JPS63150254A - ペプチド化合物 - Google Patents

ペプチド化合物

Info

Publication number
JPS63150254A
JPS63150254A JP62297920A JP29792087A JPS63150254A JP S63150254 A JPS63150254 A JP S63150254A JP 62297920 A JP62297920 A JP 62297920A JP 29792087 A JP29792087 A JP 29792087A JP S63150254 A JPS63150254 A JP S63150254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phe
methyl
formula
ahcp
pya
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62297920A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンター・ヘルツエマン
ペーター・ラダツツ
クラウス=ヨツト.シユミツチエス
クラウス=オツトー・ミンク
アルフレツド・ヨンツイク
ヨハネス・ソンブレエク
ヨアヒム・ガンテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS63150254A publication Critical patent/JPS63150254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0227Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the (partial) peptide sequence -Phe-His-NH-(X)2-C(=0)-, e.g. Renin-inhibitors with n = 2 - 6; for n > 6 see C07K5/06 - C07K5/10
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/80Antihypertensive peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記の式Iで示される新規なアミノ酸誘導体お
よびその塩に関する: x−z−疋一3l−CO−訊2−CHR3−■4−(C
玉5)。−CO−シw’−y  (1)〔式中XはH、
R−0−CmH2mCO−C0−、R−、、m’−o−
CO−、R−CmH2m−CO−、R−SO2−、(R
−(、mH,、m)−L’(R−CpH2p)−CrH
2r−CO−、R−(NHCH2CH2)mNHCH2
CO−またば9−フルオレニル−CmH2m−O−CO
−であり、2はペプチド様式で相互に結合している0〜
4個のアミノ酸残基であり、そしてこれらのアミノ酸残
基はAbu 、 Ada 1Aza SArg 1As
n 、 Asp。
Bia 5Cat、 Dab 、 Gtn 1Gzu 
、 His SN(im)−アルキ/l/−H1s、■
ze 、 Le’u %’ tert、−Leu 、 
Lys 、 Met 。
αNaL、 βNaz 、Nbg 、Nle ;  O
rn S Phe 、Pro 。
Ser 、 Thr 、 Tie 5Trp 、 Ty
rおよびVaLよりなる群から選ばれ、 Eはペプチド様式で相互に結合している0〜2個のアミ
ノ酸残基であり、これらのアミノ酸残基はAbu 、 
Aza 1Caz 1His 、工te 、 Leu 
SMet 1Nte 、 Phe 、 Trp 、 T
yrおよびValよシなる群から選ばれ、 W′は存在しないか、または−NH−CHR’−CR’
−(CHR8)n−CO−であり、 Yは−Q−CtH2tR9またばNA2であり、別の場
合に、w’−yは R11であり、 LはCHまたはNであり、 QはOまたはNR13であり、 DはOまたはSであり、 R1はピリジルメチルまたはピリジルメチルであり、 = 9− R,、R3、R6、R9およびRIOはそれぞれ、H,
A、Ar、Ar−アルキル、HetまたはHet−アル
キルであるか、あるいはそれぞれC原子3〜7個を′有
するシクロアルキル、C原子4〜11個を有するシクロ
アルキルアルキル、C原子7〜14個を有スるビシクロ
アルキル、C原子7〜14個を有するトリシクロアルキ
ル、C原子8〜18個を有するビシクロアルキルアルキ
ルまたはC原子8〜18個を有するトリシクロアルキル
アルキルであり、これらの基はそれぞれ置換基を有しな
いかまたは置換基として1個または2個以上のA、AO
および(または) HaLを有するものであり、R2、
R5、R8、R11、R12およびR13はそれぞれH
またはAであり、 R4およびR’lはそれぞれ(H,OH)、(H,NH
2)  または−〇であり、 m、p、rおよびtはそれぞれ、0.1.2.3.4ま
たば5であり、 nは1または2であり、 Arは非置換のまたは置換基として1個または2個以上
のA 、 AO、Ha、4. CF3、OHおよび(ま
たは) NH2を有するフェニル、非置換ナフチルまた
は非置換h6 +Jリジルあり、 Hetは1〜4個のN原子、0原子および(または)S
原子を有する飽和または不飽和の5員あるいは6員の複
素環式基であり、そしてこの基はベンゼン環またはピリ
ジン環と縮合しており、そして(または)置換基として
1個または2個以上のA、 AO1HazSCF3、H
O102N、カルボニル酸素、H2N 、 HAN 、
 A2N 、 AcNH、As 、 ASO。
ASO3、AOQC、CN 、 H2NC0、ANHC
O、A2NGO1ArNHCO5Ar−アルキル−NH
CO、H2N5o2、A6102NH1Ar 、 Ar
−アルキル、Ar−アルケニル、C原子1〜8個を有す
るヒドロキシアルキルおよび(または)C原子1〜8個
を有するアミノアルキルを有していてもよく、そして(
または)この基中に存在するNヘテロ原子および(また
は)Sヘテロ原子は酸化されていてもよく、 HatはF、Ct、Brまたはlであり、AcはH−、
−CO−1A−CO−1Ar−CO−1A−NH−CO
−またはAr−NH−CO  であり、そしてAl1−
1.C原子1〜8個を有するアルキルであり、さらにま
た、式中1個または2個以上の−NH−C0基は1個ま
たは2個以上の−NA−CO基で置き換えられていても
よい、ただしE基およびW′基が同時に存在しないこと
はない〕。
類似化合物はEP−A−152m255に記載されてい
る。
本発明の目的は有用力性質を有する、特に医薬品の製造
に使用できる新規化合物を見い出すことにある。
式Iで示される化合物およびそれらの塩が非常に有用な
性質を有することが見い出された。
中でも、これらの化合物は人間血漿レニンの活性を阻害
する。この作用は、たとえばF、Fyhr−quiSt
等の方法[: C11n、 Chem、 22.250
〜256頁(1976年)〕を使用して証明することが
できる。
これらの化合物がレニンの非常に特異的な阻害剤である
ことは注目されることである;これらの化合物は他のア
ス、eルチルーゾロテイナーセ(たとえばペプシンおよ
びカテゾシンD)を阻害するには、一般に、実質的に高
濃度であることを必要とする。
これらの化合物は人間および動物の医療における医薬品
、特に冠状血管系障害、循環系障害および血管系障害、
中でも高血圧症、心不全およびアルドステロン過剰症の
予防および処置用の医薬品の活性成分として使用できる
。さらに、これらの化合物は高血圧症またはアルドステ
ロン過剰症の患者における病的状態の持続に対してレニ
ンが関与しているかを判定するために、診断の目的に使
用することができる。
本明細書全体を通して、アミノ酸基に係る略語は下記の
アミノ酸の基−NH−CHR−CO−(式中Rは各アミ
ノ酸について知られている特定の意味を有する)を表わ
すものとする: Abu    2−アミノ酪酸 Ac1a    アダマンチルアラニンAta    
アラニン Arg    アルギニン A5n  ’   アスパラギン Asp    アスパラギン酸 Bia    ベンズイミダゾリルアラニンCut  
  シクロへキシルアラニンDab    2m4−ジ
アミノ酪酸 Gtn    グルタミン Gtu    グルタミン酸 His    ヒスチジン N(im)−アルキル−H1sイミダゾール環の1位置
がAにより置換されているヒスチジン エze    イソロイシン Leu    ロイシン tert、−Leu第三ロイシン Lyeりう2ン Met    メチオニン αNat   α−ナフチルアラニン βNa、/、   β−ナフチルアラニンNbg   
 (2−ノルボニル)−グリシンN、l、e    ノ
ルロイシン N−Me−HisN−メチル−ヒスチジンN−Me−P
heN−メチル−フェニルアラニンOrn    オル
ニチン Phe    フェニルアラニン Pia    3  (ピはリジル)−アラニン、たと
えば2−Pia = 3− (2−ピ滅リジル)−アラ
ニン Pro    プロリン Pya    3(ピリジル)−アラニン、たとえば3
− P7a = 3− (3−ピリジル)−アラニン Ser    セリン Thr    スレオニン Tie    テトラヒドロイソキノリン−1−カルボ
ン酸 Trp    )リプトファン Tyr    チロシン Van   バリン さらにまた、下記の略語は次のとおりの意味を有する: BOC第三ブトキシカルボニル imi−BOM  イミダゾール環の1位置に存在する
ベンジルオキシメチル CBZ    ベンジルオキシカルボニルDNP   
 2.4−’)ニトロフェニル1m1−DNP  イミ
ダゾール環の1位置に存在する2、4− :)ニトロフ
ェニル BTNCN−エチルカルバモイル ETOCエトキシカルボニル FMOCg−フルオレニルメトキシカルボニル IPNCN−イソプロピルカルバモイルIPOCインゾ
ロボキシカルボニル MCモルホリノカルボニル OMe    メチルエステル OEt    エチルエステル PBB    4−フェニル−2−ベンジルブチリル POA    フェノキシアセチル DCCI   ジシクロへキシルカルボジイミドHOB
t    l−ヒドロキシベンゾトリアゾール。
前述のアミノ酸が数種のエナンチオマー形で存在できる
場合に、これらの全ての形の化合物およびその混合物(
たとえばDL形)が、前述のあるいは後述の場合におい
て、たとえば式Iで示される化合物の一部として定義中
に含まれている。L形は好ましいものである。各化合物
を以下に記述する場合に、これらのアミノ酸に係る略語
は別にことわりのないかぎり、それぞれL形に係るもの
とする。
本明細書全体を通して、基または・Qラメ−ターX、Z
、E、W’、Y、L、Q、DlR,R’〜R”、m、n
、p、rlt、Ar、Het、Had、Ac1A。
G1、G2、El、E2、zl、Z2、オヨr):wr
a別vc;cトbりのないかぎり、式1、式■または弐
■において定義されている意味を有する。
前記式において、Aは炭素原子1〜8個、好ましくは1
.2.3または4個を有する。Aは好ましくはメチルで
あり、さらにまたエチル、プロピル、イソプロピル、ブ
チル、イソブチル、第ニブチルまたは第三ブチルであり
、さらにまたペンチル、1−12−または3−メチルブ
チル、l、1−11,2−または2m2−ジメチルプロ
ピル、l−エチルプロピル、ヘキシル、1−12−13
−または4−メチルペンチル、1,1−11.2−11
,3−12m2−12m3−または3,3−ジメチルブ
チル、1−または2−エチルブチル、■−エチルー1−
メチルプロピル、1−エチル−2−メチルプロピル、1
,1.2−または1,2.2−トリメチルプロピル、ヘ
プチルあるいはオクチルであることができる。
シクロアルキルは好ましくはシクロプロピル、シクロブ
チル、シクロペンチル、シクロヘキシルあるいはシクロ
ブチルであり、別様にはシクロアルキルはたとえば、1
−12−または3−メチルシクロペンチル、あるいは1
−12−13−または4−メチルシクロヘキシルである
従って、シクロアルキル−アルキルは好ましくはシクロ
プロピルメチル、2−シクロゾロビルエチル、シクロブ
チルメチル、2−シクロブチルエチル、シクロはメチル
メチル、2−シクロ啄ンチルエチル、シクロヘキシルエ
チルマタは、2−シクロヘキシルエチルであるが、別様
にはシクロアルキル−アルキルは、たとえば1−12−
または3−メチルシクロ啄ンチルメチルあるいは1−1
2−13−または4−メチルシクロヘキシルメチルであ
ることもできる。
ビシクロアルキルは好ましくは1−または2−デカリル
、2−ビシクロ[2m2m1]ヘプチルあるいは6.6
−’)メチル−2−ビシクロ(3,1,i)ヘプチルで
ある。
トリシクロアルキルは好ましくは2−アダマンチルであ
る。
Hatは好ましくはF、C4またはBrであり、またH
atは工であることもできる。
Acは好ましくはH−CO−1A−CO−(たとえばア
セチル、プロピオニルまたはブチリル)、Ar−C0−
(タトエばベンゾイル、0−lm−またはp−メトキシ
ベンゾイルあるいは3.4−−)メトキシベンゾイル)
 、A−NH−CO−(たとえばN−メチル−またはN
−エチルカルバモイル)あるいはAr−NH−CO (
たトエばN−フェニルカルボニル)である。
Arは好ましくはフェニルであり、さらにまた、好まし
くはArは〇−1m−またはp−)リル、o−lm−ま
たはp−エチルフェニル、○−1m−−4たはp−メト
キシフェニル、o−1m −またはp−フルオロフェニ
ル、o−lm−またはp−クロロフェニル、o−1m−
4*はp−ブロモフェニル、o−1m−4*Id、p−
ヨードフェニル、o−lm−またはp−トリフルオロメ
チルフェニル、o−1m−4*はp−ヒドロキシフェニ
ル、2m3−12m4−12m5−12m6−13,4
−または3,5−ジメトキシフェニル、3.4.5−ト
リメトキシフェニル、0−lm−またはp−アミノフェ
ニルあるいは1−または2−ナフチルである。
従って、Ar−アルキルは好ましくはベンジル、x−4
たは2−フェニルエチル、o−1m −−4たはp−メ
チルベンジル、■−または2−0−l−m−または−p
−)リルエチル、0−1m−4た1dp−エチルベンジ
ル、1−または2−。
−1−m−マタハーp−エチルフェニルエチル、0−l
m−またはp−メトキシベンジル、1−またば2−0−
l−m−または−p−メトキシフェニルエチル、0−l
m−’i:タハp−フル、tロペンジル、1−!!たは
2−0−l−m−または−p−フルオロフェニルエチル
、0、m−またけp−クロロベンジル、■−または2−
0−l−m−’!タハーp−クロロフェニルエチル、o
−1m−1fcはp−iロモペンジル、1−または2−
0−l−m−または−p−ブロモフェニルエチル、0−
1m−4*ハp −ヨー トヘンジル、l−または2−
0−l−m−または−p−ヨードフェニルエチル、o−
lm−また1dp−トIJ フルオロメチルベンジル、
o−1m−4たはp−ヒドロキシベンジル、2m3−1
2m4−12.5−12m6−13,4−または3,5
−ジメトキシベンジル、3,4.5−トリメトキシベン
ジル、0−lm−またはp−アミノベンジルあるいはl
−または2−ナフチルメチルである。
2l− Hetは好ましくは2−まだば3−フリル、2−または
3−チェニル、1−12−または3−ピリル、1−12
−14−または5−イミダゾリル、■−13−14−ま
たは5−ピラゾリル、2−14−4たは5−オキサシリ
ル、3−14−または5−イソオキサシリル、2−14
−または5−チアゾリル、3−14−または5−インチ
アゾリル、2−13−または4−ぎリジル、2−14−
15 ’−4だは6−ピリミジルであり、さらにまたH
etは好ましくは1,2.3−トリアゾール−1−1−
4−または−5−イル、1.2’、4−トリアゾール−
1、−3−または−゛5−イル、1−または5−テトラ
ゾリル、1,2.3−オキサジアゾール−4−または−
5−イル、1,2.4−オキサジアゾール−3−または
−5−イル、】。
3.4−チアジアゾール−2−または−5−イル、1.
2.4−チアジアゾール−3−または−5−イル、2.
1.5−チアジアゾール−3−または−4−イル、2−
13−14−15−または6−2H−チオピラニル、2
−13−またばl−4H−チオピラニル、3−または4
−ピリダジニル、ピラジニル、2−13−14−15−
16−または7−ベンゾフリル、2−13−14−15
−16−または7−ベンゾチェニル、1−12−13−
14−15−16−または7−インドリル、1−12−
13−14−15−16−または7−イソキノリル、1
−12−14−または5−ベンズイミダゾリル、1−1
3−14−15−16−または7−ベンゾピラゾリル、
2−14−15−16−または7−ベンゾオキサゾリル
、3−14−15−16−または7−ベンズイソオキサ
ゾリル、2−14−15−16−または7−ベンゾチア
ゾリル、2−14−15−16−または7−ベンズイソ
チアゾリル、4−15−16−または7−ペンズー2.
1.3−オキサジアゾリル、2−13−14−15−1
6−17−または8−キノリル、1−13−14−15
−16−17−または8−イソキノリル、1−12−1
3−14−または9−力くレバゾリル、1−12−13
−14−15−16−17−18−または9−アクリジ
ニル、3−14−15−16−17−または8−シンノ
リルあるいは、2−1.4−15−16−17−または
8−キナゾリルであることができる。これらのへテロ環
状基はまた部分的にまたは完全に水素添加されていても
よい。従って、Hetはまた、たとえば2.3−’)ヒ
ドロ−2−1−3−1−4=または−5−フリル、2m
5−ジヒドロ−2−1−3−1−4−または−5−フリ
ル、テトラヒドロー2−または−3−フリル、テトラヒ
ドロ−2−または−3−チェニル、2m3−ジヒドロ−
1−1−2−1−3−1−4−または−5−ピリル、2
.5−:)ヒドロ−1−1−2−1−3−1−4−また
は−5−ピリル、1−12−または3−ピロリジニル、
テトラヒドロ−1−1−2−または−4−イミダゾリル
、2m3−ジヒドロ−1−1−2−1−3−1−4−ま
たは−5−ピラゾリル、2.5−:)ヒドロ−1−1−
2−1−3−1−4−または−5−ピラゾリル、テトラ
ヒドロ−1−1−3−または−4−ピラゾリル、■、4
−ジヒドロー1−1−2−1−3−または−4−ピリジ
ル、1,2m3.4−テトラヒドロ−1−1−2−1−
3−1−4−1−5−または−6−ピリジル、1,2m
3.6−チトラヒドロー1−1−2−1−3−1−4−
1−5−または−6−ピリジル、1−12−13−また
は4−ビ啄すジニル、2−13−または4−モルホリニ
ル、テトラヒドロ−2−1−3−または。
−4−ピラニル、1.4−’)オキサニル、■、3−ジ
オキサンー2−1−4−または−5−イル、ヘキサヒド
ロー1−1−3−または−4−ピリダジニル、ヘキサヒ
ドロ−1−1−2−1−4−または−5−ピリミジル、
1−12−または3−ピペラジニル、1,2m3.4−
テトラヒドロ−−1−7−または−8−キノリルあるい
は1,2゜3.4−テトラヒドロ−1−1−2−1−3
−1=4−1−5−1−6−1−7−または−8−イソ
キノリルであることができる。
ヘテロ環状基はまた、前述したように置換されていても
よい。従って、Hetは好ましくはまた次の基であるこ
ともできる=2−アミノ−4−チアゾリル、4−カルボ
キシ−2−チアゾリル、4−カルノζモイルー2−チア
ソリル、4−(2−アミノエチル)−2−チアゾリル、
2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラジニル、4−
カルノミモイルt dリジン、さらにまたたとえば、3
−14−または5−メチル−2−フリル、2−14−ま
たは5−メチル−3−フリル、2m4−ジメチル−3−
フリル、5−ニトロ−2−フリル、5−スチリル−2−
フリル、3−14−または5−メチル−2−チェニル、
2−14−または5−メチル−3−チェニル、3−メチ
ル−5−第三1−y−ルー 2−−y−エニル、5−ク
ロロ−2−チェニル、5−フェニル−21だは−3−チ
ェニル、l−13−14−または5−メチル−2−ピリ
ル、1−メチル−4−または−5−ニトロ−2−ピリル
、3,5−ジメチル−4−エチル−2−ピリル、4−メ
チル−5−ピラゾリル、4−または5−メチル−2−チ
アシリル、2−または5−メチル−4−チアゾリル、2
−または4−メチル−5−チアゾリル、2m4−ジメチ
ル−5−チアゾリル、3−14−15−または6−メチ
ル−2−ピリジル、2−14−15−または6−メチル
−3−ピリジル、2−または3−メチル−4−ピリジル
、3−14−15−または6−クロロ−2−ピリジル、
2−14−15−または6−クロロ−3−ピリジル、2
−または3−クロロ−4−ピリジル、2m6−ジクロロ
ピリジル、2−ヒドロキシ−3−1−4−1−5−また
は−6−ピリジル(−1H−2−ピリドン−3−1−4
−1−5−または−6−イル)、5−フェニル−IH−
2−ピリドン−3−イル、5−p−メトキシフェニル−
IH−2−ピリドン−3−イル、2−メチル−3−ヒド
ロキシ−4−ヒドロキシメチル−5−ピリジル、2−ヒ
ドロキシ−4−アミノ−6−メチル−3−ピリジル 3
  N/−メチルウレイド−IH−4−ピリPンー5−
イル、5−または6−メチル−4−ピリミジル、2m6
−シヒドロキシー4−ピリミジル、5−クロロ−2−メ
チル−4−ピリミジル、2−メチル−4−アミノ−5−
ピリミジル、3−メチル−2−ベンゾフリル、2−エチ
ル−3−ベンゾフリル、7−メチル−2−ベンゾチェニ
ル、■−12−14−15−16−または7−メチル−
3−インドリル、■−メチルー5−または−6−ベンズ
イミダゾリル、■−エチルー5−または−6−ベンズイ
ミダゾリルあるいは3−14−15−16−17−また
は8−ヒPロキシー2−キノリル。
Rは好ましくはAであり、特にRはメチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたは第三
ブチルであり、さらにまたRは好ましくはシクロプロピ
ル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ベン
ジルまたはモルホリノであることができる。
R1は好ましくは2−13−または4−ピリジルメチル
であり、さらにまた、R1は1−12−13−または4
−ピリジルメチルである。従って、NH−CHRl−G
o−基は好ましくは2−13−または4− Pyaであ
り、さらにまた1−12−13−または4− Piaで
ある。
R2、R5、R8、R11、R12およびR13は好ま
しくはHまたはメチルであり、さらにまだエチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチルまたはイソブチルである。
R3およびR6は好ましくはシクロヘキシルメチルであ
り、さらにまた好ましくはA、特にメチル、エチル、プ
ロピル、イソゾロビル、ブチル、インブチル、第ニブチ
ル、滅ンチル、イソはメチル(3−メチルブチル)また
は2−メチルブチル、フェニル、ベンジル、p−クロロ
ベンジル、2−シクロヘキシルエチル、ビシクロ〔2゜
2.1〕へブチル−2−メチルあるいは6,6−シメチ
ルビシクロ[3,1,1]へ]ブチルー2−メチである
R′およびR7は好ましくは(H,OH)であり、さら
にまた、好ましくは(H,IH2)である。
R9は好ましくはHまたはHθt、特にピリジル、=2
9− 2−アミノ−5,6−’)メチル−3−ピラジニルある
いは2−メチル−4−アミノ−5−ピリミジルであり、
さらにまた、R9は0−lm−またはp−アミノメチル
フェニルであることができる。
R10は好ましくはH、メチル、エチル、イソブチルま
たは第ニブチルであり、さらにまた好ましくはR10は
プロピル、ブチル、シクロヘキシルメチルまたはベンジ
ルである。
Lは好ましくはCHである。Qは好ましくは0またはN
Hである。Dは好ましくはOである。
m、pSrおよびtは好ましくは0,1または2である
;nは好ましくはlである。
Xは好ましくはHlPOA、アルコキシカルボニル(た
とえばETOC、工POCまたはBOC)、CBZ 。
アルカノイル(たとえばアセチル、プロピオニル、ブチ
リルまたはインブチリル)、シクロアルキルカルボニル
(たとえばシクロ啄メチルカルボニルマタidシクロヘ
キシルカルボニル)、アロイル(たとえばベンゾイル)
、アリ−ルアー3〇− ルカノイル(たとえばフェニルアセチル、2−4*1d
3−フェニルプロピオニル、4−フェニルブチリル、2
−ベンジル−3−フェニルプロピオニル、PBB、2−
(2−フェニルエチル)=4−フェニルブチリル、2=
C2−fメチルメチル)−4−フェニルブチリル、2−
または3−0−l−m−または−p−フルオロフェニル
ゾロピオニル、2−または3−0−l−m−’!fcは
−p−クロロフェニルプロピオニル)、シクロアルキル
アルカノイル(たとえばシクロヘキシルアセチル、2−
4*は3−シクロヘキシルプロぎオニル)、N−アルキ
ルカルバモイル(たとえばETNCまたは工PNC)、
あるいはMCである。特に好適な基XはBOCおよびM
C1さらにまたETOC、工POC、ETNC、工PN
CおよびPBB 。
さらにまた、HSPOA、4−フェニルブチリル、2−
ベンジル−3−フェニルプロピオニル、2−(2−フェ
ニルエチル)−4−フェニルブチリル、2−(2−ナフ
チルメチル)−4−フェニルブチリルおよびCBZであ
る。
2は好ましくは1個の、しかしまた0個または2個の、
さらにまた3個または4個のアミノ酸基であり、これら
のアミノ酸基はペプチド様式で相互に結合しており、特
にこれらの基の一つはPhe 、 Pro−Pheまた
はHis−Pro−Pheであり、さらにまた、好まし
くは基 Abu,Ada,Arg,八sn,Bja,CaL,D
ab,GLn,GLu,His,ILe,N−(im)
一メチルー旧s,Leu,tert.−Leu,Lys
,Met,aNaL,βNaL,Nbg,NLe,Or
n,N−Me−Phe,Pro,Ser,Thr,Ti
c,Trp,Tyr,VaL,Ada−Phe,ALa
−}1is,八La−Phe,Phe−Abu,Phe
−Ada,Phe−ALa,Phe−Arg,Phe−
Asn,Phe−Bia,Phe−Cal,Phe−D
ab,Phe−Gln,Phe−Glu,Phe−(N
−im−メチルーHis),Phe−I1e,Phe−
Leu,Phe−tert.−Leu,Phe−Lys
,Phe−Met,Phe−a−Nal,Phe−j3
Nal,Phe−Nbg,Phe−Nle,Phe−(
N−Me−His),Phe−(N−Me−Phe),
Phe−Orn,Phe−Phe,Phe−Pro,P
he−Ser,Phe−Thr,Phe−Tic,Ph
e−Trp,Phe−Tyr,Phe−Val,Pro
−Ala,Pro−Ala−Phe,Pro−Phe−
Ala,Pro−Phe−Phe,His−Pro−A
la,His−Pro−Ala−Phe,His−Pr
o−Phe−Ala,His−Pro−Phe−Phe
,さらにまたPro−Abu,Pro−Ada,Pro
−Arg,Pro−Asn,Pro−Bia,Pro−
Dab,Pro−Glu,Pro−His,Pro−I
1e,Pr’o−Leu,Pro−tert.−Leu
,Pro−Lys,Pro−Met,Pro−Nbg,
Pro−Nle,Pro−(N−Me−His),Pr
o−(N−Me−Phe),Pro−Orn,Pro−
Phe−Abu,Pro−Phe−Ada,Pro−P
he−Arg,Pro−Phe−Asn,Pro−Ph
e−Bia,Pro−Phe−Dab,Pro−Phe
−Gln,Pro−Phe−Glu,Pro−Phe−
(N−im−メチル−’His),Pro−Phe−1
1e,Pro−Phe−Leu,Pro−Phe−te
rt−−Leu,Pro−Phe−Lys,Pro−P
he−Met,Pro−Phe一Nbg,Pro−Ph
e−Nle,Pro−Phe−(N−Me−His),
Pro−Phe−(N−Me−Phe),Pro−Ph
e−Orn,Pro−Phe−Pro,Pro−Phe
−Ser,Pro−Phe−Thr,Pro−Phe−
Tie,Pro−Pha−Trp,Pro−Phe−T
yr,Pro−Phe−Val,Pro−Pro−Hi
s,Pro−Ser,Pro−Thr,Pro−Tie
,Pro−Trp,Pro−Tyr,Pro−Val,
His−Pro−Abu,His−Pro−Ada,H
is−Pro−Arg,His−Pro−Asn,Hi
s−Pro−Bia,His−Pro−Dab,His
−Pro−Glu,His−Pro−His,His−
Pro−I1e,His−Pro−Leu,His−P
ro−tert.−Leu,His−Pro−Lys,
His−Pro−Met,His−Pro−Nbg,H
is−Pro−Nle,His−Pro−(N−Me−
His),HiS7PrO−(N−Me−Phe),H
is−Pro−Orn,His−Pro−Phe−Ab
u,His−Pro−Phe−Ada,His−Pro
一Phe−Arg,His−Pro−Phe−Asn,
His−Pro−Phe−Bia,His−Pro−P
he−Dab,His−Pro−Phe−Gln,Hi
s−Pro−Phe−Glu,His−Pro−Phe
(N−im−メチノレーHis),His−Pro−P
he−I1e,His−Pro−Phe−Leu,Hi
s−Pro−Phe−tert.−Leu,His−P
ro−Phe−Lys,His−Pro−Phe−Me
t,His−Pro−Phe−Nbg,His−Pro
−Phe−Nle,His−Pro−Phe−(N−M
e−His),His−Pro−Phe−(N−Me−
Phe),His−Pro−Phe−○rn,His−
Pro−Phe−Pro,H釦−Pro−Phe−Se
r,His−Pro−Phe−Thr,His−Pro
−Phe−Tie,His−Pro−Phe−Trp,
His−Pro−Phe−Tyr,His−Pro−P
he−Val,His−Pro−Pro,His−Pr
o−Ser,His−Pro−Thr,His−Pro
−Tie,His−Pro−Trp,Ffis−Pro
−Tyr,His−Pro−Valである。
Eは好ましくは存在していないか、あるいはEは好まし
くは工leまたはLeu、であシ、さらにまた好ましく
はEはAbu 、 Ca1l 、 MetまたはNle
である。
基Wおよび基W′は好ましくは−NH−CHR” −C
HoH−CH2−CO−または−NH−CHR−CHo
H−CH2CO−であシ、特に基WおよびW′は−NH
−CH(シクロヘキシルメチル) −CHoH−CH2
−CO−(” AHCP”、この基は4−アミノ−3−
ヒドロキシ−5−シクロへキシルペンタン酸に由来する
)、さらにまたーNH−CH(CH2CB2−シクロヘ
キシル) −CHOH−CH2−CO−(”AJ討”;
この基は4−アミノ−3−ヒドロキシ−6−シクロへキ
シルヘキサン酸に由来スる)、−NH−CH−(イソブ
チル) −CHoH−CH2CO−(Sta”;この基
はスタチンに由来する)または−NH−CH(ベンジル
) −CHOH−CH2−CO (” AHPP”;こ
の基は4−アミノ−3−ヒドロキシ−5−フェニルペン
タン酸に由来する)である。基Wおよび基W′はさらに
また、好ましくは−NH−cHR3−CH(NH2)−
CH2−CO−または−NHCHR6−CH(NH2)
 CH2CO−であり、特に基Wおよび基Vは−NT(
−CH(シクロヘキシルメチル) −CH(NH2)−
CH2CO−(” DACP”;この基は3.4−ジア
ミノ−5−シクロヘキシルペンタン酸に由来する)、 
NHCH(CH2CH2−シクロヘキシル) −CH(
NH,)−CH,−CO−(″DAC’H”;この基は
3,4−ジアミノ−6−シクロヘキシルヘキサン酸に由
来する)、−NH−CH(イソブチル) −CH(NH
2)−CH2CO (” DAMH” ;この基は3,
4−ジアミノ−6−メチルへブタン酸に由来する)ある
いは−NH−CH(ベンジル) −cH(NH2)−C
H2−CO−(” DAPP”;この基は3,4−ジア
ミノ−5−フェニルはンタン酸に由来する)である。
基Wおよび基W′はそれぞれ少なくとも一つのカイラル
中心を有する。従って式■で示される化合物は種々の一
光学不活性または光学活性−形で存在できる。式■はこ
れらの全ての形を包含する。Wが−NH−CHR3−C
R’−CH2−CO−〔式中R′=(H,CH)または
(Hr NH2)である〕である場合、2h ルIA 
id w/ カーNH−CHR6−CR7CH2−CO
C式中R7=(H、OH)または(H2NH2)である
〕である場合K、3S−ヒドロキシ−48−アミノエナ
ンチオマーおよび3S、4S−ジアミノエナンチオマー
がそれぞれ好ましい。別設のことわりがないかぎり、各
物質を示す場合に、略語AHCP、 AHCHlSta
 5AHPP 、  DACP 1DACH、DAMH
およびDAPPは常に、3S、48形の化合物を指すも
のとする。
Yは好ましくはCH、OMe 、 OEt 、 NH2
、ピリジル−メチル−アミノ(特に、3−ピリジル−メ
チル−アミノ)、4−アミノ−2−メチル−5−ピリミ
ジル−メチル−アミノまたは2−アミノ−5,6−:)
メチル−3−ピラジニル−メチル−アミノである。
従って、本発明は、特に式■において、あげられている
基の少なくとも一つが前述の好ましい意味の一つを有す
る相当する化合物に関する。
数群の好ましい化合物は下記の部分式IaxIcで表わ
すことができる。これらの部分式Ia〜Icは式■に相
当するが、 部分式Iaにおいて、XはH5ETOC、IPOC、B
OClCBZ、  ETNC,IPNOまたはMCであ
り、ZはPhe 、 Cal 、αNa、6またはβN
a1lであシ、R2およびR5はHであり、 R3ハイツブチル、シクロヘキシルメチル、2−シクロ
ヘキシルエチルまたはベンジルであり、 nは1であシ、 EはIle 、 LeuまたはNi1eであり、そして
w’ij:存在Lナイカ、マタハW’ハAHCP、 A
、HCH。
Sta 1AHPP 、  DACP 、 、DACH
、DAMH”!たはDAPPである; 部分式Ibにおいて、XはH、ETOC、IPOC、B
CX:’。
ETNC,IPNCまたはMCであり、ZはPhe 、
 Cal、αNapまたはβNaAであシ、R1はPy
aであり、 R2およびR5はHであり、 R3はシクロヘキシルメチルであり、 R′は(H,OH)であシ、 nは1であり、 Eはl1e1LeuまたはNleであり、そしてW′は
存在しないか、またはW′はDAMHである;部分式I
cにおいて、XはBOCであり、Z ld Pheであ
シ、 R1は3−Pyaであシ、 R2およびR5はそれぞれHであり、 R3ハシクロヘキシルメチルであり、 R′は(H,OH)であシ、 nは1であシ、そして Eは工leであシ、そしてW′は存在しない。
さらにまた、式r′および部分式Ia’〜Ic’で示さ
れる好ましい化合物は式Iおよび式IaxIcにおいて
、 YがOB 、  ○Me 、  OEt 1NH2、N
HCH2(3−ピリジル)、NHCH2−(4−アミノ
−2−メチル−5−ピリミジル)またはNH−CH2(
2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラジニルうであ
る相当する化合物である。
本発明はさらにまた、式■で示されるペプチド化合物お
よびその塩の製造方法に関し、この方法はその官能性誘
導体の一種から加溶媒分解剤または水素添加分解剤で処
理することにより式Iで示される化合物を遊離させるか
、あるいは弐■において、その分子中に存在するH原子
の代シに、1個または2個以上の追加のC−C結合およ
び(または)C−N結合および(または)C−C結合お
よび(または)O原子を有する相当する化合物を還元す
るか、あるいは式■X−G−OH(II) 〔式中G1は(a)  −Z” −1 (b)−z−1 (c)、  −Z−NH−CHR”−CO−1(d) 
 −Z−NH−CHRl−CO−W−1(e)  −Z
−NH−CHR’−CO−W−El−1(f)  −Z
−NH−CHR’−CO−W−E−または(g)  −
Z−NH−CHR”−CO−W−E−W’ −で6D、
そしてWは−NR2=CHR”−CR’−(CHR5)
n−CO−である〕 で示されるカルボン酸化合物を式■ H−02([Ir) 〔式中02は(a)  −Z2−NH−CURl−CO
−W−E−W’−y。
(b)  −NH−CHRl−CO−W−E−w’−y
 。
(c)   −W−E −W’ −Y 。
(a)   −E−W’−Yl (e)  −E”−W’−Y、 (f)−w’−y、 または (g)  −Y  (ただし、QはNHである)であシ
、 E’+E2は一緒にEであシ、そして z1+Z2は一緒にZである〕 で示される化合物と反応させ、そして必要に応じて、式
■で示される化合物中に存在する官能性に変えられてい
るアミン基および(または)ヒドロキシ基を加溶媒分解
剤捷たは水素添加分解剤で処理することによシ遊離させ
、そして(または)式Iにおいて、R′および(または
) R7が(H、OH)または(H+ NH2)である
相当する化合物を製造するために、式Iにおいて、R4
および(または) R7が0である相当するアミノケト
酸を還元するか、または還元的にアミン化し、そして(
または)基Yをエステル化剤、加溶媒分解剤またはアミ
ド化剤で処理することにより別の基Yに変換し、そして
(または)式■で示される化合物を酸で処理することに
よりその塩の一種に変換する、ことを特徴とする方法で
ある。
式Iで示される化合物およびこれらの化合物を製造する
ための原料化合物はまた、文献〔たとえばHOuben
 −WeyユによるMethOden der or 
−ganischen Chemie、 Georg−
Thieme−出版社(Stuttgart市)のよう
な標章的学術書、さらにまた、EP−p、−45,66
5、BP−A−77,028、EP〜A−77,029
、EP−A−81,783およびEP−A −152m
255)に記載されているような、それ自体既知の方法
によシ、正確には、あげられている反応に適する既知の
反応条件下に製造することもできる。ここにはさらに詳
細に記述されていないが、それ自体既知の変法を使用す
ることもできる。
所望によシ、原料化合物はまた、これらを反攻混合物か
ら単離することなく、直ちにさらに反応させて、式Iで
示される化合物を生成させるように、その場で生成させ
ることもできる。
式rで示される化合物はそれらの官能性誘導体から加溶
媒分解、特に加水分解によシ、あるいは水素添加分解に
より、遊離させることによって得ることができる。
この加溶媒分解または水素添加分解に好適な原料化合物
は1個または2個以上の遊離アミン基および(または)
遊離ヒドロキシ基の代シに、適当に保護されているアミ
ノ基および(または)ヒドロキシ基を有する相当する化
合物、好寸しくはN原子に結合しているN原子の代シに
アミノ保護基を有する相当する化合物であシ、−例とし
て、式■においてHis基の代シに、N(im)−R1
′−H1s基(式中R14はアミン保護基、たとえばR
OMまたはDNPである)を有する相当する化合物、あ
るいは式x−z−CHR’−CO−NR”−CI(R”
−CH(NHR”)−(CHR5)n−CO−E−W’
−Yで示される化合物である。
さらにまた、好適な原料化合物はヒドロキシ基のN原子
の代シにヒドロキシ保護基を有する化合物、たとえば式
X−Z−NH−CHR”−CO−NR2−CHR3−c
HoR15−(cHR5)n−c〇−E−W’−y(式
中R15はヒドロ原料化合物の分子中に、数個の同一ま
たは異なる保護アミノ基および(または)保護ヒドロキ
シ基が存在することもできる。存在する保護基が相互に
異なっている場合に、これらの基はかなシの場合に、選
択的に分離することができる。
「アミン保護基」の用語は一般に知られており、アミノ
基を化学反応に対して保護(ブロック)するに適するが
、所望の化学反応が分子中のいづれかの部位で行なわれ
た後に、容易に分離できる基を意味する。代表的なこの
ような基には、特に非置換または置換されているアシル
、アリール(たとえばDNP ) 、アラルコキシメチ
ル(たとえばBOM )あるいはアラルキル(たとエバ
ベンジル、4−ニトロベンジルおよヒドリフェニルメチ
ル)基がある。アミノ保護基は所′望の反応(または一
連の反応)の後に分離されるので、それらの種類および
大きさに特別の限界はない。しかしながら、好適な基は
炭素原子1〜20個、特に1〜8個を有する基である。
本発明の方法に係り、「アシル基」の用語は最も広い意
味で解釈されるべきである。従って、脂肪族、芳香族−
脂肪族、芳香族またはヘテロ環状のカルボン酸またはス
ルホン酸から誘導されるアシル基特にアルコキシカルボ
ニル、アリールオキシカルボニルおよび中でも、アラル
コキシカルボニル基を包含する。このようなアシル基の
例には、アルカノイル(たとえばアセチル、プロピオニ
ルまたはブチリル)、アラルカッイル(タトエハフェニ
ルアセチル)、アロイル(りとえばベンゾイルまたはト
ルイル)、アリールオキジアルカノイル(たとえばPO
A)、アルコキシカルボニル(たとえばメトキシカルボ
ニル、エトキシンノルボニル キシカルボニル、BOCまたは2−ヨードエトキシカル
ボニル)、およびアラルキルオキシカルボニル〔たとえ
ばCBZ (すなわち[カルボベンゾキシj)、4−メ
トキシベンジルオキシカルボニルまたはFMOC )が
ある。好適なアミン保護基はDNPおよびROM,さら
にまたCBZ 、 FMOC。
ベンジルおよびアセチルである。
「ヒドロキシ保護基」の用語は同様に、一般に知られて
おシ、ヒドロキシ基を化学反応に対して保護するのに適
しているが、所望の化学反応が分子内のいづれかの部位
で行なわれた後に、容易に分離できる基を意味する。代
表的なこのような基には前記の非置換のまたけ置換され
ているアリール、アラルキルまたはアシル基、さらにま
たアルキル基がある。ヒドロキシ保護基は所望の化学反
応または一連の反応の後に再び分離されるので、これら
の基の種類および大きさに限界はない。好適な基は炭素
原子1〜20個、特に1〜10個を有する。ヒドロキシ
保護基の例には、中でも、ベンジル、p−ニトロベンゾ
イル、p−)ルエンスルホニルおよびアセチルがアシ、
ベンジルおよびアセチルが特に好適である。
原料化合物として使用する、弐Iで示される化合物の官
能性誘導体は、たとえば前述の標準的学術書および特許
明細書に記載されているようなアミノ酸合成およびペプ
チド合成に慣用の方法によシ製造することができる。
式■で示される化合物はそれらの官能性誘導体から、使
用されている保護基に応じて、たとえば強酸、好ましく
は三フッ化酢酸または過塩素酸を使用して、あるいは別
法として、塩酸または硫酸のような他の強無機塩、三塩
化酢酸のような強有機カルボン酸あるいはベンゼンスル
ホン酸またはp−トルエンスルホン酸のようなスルホン
酸を使用して、遊離させることができる。追加の不活性
溶媒を存在させることもできるが、これは常に必要では
ない。適当々不活性溶媒は、好捷しくけ有機溶媒であり
、たとえば酢酸のようなカルボン酸、テトラヒドロフラ
ンまたはジオキサンのようなエーテル、ジメチルホルム
アミド(DMF )のよりなアミド、ジクロロメタンの
ようなハロゲン化炭化水素、およびまたメタノール、エ
タノールまたはイソゾロノξノールノようなアルコール
および水がある。前記の溶媒の混合物もまた適当である
。追加の溶媒を添加することなく、三フッ化酢酸を過剰
量で使用すると好ましく、また過塩素酸は好ましくは酢
酸と70%過塩素酸との9:1比率の混合物の形で使用
する。この開裂の反応温度は好ましくは約0〜約5σ、
特に15〜3σ(室温)である。
BOC基は好才しくけ、たとえば塩化メチレン中で40
%三フッ化酢酸を使用して、またはりオキサン中で約3
〜5 N HCl1用いて15〜3σで分離することが
でき、そしてFMOC基はDMF’中のジメチルアミン
、ジエチルアミンまたはピペリジンの約5〜20%溶液
を15〜3σで使用して分離することができる。DMF
基はまた、たとえばDMF/水中の2−メルカゾトエタ
ノールの約3〜10チ溶液を15〜3σで用いて分離さ
れる。
水素添加分解的に分離できる保護基(たとえばBOM、
 CBZまたはベンジル)は、たとえば触媒(たとえば
好ましくは木炭のような支持体上のパラジウムのような
貴金属触媒)の存在の下で水素で処理することによ膜分
離することができる。この場合に適当な溶媒は前述の溶
媒、特にたとえばメタノールまたはエタノールのような
アルコール、あるいはDMFのようなアミドである。水
素添加分解は一般に、約O〜10σの温度および約1〜
200パールの圧力において、好ましくは加〜ガおよび
1〜10ノールで行なう。
CBZ基の水素添加分解は、たとえばメタノール中で5
〜10%Pd/C上で20〜3σにおいて容易に達成で
きる。
式■で示される化合物はまた、その分子中に存在するH
原子の代シに1個または2個以上の追加のC−C結合お
よび(または)C−N結合および(−!たけ)C−C結
合および(または)O原子を含有する相当する化合物を
還元することにより得ることができる。
従って、たとえば置換基Ar−アミノフェニルを有する
式■で示されるアミン化合物は相当するニトロ化合物を
還元することにより、たとえば水素添加分解に係り前記
した条件下に接触水素添加することにより得ることがで
きる。
48一 式Iで示される化合物はまた、カルボン酸成分(式■)
とアミン成分(弐■)とから直接ペプチド合成によシ得
ることもできる。適当なカルボン酸成分には、たとえば
部分式X−Z−○H1X−Z−NU−CHRl−COO
H、X−Z−NH−CHRLCO−W−OH、X−Z−
NH−CI(R1−CO−W−E−OHt i ハX−
Z−NH−CHR’−CO−W−E−W′−OH1で示
される化合物で6D、そして適当なアミン成分ニハ部分
弐H2N’−CHR”CO−W−E−W’−y、H−W
−E−W’−Y 、 H−=E−w’−y 、 H−W
’−Y i fc ハH−Y(式中QはNHである、す
なわちH2N−CtH2t−R9)で示される化合物が
ある。しかしながら、ペプチド結合は基Z内または基E
内で連結することもできる。この場合に、式x−z’−
○HまたはX−Z−NH”CHRl−CO−W−E”−
ORで示されるカルボン酸化合物を式H−Z”−NH−
CHR’−CO−W−B−W’−yまたはH−E”−W
’−Y〔各式中z1+z2=zであり、そしてE”+E
2=Eである〕で示されるアミン化合物と反応させる。
この反応は、好ましくは、たとえば前記にあげたHou
ben −Weylによる学術書第15/■巻、1〜S
O6頁(1974年)に記載されているような慣用のは
プチド合成方法により行なう。
この反応は好ましくは、脱水剤、たとえばIXl?CI
またはジメチルアミノプロピルエチル力ルポジイミPの
ようなカルボジイミド、さらにまた、プC1/Qン無水
リン酸[Angew、Chem、 92.129頁(1
9SO年)参照〕、ジフェニルホスホリルアジドまたは
2−エトキシ−N−エトキシカルボニル−1,2−9ヒ
ドロキノリンの存在の下で、不活性溶媒、たとえばジク
ロロメタンのようなノ・ロゲン化炭化水素、DMFまた
はジメチルアセトアミドのようなアミド、あるいはアセ
トニトリルのようなニトリル中において、約−10〜4
0、好ましくはO〜3σの温度で行なう。
別法として、式■で示される化合物寸たは式■で示され
る化合物の代りに、これらの化合物の適当な反応性誘導
体、たとえば反応性基が保護基によシ一時的に保護され
ている化合物全使用することができる。アミノ酸誘導体
■は、たとえばそれらの活性エステルの形で使用でき、
これらの活性エステルは好ましくは、たとえばHOBt
またはN−ヒドロキシスクシンイミドを添加することに
よシその場で生成させる。
式■および式■で示される原料化合物の大部分は既知化
合物である。これらの化合物が知られていない化合物で
ある場合に、これらは既知の方法、たとえば前述のペプ
チド合成方法および保護基の分離により製造することが
できる。
所望により、式Iで示される化合物中に存在する官能性
に誘導されたアミン基および(または)ヒドロキシ基は
前述の方法の一つによる加溶媒分解剤たは水素添加分解
によシ遊離形にすることができる。
従って、特に、式■において、XがH以外である相当す
る化合物は、好ましくはXがCBZの場合に、水素添加
分解により、他の場合は澤択的加溶媒分解によシ式Iで
示される化合物(式中X=H)に変換することができる
。XがEOC’である場合に、BOC基は、たとえばジ
オキサン中でHCA i使用し、室温で分離することが
できる。
さらに、たとえば式Iで示されるケト化合物〔式中R4
および(または)R7=Oである〕は、たとえばNaB
H4のような複合金属水素化物(これはペプチドカルボ
ニル基を同時には、還元しない)全使用して、メタノー
ルのような不活性溶媒中で約−10〜+3σの温度にお
いて還元して、式Iで示される化合物〔式中R4および
(または)R7はH,OHである〕を生成させることが
できる。
式Iで示されるケト化合物〔式中R4および(まiは)
R’=O)はまた、還元的アミノ化によシ、式Iで示さ
れる化合物〔式中R4および(または)R7= H、N
B2 :] f生成させることができる。還元的アミノ
化は一段階または数段階で行なうことができる。すなわ
ち、たとえばケト化合物はアンモニウム塩、たとえば酢
酸アンモニウム、NaCNBHs、で、好ましくは不活
性溶媒、たとえばメタノールのようなアルコール中で約
0〜50℃、特に15〜3σの温度において処理するこ
とができる。さらに、ケト化合物を先ずヒドロキシルア
ミンを用いる常法でオキシム化合物に変換し、次いでこ
のオキシム生成物を、たとえばラネーニッケル上での接
触水素添加によシアミン化合物に還元することができる
さらにまた、基Yはエステル化剤、加溶媒分解剤または
アミド化剤で処理することによシ別の基Yに変えること
もできる。従って、酸は、たとえば式A −OHで示さ
れるアルコールまたはジアゾメタンのようなジアゾアル
カンを用いて、エステル化することができ、あるいはエ
ステルは、たとえば水性−ジオキサン性水酸化ナトリウ
ム溶液を使用して室温でクン化して、相当する酸を生成
させることができる。さらにまた、たとえばエステルは
アンモニアで、あるいは式A−NH2またはA2 NB
で示されるアミンで処理することによシ相当するアミド
に変換することができる。
式Iで示される塩基は酸を使用して、対応する酸付加塩
に変換することができる。この反応に適する酸は、特に
生理学的に許容されうる塩を生成する酸である。従って
、無機酸、たとえば硫酸、硝酸、ハロゲン化水素酸、(
たとえば塩酸または臭化水素酸)、リン酸(たとえばオ
ルトリン酸)あるーはスルファミノ酸、さらにまた有機
酸、特に脂肪族、脂環族、芳香族−脂肪族、芳香族また
はへテロ環状の一塩基性または多塩基性カルボン酸、ス
ルホン酸あるいは硫酸、たとえばギ酸、酢酸、プロピオ
ン酸、ピッミリン酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク
酸、ピメリン酸、フマール酸、マレイン酸、乳酸、酒石
酸、リンゴ酸、安息香酸、サリチル酸、2−または3−
フェニルプロピオン酸、クエン酸、グルコン酸、アスコ
ルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタン−また
はエタン−スルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒド
ロキシェタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−ト
ルエンスルホン酸、ナフタレン−モノーオヨヒジースル
ホン酸、およびラウリル硫酸が使用できる。生理学的に
許容されない塩、たとえばピクリン酸塩は式■で示され
る化合物の単離および(または)精製に使用できる。
式■で示される新規化合物およびそれらの生理学的に許
容されうる塩は、これらの化合物を少なくとも一種の賦
形剤または助剤とともに、そして所望により、一種また
は二種以上の活性成分とともに、適当な投与形に変える
ことにょシ医薬製剤の調製に使用することができる。こ
のようにして得られた製剤は人間医療または動物医療に
おける医薬品として使用できる。適当な賦形剤は経腸投
与(たとえば経口寸たは直腸投与)または非経腸投与、
あるいは吸入スプレィの形で投与するのに適し、そして
新規化合物と反応しない有機物質または無機物質であシ
、たとえば水、植物油、ベンジルアルコール、ポリエチ
レングリコール、グリセロールトリアセテートおよびそ
の他の脂肪酸グリセリr1 ゼラチン、大豆レシチン、
炭水化物、たとえば乳糖、またはデンプン、ステアリン
酸マグネシウム、タルクまたはセルロースである。経口
投与用には、錠剤、被覆錠剤、カプセル、シロップ、ジ
ュースまたは滴剤が特に使用される。胃液耐性被覆また
はカプセル殻を有する被覆錠剤およびカプセルは特に重
要である。直腸投与は坐薬により行なわれ、そして非経
腸投与は溶液、好ましくは油性または水性溶液によシ、
さらにまた懸濁液、エマルジョンまたはインブラントに
よシ行なわれる。吸入スジレイとして投与するには、推
進剤気体混合物(たとえばフルオロクロロ炭化水素類)
中に溶解または懸濁されている活性成分を含有するスジ
レイが使用できる。この場合に、活性成分は微粉砕され
た形で使用すると好ましく、1種または2種以上の追加
の生理学的に許容されうる溶剤、たとえばエタノールを
存在させることができる。吸入溶液は慣用の吸入器を用
いて投与するととができる。本発明の新規化合物はまた
、凍結乾燥させることができ、得られた凍結乾燥物は、
たとえば注射製剤の調製に使用できる。前述であげた製
剤は殺菌することができ、そして(または)保存剤、安
定化剤および(または)湿潤剤、乳化剤、浸透圧に作用
する塩、緩衝剤、着色剤および(または)芳香剤のよう
な助剤を含有することができる。所望によシ、これらの
製剤はまた、一種または二種以上の別種の活性成分、た
とえば一種または二種以上のビタミンを含有することも
できる。
本発明による化合物は一般に、他の既知の市販されてい
るペプチド化合物と同様に、特にEP−A −77,0
28に記載されている化合物と同様に、好ましくは1投
与単位当り約100■〜30 ft、特に500 mg
〜5グの投与量で投与する。−日薬用量は好ましくは約
2〜6oomy/体重に9である。
しかしながら、各特定の患者に対する特定の薬用量は非
常に広く種々の因子、たとえば使用される特定の化合物
の活性、年令、体重、一般的健康状態、性別、食餌、投
与の時機および投与方法、排泄速度、医薬の組合せおよ
び治療を適用する各障害の重篤度に応じて変わる。非経
腸投与が好適である。
本明細書全体を通して、温度は℃で示す。次側において
、「通常の方法で仕上げる」の用語は次の意味を表わす
:必要に応じて、混合物に水を加え、中和し、エーテル
またはジクロロメタンで抽出し、相を分離させ、有機相
を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、次いで蒸発さ
せ、生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィおよび(
寸たは)結晶化により精製する。
例  I N−[3S−ヒドロキシ−48−’(N−第三フトキシ
ーカルボニルーL−フェニルアラニル−L −(N−]
、]m1−2.4−’ニトロフェニル−ヒスチジル)−
L−(3−ピリジル)−アラニル−アミノ)−5−シク
ロヘキシル−ペンタノイルシーイソロイシン1グ〔’ 
BOC−Phe −(imi =DNP−His ) 
−(3−Pya)−AHCP−Ile−OH”;この化
合物はBOC−(3−Pya)−OHf H−AHCP
−Ice−OMeとN−メチルモルホリン/HOBt/
DCCIの存在の下で反応させて、BOC−(3−Py
a)−AHCP−IAe−OMe f生成させ、BOC
基を分離し、BOC−Phe−(imi−DNP−Hi
s)−OHと反応させて、EOC−Phe−(imi−
DNP−His)−(3−Pya)−AHCP−■le
−OMe f生成させ、次いでケン化することによシ得
られる〕、2−メルカプ斗エタノール2グ、DMF 2
0 mlおよび水20 yrtlの混合物をNa、CO
3水溶液を用いて、2σで攪拌しながらpH13に調整
し、次いで2σで2時間攪拌する。
通常の方法で仕上げた後に、N−[3s−ヒドロキシ−
4s−(N−第三ブトキシカルポニル−L−フェニルア
ラニル−L−ヒスチジル−L−(3−ピリジル)−アラ
ニル−アミノ)−5−シクロヘキシルペンタノイルヨー
インロイシン(” :5oc−Phe−His−(3−
pya) −AHCP−工t eOHI+ )が得られ
る。
同様にして、相当する( 1m1−DNP−HiS)誘
導体の開裂によシ下記の化合物が得られる:BOC−P
he−Hi s −(2−Pya )−AHCP−11
e −0HBOC−Phe−Hi s −(4−Pya
 )−AHCP−Ice−OHBOC−Phe−Hi 
s −(2−Pia )−AHCP−■te−ORBO
C−Phe−Hi s−(3−P ia )−AHCP
−工te−OHBOC−Phe−His −(4−Pi
a)−AHCP−IAe−OH0例  2 BOC−Phe−(imi−BOM−Hi8)−(3−
P7a)−AHCP−■te−〇Me 1 V にの化
合物はBOC−Phe−(imi−BOM−His)−
OHおよびH−(3−Pya)−AHCP−Ile−O
Meから得られる〕をメタノ−/l/ 10 mlに溶
解し、10%Pd/CO,5ff上で、20°および1
パールにおいて3時間水素添加し、濾過し、蒸発させ、
通常の方法で仕上げ処理した後にBOC−Phe−Hi
s −(3−Pya)−AHCP−Ille−OMe 
 が得られる。
例  3 メチル3 S −CBZ−アミノ−4S (BOC−P
he−(3−Pya)−AHCP−IAe−アミノクー
6−メチルヘプタノエート1 ii’ C”BOC−P
he−(3−Pya)−AHCP−IAe−(CBZ−
DAMH)−OMe” ;融点210−214°:この
化合物はBOC−Phe−(3−Pya)−AHCP−
OHfメチル3S−CBZ−アミノ−48−(H−IA
e−アミノ)−6−メチルヘゾタノエート塩酸塩と反応
させることにより得られる〕全エタノールl□mJに溶
解し、10%Pd/CO,5グ上で、2σおよび1バー
ルにおいて、水素吸収が止むまで水素添加し、次いで蒸
発させ、クロマトグラフィによる精製の後に、BOC−
Ph e −(3−Pya ) −AHCP−I 11
 e−DAMH−OMeが得られる;融点203−20
り。
同様にして、相当するCBZ誘導体の開裂により下記の
化合物が得られる: BOC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Ile
−DACP−OMeEOC−Phe −(3−Pya)
−AHCP−IAe−DACH−OMeBOC−Phe
−(3−Pya)−AHC’P−Ile −DAPP−
OMe 0例  4 例3と同様にして、3S−ヒドロキシ−4S−[2−B
OC−Phe−アミノ−3−(1−CEZ−3−ピペリ
ジル)−プロピオニルアミノコ−5−シクロヘキシル被
ンタノイルーイソロイシンメチルエステル(” BOC
−Phe−(3−CBZ−Pia)−AHCP−Ile
−OMe”;この化合物はBOC−(3−Pya)−O
Hf水素添加して、BOC−(3−Pj、a)−OHを
生成させ、CBZ −07と反応させて、BOC−(3
−CBZ−Pj、a)−OH”f生成させ、H−AHC
P−Ile−OMeと反応させてBOC−(3−CBZ
−Pia )−AHCP−Ile −OMe f生成さ
せ、BOC基を分離して、H−(3−CBZ−Pia)
−AHCP−Ile−OMe f生成させ、次いでBO
C−Phe −OHと反応させることにより得られる〕
を水素添加分解して、BOC−Phe −(3−Pia
)−AHCP−IAe−OMe f生成させる。
同様にして、下記の化合物が得られる:BOC−Phe
−(2−Pia)−AHCP−IAe−OMeBOC−
Phe=(3−Pia)−AHCP−IA’e−OMe
 0例  5 例3と同様にして、メチル3 s−(CBZ−アミン)
 −4S −(BOC−Phe−(3−CBZ−Pia
)−AHCP−Ice−アミノクー6−メチルヘプタノ
エート〔この化合物はBOC−Phe−(3−CBZ−
Pia)−AHCP−OMe fケン化して、相当する
遊離酸を生成し、次いでメチル3 S −(CBZ−ア
ミノ)−48−■le−lミー−6−メチルヘプタノエ
ートと反応させることにより得られる〕を水素添加分解
して、BOC−Phe −(3−Pia)−AHCP−
IAe−DAMH−○Mef生成する。
例  6 メタノ−/I/ 50 ml中のBOC−Phe−(3
−Pya)−AHCP−Ile−(N−2p−ニトロフ
ェニル−エチル−アミド)1グ〔この化合物はBOC−
Phe −(3−Pya )−AHCP−Ice−OH
およびp−ニトロベンジルアミンから得られる〕の溶液
を5%Pd/C1グ上でガおよび1パールにおいて、計
算量の水素が吸収されるまで水素添加する。反応混合物
k濾過し、次いで蒸発させBOC−Phe−(3−Py
a)−AHCP−xle−(N−2−p−アミノフェニ
ル−エチル−アミド)を得る。
例  7 N−メチルモルホリン1.011をジクロロメタ760
 ml中のN−(38−ヒドロキン−4s(2S−アミ
ノ−3−(3−ピリジル)−ゾロピオニルアミノ)−5
−シクロへキシルペンタノイルクーイソロイシン−(N
−4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジニル−メチル
−アミ)′)5.96グ[” H−(3−Pya)−A
HCP−Ile −(N −4−アミノ−2−メチル−
5−ピリミジニル−メチル−アミド)”;この化合物は
BOC−AHCP−II!e −(N −4−アミノ−
2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド(融点
: 225’から分解)からHCJ/ジオキサンを用い
てBOC基を分離し、EOC−(3−Pya )−OH
と反応させて、BOC−(3−Pya )−AHC’P
−Ice−(N−4−アミノ−2−メチル−5−ピリミ
ジニル−メチル−アミド(融点: 165−17’l’
 )を生成させ、次いでBOC基を再び分離することに
よシ得られる〕の溶液に加える。EOC−Phe −0
H2m65f1HOEt i、35グおよびジクロロメ
タン50ゴ中のDCCI 2.067の溶液を攪拌しな
がら加え、混合物を2〜6′で14時間攪拌し、沈殿し
たジシクロヘキシル尿素ヲ沢別し、次いでpsi蒸発さ
せる。通常の方法で仕上げ処理した後に、BOC−Ph
e −(3−Py’a)−AHCP−Ile −(N 
−4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジニル−メチル
−アミド)、(融点: 185−193°)が得られる
同様に、BOC−Phe −(3−Pya)−AHCP
−IAe−(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3
−ピラジニル−メチル−アミド(融点=192−199
°)がH−(3−Pya)−AHCP−Ile −(N
 −2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラジニル−
メチル−アミド)〔この化合物はBOC−AHCP−■
le−(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピ
ラジニル−メチル−アミド(融点:1756)からEO
C−(3−Pya)−AHCP−Ice −(N−2−
アミノ−5,6−シメチルー3−ビラジニルーメチルー
アミド(融点: 175−185” )を経て得られる
〕から得られる。
例  8 例7と同様にして、BOC−Pro−Phe −(3−
Pya) −AHCP−IAe−OMeがBOC”Pr
o−OHおよびH−Phe−(3−Pya)−AHCP
−Ile−OMeから得られる。
例  9 BOC−Phe−(3−Pya )−AHCP−Ile
−(N −4−アミン−2−メチル−5−ピリミジニル
−メチル−アミド)(融点: 185−193°)は例
7と同様にして、BOC−Phe−(3−Pya)−O
HおよびH−AHCP−IA!e−(N−4−アミノ−
2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)から
得られる。
同様にして、H−AHCP−Ile−OMe  f使用
し、下記の化合物が得られる: BOC−Ph e −(2−Pya )−AHCP7I
 le −OMeBOC−Phe −(3−Pya)−
AHCP−Il!e −OMeBOC−Phe−(4−
Pya)−AHCP−IAe−○MeBOC−Phe−
(2−P:La )−AHCP−I 13 e −OM
eBOC−Phe−(3−Pia)−AHCP−Ile
’−OMeBOC−Phe−(4−Pia)−AHCP
−Ile−OMeETOC−Phe−(3−Pya)−
AHCP−Il)e−OMeIPOC−Phe−(3−
Pya)−AHCP −IIJe−OMeCBZ−Ph
e−(3=Pya)−AHCP−■A!e−OMeET
NC−Phe−(3−Pya)−AHCP−Ile−○
MeIPNC−Phe−(3−Pya)−AHcp−■
le−○MeMC−Phe−(3−Pya)−AHCP
−IAe−○MePOA−Phe7(3−Pya)−A
HCP−Ice−OMeFMOC−Phe−(3−Py
a)−AHCP−Ile−○Me0相当するエチルエス
テル化合物は同様に、H−AHCP−IA!e−OEt
 f使用して得られる。
例10 例7と同様にして、4. S −(BOC−Phe−(
3−Pya)−AHCP−Ile−アミノクー58−イ
ソブチル−ピロリドンがBOC−Phe−(3−Pya
)−AHCP−OHおよび4S(H−l1e−アミン)
−58−イソブチル−ピロリドン(この化合物はH−I
IJe−OHおよび4S−アミノ−5S−インブチル−
ピロリドンから生成できる)が得られる。
同様にして、下記の化合物が得られる:BOC−Phe
−(3−Pya) −AHCP−I 1e−NH2、m
、 p、 : 221−22グ BOC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Ile
 −(N −3−ピリジル−メチル−アミド)、m、p
、: 164−174BOC−Phe −(3−Pya
)−AHCP−IJe −(N −2−アミノ−5,6
−:)メチル−3−ピラジニル−メチル−アミP)、m
、p、:192−199゜ BOC−Phe −(3−Pya )−AHCP−I 
le −(N −4−アミノ−2−メチル−5−ピリミ
ジニル−メチル−アミP)、m、p、:183−193
゜ BOC−Phe−(3−Pya)−AHCP −IA’
e −(N−2−ヒドロキシ−4,6−シメチルー3−
ピリジル−メチル−アミド)BOC−Phe −(3−
Pya)−AHCP−I le −(N −5−テトラ
ゾリル−メチル−アミド) IPOC−Phe −(3−Pya) −AHCP−I
le−NH2IPOC−Phe−(3−Pya)−AH
CP−IJe −(N −3−ピリジル−メチル−アミ
ド) IPOC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Ic
e −(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピ
ラジニル−メチル−アミド)IPOC−Phe −(3
−Pya)−AHCP−工1e−(N −4−アミン−
2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)IP
NCPhe  (3Pya) AHCP Ile NH
2IPNC−Phe−(3−Pya) −AHCP−I
le −(N−3−ピリジル−メチル−アミド) IPNC−Phe −(3−Pya )−AHCP−I
Ae −(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−
ピラジニル−メチル−アミド)IPNC−Phe −(
3−Pya)−AHCP−IAe = (N −4−ア
ミノ−2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド
)MC−Ph e −(3−Pya ) −AHCP−
I le−NH2MC−Phe −(3−Pya )−
AHCP−I A!e =(N −3−ピリジル−メチ
ル−アミド) MC−Phe −(3−Pya )−AHCP−I l
e −(N −2−アミノ−5,6−−)メチル−3−
ピラジニル−メチル−アミド)MC−Phe−(3−P
ya)−AHCP−(le −(N −4−アミノ−2
−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)BOC
−Cab −(3−Pya )−AHCP−Ile −
NH2BOC−Cal−(3−Pya)−AHCP−I
ce −(N−3−ピリジル−メチル−アミド) BOC−Cal−(3−Pya)−AHCP−Ile−
(N、 72−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラジ
ニル−メチル−アミド)=68− EOC−Cal−(3−Pya)−AHCP−Ile 
−(N −4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジニル
−メチル−アミド)BOC−αNa1−(3−Pya)
−AHCP−IIJe −NH2BOC−αHall−
(3−Pya) −AHCP −T、le −(N −
3−ピリジル−メチル−アミド) BOC−αNa/ −(3−Pya)−AHCP−IA
!e −(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−
ピラジニル−メチル−アミド)BOC−αNa/ −(
3−Pya)−AHCP−I7Ie −(N −4−ア
ミノ−2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド
)BOC−βNap−(3−Pya) −AHCP(l
e −NH2BOC−βNa1l−(3−Pya)−A
HCP−工1e −(N −3−ピリジル−メチル−ア
ミド) EOC−1?Na1l −(3−Pya) −AHCP
−■1e−(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3
−ピラジニル−メチル−アミド)BOC−βNap−(
3−pya)−AHCP−Ile −(N −4−アミ
ノ−2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)
BOC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Leu
−NH2BOC−Phe−(3−Pya)−AHCP−
Leu −(N −3−ピリジル−メチル−アミド) BOC−Phe −(3−Pya、)−AHCP−Le
L+、 −(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3
−ピラジニル−メチル−アミド)BOC−Phe −(
3−Pya)−AHCP−Leu −(N −4−アミ
ノ−2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)
BOC−Phe −(3=Pya)−AHCP−NAe
−NH2BOC−Phe −(3−Pya )−AHC
P−Nle −(N −3−ピリジル−メチル−アミド
) BOC−Phe −(3−Pya )−AHCP−Ni
de −(N−’2−アミノー5.6−シメチルー3−
ピラジニル−メチル−アミド)BOC−Phe −(3
−Pya)−AHCP−NAe−(N −4−アミノ−
2−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)BO
CPhe  (3Pya) −AHCH−Il!e −
NH2BOC−Phe−(3−Pya)−AHCH−I
le −(N −3−ピリジル−メチル−アミド) BOC−Phe −(3−Pya)−AHCH−Ice
 −(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラ
ジニル−メチル−アミド)BOC−Phe −(3−P
ya)−AHCH−IAe −(N −4−アミノ−2
−メチル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)BOC
−Phe −(3Pya)−8ta−Ile −NH2
BOC−Phe−(3−Pya)−8ta−Ile−(
N−3−ピリジル−メチル−アミド) BOC−Phe −(3−Pya)−8ta−Ile 
−(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラジ
ニル−メチル−アミド)BOC−Phe −(3−Py
a)−8ta−Ice −(N −4−アミノ−2−メ
チル−5−ピリミジニル−メチル−アミド)BOC−P
he  (3−Pya) AHPP−Ile −NH2
BOC−Phe−(3−Pya) −AHPP−Ile
 −(N−3−ピリジル−メチル−アミド) BOC−Phe −(’3−Pya)−AI(PP−I
le −(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−
ピラジニル−メチル−アミド)BOC−Phe −(,
3−Pya)−AHPP−Ile −(N −4−アミ
ノ−2−メチル−5−一りミジニルーメチルーアミP)
例11 例7と同様にして、BOC−Phe−(3’−Pya)
−AHCP−Ile−OMeがBOC−Phe−(3−
Pya)−AHCP−Ice−OHおよびH−Phe−
OMeから得られる。
例  12 例7と同様にして、4 R−[BOC−Phe −(3
−Pya)−A、HCP−ice−アミンクー58−イ
ソブチルピロリドンがBOC−Phe−(3−Pya)
−AHCP−工1e−OHおよび4R−アミノ−5S−
インブチルピロリドンから得られる。
同様に、2−チオキソ−48−〔BOC−Phe−(3
−Pya)−AHCP−Ile−アミノクー58−イソ
ブチルピロリドンは2−チオキソ−48−アミノ−5S
−イソブチルピロリドンを用いて得られる。
同様に、m−ビス(アミノメチル)−ベンゼンを使用し
て下記の化合物が得られる:BOC−Phe −(3−
Pya )−AHCP−I 1e−(N −m−アミノ
メチル−ベンジル−アミド) IPOC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Il
!e −(N −m−アミノメチル−ベンジル−アミド
) IPNC−Phe−(3−Pya )−AHCP−IA
e −(N’ −m−アミノメチル−ベンジル−アミド
) MC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Ile 
−(N−m−アミノメチル−ベンジル−アミド) BOC−Cal−Phe −(3−Pya)−AHCP
−工Ae−(N−m−アミノメチル−ベンジル−アミド
) EOC−αNa1−Phe −(3−Pya )−AH
CP−Ile−(N −m−アミノメチル−ベンジル−
アミド〕 BOC−βNap−Phe−(3−Pya)−AHCP
−Ile−(N −m−アミノメチル−ベンジル−アミ
ド) BOC−Phe −(3−Pya )−AHCP−Le
u −(N −m−アミノメチル−ベンジル−アミド) EOC−Phe −(3−Pya)−AHCP−Nle
 −(N −m−アミノメチル−ベンジル−アミド)。
例13 例7と同様にして、EOC−Phe−(3−Pya)−
AHCP−Ile−3ta −(N −2−アミノ−5
,6−シメチルー3−ピラジニル−メチル−アミド)が
BOC−Phe−(3−Pya)−AHCP−IAe−
8ta−OHおよび2−アミノ−3−アミノメチル−5
,6−’)メチル−ビシシンから得られる。
例14 ジオキサン中4 N HCl20 vrl中のBOC−
Ph e−(3−Pya)−AHCP−Ice −OH
1グの溶液を2σで30分間攪拌し、次いで蒸発させる
。H−Phe −(3−Pya)−AHCP−Ice−
OHが得られる。
同様に、相当するN−BOC誘導体の開裂により下記の
化合物が得られる: H−Phe−(3−Pya )−AHCP−I le−
DAMH−OMeH−Phe −(3−Pya)−AH
CP−Ile −(N−3−ピリジル−メチル−アミド
) H−Phe−(3−Pya )−AHCP −I le
 −(N −4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジニ
ル−メチル−アミド)T−1−Phe−(3−Pya)
−AHCP−工le −(N −2−アミノ−5,6−
シメチルー3−ピラジニル−メチル−アミド)。
例  15 CEZ−Phe−(3−Pya)−AHCP−IAe 
−OH1fをエタノ−ルIQ mlに溶解し、10%p
d/c O,5S’上で2σおよび1バールで3時間水
素添加し、濾過し、次いで蒸発させH−Phe −(3
−Pya)−AHCP−Ile−OBがクロマトグラフ
ィによる精製後に得られる。
例  16 N−[3−oxo −4S−(BOC−Phe −(3
−Pya)−アミ/)−5−シクロへキシル−ペンタノ
イル〕−I/+e−OH1,fi’の溶液を10%Pd
/CO,l f上で2σおよび1バールにおいて計算量
の水素が吸収される才で水素添加する。濾過し、次いで
蒸発させた後に、N−〔3R−およびN−(3S−ヒド
ロキシ−4S −(BOC−Phe−(3−Pya)−
アミノ)−5−シクロへキシル−ペンタノイル〕−■1
e−OH(” BOC−Phe−(3−Pya)−AH
CP−Ile−OH”〕の混合物が得られる。この混合
物はクロマトグラフィによシ分割することができる。
例17 ヒトロキシ7ミン塩酸塩70けメタノール5ml オよ
び水5ml中のN−〔3−オキソ−48−(2S−(N
−第三プトキシ力ルボニル−L−フェニルアラニル−ア
ミン)−3−(3−ピリジル)−フロピオニルアミノ)
−5−シクロヘキシル硬ンタノイル〕−イソロイシン7
217n?およびNa2CO3、101(201、43
グの溶液に加え混命物を2σで14時間攪拌する。沈殿
したオキシムkW別し、乾燥させ、メタノール10 r
nl中に溶解し、次いでラネーNi0.5f上で2σお
よび5バールにおいて水素添加する。触媒eF別し、F
液を蒸発させ、残留する混合物をシリカゲル上で分割し
て、N−[3S−アミノ−4,8−(28−(N−第三
])キシカルボニル−L−フェニルアラニルアミン)−
3−(3−ピリジル)−プロピオニルアミノ)−5−シ
クロヘキシルはンタメイル〕−イソロイシン[” BO
C−Phe−(3−Pya ) −DACP−Ile−
OH” ) i得る:さらにまた、3R−アミノエピマ
ーが得られる。
例  】8 ジオキサン50 mlおよび2N水酸化ナトリウム水溶
液5 m/j中のBOC−Phe −(3−Pya)−
AHCP−Ile−○Me17の溶液を2σで5時間攪
拌し、蒸発させ、水中に取り入れ、IN塩酸で中和し、
次いで通常の方法で仕上げ処理しく酢酸エチルを使用)
、BOC−Phe−(3−Pya)−AHCP−Ile
 −OHf得る。   □例19 例7と同様にして、BOC−Pro−P’he−(’3
−Pya)−AHCP−Ile−NH2(m、p、: 
158−162°)がBOC−Pr、o  ′−○Hお
よびH−Phe−(3−Pya )−AHCP−I 1
le−NH2から得られる。
同様にして、下記の化合物が得られる:CBZ−Ar 
g−P r o −Ph e−(3−Pya )−AH
CP−I 11 e−NH2、m、p、:128゜ (2R−ベンジル−4−(2−オキソピロリ7ロー ジノ)−ブチリル)  (3Pya )−AHCP−I
le−NH2、m、 p、 : 90−102″ 〔2S−ベンジル−4−(2−オキソピロリジノ)−ブ
チリル) −(3−Pya )−AHCP−工1e−N
H2、m、p、 : SO−9り tvc−phe−(3−Pia)−AHCP−Ile−
(N −2−アミノ−5,6−シメチルー3−ピラジニ
ル−メチル−アミド)、m、p、 : 146−15σ
次側は医薬製剤に関するものである。
例 A:注射用バイアル 二重蒸留水31中(7) BOC−Phe−(3−Py
a)−AHCP−Ile−(N−アミノ−2−メチル−
5−ピリミジニル−メチル−アミド) 100Jおよび
リン酸水素ジナトリウム52の溶液i2N塩酸を用いて
pH6,5に調整し、無菌条件下に濾過し、注射用バイ
アルに移し、無菌条件下に凍結乾燥させ、次いで無菌条
件下に密封する。各注射用・バイアルは活性成分500
f’e含有する。
例 B:坐 薬 Boa−Phe−(3−Pya)−AHCP−Ile−
DAMH−〇Me 500 f/ト大豆レシチンZoo
 fおよびカカオ脂1400 f?の混合物を溶融し、
型中に注入し、次いで冷却させる。各生薬は活性成分5
00P’!i含有する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I X−Z−NH−CHR^1−CO−NR^2−CHR^
    3−CR^4−(CHR^5)_n−CO−E−W′−
    Y( I )〔式中、XはH、R−O−C_mH_2_m
    −CO−、R−C_mH_2_m−O−CO−、R−C
    _mH_2_m−CO−、R−SO_2−、(R−C_
    mH_2_m)−L(R−C_pH_2_p)−C_r
    H_2_r−CO−、R−(NHCH_2CH_2)_
    mNHCH_2CO−または9−フルオレニル−C_m
    H_2_m−O−CO−であり、Zはペプチド様式で相
    互に結合している0〜4個のアミノ酸残基であり、そし
    てこれらのアミノ酸残基はAbu、Ada、Ala、A
    rg、Asn、Asp、Bia、Cal、Dab、Gl
    n、Glu、His、N(im)−アルキル−His、
    Ile、Leu、tert.−Leu、Lys、Met
    、αNal、βNal、Nbg、Nle、Orn、Ph
    e、Pro、Ser、Thr、Tic、Trp、Tyr
    およびValよりなる群から選ばれ、 Eはペプチド様式で相互に結合している0〜2個のアミ
    ノ酸残基であり、そしてこれらのアミノ酸残基はAbu
    、Ala、Cal、His、Ile、Leu、Met、
    Nle、Phe、Trp、TyrおよびValよりなる
    群から選ばれ、 W′は存在しないかまたは−NH−CHR^6−CR^
    7−(CHR^8)_n−CO−であり、 Yは−Q−C_tH_2_t−R^9またはNA_2で
    あり、別の場合に、W′−Yは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 LはCHまたはNであり、 QはOまたはNR^1^3であり、 DはOまたはSであり、 R^1はピリジルメチルまたはピペリジルメチルであり
    、 R、R^3、R^6、R^9およびR^1^0はそれぞ
    れ、H、A、Ar、Ar−アルキル、HetまたはHe
    t−アルキルであるか、あるいはそれぞれC原子3〜7
    個を有するシクロアルキル、C原子4〜11個を有する
    シクロアルキルアルキル、C原子7〜14個を有するビ
    シクロアルキル、C原子7〜14個を有するトリシクロ
    アルキル、C原子8〜18個を有するビシクロアルキル
    アルキルまたはC原子8〜18個を有するトリシクロア
    ルキルアルキル基であり、これらの基はそれぞれ置換基
    を有しないか、または置換基として1個または2個以上
    のA、AOおよび(または)Halを有するものであり
    、 R^2、R^5、R^8、R^1^1、R^1^2およ
    びR^1^3はそれぞれHまたはAであり、 R^4およびR^7はそれぞれ(H、OH)、(H、N
    H_2)または=0であり、 m、p、rおよびtはそれぞれ、0、1、2、3、4ま
    たは5であり、 nは1または2であり、 Arは非置換のまたは置換基として1個または2個以上
    のA、AO、Hal、CF_3、OHおよび(または)
    NH_2を有するフェニル、非置換ナフチルあるいは非
    置換ピリジルであり、 Hetは1〜4個のN原子、O原子および(または)S
    原子を有する飽和または不飽和の5員あるいは6員の複
    素環式基でこの基はベンゼン環またはピリジン環と縮合
    されており、そして(または)置換基として1個または
    2個以上のA、AO、Hal、CF_3、HO、O_2
    N、カルボニル酸素、H_2N、HAN、A_2N、A
    cNH、AS、ASO、ASO_2、AOOC、CN、
    H_2NCO、ANHCO、A_2NCO、ArNHC
    O、Ar−アルキル−NHCO、H_2NSO_2、A
    SO_2NH、Ar、Ar−アルキル、Ar−アルケニ
    ル、ヒドロキシアルキルおよび(または)アミノアルキ
    ル(これらの基はそれぞれ、C原子1〜8個を有する)
    を有していてもよく、そして(または)この基中に存在
    するNヘテロ原子および(または)Sヘテロ原子は酸化
    されていてもよく、 HalはF、Cl、BrまたはIであり、 AcはH−CO−、A−CO−、Ar−CO−、A−N
    H−CO−またはAr−NH−COであり、そして AはC原子1〜8個を有するアルキル基であり、 さらにまた、式中、−NA−CO基の1個または2個以
    上は−NH−CO基の1個または2個以上で置き換えら
    れていてもよい、ただし式中EおよびW′が同時に存在
    しないことはない〕 で示されるペプチド化合物およびその塩。
  2. (2)メチル3S−アミノ−45−〔4S−(BOC−
    Phe−(L−(3−ピリジル)−アラニル)−アミノ
    )−3S−ヒドロキシ−5−シクロヘキシル−ペンタノ
    イルアミノ−Ile−アミノ〕−6−メチルヘプタノエ
    ートである、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
  3. (3)式 I で示されるペプチド化合物およびその塩の
    製造方法であつて、その官能性誘導体の一種から加溶媒
    分解剤または水素添加分解剤で処理することにより式
    I で示されるペプチド化合物を遊離させるか、あるいは
    式 I において、その分子中に存在するH原子の代りに
    、1個または2個以上の追加のC−C結合および(また
    は)C−N結合および(または)C−O結合および(ま
    たは)O原子を有する相当する化合物を還元するか、あ
    るいは式II X−G^1−OH II 〔式中G^1は(a)−Z^1−、 (b)−Z−、 (c)−Z−NH−CHR^1−CO−、 (d)−Z−NH−CHR^1−CO−W−、(e)−
    Z−NH−CHR^1−CO−W−E^1−、(f)−
    Z−NH−CHR^1−CO−W−E−または(g)−
    Z−NH−CHR^1−CO−W−E−W′−であり、
    そして Wは−NR^2−CHR^3−CR^4−(CHR^5
    )_n−CO−である〕で示されるカルボン酸化合物を
    式III H−G^2 III 〔式中G^2は(a)−Z^2−NH−CHR^1−C
    O−W−E−W′−Y、(b)−NH−CHR^1−C
    O−W−E−W′−Y、(c)−W−E−W′−Y、 (d)−E−W′−Y、 (e)−E^2−W′−Y、 (f)−W′−Y、または (g)−Y(この場合に、QはNHであ る)であり、 E^1とE^2とは一緒になつてEを表わし、そしてZ
    ^1とZ^2とは一緒になつてZを表わす〕で示される
    アミノ化合物と反応させ、そして必要に応じて、式 I
    の化合物中の官能性に誘導されているアミノ基および(
    または)ヒドロキシ基を加溶媒分解剤または水素添加分
    解剤で処理することにより遊離させ、そして(または)
    式 I において、R^4および(または)R^7が(H
    、OH)または(H、NH_2)である相当する化合物
    を製造するために、式 I において、R^4および(ま
    たは)R^7がOである相当する化合物を還元するか、
    または還元的にアミノ化し、そして(または)基Yをエ
    ステル化剤、加溶媒分解剤、アシル化剤またはアミド化
    剤で処理することにより別の基Yに変換し、そして(ま
    たは)式 I で示される化合物を酸で処理することによ
    りその塩の一種に変換する、ことを特徴とする製造方法
  4. (4)式 I で示される化合物の少なくとも一種および
    (または)その生理学的に許容されうる塩の一種を含有
    することを特徴とする医薬組成物。
  5. (5)前記の医薬組成物がレニン依存性高血圧症または
    アルドステロン過剰症の処置に使用されるものである特
    許請求の範囲第4項記載の組成物。
JP62297920A 1986-11-27 1987-11-27 ペプチド化合物 Pending JPS63150254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863640535 DE3640535A1 (de) 1986-11-27 1986-11-27 Peptide
DE3640535.3 1986-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63150254A true JPS63150254A (ja) 1988-06-22

Family

ID=6314902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297920A Pending JPS63150254A (ja) 1986-11-27 1987-11-27 ペプチド化合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5215966A (ja)
EP (1) EP0272444A3 (ja)
JP (1) JPS63150254A (ja)
KR (1) KR880006262A (ja)
AU (1) AU605210B2 (ja)
DE (1) DE3640535A1 (ja)
HU (1) HU200475B (ja)
IE (1) IE873214L (ja)
ZA (1) ZA878945B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ220173A (en) * 1986-05-09 1990-01-29 Dainippon Pharmaceutical Co Tripeptide derivatives as antihypertensive agents;processes for their preparation and pharmaceutical compositions thereof
EP0444156A4 (en) * 1988-11-21 1992-12-09 Abbott Laboratories Method for treating vascular diseases
US5115098A (en) * 1990-02-28 1992-05-19 President And Fellows Of Harvard College End-blocked peptides inhibiting binding capacity of gp120

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1258748A (en) * 1981-10-08 1989-08-22 Daniel F. Veber Renin inhibitory peptides
CA1245217A (en) * 1981-12-10 1988-11-22 Joshua S. Boger Renin inhibitory peptides having phe su13 xx deletion
EP0316965A3 (en) * 1983-02-07 1989-08-09 Aktiebolaget Hässle Enzyme inhibitors
JPS60163899A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Sankyo Co Ltd レニン阻害ペプチド類
FR2577268B1 (fr) * 1985-02-08 1989-05-12 Initial Sarl Serrure perfectionnee a cylindre, a combinaison sans cle et outil de changement de combinaison
CA1286846C (en) * 1985-02-12 1991-07-23 Catherine Cazaubon Peptide derivatives which inhibit renin and acid proteases
DE3512128A1 (de) * 1985-04-03 1986-10-09 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Peptide
IT1201421B (it) * 1985-06-17 1989-02-02 Snam Progetti Metodo per la preparazione di un catalizzatore per la deidrogenazione delle paraffine c3-c5
DE3626130A1 (de) * 1986-08-01 1988-02-11 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
US4748104A (en) * 1986-11-10 1988-05-31 Macdermid, Incorporated Selective metallization process and additive method for manufactured printed circuit boards
DE3721855A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate

Also Published As

Publication number Publication date
US5215966A (en) 1993-06-01
KR880006262A (ko) 1988-07-22
DE3640535A1 (de) 1988-06-01
HU200475B (en) 1990-06-28
AU605210B2 (en) 1991-01-10
EP0272444A3 (de) 1990-12-27
ZA878945B (en) 1988-05-25
IE873214L (en) 1988-05-27
HUT48276A (en) 1989-05-29
AU8184087A (en) 1988-06-02
EP0272444A2 (de) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666888A (en) Diamino acid derivatives
JPS63112548A (ja) アミノ酸誘導体
US4812555A (en) Peptides possessing renin inhibitory activity
US4721776A (en) Amino acid derivatives
US4755592A (en) Statine-containing peptides useful in medicaments
US4829053A (en) Amino acid derivatives
AU615216B2 (en) Amino acid derivatives
US4709010A (en) Peptides useful for inhibition of renin
US4746649A (en) Diamino acid derivatives
JPS63150254A (ja) ペプチド化合物
AU721261B2 (en) Peptide inhibitors of hematopoietic cell proliferation
JPH032197A (ja) サイクロペプチド
JPH026449A (ja) アミノ酸誘導体
HU181008B (en) Process for producing angiotenzin-ii analogues of antagonistic activity containing sarcosyl-group at the 1-positon,and an alpha-hydroxy-carboxylic acid at the 8-position
JPS62292753A (ja) アミノ酸誘導体
JPH03503165A (ja) 小さいサイズのlhrh類似体
AU626835B2 (en) Amino acid derivatives
JPH02193955A (ja) アミノ酸誘導体
JPH023666A (ja) アミノ酸誘導体
JPH03284694A (ja) 新規トリペプチド及び血圧降下剤
JPH023647A (ja) アミノ酸誘導体
DE4106488A1 (de) Peptid-analoga
JPH0892282A (ja) シクロペプチド
DE3819263A1 (de) Aminosaeurederivate
DE3803584A1 (de) Aminosaeurederivate