JPS63149452A - 自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

自動変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPS63149452A
JPS63149452A JP61293696A JP29369686A JPS63149452A JP S63149452 A JPS63149452 A JP S63149452A JP 61293696 A JP61293696 A JP 61293696A JP 29369686 A JP29369686 A JP 29369686A JP S63149452 A JPS63149452 A JP S63149452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic transmission
steering angle
speed change
detector
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61293696A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sugano
淳一 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP61293696A priority Critical patent/JPS63149452A/ja
Publication of JPS63149452A publication Critical patent/JPS63149452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、変速クラッチを備え、車速検出器とスロット
ル開度検出器からの出力信号に基づいて前記変速クラッ
チを動作させてソフトアップもしくはシフトダウンする
ようにした自動変速機の変速制御装置に関する。
(従  来  技  術  ) 一般にこの種の変速制御装置を備える自動変速機は、ハ
イギャポジシタンとローギヤポジションに切り換える変
速クラッチを備えており、また前記変速制御装置は、車
両の速度を検出する車速検出器と、スロットル弁の開度
を検出する開度検出器と、これら各検出器からの出力信
号に基づいて予め設定した変速線図に従って前記変速ク
ラッチを動作させるコントローラとを備え、該コントロ
ーラの制御により予め設定した変速線図に従って前記自
動変速機をシフトアップもしくはシフトダウンするよう
にしている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで以上の自動車にあっては、アクセルを踏み込み
一定の車速で走行している状咀からカーブする道路に進
入した場合において、カーブ途中でアクセルの踏み代を
変える上次のような不具合が生じるである。
即ち例えば前記自動変速機が第4図に示す変速線図に基
づいてl5T(ローギヤ) と2ND(ハイギヤ)の2
速に切り換わるものである場合、例えばカーブに進入す
る直前におけるスロットル開度と車速が第4図において
A点で、前記自動変速機がISTとなっている状態から
、例えば心理的な不安からカーブの途中でアクセルを戻
して、スロットル開度が例えば4分の1となると(第4
図B点)、前記コントローラにより前記変速クラッチが
動作して、前記自動変速機が2NDに/フトア・アブし
、エンジンブレーキが効きにく(なり、またかかる状態
からカーブ終了近くで再度アクセルを踏み込み、前記ス
ロットル開度が大きくなって変速点を越すと、前記自動
変速機が再度ISTに7フトダウンするのであって、そ
のため全体として安定よくカーブすることが難しいので
ある。
尚、第4図において実線はISTから2NDへの変速点
(シフトアップ)を示し、破線は2NDからISTへの
変速点(シフトダウン)を示している。
本発明は以上の実情に鑑みて開発したもので、目的とす
るところは、車両の旋回時において、スロットル開度が
変化しても変速することのない自動変速機の変速制御装
置を提供せんとするにある。
(問題点を解決するための手段) しかして本発明は、変速クラッチを備え、車速検出器(
3)とスロットル開度検出器(4)からの出力信号に基
づいて前記変速クラッチを動作させてシフトアップもし
くはシフトダウンするようにした自動変速fi(1)に
おいて、ステアリングの舵角を検出する舵角検出器(5
)と、前記各検出器からの出力信号を入力し、て、ステ
アリングの舵角が所定角度以上の時、前記変速クラッチ
の動作を阻止するコントローラ(2)とを備えたことを
特徴とするものである。
(作    用  ) 本発明によれば、車両が旋回している時には、例えばア
クセルの踏み込み解除により前記スロットルの開度が小
さくなるも、自動変速機(1)がシフトアップするよう
なことがないのである。
(実  施  例  ) 以下本発明にかかる自動変速機の変速制御装置を図面に
示す実施例に従って説明する。
図において(1)で示す自動変速機は、トルクコンバー
タと遊星歯¥XI置とから成り、該遊星λ車装置に第1
、第2、第3変速クラツチ(C1)(C2)(C3)を
組込むと共に、シフトレバー(図示せず)の操作でドラ
イブレンジとローレンジとニュートラルレンジとリバー
スレンジとに切換可能と成した既知構造のものである。
以上の自動変速機には前記各変速クラッチ(CI)(C
2)(C3)を断続動作させる第1、第2、第3ソレノ
イドバルブ(SL)(S2)(S3)と、これら各ソレ
ノイドバルブ(Sl)(S2)(S3)の制御により、
前記各変速クラッチ(CI)(C2)(C3)を動作さ
せるコントローラ(2)とを備えているのであって、ま
た前記コントローラ(2)は、車速を検出する車速検出
器(3)と、スロットル弁(図示せず)の開度を検出す
るスロットル開度検出器(4)と、ステアリングの舵角
を検出する舵角検出器(5)と、前記シフトレバーのシ
フト位置を検出するシフト検出器(6)からの出力信号
を入力して、これら検出器(3)(4)(5)(C3)
からの出力信号に基づいて前記各ソレノイドバルブ(S
l)(S2)(S3)をオン動作させ、これらソレノイ
ドバルブに対応した前記各変速クラッチ(CL)(C2
)(C3)の接続により、前記自動変速機を所定のポジ
ションに変速するごとく成している。
即ち、シフトレバーをドライブレンジにシフトした状態
での走行時、車両が直進状態にあって、前記舵角検出器
(5)により検出されるステアリングの舵角(OsT)
が所定角度(B)より小さい場合には、前記車速検出器
(3)とスロットル開度検出器(4)からの出力信号に
基づき、前記コントローラ(2)により第4図に変速線
図に示すごとく車速とスロットル弁の開度に応じて、前
記第1ソレノイドバルブ(Sl)のオン動作に伴う前記
第1変速クラツチ(C1)の接続によりl5T(ローギ
ヤポジション)に、また前記第2ソレノイドバルブ(S
2)のオン動作に伴う前記第2変速クラツチ(C2)の
接続で2ND()λイギャポノシロン)にそれぞれ自動
的に切り換わる一方、ドライブレンジでの走行時におい
て、カーブする道路への進入に伴い、ステアリングが大
きくきられて、前記舵角検出器(4)により検出される
ステアリングの舵角(OsT)が設定角度(B)より大
きくなると、それ以降前記コントローラ(2)によりソ
レノイドバルブ(SL)(S2)(S3)が切換わるこ
となく、自動変速機をシフトロックするのであって、前
記ステアリングが元の位置まで戻って直進走行に移行し
、前記舵角検出器(4)により検出されるステアリング
の舵角((7sT)が設定角度(B)より小さくなった
時点で、回度前記車速検出器(3)とスロットル開度検
出器(4)からの出力信号にL(づき、n’l記コント
ローラ(2)を介してIsTもしくは2NDに切換わる
ように成している。
またシフトレバ−をローレンジにシフトした場合には、
第1ソレノイドバルブのオン動作に伴う前記第1変速ク
ラツチ(C1)の接続により、前記したドライブレンジ
のlSTと同じポジションに切り換わるように成してい
る。
また前記シフトレバ−をリバースレンジに7フトした場
合には、前記第3ソレノイドバルブ(S3)のオン動作
に伴う前記第3変速クラツチ(C3)の接続で後進速に
切り換わり、またシフトレバ−をニュートラルレンジに
シフトした場合には、前記第1〜第3変速クラツチ(C
I)(C2)(C3)が切れてニュートラルに切り換わ
るように成している。
尚第2図においてO印は、前記ソレノイドバルブ(Sl
)(S2)(S3)のオン動作及び前記変速クラッチ(
C1)(C2)(C3)の接続を示し、またX印は前記
ソレノイドバルブ(Sl)(S2)(83)のオフ動作
及び前記変速クラッチ(CI)(C2)(C3)の遮断
を示している。
次に以上のごとく構成した自動変速機の変速制御装置の
作動を、第3図に示すフローチャートに従って説明する
シフトレバ−をドライブレンジにシフトした走行時、車
両が直進状態にあって、前記舵角検出器(5)により検
出されるステアリングの舵角(OsT)が所定角度(B
)より小さい場合には、前記車速検出器(3)とスロッ
トル開度検出器(4)からの出力信号に基づき、予め設
定されたプログラムにより前記コントローラ(2)を介
してISTもしくは2NDに自動的にシフトされるので
あって、例えばスロットル開度と車速が第4図において
A点である場合、前記自動変速機はISTにシフトされ
ている。
しかしてかかる状態からカーブする道路への進入に伴い
、ステアリングが大きくきられて、前記ステアリングの
舵角(OsT)が設定角度(B)より大きくなると、そ
れ以降前記コントローラ(2)によりソレノイドバルブ
(St)(S2)(S3)が切換わることなく、前記自
動変速機はISTでシフトロックされるのであって、従
って例えば心理的な不安からカーブの途中でアクセルを
戻して、スロットル開度17T11)が例えば4分の1
となるも(第4図B点)、前記自動変速機はISTにシ
フトロックされたままで、従来のように前記自動変速機
が2NDにシフトアンプして、エンジンブレーキが効き
にく(なるようなことはないのである。
そして車両が直進走行になり前記ステアリングの舵角(
θsT)が設定角度(B)より小さくなった時点で、前
記自動変速機のシフトロックが解除され、再度前記車速
検出器(3)とスロットル開度検出器(4)からの出力
信号に基づき、予め設定されたプログラムにより前記コ
ントローラ(2)を介してISTもしくは2NDに自動
的にシフトされるのである。
以上の実施例では、ISTと2NDの2速にシフトされ
る自動変速機に本発明を適用したが、例えば3速や4速
にシフトされる自動変速機にも適用することが出来る。
(発明の効果 ) 以上のごとく本発明は、変速クラッチを備え、車速検出
器(3)とスロットル開度検出器(4)からの出力信号
に基づいて前記変速クラッチを動作させてシフトアップ
もしくはシフトダウンする自動変速機(1))こおいて
、ステアリングの舵角を検出する舵角検出器(5)と、
前記各検出器からの出力信号を入力して、ステアリング
の舵角が所定角度以上の時、前記変速クラッチの動作を
阻止するコントローラ(2)とを備えたことにより、車
両が旋回している時には、スロットル1111度が変化
するも、前記自動変速機(1)がシフトすることがなく
、従って安定よく旋回することが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる自動変速機の変速制御装置の一
実施例を示すブロック図、第2図は自動変速機の変速時
におけるソレノイドバルブ及び変速クラッチの動作と変
速位置との関係を示す図面、第3図は前記変速制御装置
の作動を説明するフローチャート、第4図は変速線図で
ある。 (1)・・・・・・自動変速機 (2)・・・・・・コントローラ (3)・・・・・・車速検出器 (4)・・・・・・スロットル開度検出器(5)・・・
・・・舵角検出器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  変速クラッチを備え、車速検出器(3)とスロツトル
    開度検出器(4)からの出力信号に基づいて前記変速ク
    ラッチを動作させてシフトアップもしくはシフトダウン
    するようにした自動変速機(1)の変速制御装置であっ
    て、ステアリングの舵角を検出する舵角検出器(5)と
    、前記各検出器からの出力信号を入力して、ステアリン
    グの舵角が所定角度以上の時、前記変速クラッチの動作
    を阻止するコントローラ(2)とを備えたことを特徴と
    する自動変速機の変速制御装置。
JP61293696A 1986-12-10 1986-12-10 自動変速機の変速制御装置 Pending JPS63149452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293696A JPS63149452A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 自動変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293696A JPS63149452A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 自動変速機の変速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149452A true JPS63149452A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17798054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293696A Pending JPS63149452A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 自動変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63149452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462682A2 (en) * 2003-03-27 2004-09-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift control apparatus of automatic vehicle transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462682A2 (en) * 2003-03-27 2004-09-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift control apparatus of automatic vehicle transmission
US6971275B2 (en) * 2003-03-27 2005-12-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift control apparatus of automatic vehicle transmission
EP1462682A3 (en) * 2003-03-27 2006-01-18 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift control apparatus of automatic vehicle transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0743029B2 (ja) 自動変速機の制御装置
US4765201A (en) Control method of automatic transmission for automobiles with exhaust brake
JP2003278903A (ja) 農業用トラクタの路上走行変速制御装置
JPH0425665A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH01105047A (ja) 自動変速機搭載車両の走行制御装置
JPH03121354A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS63149452A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61103044A (ja) 自動変速機
JP3551766B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS63149451A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61116163A (ja) 車両用電子制御式自動変速機の変速制御方法
JPS61103045A (ja) 自動変速機
JP2002130466A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH02120560A (ja) 車両用自動変速機の制御方法
JPH059562Y2 (ja)
JP2002089670A (ja) 車両用変速装置
JPH0517434B2 (ja)
JPS58221052A (ja) 電子制御式自動変速機の変速制御方法
JP3055347B2 (ja) 自動変速機のセレクトショック防止装置
JPH0572304B2 (ja)
JP2004190834A (ja) 自動変速への切換え時作動を改善された車輌用変速装置
JPH08261320A (ja) 車両の変速制御装置
JP2972025B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH06307531A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JPS6271729A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置