JPS63154123A - 自動製パン機 - Google Patents

自動製パン機

Info

Publication number
JPS63154123A
JPS63154123A JP30417886A JP30417886A JPS63154123A JP S63154123 A JPS63154123 A JP S63154123A JP 30417886 A JP30417886 A JP 30417886A JP 30417886 A JP30417886 A JP 30417886A JP S63154123 A JPS63154123 A JP S63154123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
temperature
kneading
kneading container
automatic bread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30417886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558324B2 (ja
Inventor
仲倉 弘文
弘美 広田
春生 石川
柴田 守雄
昭久 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30417886A priority Critical patent/JPS63154123A/ja
Publication of JPS63154123A publication Critical patent/JPS63154123A/ja
Publication of JPH0558324B2 publication Critical patent/JPH0558324B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭で小麦粉等を回転混練し、パン作りを
行なう自動製パン機に関するものである。
従来の技術 一般にパン作りを行なう場合、混練機2発酵機。
のし棒、オーブン等の機器を使用しているのが、温度と
時間の管理が非常にむずかしく、時節にかかわらずおい
しい焼きたてのパンを作るには相当の熟練が必要であっ
た。これらの問題を解消するため第3図に示す練り機能
、発酵機能、オーブン機能を単品内に収納した構成の自
動製パン機が考えられている。
第3図に示すものは、本体1内にフレーム2を設ケ、フ
レーム2にはモータ3と、ヒータ4と断熱材6を外周に
装備した加熱槽8が固定され、加熱槽e内には練り羽根
7を有した練り容器8が着脱自在に装着され、ベルト9
とプーリ10により減速駆動される。このような構成で
練り容器8内に材料を投入し、タイマ11をセットする
と所定の時間にモータ3に通電され、練り容器8内の材
料を羽根7で混練し、タイマ11と温度調節により各行
程を自動的に行ない所定時間にパンを焼き上げるもので
ある。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、練り容器8の温度を常にで
きるだけ均一にするため材質をアルミにするものが多く
、外装面の腐食を防止するためアルマイト処理や塗装を
施すのが普通である。しかし、アルマイト処理はアルミ
ダイカストであると処理面に色ムラが発生するという問
題があり、また、普通の防錆塗料だと輻射熱をよく吸収
し、温度検知部により練シ容器温度をコントロールする
際温度検知部が練り容器温度に追随するのが難しいとい
う問題があった。
本発明は上記問題点に鑑み、焼成容器外装面に塗布する
塗料を輻射熱の吸収の少ない塗料にし、練り容器温度の
昇温に対し温度検知部の追随を向上させた自動製パン機
を提供するものである。
問題点を解決するための手段 これらの問題点を解決するため、本発明は練り容器外装
面に塗布する塗料に金属粉を混入している。
作   用 上記の構成塗料によシ、焼成時の練り容器はヒータから
の輻射熱を吸収しにくくなり、急激な昇温を防ぐことが
可能となり、練り容器温度の昇温に対し温度検知部の温
度追随性能を向上させるものである。
実施例 以下本発明の実施例について第1図および第2図をもと
に説明する。図において3oは本体である。この本体3
0内にはシャーシ31が設けられ、シャーシ31にはモ
ータ32が固定されている。
モータ32のシャフトの一端には、モータ冷却用ファン
33が固定され、他端には小プーリ34が固定され上記
冷却用ファン33の周囲にファン効率をあげるためのフ
ァンガイド36がモータ32に固定されている。さらに
シャーシ31には、軸受36を介して大プーリ37が軸
支され、大プーリ37と反対側の軸端にはコネクタ3日
が取付けられ、ベルト39を介して小プーリ34と大プ
ーリ37が結ばれている。そして、シャーシ31にはス
イッチレバー40が、軸41を中心に回軸自在に軸支さ
れ、スイッチ42が、スイッチレバー4oの一端の上部
に位置するよう取付けられているとともに、容器固定ガ
イド43、焼成容器44および焼成容器44の周囲を覆
う遮熱板46が固定されている。また、上記焼成容器4
4には、壁面に碍子46を介して止め金具47によりヒ
ータ48が固定され、さらに容器固定バネ49及び弾性
的に支持された温度検知部6oが固定され、その内部に
は、底部に軸受61を介して一方に容器コネクタ52を
固定し、他方を着脱自在に羽根63を装着できる羽根軸
64を軸支した練り容器66を、着脱自在に容器固定ガ
イド43及び容器固定バネ49と嵌合装着している。そ
して練り容器56は装着時温度検知部60と圧接するよ
う構成されているとともに、上端部には提げ手66が取
付けられている。また、練シ容器56の外装面にはアル
ミ金属粉をまぜた塗料を塗布している。上記焼成容器4
4は上部を固定部材67と固定し、さらに本体上枠68
を固定部材67に固定している。
そして本体301d、本体上枠68と固定するとともに
シャーシ31とも固定されている。
また、上記焼成容器44上面は、内部に駆動装置69と
軸6oにより回転自在に軸支された伝達板61を設け、
開閉自在な容器蓋62と、開閉自在な開閉板63を固定
した回転軸64を装着したイースト容器66を固定した
内蓋66を取付けた蓋カバー67を設けた開閉自在な蓋
体68で覆われている。蓋体68を閉めることにより内
蓋66と焼成容器44で調理室69をつくるよう構成さ
れている。また、70は調理でき上り時間等の入力設定
用のスイッチパネルであり、71はスイッチパネル70
の入力および温度検知部6oの入力情報を基に、モータ
32、ヒータ48等の制御条件を決定し、出力するため
の制御装置である。
次に本発明の動作について説明する。
焼成容器44内に、羽根63を装着し小麦粉。
水等のイースト以外の材料を入れた練り容器66をセッ
トし、蓋体88を閉め、イースト容器66に所定量のイ
ーストを入れておく。この状態でスイッチパネル70よ
りパンのでき上り時間を入力しスタートさせる。すると
、所定時間が来るとヒータ32の運転が始まり小プーリ
34が回転しベルト39を介して大プーリ37及びコネ
クタ38が回転を行なう。コネクタ38は容器コネクタ
52に駆動伝達を行ない練り容器66内の羽根63を回
転させ、材料を練る。また、所定時間が来ると蓋体68
内部の駆動装置69に通電され伝達板61が駆動され、
回転軸64を動かし開閉板63を開きイースト容器66
内に入れられていたイーストを練り容器66内へ投入す
る。練り容器66内へ投入されたイーストは、他の材料
と共に所定時間混練された後、制御装置71のプロセス
制御に基づき、温度検知部6oの情報を入力しつつ、ヒ
ータ48で練り容器56の温度を調整しつつ、−次発酵
、ガス抜き、成形発酵、焼成の各工程を自動的に行なっ
て設定した時間にパンが焼き上るものである。
上記工程の焼成時は、ヒータ48から発せられた熱によ
り練り容器56の温度が上るわけであるが、ヒータ48
と練り容器55の間は遮蔽物が無く、距離的にも比較的
近いためヒータ48の輻射熱の影響を練り容器65が受
は易い。また練り容器66は温度検知部6oと圧接する
よう構成されており、練り容器66の温度が温度検知部
50に伝導し、制御装置71が温度検知部6oの温度情
報をもとにコントロールしている。上記練り容器66と
温度検知部5oは伝導で熱を伝えるため、焼成時のよう
に急激に温度を上げるときは両者の温度差(温度勾配)
が大きくなる。この温度勾配が大きいと、温度検知部6
oのコントロール設定温度がわずかにバラついても練り
容器66の温度は大きく変動する結果となるため、練り
容器66の外装面に塗布する塗料に金属粉を混ぜること
によりヒータ48からの輻射熱を抑え、あまりにも急激
な上昇を防止すると共に、練り容器56と温度検知部6
oの熱伝導をよくすることにより、練り容器66温度の
昇温に対し、温度検知部の追随を向上させるものである
。第2図は焼成時の温度特性を示し、実線が金属粉(ア
ルミ)入りの塗料を使用した場合の練り容器温度Aと温
度検知部温度B1破線が金属粉の入っていない塗料を使
用した場合の練り容器温度aと温度検知部温度すである
。第2図に示すとうり、設定温度T″Cに対し練シ餐器
66と温度検知部60の温度差は、金属粉(アルミ)入
りの塗料を使用したものの方が(温度差α)、金属粉の
入ってない塗料を使用したもの(温度差β)より小さく
なる。
発明の効果 以上の実施例の説明より明らかなように、本発明によれ
ば練υ容器外装面に塗布する塗料に金属粉を入れること
により練り容器の腐食を防止するとともに、練り容器温
度の昇温に対し温度検知部の追随を向上させ、より確実
なコントロールをし、理想的なパンの焼き具合を可能な
らしめるという自動製パン機の基本性能を向上させる効
果をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の自動製パン機の縦断面図、
第2図は練り容器と温度検知部の焼成時の温度特性図、
第3図は従来の自動製ノくン機の縦断面図である。 3o・・・・・・本体、31・・・・・・シャーシ、4
4・・・・・・焼成容器、46・・・・・・遮熱板、6
o・・・・・・温度検知部、66・・・・・・練り容器
。 第 2 図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒータと、焼成容器と、前記焼成容器内に設けら
    れ練り羽根で構成した混練装置を具備した練り容器とを
    有し、前記練り容器の外装面を金属粉入り塗料で塗装し
    たことを特徴とする自動製パン機。
  2. (2)前記練り容器外装面に塗布する塗料の金属粉とし
    て、アルミを使用したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の自動製パン機。
JP30417886A 1986-12-19 1986-12-19 自動製パン機 Granted JPS63154123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30417886A JPS63154123A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 自動製パン機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30417886A JPS63154123A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 自動製パン機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154123A true JPS63154123A (ja) 1988-06-27
JPH0558324B2 JPH0558324B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=17929975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30417886A Granted JPS63154123A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 自動製パン機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63154123A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6433709B2 (ja) * 2014-07-30 2018-12-05 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 ターボ冷凍機及びその制御装置並びにその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558324B2 (ja) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885176A (en) Method of making bread
JPS63154123A (ja) 自動製パン機
JP2687383B2 (ja) 自動製パン機
JPH0560366B2 (ja)
JPH0420330B2 (ja)
JPS63153020A (ja) 自動製パン機
JP2568664B2 (ja) 製パン機
JPH0521572B2 (ja)
JPH0521571B2 (ja)
JPH0519410B2 (ja)
JPS62142524A (ja) 全自動製パン機
JP2568665B2 (ja) 製パン機
JPS63189115A (ja) 自動製パン機
JPH0420332B2 (ja)
JPH0560368B2 (ja)
JPH0523133B2 (ja)
JPS63216514A (ja) 自動製パン機
JPH0521574B2 (ja)
JPH0417643B2 (ja)
JPH0420333B2 (ja)
JPH01104220A (ja) 自動製パン機
JPH0420331B2 (ja)
JPH0558325B2 (ja)
JPH0779762B2 (ja) 自動製パン機
JPH0360248B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees