JPS63152854A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS63152854A
JPS63152854A JP61299459A JP29945986A JPS63152854A JP S63152854 A JPS63152854 A JP S63152854A JP 61299459 A JP61299459 A JP 61299459A JP 29945986 A JP29945986 A JP 29945986A JP S63152854 A JPS63152854 A JP S63152854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
separator
polymer compound
fibers
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61299459A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Takahashi
渉 高橋
Seiji Kamiharashi
征治 上原子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61299459A priority Critical patent/JPS63152854A/ja
Publication of JPS63152854A publication Critical patent/JPS63152854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、鉛蓄電池のセパレータの改良に関するもので
ある0 従来の技術 ポータプルVTRなどのボータプル機器用電源として頻
繁に使用されるようになった鉛蓄電池は、どのような姿
勢で用いられても漏液のないことが要求される。この要
求を満たす方策の一つとして、繊維状のガラスを不織布
とし、これを両極板の隔離機能と電解液保持機能とを兼
備したセパレータとして使用する例が一般的に実施され
ている。この吸液性セパレータおよび両極板の活物質中
に電解液を含浸保持させ、遊離の電解液が存在しないよ
うにして逆転状態で使用しても電解液が漏液しないエリ
カ構成になっている。
発明が解決しよう°とする問題点 このようなガラス繊維を用いたセパレータは、個々のガ
ラス繊維同志のすべり摩擦を利用して不織布を形成して
いるため、乾燥状態では印加された圧力に対しである程
度の反撥がある。一般的な鉛電池では乾燥状態で10〜
30 Kl/ dw”の圧力をガラス繊維不織布に印加
し、電池のセパレータに利用している。しかし、電解液
が注入されるとガラス繊維同志のすべり摩擦が減少し、
ガラス不織布の圧力に対する反撥が減少してしまう傾向
がある。このため、電解液注入後所定の圧力を極板衣表
面に印加するためには、極板群挿゛入時に309λ冒以
上の圧力を印加し標板群を電槽内に挿入しなければなら
なかった。従って、極板群を電槽に挿入する作業前に、
予め極板群に与圧するなどの配慮が必要であった。また
、このセパレータから両極板にかかる圧力が10 ”p
/aw″以下になると、サイクル寿命特性において、サ
イクル数が増加するに従って作用活物質の軟化脱落が著
しくなシ急速にサイクル寿命特性が劣化するという問題
点があった0 本発明によるセパレータを用いる場合には、極板群を電
池に挿入するとき、電槽との間に圧力を印加する必要が
ないため、挿入作業の作業性が改善されるとともに、極
板群挿入時に無理な応力がかからない。このため標板か
らの作用活物質の脱落などによる製造不良も減少する。
さらに注液後適切な圧力を極板群に印加することが可能
なため、サイクル寿命特性を改良することができる0問
題点を解決するための手段 本発明では、ガラス繊維と高分子化合物繊維とを混抄す
ることによって、電解液注入後セパレータ自身を膨張さ
せ、連接な圧力を陰陽両極板に印加しようとするもので
ある。
作用 本発明で、ガラス繊維と混抄するために用いる高分子化
合物繊維は、その一部が電解液中の硫酸分によって加水
分解あるいはスルホン化を受け、体積膨張を起こす特性
を有する。従って高分子化合物を繊維状としガラス繊維
と混抄した不織布に電解液を注入すると、不織布自身が
膨張し両極板間に適切な圧加が印加されることになる。
実施例 以下に、本発明あ一実施例について説明する。
陽啄板に4011SX30gB厚み3.5mのものを2
枚、陰極板に同形状で厚み1.71EIのものを3枚、
セパレータとして、本発明による、ガラス繊維と高分子
化合物繊維を混抄したものを用いた〇−例としてガラス
繊維には繊維径Q了μ〜3μ長さ6謡〜2o鵡のもの3
0%、高分子化合物としてpvムの一部分をホルマール
化した繊維径0.1μ〜2μ、長さ5語〜201Bのも
の70%とした。これを両極板間の距離に相当する1、
7106の不織布とした0電解液として加水分解あるい
はスルホン化の過程で消費される硫酸分を考慮に入れ比
重1.300(ILt20’C) 1500を用いた0
以上より10時間率容量2ムhで定格電圧2vの電池を
作製した。
極板群を電槽に挿入する時には圧力がかからないような
製造方法で従来品のガラス繊維のみの七ノ(レータで同
様の電池を作りサイクル寿命特性を比較した。
サイクル寿命試験の充電条件として、初期電流0.8ム
充電制御電圧2.46vの定電圧定電流充電、放電条件
として0.2ム相当抵抗放電で、1.75vまで放電す
る繰返し試験を行なった0なおサイクル寿命の終了判定
は、放電持続時間が初期容量の50%になった時点とし
た。
サイクル寿命試験の結果を付図に示すO本発明によるセ
パレータを用いた電池では両極板間にかかる適切な圧力
により活物質の軟化脱落が防止されるため、サイクル寿
命特性が大幅に改善されていることが判る。
発明の効果 本発明で用いたセパレータは、その高分子合成繊維部分
が、電解液中の硫酸によって加水分解またはスルホン化
を受けることによって体積膨張を起こす。この体積膨張
を利用して両極板間に適切な圧力を加えて、活物質の軟
化脱落を防止する効果が、電池製造時にはほとんど圧力
を印加しない状態で実現することができることに特長が
ある。
これによって電池製造時の工数を削減するとともに応力
による不良も減少することになり、工学的に有意な発明
である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例におけるセパレータを用いた電池
と、それと同等に製造時に圧力を印加しない方法で製造
したガラス繊維のみのセパレータを用いた電池のサイク
ル寿命特性を示す。 ム・・・・・・本発明の実施例による電池のサイクル寿
命特性、B・・・・・・従来例による電池のサイクル寿
命特性。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽極板、陰極板および高分子化合物繊維を基材としこれ
    にガラス繊維を混抄したセパレータを有し、これらに電
    解液を含浸保持させて遊離の電解液が存在しない状態と
    した鉛蓄電池であって、セパレータの高分子化合物繊維
    に、その一部が電解液中の硫酸によって加水分解あるい
    はスルホン化を受ける官能基を付加したことを特徴とす
    る鉛蓄電池。
JP61299459A 1986-12-16 1986-12-16 鉛蓄電池 Pending JPS63152854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299459A JPS63152854A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299459A JPS63152854A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152854A true JPS63152854A (ja) 1988-06-25

Family

ID=17872845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299459A Pending JPS63152854A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008704A1 (en) * 1998-08-06 2000-02-17 Hawker Energy Products, Inc. Wound lead acid battery with non-circular cells

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008704A1 (en) * 1998-08-06 2000-02-17 Hawker Energy Products, Inc. Wound lead acid battery with non-circular cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101747642A (zh) 凝胶聚合物电解质和聚合物电池及其制备方法
JPS63152854A (ja) 鉛蓄電池
JP3555177B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2785321B2 (ja) 鉛蓄電池用セパレータおよび鉛蓄電池
JPH0794206A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS5882472A (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JPS63152868A (ja) 鉛蓄電池
JP3042027B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2721514B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池の製造方法
JP2001085046A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH02162647A (ja) 鉛蓄電池
CN113948696A (zh) 一种数据中心用高倍率电池负极活性物质及制备方法
JP2855677B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS61185860A (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレ−タ
JPS61248359A (ja) 密閉型鉛電池の製造法
KR20220039008A (ko) 이온 전도성 고분자 전해질막을 적용하여 충전 효율 향상 및 저온 시동능력을 향상시킨 납축전지용 극판 제조 방법
JPH0536393A (ja) 鉛蓄電池用セパレータ
JPS63152881A (ja) 鉛蓄電池
JPH07161342A (ja) 鉛蓄電池用セパレータ
JPH01167964A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS63152851A (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレ−タ
JPS63152853A (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレ−タの製造法
JPH03152878A (ja) 密閉形クラッド式鉛蓄電池
JPH053709B2 (ja)
JPS62170173A (ja) 密閉形蓄電池