JPS6314942A - 天井パネル取付構造 - Google Patents

天井パネル取付構造

Info

Publication number
JPS6314942A
JPS6314942A JP61158315A JP15831586A JPS6314942A JP S6314942 A JPS6314942 A JP S6314942A JP 61158315 A JP61158315 A JP 61158315A JP 15831586 A JP15831586 A JP 15831586A JP S6314942 A JPS6314942 A JP S6314942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling panel
fixture
pair
press
panel fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61158315A
Other languages
English (en)
Inventor
藤田 邦和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP61158315A priority Critical patent/JPS6314942A/ja
Publication of JPS6314942A publication Critical patent/JPS6314942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、住宅等の建物における天井パネル取付構造
に関するものである。
〔背景技術〕
従来、住宅等の建物において天井パネルを取付ける構造
としては、第6図に示すように、ラチス梁7の下弦材7
aの上に吊木受8をi!2置装定し、この吊木受8に吊
木9を釘等で取付け、この吊木9に天井パネル10を取
付けていた。
しかし、この構造では天井パネル10を取付けるための
部材点数が増え、それと共に取付けのための工数も増え
て施工に手間を要していた。また、下弦材7aと吊木受
8の取付けも強固にしにくい構造となっているので、上
下左右から外力が加わった場合にはぐらつきやすかった
なお、前記の従来例においては、吊木受8を受けるのは
ラチス梁7を構成している下弦材7aであったが、第7
図に示すように、これ以外の例えばH形断面を有する梁
11においても同様の問題が生じていた。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、住宅等の建物において天井パネルを
取付けるにつき部材点数が削減でき、かつ上下左右から
の外力に対して強固で施工が簡単な天井パネル取付構造
を提供することである。
〔発明の開示〕
この発明の天井パネル増付構造は、一対の平行なフラン
ジを有する梁と、一側に前記梁の前記一対の平行なフラ
ンジを各々圧嵌する嵌合溝を有し他側に固着具を挿通ず
る挿通孔を存する天井パネル固定具と、前記固着具によ
り前記天井パネル固定具の前記他側に取付けられた天井
パネルとを備えたものである。
この発明の構成によると、吊木と吊木受のかわりにこの
天井パネル固定具で直接に天井パネルを固定できるので
、天井パネルを取付けるにつき部材点数を削減すること
ができる。そのために工数も削減され施工が節単になる
。また、天井パネル固定具の嵌合溝を梁の一対の平行な
フランジに圧嵌させているので、取付けが強固になり上
下左右から外力が加わっても容易には外れにくい。しか
も、嵌合溝をフランジに圧嵌させるだけでこの天井パネ
ル固定具を梁に固定できるので、このことからも施工が
簡単になる。
実施例 この発明の第1の実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。この天井パネル取付構造は、一対の平行な
フランジ2a′を有する梁2と、一側に前記梁2の前記
一対の平行なフランジ23′を各々圧嵌する嵌合溝1a
を有し他側に固着具(図示せず)を挿通ずる挿通孔1b
を有する天井パネル固定具1と、前記固着具(図示せず
)により前記天井パネル固定具lの前記他側に取付けら
れた天井パネル3とを備えたものである。
天井パネル固定具lは、鋼板からなり、−例の下部を切
欠いて切欠部ICを設け、上部1dに梁2のフランジ2
a′を圧嵌するための嵌合溝1aが設けられている。他
側には天井パネル3を取付けるための固着具(図示せず
)が挿通できる複数の挿通孔1bが設けられている。
梁2は、溝形部材からなる上弦材2bと一対の溝形部材
を背中合わせにしてH形に組立てた下弦材2aとそれら
を結合する斜材(図示せず)とにより構成されたうチス
梁である。下弦材2の一対の平行なフランジ2a′に天
井パネル固定具1の嵌合溝1aが嵌合する。
天井パネル3は、木材等の軽量な材料を用いたもので、
天井パネル固定具1に固着具(図示せず)により固定さ
れる。
この天井パネル取付構造による天井パネル3の固定方法
を説明する。梁2の一対の平行なフランジ23′に天井
パネル固定具1の嵌合溝1aを合わせ、天井パネル固定
具1の上部1dを金槌等でたたいて圧嵌させる。次に天
井パネル3を天井パネル固定具lに宛てがい、天井パネ
ル固定具1の挿通孔1bを利用して固着具(図示せず)
にて固定する。固着具としては釘類、ボルト等を用いる
この構成によると、吊木と吊木受のかわりにこの天井パ
ネル固定具lで直接に天井パネル3を固定できるので、
天井パネル3を取付けるにつき部材点数を削減すること
ができる。そのために工数も削減され施工が簡単になる
。また、天井パネル固定具1の嵌合溝1aを梁2の一対
の平行なフランジ23′に圧嵌させているので、取付け
が強固になり上下左右から外力が加わっても容易には外
れにくい。しかも、嵌合溝1aをフランジ2a′に圧嵌
させるだけでこの天井パネル固定具lを梁2に固定でき
るので、このことからも施工が簡単になる。
この発明の第2の実施例を第4図および第5図に基づい
て説明する。この例は、第1の実施例における梁2の断
面形状がラチス梁からH形断面を有する梁5に変わった
ものであり、それに伴って天井パネル固定具4の形状が
変わった場合のものである。
粱5はH形断面を有しており、その一対のフランジ5a
は上下に平行に配置されている。
天井パネル固定具4は、前記フランジ5aに圧嵌できる
ように、一側に上下に一対の嵌合溝4aが設けられてい
る。これ以外の構成、効果は第1の実施例と同様なので
省略する。
〔発明の効果〕
この発明の天井パネル取付構造によると、吊木と吊木受
のかわりにこの天井パネル固定具で直接に天井パネルを
固定できるので、天井パネルを取付けるにつき部材点数
を削減することができる。
そのために工数も削減され施工が簡単になる。また、天
井パネル固定具の嵌合溝を梁の一対の平行なフランジに
圧嵌させているので、取付けが強固になり上下左右から
外力が加わっても容易には外れにくい。しかも1.嵌合
溝をフランジに圧嵌させるだけでこの天井パネル固定具
を梁に固定できるので、このことからも施工が節単にな
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の部分斜視図、第2図
はその天井パネル固定具の斜視図、第3図は同しくその
部分断面図、第4図はこの発明の第2の実施例の部分斜
視図、第5図はその部分断面図、第6図および第7図は
従来例の部分断面図である。 ■・・・天井パネル固定具、2・・・梁、2a・・・下
弦材、3・・・天井パネル 第1図 b 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の平行なフランジを有する梁と、一側に前記梁の前
    記一対の平行なフランジを各々圧嵌する嵌合溝を有し他
    側に固着具を挿通する挿通孔を有する天井パネル固定具
    と、前記固着具により前記天井パネル固定具の前記他側
    に取付けられた天井パネルとを備えた天井パネル取付構
    造。
JP61158315A 1986-07-04 1986-07-04 天井パネル取付構造 Pending JPS6314942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61158315A JPS6314942A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 天井パネル取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61158315A JPS6314942A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 天井パネル取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314942A true JPS6314942A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15668947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61158315A Pending JPS6314942A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 天井パネル取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105413U (ja) * 1989-02-09 1990-08-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105413U (ja) * 1989-02-09 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3831338A (en) Connecting bracket for building structure
US4840002A (en) System for installing wood door jambs and hardwood door trim
JPS6314942A (ja) 天井パネル取付構造
US20060107606A1 (en) Partition system
JPH0449311Y2 (ja)
JPH0622019Y2 (ja) 天井下地パネル取り付け金物
JP2677383B2 (ja) トラス部材の接合部構造
JP2787020B2 (ja) 天井材の取付構造
JPH0329448Y2 (ja)
KR200264102Y1 (ko) 벽과 마루의 연결장치
JPH0335459B2 (ja)
JP3035750B2 (ja) 天井バーの連結構造及びその連結金具
JP2501015Y2 (ja) 床パネル構造
JP2916817B2 (ja) 軽量気泡コンクリート床パネルの取付方法
JPS636321Y2 (ja)
JP4532641B2 (ja) ユニット建物
JP2988738B2 (ja) ユニット住宅の壁パネル間のジョイント構造
JPS62117952A (ja) 防振床
JP3034837B2 (ja) 天井支持構造
JPS62182336A (ja) 天井パネルの支持構造
JPS62182337A (ja) 天井パネルの支持構造
JPH09228521A (ja) Alc薄板の取付工法
JPS60148943A (ja) 壁パネルの取付け構造
JPS60192045A (ja) パネル取付構造
JPH0596236U (ja) 組立天井フレ−ムの吊り下げ部材