JPS63150022A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS63150022A
JPS63150022A JP29811286A JP29811286A JPS63150022A JP S63150022 A JPS63150022 A JP S63150022A JP 29811286 A JP29811286 A JP 29811286A JP 29811286 A JP29811286 A JP 29811286A JP S63150022 A JPS63150022 A JP S63150022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature fuse
outer pot
pot
mounting bracket
insulating tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29811286A
Other languages
English (en)
Inventor
典生 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29811286A priority Critical patent/JPS63150022A/ja
Publication of JPS63150022A publication Critical patent/JPS63150022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭で使用される調理器に関するもので
ある。
従来の技術 従来の調理器、例えば炊飯器は第3図〜第4図に示すよ
うな構造になっていた。
すなわち、温度ヒユーズ1は接続端子2,2′によって
リード線3,3′と接続されるとともに、絶縁チューブ
4に貫通されて温度ヒユーズ取付金具5の穴部6を貫通
し、また先端折曲げ部7に引掛け、押え部8で絶縁チュ
ーブ4を押さえて、固定している。
そして温度ヒユーズ取付金具5はネジ9によって外鍋1
0に締結され、また温度ヒユーズ1は絶縁チューブ4を
介して外鍋10外側面に当接している。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、温度ヒユーズ1を交換する
際にはリード線3,3′の先端の配線をはずして、温度
ヒユーズ取付金具5ごと取外す必要があり、したがって
、交換コストが高くなる問題があった。
本発明はこのような従来の問題点を解消したもので、温
度ヒユーズのみの交換を可能としたものである。
問題点を解決するための手段 上記従来の問題点を解決するために本発明は、温度ヒユ
ーズ取付金具と温度ヒユーズを独立させ、温度ヒユーズ
取付金具と外鍋との間に温度ヒユーズを貫通させた絶縁
チューブを挿入したものである0 作用 この構成によれば、温度ヒユーズを交換する際、リード
線の配線をはずすだけで、温度ヒユーズ取付金具をはず
すことなく交換が可能である。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図にもとづいて
説明する。図において、11は調理器の本体、12は本
体11の内部に断熱枠13を介して取付けた外鍋、14
は外鍋12の底部に設けた発熱体、16は発熱体14の
上に着脱自在に載置した内鍋で、外鍋12内に挿脱自在
に装備されている。16は内鍋16の上方開口部を覆う
蓋、17は外鍋12の上部側面全周に配設した保温用発
熱体、18は本体11と外鍋12との間に介在させた断
熱材、19は内鍋16の底に当接して温度を検知するセ
ンサーである。
2Qは外鍋12の外側面に当接する保温用の温度を検知
する温度センサーであり、ネジ21によって温度ヒユー
ズ取付金具22の先端23に締結されている。24は温
度ヒユーズであり、両端を接続端子25.25’によっ
てリード線26゜26′に接続されており、それらは絶
縁チューブ27に挿入されている。
28はリード線を接続するためのターミナルベースであ
りネジ29によって温度ヒユーズ取付金具22とともに
、外鍋12の外底部に締結されている。
前記絶縁チューブ2ア内に抱持された温度ヒユーズ24
は温度ヒユーズ取付金具22の穴30を貫通して、外鍋
12の外側面と温度ヒユーズ取付金具22との間に介在
され、かつ絶縁チューブ27を介して外鍋12の外側面
に当接している。
また温度ヒユーズ取付金具22の折り曲げ部31.31
’  、31’は絶縁チューブ27の位置を規制してい
る。
上記構成から明らかなように本実施例においては、温度
ヒユーズ取付金具22と絶縁チューブ27内部に抱持さ
れた温度ヒユーズ24は固定されていないので、温度ヒ
ユーズ取付金具22を取りはずすことなく温度ヒユーズ
24をはずしたり、また装着することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、温度ヒユーズを温度ヒユ
ーズ取付金具をはずすことなく交換することができるの
で、交換コストが安り、シかもサービス性に優れた調理
器が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の調理器の一部欠截断面図、
第2図は同要部分解斜視図、第3図は従来例の調理器の
一部欠截断面図、第4図は同要部分解斜視図である。 12・・・・・・外鍋、14・・・・・・発熱体、16
・・・・・・内鍋、22・・・・・・温度ヒユーズ取付
金具、24・・・・・・温度ヒユーズ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!?
−7F鍋 14−  発ノ六体 ノ5−−一内ゴ詐181 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外鍋と、前記外鍋の底部に設けた発熱体と、前記発熱体
    上に着脱自在に載置した内鍋と、前記外鍋の外底部に設
    けた温度ヒューズ取付金具を備え、前記外鍋外側面と温
    度ヒューズ取付金具との間に温度ヒューズを介在させた
    調理器。
JP29811286A 1986-12-15 1986-12-15 調理器 Pending JPS63150022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29811286A JPS63150022A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29811286A JPS63150022A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63150022A true JPS63150022A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17855319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29811286A Pending JPS63150022A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63150022A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152536U (ja) * 1974-10-19 1976-04-21
JPS5942973U (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 カルソニックカンセイ株式会社 交差コイル式計器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152536U (ja) * 1974-10-19 1976-04-21
JPS5942973U (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 カルソニックカンセイ株式会社 交差コイル式計器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2325396A (en) Heating element supplied with electricity via spring contacts
JPS63150022A (ja) 調理器
JPS62161318A (ja) 調理器の感熱装置
JPH05105Y2 (ja)
JP3275279B2 (ja) 加熱調理器
JPS60160921A (ja) 調理器
JPS63150020A (ja) 調理器
JPS591602Y2 (ja) 電気調理器
JP3201299B2 (ja) 加熱調理器
JPS636990Y2 (ja)
JPS61271774A (ja) ヒ−タユニツト
JPS6010105U (ja) 電気調理器
JPH01178207A (ja) 調理器
JPS5836339Y2 (ja) 電気調理器
JPS63160621A (ja) 電気調理器の感熱装置
JPS61272012A (ja) 保温器具
JPS63150021A (ja) 調理器
JPH026895Y2 (ja)
JPH0525540Y2 (ja)
JPS63154110A (ja) 調理器
JPH0249094B2 (ja) Choriki
JPS5846750Y2 (ja) 電気調理器の熱板
JPS5861139U (ja) 電気調理器
JPS6065512U (ja) 電気調理器
JPS5823520U (ja) 電気炊飯器