JPS63152257A - 電話交換システム - Google Patents

電話交換システム

Info

Publication number
JPS63152257A
JPS63152257A JP29887886A JP29887886A JPS63152257A JP S63152257 A JPS63152257 A JP S63152257A JP 29887886 A JP29887886 A JP 29887886A JP 29887886 A JP29887886 A JP 29887886A JP S63152257 A JPS63152257 A JP S63152257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code number
memory
individual code
transmitter
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29887886A
Other languages
English (en)
Inventor
Osayuki Kobayashi
小林 修之
Hirokazu Tanaka
宏和 田中
Tomio Nakaya
中矢 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP29887886A priority Critical patent/JPS63152257A/ja
Priority to GB8718490A priority patent/GB2198910B/en
Priority to FR8712672A priority patent/FR2608877B1/fr
Priority to DE19873732109 priority patent/DE3732109A1/de
Publication of JPS63152257A publication Critical patent/JPS63152257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動的に呼出相手のいる電話機を探査して
呼出時間の短縮を図った電話交換システムに関するもの
である。
(従来の技術) 構内電話などにおける電話交換システムは例えば第2図
に示すような構成となっており、電話機lal、:電話
をかけて相手を呼び出そうとする時。
そこに相手がいなく電話filbのところにいることか
解っている場合には、’@88交換機2を中継して電話
機1aから電話filbに転送する。これにより、再度
電話をかける一F間を省くことがてきるようになってい
る。
(発す]か解決しようとする問題点) 従来の電話交換システムにあっては、上記のようにay
出相手のいる場所が予め解っている場合はそこへ電話を
転送することかできるか、相fがその場所を離れた場合
には直ぐには転送てきず、呼出時間が長くなり、また離
席する時にはその都度転送依頼をしなければならないど
う問題点かあった。
この発明は、このような問題点にB11してなされたも
ので、自動的に呼出相手の居る電話機を探査てき、呼出
時間の短縮を図った電話交換システムを提供するもので
ある。
(問題点を解決するための手段) この発明の電話交換システムは、個人別コード番号を有
した送信機と、この送信機から送られた前記個人別コー
ド番号の書込及び消去が可能なメモリを有し11つその
メモリに古き込まれている個人別コード番号のダイヤル
信号を受け付けて電話機を接続させる信号処理回路と、
その電話機のある所に対する前記送信機の所有者の入退
出を検知するセンサとを備え、この送信機の所有者のd
人時にその個人別コード番号を前記メモリに占き込むと
共に、退出時にその個人別コード番号をメモリから消去
するようにしたものである。
(作用) 電話機のある所へ進入するとその個人別コード番号かメ
七りに書き込まれ、退出時には消去される。そして、こ
のメモリにコード番号が格納されている間は、信号処理
回路はそのコード番号のダイヤル信号を受け付けて電J
8機を接続する。
(天施例) 以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明に係る電話交換システムの構成図であ
る0図において、la、lbは各部屋A、Hに設置され
た電話機で、この電話機ごとに信号処理回路3a、3b
か設けられている。各信号処理回路3a、3bは、送信
機4から送られてくる所有者5の個人別コード番号の書
込及び消去か可能なメモリを有しており、このメモリに
古き込まれている個人別コード番号(N、、〜N、5゜
Nb1〜Nba)のダイヤル信号を受け付けて電話機l
a、lbを接続する。6a、6bは各部屋A。
Bの出入口に配置されたセンサて、送信a4の所有者5
の入退出を検知する。そして、上記所有者5か電話機1
a、lbのある各部屋A、Bに進入した時には各々の信
号処理回路3a、3bのメモリにその個人別コード番号
か書き込まれ、また退出した時にはその個人別コード番
号かメモリから消去されるようになっている。7は個人
別コード呼田部、8′は代表番号受付部である。
次に動作について説明する。各部屋A、Bに出入する移
動者(工場の社員など)は1個人別コード番号か付与さ
れており、そのコード番号の信号を電波あるいは光によ
り発信可能な送信機4を所有している。そして、例えば
「N1」のコード番号゛をもつ送信機4の所有者5が部
屋Aに入ると、センサ6aがそれを検知し、“信号処理
回路3a−のメモリにその個人別コード番号「N1」を
古き込む。また、部屋Aに在室している人1例えば「N
1」のコード番号をもつ人か退出すると、センサ6aは
それを検知し、h記信号処理回路3aのメモリからその
コード番号rN、’、、Jか消去される。
このようにして、各部NA、’Bごとに入退出者の0録
、抹消が行われ、各信号処理回路3a。
3bのメモリに−7き込まれたコード番号は各々の電話
fila、lbのf番号として使用される。I!IIち
1代表番号受付?i8に入力されたダイヤル信号が個人
別コード番号の付帯されたものである時は、個人別コー
ド呼出部7を通しct’を部屋A。
Bの信号処理回路内のメモリか探査され、そこに登録さ
れている部屋の電話機が選釈される1例えば「N□」の
コード番号て呼び出せばmaAの電話alaのベルか鳴
る。その際個人別コード番号での呼出は、上述のように
代表番号の後に続いてコード番号をダイヤルすれば良く
、外線から直接ダイヤルすることが可能である。また1
代表番号のみでダイヤルし、交換台でオペレータが相手
氏名と個人別コード番号を対照して改めてダイヤルする
こともiIT能である。なお、呼び出されるべき相りの
コード番号か何れの信号処理回路3a。
3bのメモリにもない場合は、交換台に戻され。
オペレータか応対することになるか、話中の信号ン″?
を繰り返すか、あるいは席を離れている旨のアナウンス
を送信側へ送り返す等の適切な処置を行うことになる。
このように、一つあるいはa数の電話機を多数の人か利
用し、また予電−話が多数あり、且つその利用者か不特
定の場合であっても、的確に目的の相rに電話を取り次
ぐことかできる。従って、呼出時間か短かくなり、電話
を待たせて不快感を与えることかない。また、離席の際
にその都度転送依頼をする必要もなく、所謂電話のタラ
イ廻しもなくなる。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば1個人別コード
番号の書込及び消去が可能なメモリを有した信号処理回
路を設け、この信号処理回路により個人別コード番号で
も電話を受け付けるようにすると同時に、電話機のある
所の入退出に応じて上記メモリへの3込、消去を自動的
に行うようにしたため、呼出時間が短かくなり、電話を
持たせて不快感を与えることもなく、また離席の際にそ
の都度転送依頼をする必要がなくなるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図は従
来の電話交換システムを示す構成図である。 la、Ib・・・・・・電話機 5−−−−−−所有者 3a、3b・・・・・・信号処理回路 6a、6b・−・−センサ 4−一送信機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 個人別コード番号を有した送信機と、この送信機から送
    られた前記個人別コード番号の書込及び消去が可能なメ
    モリを有し且つそのメモリに書き込まれている個人別コ
    ード番号のダイヤル信号を受け付けて電話機を接続させ
    る信号処理回路と、その電話機のある所に対する前記送
    信機の所有者の入退出を検知するセンサとを備え、この
    送信機の所有者の進入時にその個人別コード番号を前記
    メモリに書き込むと共に、退出時にその個人別コード番
    号をメモリから消去することを特徴とする電話交換シス
    テム。
JP29887886A 1986-12-17 1986-12-17 電話交換システム Pending JPS63152257A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29887886A JPS63152257A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 電話交換システム
GB8718490A GB2198910B (en) 1986-12-17 1987-08-05 Telephone exchange system
FR8712672A FR2608877B1 (fr) 1986-12-17 1987-09-14 Systeme de transmission utilisant un central telephonique
DE19873732109 DE3732109A1 (de) 1986-12-17 1987-09-24 Telefonvermittlungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29887886A JPS63152257A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 電話交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152257A true JPS63152257A (ja) 1988-06-24

Family

ID=17865348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29887886A Pending JPS63152257A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 電話交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152257A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54161807A (en) * 1978-06-12 1979-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Outgoing/incoming control system
JPS56104564A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Automatic register system for movement destination telephone number
JPS60170341A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Nec Corp 交換方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54161807A (en) * 1978-06-12 1979-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Outgoing/incoming control system
JPS56104564A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Automatic register system for movement destination telephone number
JPS60170341A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Nec Corp 交換方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09186763A (ja) キーホンシステムにおける放棄呼発信者識別表示方法
GB2198910A (en) Telephone exchange system
JPS6384358A (ja) 電子式構内交換機
US6603846B1 (en) Methods and devices for selecting preferred call back numbers using CID data
JPS63152257A (ja) 電話交換システム
JPS6195693A (ja) 電話交換システム
JP2656309B2 (ja) 回線受信端末装置
JP2636686B2 (ja) 無線電話装置
JPS62230250A (ja) 構内交換機のコ−ルフオワ−ド装置
JP3398746B2 (ja) 転送機能付きインターホンシステム
JPS62281588A (ja) 緊急局線発信装置
KR100229883B1 (ko) 키폰시스템에서 자동발신 및 음성정보 송출방법
JPS6336182B2 (ja)
JPS63300637A (ja) 無線呼出し方式
JPH0352444A (ja) 短縮ダイアル制御方式
JPH06104991A (ja) 電話装置
JPH0344158A (ja) 不在案内方式
JPS6333829B2 (ja)
JPH06105359A (ja) ボタン電話装置
JPH11187431A (ja) 構内交換装置及びプログラムを記録した記録媒体
JPH04156158A (ja) 電話システム
JPS6113735A (ja) ボタン電話装置の無効方式
JPH0583391A (ja) 電子交換機の被呼者話検知方式
JPH01173994A (ja) ボタン電話装置
JPH01286662A (ja) 加入者番号情報送出/表示方式