル
アンモニウムクロライド、ジ硬化牛脂アルキルジメチル
アンモニウムクロライド、ジ硬化牛脂アルキルジメチル
アンモニウムメチルサルフェートなどである。
本発明のハードケーキ生成抑制剤においては、(A)ポ
リエーテル化合物と(B)アミン系化合物とを重量比で
(A)/ (B) = 97/ 3〜10/90の割合
で用いるのが好適であり、より好ましくは9515〜2
0 / 80である。この比率で用いることにより、ハ
ードケーキの生成がいっそう効果的に抑制される。
本発明の抑制剤は、炭素質微粉体の油スラリー中にO0
吋〜2重量程度含まれるように添加するのが好適であり
、より好ましくは0.1〜1重量%である。
本発明の抑制剤は、無煙炭、瀝青炭、亜瀝青炭、褐炭等
の種々の石炭や、石油コークス等の炭素質微粉体に適用
することができる。炭素質微粉体は通常100μI以下
であり、特に74μm以下の粒子を50%以上含むもの
が好適である。
COMやPOMなどの炭素質微粉体油スラリーを製造す
る際に用いられる油としては、原油、重油、タール油等
が挙げられる。微粉体に対する油の配合量は少ない方が
経済的であるが、通常30〜70重量%、好ましくは3
5〜60重量%の範囲が適当である。
炭素質微粉体油スラリーの製造方法は、乾式粉砕した炭
素質と浦を混合したり、油中で炭素質を微粉砕すること
などにより製、造できる。本発明の抑制剤は、スラリー
の製造時や製造後など、適宜の時期にスラリー中に添加
することができる。
発明の効果 本発明のハードケーキ生成抑制剤によれば。
(A)特定のポリエーテルと(B)特定のアミン系化合
物とを併用して用いることにより、炭素質微粉体油スラ
リーにおいてハードケーキの生成が有効に防止され、C
OMやPOM等のタンクへの貯蔵・排出が長期間繰り返
されても、タンク底部におけるハードケーキの生成が抑
制され、タンクからの排出性も改善されることから、C
OMやP’OMの実用的な取り扱い、運用が容易となる
以下、実施例により本発明の効果をより具体的に示す、
実施例で用いた評価方法および使用した石炭、重油なら
びに(A)、(B)成分の性状は5次の通りである。
(1)ハードケーキ生成抑制剤に関する評価方法内容積
250m Q (内径5.50!1.高さ12.5c+
+)のプラスチック製ボトルに、それぞれハードケーキ
生成抑制剤を添加して調製した試料スラリー(COM)
を200g仕込んだ。このボトルを1つの抑制剤につき
2個ずつ用意し、空気浴恒温槽(温度64℃)に静置保
存した。
1時間後、同恒温槽内で、このうちの1つのボトルの試
料スラリーを300+n Qビーカーに流出させ、もは
や流出しなかったことを確認したのち、ボトル内に残存
するスラリーの量およびその石炭濃度を測定した。
もう1つのボトルについては、30日保存後に同様の操
作ならびに測定を行ない、下記の2式により残存スラリ
ー量Xおよび残存スラリー石炭濃度差Yを算出した。ま
た、各々の数値につき以下の基準に基づいて評価し、こ
れらの結果からハードケーキの生成抑制効果を総合評価
した。
Y = (30日口の石炭濃度)−(0日日の石炭濃度
)(2)用いた石炭および重油の性状 (i)石炭:サクソンベール炭 工業分析(JIS M8812) 水分=4.8% 灰分: 17.3% 揮発分: 29.3% 固定炭素: 53.4% 燃料比:  1.82 発熱量: 6760 Kcal/kg 元素分析: C: 84.0%、H:4.9%、0 :
 8.8%、N : 1.8%、S:0.5% 粒度分布:100μm以上    0%74〜100 
p m    17.0%44〜74μm    16
.2% 44μm以下    66.8% (iii)重油:中東C重油 発熱ffi : 10300 Kcal/kg(JIS
 K2265) 比重: 0.9507 (JIS K2249)流動点
: +7.5℃(JISに2269)引火点: 96.
O’C(JIS K2265)灰分: 0.02%(J
ISに2272)水分: 0.07%(JIS K22
75)元素分析: C: 85.4%、H: 11.6
%、S : 1.90%、N:0.20%、(3)用い
た(A)成分および(B)成分の性状それぞれ後記第5
表〜第7表の通りである。
(以下余白) 実施例1 内容積800+n Qのステンレス製遠沈管に所定量の
中東C重油を仕込み、64℃となるように恒温水浴にい
れる。温度が一定になってからラボミキサー(特殊機化
工業製)を用い、1.00Orpmで撹拌しながら別の
空気浴槽で64°Cに保温した微粉炭を、最終石炭濃度
が50%になるように徐々に加えた。添加後、第5表〜
第7表に示したようなハードケーキ生成抑制剤の(A)
成分および(B)成分を所定量加えて、400Orpm
で5分間撹拌してCOMを調製した。このCOMについ
て残存スラリー量および残存スラリー石炭濃度差をハ1
す定、評価し、この結果を第8表に示した。
また、比較例のハードケーキ生成抑制剤についても同様
に評価し、その結果を第9表に示した。
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の(A)成分および(B)成分を含有すること
    を特徴とする炭素質微粉体・油スラリーのハードケーキ
    生成抑制剤。 (A):次の(A−1)および(A−2)の中から選ば
    れるポリエーテル化合物、 (A−1)分子内に芳香族環と1〜2個の活性水素を有
    する化合物の脂肪族アルデヒド縮合物に、エチレンオキ
    シドを必須成分として含むアルキレンオキシドを付加し
    て得られる分子量1000〜3000のポリエーテル化
    合物、 (A−2)分子内に芳香族環と1〜2個の活性水素を有
    する化合物にエチレンオキシドを必須成分として含むア
    ルキレンオキシドを付加し、続いて脂肪族アルデヒド縮
    合して得られる分子量1000〜3000のポリエーテ
    ル化合物、 (B):1〜3個の長鎖脂肪族炭化水素基を有するアミ
    ン、アミン塩および第4級アンモニウム塩の中から選ば
    れるアミン系化合物。
JP61302337A 1986-12-18 1986-12-18 ハ−ドケ−キ生成抑制剤 Pending JPS63154797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302337A JPS63154797A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 ハ−ドケ−キ生成抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302337A JPS63154797A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 ハ−ドケ−キ生成抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63154797A true JPS63154797A (ja) 1988-06-28

Family

ID=17907721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61302337A Pending JPS63154797A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 ハ−ドケ−キ生成抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63154797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9441857B2 (en) 2012-03-01 2016-09-13 A. O. Smith Corporation Low-noise, gas-type, instantaneous water heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9441857B2 (en) 2012-03-01 2016-09-13 A. O. Smith Corporation Low-noise, gas-type, instantaneous water heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330301A (en) Dispersant for aqueous slurry of coal powder
US4162143A (en) Emulsifier blend and aqueous fuel oil emulsions
US4251229A (en) Stabilized fuel slurry
JPS63154797A (ja) ハ−ドケ−キ生成抑制剤
JPS63137992A (ja) ハ−ドケ−キ生成抑制剤
JPS6390593A (ja) ハ−ドケ−キ生成抑制剤
JPH02167395A (ja) 炭素質微粉体・油混合物用添加剤
JPS6146038B2 (ja)
JPH0335090A (ja) 炭素質微粉体・油混合物用添加剤
JPH02160899A (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPH0273890A (ja) 炭素質微粉体・油混合物用添加剤
JPH02222491A (ja) 炭素質微粉体・油混合スラリー用添加剤
JPS5991195A (ja) 石油コ−クスの水スラリ−用分散安定剤
JPS6348396A (ja) 混炭油
JPS5823438B2 (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPH0273891A (ja) 炭素質微粉体・油混合物用添加剤
JPH06264077A (ja) 重質油エマルジョン燃料組成物
JPS6320390A (ja) 微粉炭−油混合物中灰分の付着防止方法
JPH0431496A (ja) 微粉炭一油混合物用添加剤
JPS5823889A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPH02178394A (ja) 炭素質微粉体・油混合スラリー用添加剤
JPS5918791A (ja) 石炭微粉末の造粒物スラリ−の製造法
JPS5951987A (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤
JPS6320391A (ja) 微粉炭−油混合物中灰分の付着防止方法
JPS6014075B2 (ja) 微粉炭−油混合物用添加剤