JPS63151222A - D/a変換器 - Google Patents

D/a変換器

Info

Publication number
JPS63151222A
JPS63151222A JP29943286A JP29943286A JPS63151222A JP S63151222 A JPS63151222 A JP S63151222A JP 29943286 A JP29943286 A JP 29943286A JP 29943286 A JP29943286 A JP 29943286A JP S63151222 A JPS63151222 A JP S63151222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
input data
output terminal
glitch
cyclicly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29943286A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsuzawa
松沢 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29943286A priority Critical patent/JPS63151222A/ja
Publication of JPS63151222A publication Critical patent/JPS63151222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 27・−2 本発明はデジタル値をアナログ値に変換するD/A変換
器に関するものである。
従来の技術 従来のD/A変換器は第3図に示すように、データ入力
部1で与えられたデジタルデータに対応して、定電流源
列2の電流経路を、電流スイッチ列3によりラダー抵抗
5の各ノードと電源回路等その他に切り換えることによ
り、ラダー抵抗の出力端13にアナログ出力を発生させ
ている。第3図において4は電流スイッチ列のしきい値
電圧、9は動作電源である。出力端13は外部インピー
ダンスが高いときは電圧出力、外部インピーダンスが低
いときは電流出力と見なせる。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の回路では次のような問題を有する。第
1に電流スイッチ列3の切換速度、及び出力端の応答時
定数に依存しているため、高速化ができないこと、第2
に高速変換時にグリッチが発生し、高速動作の防げにな
っていることである。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、グリッチを
除去し、変換速度の高速化を図ったD/A変換器を提供
することを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、巡回して入力され
る複数の入力データ列及びこの入力データ列に対応する
電流値に変換するデジタル・アナログ変換手段を有し、
この変換手段により発生した複数の出力電流を電流スイ
ッチにより巡回的に切換えて出力端にD/A変換出力を
発生させるものである。
作用 本発明は上記した構成により、セットリング特性上、デ
ジタル・アナログ変換手段のスイッチング速度よりも、
電流スイッチのスイッチング速度を速くでき、高速化が
図れる他、デジタル・アナログ変換手段において発生す
る、グリッチを含まないタイミングで発生電流を負荷端
に発生できることから、グリッチの発生がない。
実施例 第1図は本発明のD/A変換器の一実施例を示すブロッ
ク図である。第1図において、1人。
1Bは夫々データ入力端であり、データは各データ入力
端に巡回的に入力される。2A、2Bは夫夫電流源列で
ある。データ入力端の入力データにより電流スイッチ列
3A 、3Bがスイッチングされ、電流源列2A 、2
Bの電流をラダー抵抗列5A、5Bに伝える。この電流
はバイアス電源8によりベース電位を与えられ、バイア
ス電流7A。
7Bによりバイアスされたベース接地トランジスタ6A
 、8Bに分流する。さらにクロックパルス11により
動作するクロックドライバー12により交互に切換えら
れる電流スイッチ10A、IQ13によりAブロックの
電流及びBブロックの電流は交互に出力端13に出力さ
れる。4,9.14は夫々この回路を動作させるために
必要な電圧源である。
次に動作タイミングの説明を行う。第2図は各部のタイ
ミングチャートである。Aブロック及びBブロックの入
力データはクロックに同期して巡回的に交互に入力され
る。それゆえA入力データは奇数、B入力データは偶数
番目のデータに対応する。
この入力データに応じて電流スイッチ列3A。
3Bが動作し、ラダー抵抗列5A 、 5Bにおける各
ノードに電流を流すので、ベース接地のトランジスタ6
A、6Bを流れる変換型流人及び変換電流Bは第2図に
示したように夫々の入力データに対応した値を取る。
このとき、入力デ〜りが切り換わる時点で過渡的にグリ
ッチを発生する、これは例えば入力データが「63」か
ら「64」に変わるときに、7ビツト構成のD/A変換
器ではデータを2進数で表わして「0111111」か
ら「10oOo○○」に変わるときに過渡的に1111
1111」つまり[127Jの値を取る場合が発生する
ことや「oo○○000」つまりrOJO値を発生する
ことによりグリッチが発生することになる。
従来のD/A変換器ではこの変換電流をそのまま出力し
ていたのでグリッチの発生は防ぐことができなかったが
、本D/A変換器はさらに、この夫々の変換電流をクロ
ックに同期して動作する電流スイッチで交互に切換えて
出力端に発生させている。
この切換え動作は夫々の変換電流のグリッチを含1ない
時間域において行うことが可能で、タイミングを選べば
出力端に全くグリッチを発生しないようにできる。別の
見方をすれば、夫々の変換電流のグリッチを含む時間域
においては電流スイッチ10A、10Bに」;リグリッ
チを含む電流は電源電流として流れ、出力端に流れない
ようになっている。さらに通常のD/A変換器では電流
スイッチ列3A、3Bが複数の電流スイッチ列から構成
されており、そのセントリング時間のために速度が上ら
ないのに対し、本発明によれば基本的に電流スイッチ1
0A、10Bの速度で変換速度が決定され、これは電流
スイッチ列3A、3Bに比べ電流スイッチが少ない数で
あるのでよシ高速化が可能である。
ところでトランジスタ6A、6B、バイアス電流7A 
、7Bは本発明のD/A変換器の直線性をγ 。
向上させるために設けておりバイアス電圧8を調整する
ことにより、より高精度の動作域で動作させ得るが、低
分解能のD/A変換器では必ずしも必要でない。
また本実施例においては同一電流源に対し、負荷をラダ
ー抵抗で構成したもので説明したが、重み付定流源を用
いたものでも同様に構成できるのは言うまでも々い。さ
らに、2つのデータ入力端を有するD/A変換器の構成
について説明したが、2つ以上であれば良く、さらに数
の多いデータ入力端を有する構成も可能である。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、簡易な回路構
成で、グリッチの発生しない、より高速なり/A変換器
が実現でき、産業上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるD/A変換器を示す
ブロック図、第2図は実施例の動作タイミングを示すタ
イミングチャート、第3図は従来のD/A変換器を示す
ブロック図である。 3A、3B・・・・・・電流スイッチ列、5A、5B・
・・・・・ラダー抵抗列、10A 、 1 oB・・・
・・・電流スイッチ、11・・・・・・クロックパルス
、13・・・・・・出力端。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)巡回して入力される複数の入力データ列と、前記
    複数の入力データ列に対応する電流値に変換する複数の
    デジタル・アナログ変換手段と、前記複数のデジタル・
    アナログ変換手段により発生した複数の出力電流を巡回
    的に選択して出力端に発生させるスイッチ手段とを有し
    てなるD/A変換器。
  2. (2)デジタル・アナログ変換手段は、各ビット毎の電
    流源と、ラダー状に接続された抵抗列の各ノードに入力
    データ列に対応して前記電流源の電流を供給する電流ス
    イッチと、前記ラダー状に接続された抵抗列の電流出力
    端にエミッタを接続したトランジスタから成る特許請求
    の範囲第1項記載のD/A変換器。
JP29943286A 1986-12-16 1986-12-16 D/a変換器 Pending JPS63151222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29943286A JPS63151222A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 D/a変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29943286A JPS63151222A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 D/a変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63151222A true JPS63151222A (ja) 1988-06-23

Family

ID=17872496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29943286A Pending JPS63151222A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 D/a変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151222A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111416A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Fujitsu Ltd 高精度デジタル・アナログ変換器
JPS6045534B2 (ja) * 1982-09-30 1985-10-09 昭之 住友 歯科補綴物の製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045534B2 (ja) * 1982-09-30 1985-10-09 昭之 住友 歯科補綴物の製造装置
JPS59111416A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Fujitsu Ltd 高精度デジタル・アナログ変換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507295B2 (en) Method to reduce glitch energy in digital-to-analog converter
KR100735493B1 (ko) 디지털/아날로그 변환기
JPS6238894B2 (ja)
JPH0239136B2 (ja)
JPS62130025A (ja) 直列デジタル・アナログ変換器
KR20020008516A (ko) 디지털-아날로그 변환기
US6344815B2 (en) Digital-to-analog converter
US5734342A (en) Analog-to-digital converter for generating a digital N-bit Gray code
JPS63151222A (ja) D/a変換器
KR100727885B1 (ko) 새로운 글리치 에너지 억제 회로와 새로운 2차원적 전류셀스위칭 순서를 이용한 10비트 디지털/아날로그 변환기
EP0090667B1 (en) Digital-to-analog converter of the current-adding type
EP0952672A2 (en) Digital-to-analog conversion circuit and analog-to-digital conversion device using the circuit
JPS61264921A (ja) 集積化デイジタル・アナログ変換回路
JPH0744454B2 (ja) A/dコンバータ
JPH08125536A (ja) 抵抗ラダー、d−a変換器、及びa−d変換器
US5455580A (en) Circuit device utilizing a plurality of transistor pairs
EP0440866A1 (en) Logic circuit for use in D/A converter having ECL-type gate structure
KR950022158A (ko) 아날로그/디지탈 플래시 변환용 병합 디코딩 회로
KR100282443B1 (ko) 디지탈/아날로그 컨버터
JP2680940B2 (ja) D/a変換器
JPH0777353B2 (ja) デジタル・アナログ変換器
KR970006625B1 (ko) 계단파 발생회로
JP2695098B2 (ja) 直並列型a/d変換器
JP3774882B2 (ja) D/aコンバータ
JPH042013B2 (ja)