JPS6314989A - 地下空洞掘進における発破方法 - Google Patents
地下空洞掘進における発破方法Info
- Publication number
- JPS6314989A JPS6314989A JP15702386A JP15702386A JPS6314989A JP S6314989 A JPS6314989 A JP S6314989A JP 15702386 A JP15702386 A JP 15702386A JP 15702386 A JP15702386 A JP 15702386A JP S6314989 A JPS6314989 A JP S6314989A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blasting
- charging
- holes
- drilled
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005422 blasting Methods 0.000 title claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 title claims description 21
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003721 gunpowder Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、トンネル或いは大規模地下空洞等の地下空洞
掘進における発破方法に関する。
掘進における発破方法に関する。
一般に、地下空洞掘進においては、穿孔、火薬の装薬、
発破、ずり処理および支保工建込み等の工程を反復する
掘進方法が採用されている。このうち、発破計画におい
て発破効果を増大させるためには、自由面の数を多くす
る程良い結果が得られるが、トンネル内においては切羽
面が唯一の自由面を形成し、非常に制約された状態にあ
る。そこで、まず芯抜き発破により自由面を形成させ、
次に芯抜きによって形成された自由面に対して払い発破
をかけ、順次外側に拡大しながら発破する方法をとって
いる。
発破、ずり処理および支保工建込み等の工程を反復する
掘進方法が採用されている。このうち、発破計画におい
て発破効果を増大させるためには、自由面の数を多くす
る程良い結果が得られるが、トンネル内においては切羽
面が唯一の自由面を形成し、非常に制約された状態にあ
る。そこで、まず芯抜き発破により自由面を形成させ、
次に芯抜きによって形成された自由面に対して払い発破
をかけ、順次外側に拡大しながら発破する方法をとって
いる。
従来、上記芯抜き方法には、■カット、ピラミッドカッ
ト、バーンカット、大口径芯抜き法等種々の方法があげ
られる。このうち、Vカット、ピラミッドカントは、穿
孔角度を掘進方向の一点に集中させ、進行方向に向けて
模型、ピラミッド型に穿孔するものであるため、1発破
光たりの進行長が掘進断面積により制限され、また、穿
孔精度が発破効果に大きな影響を与える結果、掘進能率
が低下するという欠点がある。
ト、バーンカット、大口径芯抜き法等種々の方法があげ
られる。このうち、Vカット、ピラミッドカントは、穿
孔角度を掘進方向の一点に集中させ、進行方向に向けて
模型、ピラミッド型に穿孔するものであるため、1発破
光たりの進行長が掘進断面積により制限され、また、穿
孔精度が発破効果に大きな影響を与える結果、掘進能率
が低下するという欠点がある。
その点、上記バーンカット、大口径芯抜き法等の平行孔
芯抜き法は、1発破光たりの進行長を3m以上と長くす
ることができるので、掘進能率を大幅に向上させること
ができる。第4図は、バーンカットの例を示すもので、
トンネル1の切羽面2に掘進方向に平行に空孔3.3、
・・・および装薬孔4.4、・・・を穿孔し、装薬孔4
.4、・・・に火薬を装填し斉発或いは段発により発破
を行い、自由面として作用する空孔3.3、・・・に向
けて破壊させる方法である。これら空孔および装薬孔の
配置は、上記ボックスカットの他、クローバ−リーフカ
ット、ラインカット等がある。
芯抜き法は、1発破光たりの進行長を3m以上と長くす
ることができるので、掘進能率を大幅に向上させること
ができる。第4図は、バーンカットの例を示すもので、
トンネル1の切羽面2に掘進方向に平行に空孔3.3、
・・・および装薬孔4.4、・・・を穿孔し、装薬孔4
.4、・・・に火薬を装填し斉発或いは段発により発破
を行い、自由面として作用する空孔3.3、・・・に向
けて破壊させる方法である。これら空孔および装薬孔の
配置は、上記ボックスカットの他、クローバ−リーフカ
ット、ラインカット等がある。
また、第5図は、大口径芯抜き法の例を示すもので、ト
ンネル1の切羽面2に掘進方向に平行に大口径孔5およ
び装薬孔4.4、・・・を穿孔し、装薬孔4.4、・・
・に火薬を装填し斉発或いは段発により発破を行い、自
由面として作用する大口径孔5に向けて破壊させる方法
であり、また、2つの大口径孔を穿孔するコロマントカ
ットも知られている。 、 そして、芯抜きにより形成された自由面に向けて、時間
差を付けながら周囲に発破を拡大させてゆき、地下空洞
を形成するものである。
ンネル1の切羽面2に掘進方向に平行に大口径孔5およ
び装薬孔4.4、・・・を穿孔し、装薬孔4.4、・・
・に火薬を装填し斉発或いは段発により発破を行い、自
由面として作用する大口径孔5に向けて破壊させる方法
であり、また、2つの大口径孔を穿孔するコロマントカ
ットも知られている。 、 そして、芯抜きにより形成された自由面に向けて、時間
差を付けながら周囲に発破を拡大させてゆき、地下空洞
を形成するものである。
上記従来の芯抜き方法においては、芯抜き後に形成され
る自由面が円形断面或いは不規則な断面になると言う問
題を有していた。すなわち、自由面が円形断面の場合に
は、続いて行われる払い発破において、破壊応力が円の
接線方向に分散されてしまい、そのぶん穿孔数、装薬量
を増大しなければならない問題が生じるし、自由面が不
規則な断面の場合には、払い発破における装薬孔の配置
、装薬量の設計が困難となり、過装薬或いは弱装薬の原
因となるという問題を生じていた。
る自由面が円形断面或いは不規則な断面になると言う問
題を有していた。すなわち、自由面が円形断面の場合に
は、続いて行われる払い発破において、破壊応力が円の
接線方向に分散されてしまい、そのぶん穿孔数、装薬量
を増大しなければならない問題が生じるし、自由面が不
規則な断面の場合には、払い発破における装薬孔の配置
、装薬量の設計が困難となり、過装薬或いは弱装薬の原
因となるという問題を生じていた。
また、効果的な芯抜き発破が行われない結果、後続して
行われる払い発破において有効な自由面が形成されず、
ますます後続して行われる発破の効果が悪くなるという
問題を有していた。
行われる払い発破において有効な自由面が形成されず、
ますます後続して行われる発破の効果が悪くなるという
問題を有していた。
さらに、従来のバーンカット或いは大口径芯抜き法にお
いては、複数本或いは大口径の空孔を穿孔するため、穿
孔時間が増大すると共に、穿孔方向を高精度に維持する
必要があり、掘進能率を低下させる要因となっていた。
いては、複数本或いは大口径の空孔を穿孔するため、穿
孔時間が増大すると共に、穿孔方向を高精度に維持する
必要があり、掘進能率を低下させる要因となっていた。
本発明は、上記した問題を解決するものであって、芯抜
き発破により有効な自由面を形成させると共に、続いて
行われる発破において矩形状の自由面を形成させること
により、払い発破における穿孔数、装薬量を減少させ、
掘進能率を向上させる地下空洞掘進における発破方法を
提供することを目的とする。
き発破により有効な自由面を形成させると共に、続いて
行われる発破において矩形状の自由面を形成させること
により、払い発破における穿孔数、装薬量を減少させ、
掘進能率を向上させる地下空洞掘進における発破方法を
提供することを目的とする。
そのために本発明の地下空洞掘進における発破方法は、
芯抜き部と離開してこれに平行かつ直線状に穿孔される
複数の装薬孔を有し、芯抜き部を発破した後、前記芯抜
き部と平行かつ直線状に穿孔された装薬孔を発破するこ
とにより断面矩形状の自由面を形成することを特徴とし
、さらには、芯抜き部の中心に掘進方向に平行に穿孔さ
れる装薬孔、該装薬孔の周囲に多角形状に平行に穿孔さ
れる複数の装薬孔、該多角形の1方向両側に穿孔される
複数の装薬孔および芯抜き部と離間してこれに平行かつ
直線状に穿孔される複数の装薬孔を有し、前記多角形の
1方向両側に穿孔される複数の装薬孔は発破後に順次形
成される自由面を底辺とする2等辺三角形の頂点に穿孔
され、先ず多角形状に穿孔された複数の装薬孔を斉発し
た後、前記中心の装薬孔を発破し、次いで前記発破後に
形成される自由面を底辺とする2等辺三角形の頂点の装
薬孔を順次発破して断面鋸歯状の自由面を有する芯抜き
部を形成し、次いで、前記芯抜き部と平行かつ直線状に
穿孔された装薬孔を発破することにより断面矩形状の自
由面を形成することを特徴とするものである。
芯抜き部と離開してこれに平行かつ直線状に穿孔される
複数の装薬孔を有し、芯抜き部を発破した後、前記芯抜
き部と平行かつ直線状に穿孔された装薬孔を発破するこ
とにより断面矩形状の自由面を形成することを特徴とし
、さらには、芯抜き部の中心に掘進方向に平行に穿孔さ
れる装薬孔、該装薬孔の周囲に多角形状に平行に穿孔さ
れる複数の装薬孔、該多角形の1方向両側に穿孔される
複数の装薬孔および芯抜き部と離間してこれに平行かつ
直線状に穿孔される複数の装薬孔を有し、前記多角形の
1方向両側に穿孔される複数の装薬孔は発破後に順次形
成される自由面を底辺とする2等辺三角形の頂点に穿孔
され、先ず多角形状に穿孔された複数の装薬孔を斉発し
た後、前記中心の装薬孔を発破し、次いで前記発破後に
形成される自由面を底辺とする2等辺三角形の頂点の装
薬孔を順次発破して断面鋸歯状の自由面を有する芯抜き
部を形成し、次いで、前記芯抜き部と平行かつ直線状に
穿孔された装薬孔を発破することにより断面矩形状の自
由面を形成することを特徴とするものである。
本発明の地下空洞掘進における発破方法においては、芯
抜き部を発破した後、芯抜き部と平行かつ直線状に穿孔
された装薬孔を発破することにより、断面矩形状の自由
面を形成するので、自由面が広くかつ自由面が規則ただ
しく配列され、後続しておこなわれる払い発破の効果が
増大する。
抜き部を発破した後、芯抜き部と平行かつ直線状に穿孔
された装薬孔を発破することにより、断面矩形状の自由
面を形成するので、自由面が広くかつ自由面が規則ただ
しく配列され、後続しておこなわれる払い発破の効果が
増大する。
以下、実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の地下空洞掘進における発破方法の1実
施例を示す図、第2図は本発明の他の実施例を示す図、
第3U!Jは第2図の実施例におけるスリット形成方法
を説明するための図である。図において、Aは芯抜き孔
、Bは心動孔、a ”−’ qは装薬孔、6は装薬孔、
19はスリット、20は切削パイプ、22はノズル、2
3は方向七示装置、24は円板状スリット、25は亀裂
を示す。
施例を示す図、第2図は本発明の他の実施例を示す図、
第3U!Jは第2図の実施例におけるスリット形成方法
を説明するための図である。図において、Aは芯抜き孔
、Bは心動孔、a ”−’ qは装薬孔、6は装薬孔、
19はスリット、20は切削パイプ、22はノズル、2
3は方向七示装置、24は円板状スリット、25は亀裂
を示す。
第1図の実施例においては、芯抜き孔Aの中心に掘進方
向に平行に装薬孔aを穿孔し、該装薬孔aに平行かつそ
の周囲に正六角形状に6個の装薬孔す、c、d、e、f
、gを穿孔する。また、芯抜き孔Aの水平方向両側の心
動孔B、Hには、下記に述べる位置に装薬孔り、i、j
、に、l、m、n、o、p、q、・・・を掘進方向に平
行に穿孔する。
向に平行に装薬孔aを穿孔し、該装薬孔aに平行かつそ
の周囲に正六角形状に6個の装薬孔す、c、d、e、f
、gを穿孔する。また、芯抜き孔Aの水平方向両側の心
動孔B、Hには、下記に述べる位置に装薬孔り、i、j
、に、l、m、n、o、p、q、・・・を掘進方向に平
行に穿孔する。
h、i・・・前記装薬孔c−d問および装薬孔f−g間
を底辺とするそれぞれの正二角形の頂点。
を底辺とするそれぞれの正二角形の頂点。
j、k、1、m−装薬孔b−h間、h−e間、e−i1
=7およびi−b間を底辺とするそれぞれの正三角形の
頂点。
=7およびi−b間を底辺とするそれぞれの正三角形の
頂点。
nz 0% ps q・・・装薬孔j−h間、h−に間
、i−1問およびi −m間を底辺とするそれぞれの正
三角形の頂点。
、i−1問およびi −m間を底辺とするそれぞれの正
三角形の頂点。
以下順次この方法により芯抜き孔Aの水平方向両側に装
薬孔を穿孔してゆく。さらに、芯抜き孔Aおよび心動孔
B、Bの上部にこれに平行に複数の装薬孔6.6、・・
・を穿孔する。
薬孔を穿孔してゆく。さらに、芯抜き孔Aおよび心動孔
B、Bの上部にこれに平行に複数の装薬孔6.6、・・
・を穿孔する。
次に、発破方法について説明すると、各装薬孔に火薬を
装填した後、先ず正六角形状に穿孔された装薬孔す、c
、d、e、「、gを斉発させると中心の’AN孔aの周
囲にクラックが生じ、次いで中心の装薬孔aを段発させ
る。その結果、芯抜き孔Aは正六角柱状に芯抜きされ、
次に、得られた自由面c−dおよびg−rに向けて装薬
孔り、 iを段発させると、b−h間、h−e間、e
−i問およびi−b間に自由面が形成される。次に、
これら自由面b−h、 h−e、 e−iおよびi−b
に向けて装薬孔L k、L mを発破させると、j−h
間、h−に間、i −1問およびi −m間に自由面が
形成される0次に、これら自由面j−h、h−に、i−
1およびi −mに向けて装薬孔n、0、p、qを発破
させる。以下、順次形成される自由面に対して段発発破
を行うことにより、芯抜き孔Aの水平方向両側に断面鋸
歯状の自由面を有する心動孔B、Bを形成するものであ
る。そして、形成された芯抜き部は自由面の数が多くか
つ規則正しく配列された鋸歯状の空洞となり、次に装薬
孔6.6、・・・発破させると、容易に岩石が破壊され
、断面矩形状の自由面が形成されるため、後続して行わ
れる払い発破の効果も増大する。
装填した後、先ず正六角形状に穿孔された装薬孔す、c
、d、e、「、gを斉発させると中心の’AN孔aの周
囲にクラックが生じ、次いで中心の装薬孔aを段発させ
る。その結果、芯抜き孔Aは正六角柱状に芯抜きされ、
次に、得られた自由面c−dおよびg−rに向けて装薬
孔り、 iを段発させると、b−h間、h−e間、e
−i問およびi−b間に自由面が形成される。次に、
これら自由面b−h、 h−e、 e−iおよびi−b
に向けて装薬孔L k、L mを発破させると、j−h
間、h−に間、i −1問およびi −m間に自由面が
形成される0次に、これら自由面j−h、h−に、i−
1およびi −mに向けて装薬孔n、0、p、qを発破
させる。以下、順次形成される自由面に対して段発発破
を行うことにより、芯抜き孔Aの水平方向両側に断面鋸
歯状の自由面を有する心動孔B、Bを形成するものであ
る。そして、形成された芯抜き部は自由面の数が多くか
つ規則正しく配列された鋸歯状の空洞となり、次に装薬
孔6.6、・・・発破させると、容易に岩石が破壊され
、断面矩形状の自由面が形成されるため、後続して行わ
れる払い発破の効果も増大する。
次に、第2図の実施例について説明すると、第1図の実
施例と比較して、装薬孔の配置、段発の順序は同一であ
るが、相違する点は、中心の装薬孔aを除く芯抜き孔A
および心動孔B、Bの装薬7Lb、c、d、・・・、o
、p、q’−・の両側面に、スリット19.19、・・
・を形成させた点、および装薬孔a、b、c、・・・、
o、p、q、・・・の全部又は一部の孔尻に円板状スリ
ット24.24、・・・を形成させた点である。該スリ
ット19は、各装薬孔の孔長全長にわたり、かつ発破に
より形成すべき自由面にそって切削される。
施例と比較して、装薬孔の配置、段発の順序は同一であ
るが、相違する点は、中心の装薬孔aを除く芯抜き孔A
および心動孔B、Bの装薬7Lb、c、d、・・・、o
、p、q’−・の両側面に、スリット19.19、・・
・を形成させた点、および装薬孔a、b、c、・・・、
o、p、q、・・・の全部又は一部の孔尻に円板状スリ
ット24.24、・・・を形成させた点である。該スリ
ット19は、各装薬孔の孔長全長にわたり、かつ発破に
より形成すべき自由面にそって切削される。
上記スリット19の形成方法を第3図により説明すると
、装薬孔a、bs c、d、・・・、o、p、q・・・
を穿岩機により穿孔した後、高圧力水発生装置(図示せ
ず)に連結したスリット切削バイブ20を、装薬孔b−
q、・・・に順次、或いは同時に複数基挿入する。該ス
リット切削パイプ20の先端にはノズル22.22が設
けられ、スリット切削パイプ20を前進させながら高圧
力水をノズル22.22から稙射させると、装薬孔の側
面全長にわたりスリット19.19、・・・が形成され
る。その際、各装薬孔にスリット19.19、・・・を
発破により形成すべき自由面にそって切削するために、
ノズルの位置を調整する方向指示装置23が設けちれて
いる。そして、スリット切削パイプ2oが前進し、各装
薬孔の孔底に到達すると、スリ7)切削バイブ20を回
転し、ノズル22.22がら噴射される高圧水により各
装薬孔の孔底が円板状に切削され、円板状スリット24
.24が形成される。該円板状スリット24.24、・
・・は、中心の装薬孔11にも形成してもよいし、一部
の装薬孔のみに形成してもよい。
、装薬孔a、bs c、d、・・・、o、p、q・・・
を穿岩機により穿孔した後、高圧力水発生装置(図示せ
ず)に連結したスリット切削バイブ20を、装薬孔b−
q、・・・に順次、或いは同時に複数基挿入する。該ス
リット切削パイプ20の先端にはノズル22.22が設
けられ、スリット切削パイプ20を前進させながら高圧
力水をノズル22.22から稙射させると、装薬孔の側
面全長にわたりスリット19.19、・・・が形成され
る。その際、各装薬孔にスリット19.19、・・・を
発破により形成すべき自由面にそって切削するために、
ノズルの位置を調整する方向指示装置23が設けちれて
いる。そして、スリット切削パイプ2oが前進し、各装
薬孔の孔底に到達すると、スリ7)切削バイブ20を回
転し、ノズル22.22がら噴射される高圧水により各
装薬孔の孔底が円板状に切削され、円板状スリット24
.24が形成される。該円板状スリット24.24、・
・・は、中心の装薬孔11にも形成してもよいし、一部
の装薬孔のみに形成してもよい。
なお、スリットの形成方法は、上記高圧水により形成す
る方法に限定されるものではなく、穿岩機にスリット切
削用のチップを取付けて形成するようにしてもよい。
る方法に限定されるものではなく、穿岩機にスリット切
削用のチップを取付けて形成するようにしてもよい。
その作用について説明すると、各装薬孔を発破させると
、第2図に示すように、破壊応力分布は、隣接する装薬
孔のスリット19.19を横軸とした略楕円形となり、
隣接する装薬孔間にスリット19.19を介して亀裂2
5が生じ、第1図に示した実施例よりもさらに自由面が
規則正しく配列されることになる。また、装薬孔の全部
または一部に形成された円板状スリット24.24、・
・・により、各装薬孔の孔尻において地山と縁切りされ
る方向に亀裂が生じるので、芯抜き効果はさらに増大し
、後続して行われる払い発破の効果がさらに増大する。
、第2図に示すように、破壊応力分布は、隣接する装薬
孔のスリット19.19を横軸とした略楕円形となり、
隣接する装薬孔間にスリット19.19を介して亀裂2
5が生じ、第1図に示した実施例よりもさらに自由面が
規則正しく配列されることになる。また、装薬孔の全部
または一部に形成された円板状スリット24.24、・
・・により、各装薬孔の孔尻において地山と縁切りされ
る方向に亀裂が生じるので、芯抜き効果はさらに増大し
、後続して行われる払い発破の効果がさらに増大する。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
種々の変更が可能である。たとえば、上記実施例におい
ては、断面正六角形状の自由面、断面矩形状の自由面、
断面鋸歯状の自由面を順々に形成するように芯抜きを行
っているが、通常のvカット、バーンカットによる芯抜
き法でも同様な効果が奏される。
種々の変更が可能である。たとえば、上記実施例におい
ては、断面正六角形状の自由面、断面矩形状の自由面、
断面鋸歯状の自由面を順々に形成するように芯抜きを行
っているが、通常のvカット、バーンカットによる芯抜
き法でも同様な効果が奏される。
また、上記実施例においては、芯抜き孔Aの水平方向両
側に心動孔B、Bを形成するようにし7ているが、水平
方向両側ではなく、垂直上下方向でもよいし斜め方向両
側に穿孔してもよい。
側に心動孔B、Bを形成するようにし7ているが、水平
方向両側ではなく、垂直上下方向でもよいし斜め方向両
側に穿孔してもよい。
また、上記実施例においては、芯抜き孔Aおよび心動孔
B、Bの上部にこれに平行がっ直線状に装薬孔を配置し
ているが、下部或いは側部に平行かつ直線状に配置して
もよい。
B、Bの上部にこれに平行がっ直線状に装薬孔を配置し
ているが、下部或いは側部に平行かつ直線状に配置して
もよい。
また、上記実施例においては、2つの装薬孔間を底辺と
する正三角形の頂点に、心動孔B、Bを形成する装薬孔
を穿孔しているが、2等辺三角形の頂点に穿孔してもよ
い。
する正三角形の頂点に、心動孔B、Bを形成する装薬孔
を穿孔しているが、2等辺三角形の頂点に穿孔してもよ
い。
さらに、上記実施例においては、中心孔aを除く芯抜き
孔Aおよび心動孔E(、Bの装薬孔b−,c、d、・・
・、o、p、q・・・の全部にスリットを形成している
が、正六角形に穿孔された装薬孔のみに形成してもよい
し、これに加えて心動孔B、Bの装薬孔の一部に形成し
てもよい。
孔Aおよび心動孔E(、Bの装薬孔b−,c、d、・・
・、o、p、q・・・の全部にスリットを形成している
が、正六角形に穿孔された装薬孔のみに形成してもよい
し、これに加えて心動孔B、Bの装薬孔の一部に形成し
てもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、芯抜
き部と離間してこれに平行かつ直線状に穿孔される複数
の装薬孔を有し、芯抜き部を発破した後、前記芯抜き部
と平行かつ直線状に穿孔された装薬孔を発破することに
より断面矩形状の自由面を形成するので、有効な自由面
を形成させることができ、払い発破における穿孔数、装
薬量を減少させると共に、穿孔時間を短縮させ掘進能率
を向上させることができる。
き部と離間してこれに平行かつ直線状に穿孔される複数
の装薬孔を有し、芯抜き部を発破した後、前記芯抜き部
と平行かつ直線状に穿孔された装薬孔を発破することに
より断面矩形状の自由面を形成するので、有効な自由面
を形成させることができ、払い発破における穿孔数、装
薬量を減少させると共に、穿孔時間を短縮させ掘進能率
を向上させることができる。
また、払い発破における穿孔数、装薬孔の配置、装薬量
等の発破計画が容易になる。
等の発破計画が容易になる。
さらに、装薬孔にスリットおよび円板状スリットを形成
した場合には、各装薬孔のこれらスリット間に亀裂が生
じ、さらに芯抜き効果を増大させることができる。
した場合には、各装薬孔のこれらスリット間に亀裂が生
じ、さらに芯抜き効果を増大させることができる。
第1図は本発明の地下空洞掘進における発破方法の1実
施例を示す図、第2図は本発明の他の実施例を示す図、
第3図は第2図の実施例におけるスリット形成方法を説
明するための図、第4図および第5図は従来の芯抜き法
を説明するための図である。 A・・・芯抜き孔、B・・・心動孔、a −q・・・装
薬孔、6・・・装薬孔、19・・・スリット、20・・
・切削パイプ、22・・・ノズル、23・・・方向指示
装置、24・・・円板状スリット、25・・・亀裂。 第3図 7二2ミレIE−71( 第2図 第4図 第5図
施例を示す図、第2図は本発明の他の実施例を示す図、
第3図は第2図の実施例におけるスリット形成方法を説
明するための図、第4図および第5図は従来の芯抜き法
を説明するための図である。 A・・・芯抜き孔、B・・・心動孔、a −q・・・装
薬孔、6・・・装薬孔、19・・・スリット、20・・
・切削パイプ、22・・・ノズル、23・・・方向指示
装置、24・・・円板状スリット、25・・・亀裂。 第3図 7二2ミレIE−71( 第2図 第4図 第5図
Claims (6)
- (1)芯抜き部と離間してこれに平行かつ直線状に穿孔
される複数の装薬孔を有し、芯抜き部を発破した後、前
記芯抜き部と平行かつ直線状に穿孔された装薬孔を発破
することにより断面矩形状の自由面を形成することを特
徴とする地下空洞掘進における発破方法。 - (2)装薬孔の両側面全長にわたり形成すべき自由面に
沿ってスリットを形成したことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の地下空洞掘進における発破方法。 - (3)装薬孔の全部又は一部の孔尻に円板状スリットを
形成したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
地下空洞掘進における発破方法。 - (4)芯抜き部の中心に掘進方向に平行に穿孔される装
薬孔、該装薬孔の周囲に多角形状に平行に穿孔される複
数の装薬孔、該多角形の1方向両側に穿孔される複数の
装薬孔および芯抜き部と離間してこれに平行かつ直線状
に穿孔される複数の装薬孔を有し、前記多角形の1方向
両側に穿孔される複数の装薬孔は発破後に順次形成され
る自由面を底辺とする2等辺三角形の頂点に穿孔され、
先ず多角形状に穿孔された複数の装薬孔を斉発した後、
前記中心の装薬孔を発破し、次いで前記発破後に形成さ
れる自由面を底辺とする2等辺三角形の頂点の装薬孔を
順次発破して断面鋸歯状の自由面を有する芯抜き部を形
成し、次いで、前記芯抜き部と平行かつ直線状に穿孔さ
れた装薬孔を発破することにより断面矩形状の自由面を
形成することを特徴とする地下空洞掘進における発破方
法。 - (5)芯抜き部の中心の装薬孔を除く全部または一部の
装薬孔の両側面全長にわたり形成すべき自由面に沿って
スリットを形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
4項記載の地下空洞掘進における発破方法。 - (6)上記装薬孔の全部又は一部の孔尻に円板状スリッ
トを形成したことを特徴とする特許請求の範囲第5項記
載の地下空洞掘進における発破方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61157023A JPH087038B2 (ja) | 1986-07-03 | 1986-07-03 | 地下空洞掘進における発破方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61157023A JPH087038B2 (ja) | 1986-07-03 | 1986-07-03 | 地下空洞掘進における発破方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6314989A true JPS6314989A (ja) | 1988-01-22 |
JPH087038B2 JPH087038B2 (ja) | 1996-01-29 |
Family
ID=15640494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61157023A Expired - Lifetime JPH087038B2 (ja) | 1986-07-03 | 1986-07-03 | 地下空洞掘進における発破方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH087038B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5429996A (en) * | 1992-10-09 | 1995-07-04 | Nikon Corporation | Bone grafting material |
CN114017031A (zh) * | 2021-10-27 | 2022-02-08 | 中国矿业大学 | 一种采煤工作面端头三角区爆破切顶卸压方法 |
CN114688929A (zh) * | 2022-03-26 | 2022-07-01 | 铜陵有色金属集团股份有限公司 | 井下溜井新增支溜井的一次爆破施工方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5790600A (en) * | 1980-11-27 | 1982-06-05 | Shimizu Construction Co Ltd | Core excavation of tunnels |
-
1986
- 1986-07-03 JP JP61157023A patent/JPH087038B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5790600A (en) * | 1980-11-27 | 1982-06-05 | Shimizu Construction Co Ltd | Core excavation of tunnels |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5429996A (en) * | 1992-10-09 | 1995-07-04 | Nikon Corporation | Bone grafting material |
CN114017031A (zh) * | 2021-10-27 | 2022-02-08 | 中国矿业大学 | 一种采煤工作面端头三角区爆破切顶卸压方法 |
CN114017031B (zh) * | 2021-10-27 | 2023-11-10 | 中国矿业大学 | 一种采煤工作面端头三角区爆破切顶卸压方法 |
CN114688929A (zh) * | 2022-03-26 | 2022-07-01 | 铜陵有色金属集团股份有限公司 | 井下溜井新增支溜井的一次爆破施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH087038B2 (ja) | 1996-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6431075B2 (en) | Center-cut method for tunnel excavation utilizing large unloaded blast holes and a circular pre-split | |
JPS6314989A (ja) | 地下空洞掘進における発破方法 | |
JPS6314991A (ja) | 地下空洞掘進における発破方法 | |
JPS6315100A (ja) | 地下空洞掘進における芯抜き発破方法 | |
JPS6314988A (ja) | 地下空洞掘進における芯抜き発破方法 | |
KR100852960B1 (ko) | 수퍼홀 피라미드형 노치균열 컷을 이용한 터널의 심발공부영역 형성방법 | |
JPS6314992A (ja) | 地下空洞掘進における発破方法 | |
JPS6314990A (ja) | 地下空洞掘進における発破方法 | |
JPS605758B2 (ja) | 岩盤切削方法 | |
CN109869156B (zh) | 用于管排管幕施工的控制出土量的顶进管排及其顶进方法 | |
JPH07103700A (ja) | 地下空間形成発破工法 | |
US721830A (en) | Method of freezing the ground and excavating or tunneling. | |
JPH0842999A (ja) | トンネル発破工法 | |
JP3486103B2 (ja) | 岩盤等の爆破方法 | |
JPS59228595A (ja) | トンネル掘削工法 | |
CN205297346U (zh) | 一种定向井钻头 | |
US4177867A (en) | Self-drilling dowel with an inclined rolling head | |
CN212337289U (zh) | 一种岩柱型岩爆风险解除结构 | |
JP4634099B2 (ja) | 岩盤穿孔用ビット | |
RU2065022C1 (ru) | Буровая коронка для ударного бурения | |
JPS605996A (ja) | 連孔さく孔装置 | |
JP4505289B2 (ja) | 岩盤への溝の形成方法 | |
JP4634098B2 (ja) | 岩盤への溝の形成方法 | |
JPH0223800B2 (ja) | ||
US3325220A (en) | Cutting auger |