JPS6315176Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315176Y2
JPS6315176Y2 JP17609682U JP17609682U JPS6315176Y2 JP S6315176 Y2 JPS6315176 Y2 JP S6315176Y2 JP 17609682 U JP17609682 U JP 17609682U JP 17609682 U JP17609682 U JP 17609682U JP S6315176 Y2 JPS6315176 Y2 JP S6315176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
covering
transported
wrapping
transportation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17609682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980269U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17609682U priority Critical patent/JPS5980269U/ja
Publication of JPS5980269U publication Critical patent/JPS5980269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315176Y2 publication Critical patent/JPS6315176Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は殻物等の入つた包装等の被運搬用物を
運搬するための運搬用包み布に関するものであ
る。
被運搬物の運搬は、従来、第2図に示すよう
に、モツコa上に被運搬物bを載置し、モツコa
の隅角部cに吊り紐dを渡してこれを吊り具eに
掛け、クレーン等で吊り上げて移動させていた。
しかし、この寸法では、吊紐dに相当長の余裕を
もたせなければならず、また、吊り具eからクレ
ーン等までの長さも必要なことから、被運搬物を
倉庫内に積み上げた場合、倉庫の天井付近の積み
上げ作業が困難となり倉庫いつぱいに積載できな
い不都合が生じていた。
本考案は、上記の問題点を解消し、被運搬物を
倉庫の天井付近にまでくまなく積載して倉庫の容
積を最大限に活用することを目的とする。
この目的を達成するため、本考案の運搬用包み
布は、被運搬物を積載、運搬する底布と、被運搬
物の上部と側部をすつぽりと包む覆布とで構成さ
れ、この底布の周辺と覆布の側面下端とを連結具
で分離可能に連結したものからなつている。そし
て、覆布を構成する上布の上面にフオークリフト
のフオーク部を挿入する鞘部を形成するととも
に、覆布の側面を形成する上布の周囲に備える側
布に補強帯を取付け、補強帯の上端延長部に吊紐
を形成することにより、倉庫内にある積み荷の高
さによつて被運搬物の運搬方法を変えることがで
きるようになつており、特に倉庫の天井付近まで
の積載をも可能にしている。
以下、本考案の望ましい実施例を図面を参照し
ながら説明する。
図中1は被運搬物2を積載し、運搬するための
底布を示している。この底布1はプリプロピレン
製のフラツトヤーンを縦横に平織した原反を正方
形状に加工してなつている。底布1の裏面には被
運搬物2の荷重に耐えるために補強帯3が井桁状
に形成され、その端部で底布1の四辺にはそれぞ
れループ状の取付帯4を介してリング5が取り付
けられる。
また、覆布6は上布7と4枚の側布8とからな
つており、展開状態では十字形状に形成されてい
る。そして、被運搬物2はその上部を上布7で、
また、その側部を4枚の側布8ですつぽりと包ま
れるようになつている。側布8の四面上には、側
布8の側辺8aと平行に、かつ、底布1側の補強
帯3の端部位置と対応する位置に補強帯9が形成
されている。側布8の下辺8b近傍で補強帯9の
下端部付近には、取付帯10を介して茄子環11
がそれぞれ取り付けられている。また、側布8の
各側辺8aには任意の間隔でそれぞれ連繋具12
が取り付けられている。本実施例ではこの連繋具
としてひも状のものが示されているが、これに限
られるものではない。
上布7の上面には、上布7の対向辺に沿つて平
行にフオークリフトのフオーク部13を挿入する
ための鞘部14が設けられている。この鞘部14
は本実施例では筒体で形成されたものが示されて
いるが、フオーク部13を挿入しうるものであれ
ば筒体に限られず、例えば矩形の布片の左右の長
辺部を上布7上に取り付けたものであつてもよ
い。また、上布7の四辺には、補強帯9の上端部
を延長した形で吊紐15が取り付けられている。
すなわち、この吊紐15は上布7の各辺に一本づ
つ、側布8の同一面上にある二本の補強帯9の一
方の上端部から他方の上端部に渡されるように取
り付けられている。
なお、本実施例では底布1と覆布6との分離可
能の連結をリング5と茄子環11とで行ない、底
布1側の連結具としてリング5を、覆布6側の連
結具として茄子環11を用いたが、その逆の場合
でも差支えない。また、連結具としては上記のも
のに限られるものではなく、例えば紐とループ状
の帯とで構成してもよい。
次に、本考案の運搬用包み布を用いた被運搬物
2の運搬までの手順を説明する。まず底布1を地
上に広げ、この上に被運搬物2を適当な高さに荷
崩れしないように積載する。この積載の高さは、
覆布6の側布8の長さとほぼ等しくするのが望ま
しい。つぎに、覆布6を被運搬物2に被せるが、
この時、上布7が被運搬物2の上部に、また、側
布8が被運搬物2の各側部に対応するようにして
被運搬物2を上布7と側布8とで包み込む。被運
搬物2を覆布6で完全に包み込んでから、側布8
の側辺8aに取り付けられたそれぞれの連繋具1
2のすべてを連繋させる。この連繋により被運搬
物2は覆布6でで被覆され、荷くずれが防止され
る。覆布6が被運搬物2を正しく包み込んでいる
場合には、覆布6側の茄子環11と底布1側のリ
ング5とが連結できる状態で対向する。この状態
で茄子環11とリング5とを順次連結させる。連
結作業完了後、覆布6に設けられた鞘部14ある
いは吊紐15を使つて被運搬物を倉庫に運搬、積
載することとなる。積載に際し、鞘部14を使う
か吊紐15を使うかは倉庫の積み荷の高さいかん
で使い分けられる。
まず倉庫の天井まで余裕がある場合には、従来
のようにクレーンの吊り具eを本考案の吊紐15
に係合して被運搬物2を積載する。この際クレー
ン本体は被運搬物2に対しどの方向にあつても吊
り具eに吊紐15が係合できるので都合がよい。
また倉庫の天井まで余裕のない場合には、フオ
ークリフトを用いる。この際フオークリフト本体
は鞘部14にフオーク13を挿入するべく、被運
搬物2に対し一定位置にあらねばならぬ不便があ
るが、天井近くまで被運搬物2を持ち上げること
ができる。
いづれの場合でも、被運搬物2を倉庫内に積載
した後は、覆布6は底布1より分離して再使用す
るも、底布1は被運搬物2と共に放置し、次に被
運搬物2を倉庫より取出すときは、覆布6に連結
して使用する。
しかして本考案における吊紐15は覆布6の側
面に取付けた補強帯9を延長して形成するので頗
る強固で被運搬物の重量に耐えると共に被積載物
2は上面のみならず側面をも補強帯9を備える覆
布6により被覆されているので、運搬中に荷くず
れしない。
これを要するに、本考案の運搬用包み布によれ
ば、倉庫内における被運搬物の運搬、積載を、荷
くずれすることなく、倉庫の積み荷の高さに応じ
て自在に行なうことができるとともに、倉庫の天
井付近にまでいつぱいに積み荷の積載が可能とな
るために、倉庫の容積を最大限に利用することが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の運搬用包み布の分解斜視図、
第2図は従来の運搬方法を示す斜視図、である。 1は底布、2は被運搬物、9は補強帯、4,1
0は取付帯、5はリング、6は覆布、7は上布、
8は側布、11は茄子環、12は連繋具、13は
フオーク部、14は鞘部、15は吊紐。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被運搬物を積載、運搬する底布の周辺と、被
    運搬物の上部および側部を包む覆布の下端とを
    分離可能に連結し、しかして前記覆布の側面に
    取付けた補強帯の上端延長部に吊紐を形成する
    とともに前記覆布の上面にフオーク挿入用の鞘
    部を形成したことを特徴とする運搬用包み布。 (2) 前記覆布6は上布7と側布8とからなり、展
    開状態で十字形に形成してなる実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載の運搬用包み布。 (3) 前記底布1の周辺と前記覆布6の下端との分
    離可能の連結をリング5と茄子環11とで行な
    うようにした実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載の運搬用包み布。 (4) 前記鞘部14を前記覆布6の上布7の対向辺
    に沿つて平行に形成してなる実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の運搬用包み布。 (5) 前記鞘部14を筒体で形成してなる実用新案
    登録請求の範囲第1項または第4項に記載の運
    搬用包み布。
JP17609682U 1982-11-20 1982-11-20 運搬用包み布 Granted JPS5980269U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17609682U JPS5980269U (ja) 1982-11-20 1982-11-20 運搬用包み布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17609682U JPS5980269U (ja) 1982-11-20 1982-11-20 運搬用包み布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980269U JPS5980269U (ja) 1984-05-30
JPS6315176Y2 true JPS6315176Y2 (ja) 1988-04-27

Family

ID=30382940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17609682U Granted JPS5980269U (ja) 1982-11-20 1982-11-20 運搬用包み布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980269U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5980269U (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499599A (en) Stackable flexible bulk container
US4300608A (en) Self-raising strap loop
US2749957A (en) Tobacco carrier
JPS6315176Y2 (ja)
EP0118112B1 (en) Flexible container to be filled with bulk material and method for its manufacture
JPH0144430Y2 (ja)
EP0665175A1 (en) Packaging bags
JPS6223741Y2 (ja)
JPS6143826Y2 (ja)
JPS6231432Y2 (ja)
JP3100141U (ja) フレキシブルコンテナ
JPS6030227Y2 (ja) 網地製搬送具
CN215555557U (zh) 用于周转筐的周转袋
JPH06336259A (ja) 分割型搬送具
JPS6239022Y2 (ja)
JPH0430224Y2 (ja)
JPH085992Y2 (ja) 荷吊下げ具
JPH0531100Y2 (ja)
JPH0237819Y2 (ja)
JPH0239996Y2 (ja)
JPS6242942Y2 (ja)
JP2550547Y2 (ja) 引抜きバンドコンテナ
JPH0128042Y2 (ja)
JPH0221425Y2 (ja)
JPH041101Y2 (ja)