JPS63146674A - 映像信号記録再生装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS63146674A
JPS63146674A JP61294068A JP29406886A JPS63146674A JP S63146674 A JPS63146674 A JP S63146674A JP 61294068 A JP61294068 A JP 61294068A JP 29406886 A JP29406886 A JP 29406886A JP S63146674 A JPS63146674 A JP S63146674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reference signal
level
reproduction
recording current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61294068A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihito Nakatsuka
中司 昭仁
Shigeru Awamoto
繁 粟本
Tatsuji Sakauchi
達司 坂内
Mitsuo Chiba
千葉 光雄
Kiyoshi Sasaki
清志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61294068A priority Critical patent/JPS63146674A/ja
Publication of JPS63146674A publication Critical patent/JPS63146674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号記録再生装置に関するもので、映像
信号を7M記録する装置において、FM伝送系の周波数
特性の経時変化に伴う劣化を記録系、再生系において自
動補正する装置を提供するものである。
従来の技術 回転2ヘツドヘリ力ルスキヤン方式VTRは一般に記録
方式としては低搬送波FMが採用されている。これはF
M搬送波周波数に対する変調信号の周波数が通常のFM
に比べて比較的高く設定されているもので、この場合の
占有帯域幅はFM信号の性質から上下の第1側帯波のみ
を考慮すればよい。
さらにVTRにおいては記録再生過程で低域強調、高域
抑圧の特性を示すことが知られている。
下側帯波は大きく、上側帯波は小さくなり、ノイズは平
坦であるため再生イコライザにより高域強調を行い上下
側帯波を同じ振幅にすれば上側帯波近傍のノイズが大き
くなり、S/Hの悪い変調信号が得られる。
この問題を避けるため、VTRでは一般に傾斜型伝送が
行なわれる。これは、記録系、ヘッド。
テープ、再生系、再生イコライザを含めた7M系の伝送
特性を第11図のような振幅、周波数特性とするもので
ある。
上述のようにVTRの記録再生系の伝送特性は第12図
C?)のような低域強調、高域抑圧型である。
同図は側帯波変化率ξ±1を表わしたもので、搬送波振
幅Jo、第1上側帯波をJ+4、第1下側帯波をJ、と
すれば で定義される。
再生イコライザは、この特性を補償して第12図(1L
)の一点鎖線の特性とするもので、第8図(b)に示す
ような特性を持つものである。
これによってFM復調信号の振幅周波数特性は平坦とで
き、上側帯波を強調することな(S/Nのよい復調信号
が得られる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような理想的な伝送は、上述のよう
に記録系、ヘッド、テープ、再生系、再生イコライザを
含めた伝送特性が第1Q図の特性であってはじめて可能
であり、一般にこの系の特性は、ヘッド摩耗による記録
再生特性の経時変化、テープの種類による周波数特性な
どの変動要因を含んでいる。また複数のヘッドを餌用す
る場合、これらの経時変化量は取り付は位置、取り付は
精度により異なり、これに伴い周波数特性が異なるため
画質的にも重大な劣化要因となる。またヘッド交換に伴
う初期値設定においても、前記複数のヘッドの特性を完
全に一致させることは困難であり、それぞれの伝送系の
特性を調整しなければならない。
本発明はかかる点に鑑み、記碌系、再生系、再生イコラ
イザを自動調整する映像信号記録再生装置を提供するこ
とを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、記録媒体にあらかじめ標準状態でFM変調し
記録した第1の基準信号を再生し、この基準信号の再生
レベルを検出し、この再生レベルが所定の値になるよう
再生イコライズ特性を自動制御する手段と、この再生イ
コライズ特性制御後、第2の基準信号をFM変調して記
録し、この第2の基準信号の再生レベルが最大値となる
ように、記録電流レベルを自動制御する手段と、第2の
基準信号の再生レベルの周波数特性が第1の基準信号の
再生レベルの周波数特性に一致するように、記録電流の
周波数特性を自動制御する手段とを備えた映像信号記録
再生装置である。
作用 本発明は上記した構成により、再生時基層信号から検出
した各周波数のレベルが所定の値になるように再生イコ
ライザを自動調整し、この調整後、基準信号の記録電流
レベルを変化させ記録し、再生時所定の周波数のレベル
が最大になるよう記録電流レベルを自動調整した後、記
録電流の周波数特性を変化させて記録し、再生時の基準
信号の各周波数レベルが既に調整されている再生イコラ
イズ特性によって所定の値になるように記録電流周波数
特性を自動調整し、伝送系の経時変化による周波数特性
の変化を自動補正する。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例における映像信号記録再
生装置のブロック図である。第1図において、1はあら
かじめFM変調され理想的な記録系により基準信号を記
録しである標準テープ、2は回転消去ヘッド、3は記録
再生ヘッド、4は記録再生切り換えリレー、6は再生ア
ンプ、6−は再生イコライザ、7はFM復調器、8は切
り換えスイッチ、9はフィルターバンク、10はアナロ
グマルチプレクサ、11はム/D変換器、12は入力イ
ンタフェース、13はマイクロコンピュータ、14は出
力インタフェース、15は消去信号発生器、16は消去
ヘッドスイッチ、17は記録アンプ、18は記録電流周
波数特性調整器、19は記録電流レベル調整器、2oは
FM変調器、21は基準信号発生器、22は映像信号の
出力端子、23は映像信号の入力端子である。
第2図は上記基準信号である。第2図において24は負
極同期13号、26はバースト信号、26は映像信号の
黒レベルに重畳した中域周波信号、27は映像信号の黒
レベルに重畳した高域周波信号、28は映像信号の中間
レベルに重畳した中周波信号、2eは映像信号の白レベ
ルに重畳した中域周波信号、3oは映像信号の白レベル
に重畳した高域周波信号である。
第3図はフィルターバンク9の詳細な図である。
第3図において、31は入力端子、32はバッファ増幅
器、33は第2図26に相当する周波数の狭帯域バンド
パスフィルター、34は第2図27に相当する周波数の
狭帯域バンドパスフィルター、36は第2図2Bに相当
する周波数の狭帯域バンドパスフィルター、36は第2
図29に相当する周波数の狭帯域フィルター、37は第
2図30に相当する周波数の狭帯域フィルターである。
38〜42はそれぞれフィルター33〜37に対応する
検波器である。43はアナログマルチプレクサの制御端
子、44は出力端子である。
第4図(2L)は第3図のフィルター33〜37のそれ
ぞれの出力信号をII査にならべた図であり、第4図(
b)はそれらの信号が検波器38〜42によって直流レ
ベルにされた出力信号を順査にならべた図である。
第5図は単一周波数信号における記録電流レベルと再生
出力との関係を表わした図である。
第6図は記録電流周波数特性調整器18によって変化さ
せる記録電流周波数特性を表わしだ図である。
以上のように構成された本実施例の映像信号記録再生装
置について、以下その動作を説明する。
あらかじめ第2図に示す基準信号がFM変調され理想的
な記録系で記録された標準テープ1を再生し、この標準
テープ1に記録されている基準信号を記録再生ヘッド3
で取シ出し、記録再生切り換えリレー4から再生アンプ
6に入力し、再生ヘッドアンプ6で増幅した後再生イコ
ライザ6でイコライズされ、FM復調器7でFM復調さ
れ、切り換えスイッチ8を介して第3図に示すフィルタ
ーバンク9の入力端子31に入力される。入力された基
準信号はバッファ増幅器32を介してフィルター33〜
37に供給される。このフィルター33〜37は第2図
に示す基準信号の26〜30のそれぞれの周波数に相当
する狭帯域バンドパスフィルターでありそれぞれの出力
波形をならべると第4図(1L)に示す波形となる。こ
れらの出力波形をフィルター33〜37に対応するそれ
ぞれの検波器38〜42に入力し第4図(b)に示す直
流レベルにした後アナログマルチプレクサ10に入力す
る。アナログマルチプレクサ1Qは、端子43に入力さ
れる再生同期信号に基づいて作られたタイミング信号に
よって所定の検波器の出力が選択されるように切り換え
られる。ここで得られた直流レベルは再生された基準信
号の各周波数の出力の大きさに比例している。この信号
はA/D変換器11によってディジタル化され、入力イ
ンタフェース12を介してマイクロコンピュータ13に
読み込まれる。このデータを使用してマイクロコンピュ
ータ13は再生イコライザ6のイコライザ特性を補正し
、第4図(a)の波形が全ての周波数について同一振幅
となるように出力インタフェース14を介して再生イコ
ライザ6を制御する。
以上の過程を経て標準テープ1から再生した基準信号の
情報により、再生イコライザ6を調整しり後、マイクロ
コンピュータ13は標準テープ1を基準信号が記録され
ていない位置まで送り静止状態にする。この状態で第2
図に示す基準信号を基準信号発生器21によって発生さ
せ、FM変調器20で2M変調し、記録電流レベル調整
器19に入力する。マイクロコンピュータ13は出力イ
ンタフェース14を弁して記録電流レベル調整器19を
動作させ、FM変調された基準信号の全ての周波数のレ
ベルを所定の値だけ変化させ、この情報を記憶しておく
。この基準信号は記録電流周波数特性調整器18を介し
、記録アンプ17で増幅され、記録再生切り換えリレー
4を介して記録再生ヘッド3により標準テープ1に記録
される。
再生時この記録された基準信号は上記再生イコライズ特
性調奎時と同様の過程を経てアナログマルチプレクサ1
0に入力される。アナログマルチプレクサ1oは第4図
(b)に示すような直流レベルの信号の内、第2図に示
す中周波信号28の再生レベルに相当する直流レベルだ
け全選択する。この直流レベルはA/D変換器11によ
ってディジタル化され、入力インタフェース12を介し
マイクロコンピュータ13に読み込まれ、記憶される。
以上の動作の後、マイクロコンピュータ13は出力イン
タフェース14を介して消去ヘッドスイッチ16を入れ
、消去信号発生器16からの消去信号を回転消去ヘッド
2に送り、すでに再生されデータを記憶された標準テー
プ1に記憶されている基準信号を消去し、消去ヘッドス
イッチ16を切る。このようにマイクロコンピュータ1
3は記録電流レベルを変化させ記録、再生し、第2図に
示す中周波信号28の再生レベルを検出、データ化し、
記憶した後、記録されている基準信号を消去すると言う
動作を繰り返す。単一周波数の記録電流レベルと再生出
力の値は第5図に示すように、記録電流レベルを増加さ
せ続けてもある値を過ぎると再生出力の値は増加から減
少へと変化する特性を有している。マイクロコンピュー
タ13はこの特性と記憶しているデータを比較し、第4
図(IL)に示し中周波信号28′の再生レベルが最大
値になるように記録電流レベル調整器19を制御する。
以上の過程を経て記録電流レベルを調整した後マイクロ
コンピュータ13は記録電流周波数特性調整器18を動
作させる。この記録電流周波数特性調整器18には第2
図に示す基準信号がFM変調されレベル調整され入力さ
れる。記録電流周波数特性調整器18はこの入力された
基準信号の中に台筐れる第2図に示す中周波信号28の
搬送波周波数のレベルを第6図に示すように固定する。
この周波数を中心にして破線、実線、一点鎖線で示すよ
うな周波数特性を持つように記録電流周波数特性を所定
の値だけ変化させる。このように記録電流周波数特性を
変化させた基準信号を標準テープ1に記録する。再生時
この記録された基準信号は上記再生イコライズ特性調整
時と同様の過程を経てマイクロコンピュータ13に読み
込まれる。
マイクロコンピュータ13はこのデータから第4図(I
L)の全ての周波数の振幅が同一となっているかを比較
する。再生された基準信号の周波数特性が標準テープ1
に記録されている基準信号の再生時の周波数特性と同一
ならばすでに調整されている再生イコライザによって、
第4図(IL)の全ての周波数の振幅は同一となる。こ
れにもとづいてマイクロコンピュータ13は判断し、出
力インタフェース14を介して消去ヘッドスイッチ16
の入り切りを行い、すでに記録され再生された基準信号
を消去する。このように記録電流周波数特性を変化させ
記録し、再生、再生レベル検出、データ化。
比較を繰り返し、得られたデータを醍用してマイクロコ
ンピュータ13は、第4図(IL)に示す全ての周波数
の振幅が同一となるように、出刃インタフェース14を
介して記録電流周波数特性調整器18を自動制御する。
以上の過程を経てあらかじめ基準信号が記録されている
標準テープを再生し、再生された基準信号の情報により
、再生イコライザが調整され、基準信号の記録電流レベ
ル、記録電流周波数特性を変化させ、テープ静止状態で
自己録再を行い、その情報によって記録電流レベル、記
録電流周波数特性が調整されるだめ、ヘッドのg時変化
、テープの種類による周波数特性の変化が短時間で補償
でき、再生画質の向上を図ることができる。
第7図は本発明の第2の実施例を示す映像信号記録再生
装置のブロック図である。同図において、1はあらかじ
めFM変調され理想的な記録系により基準信号を記録し
である標準テープ、3は記録再生ヘッド、4は記録再生
切り換えリレー、5は再生アンプ、6は再生イコライザ
、7はFM復調器、8は切り換えスイッチ、10はアナ
ログマルチプレクサ、11はA / D変換器、12は
入力インタフェース、13idマイクロコンピユータ、
14は出力インタフェース、17は記録アンプ、18は
記録電流周波数特性調整器、19は記録電流レベル調整
器、20はFM変調器、21は基準信号発生器、45は
フィルターバンク、46はタイムコードインタフェース
、47はタイムコード変調器、48はタイムコード記録
アンプ、49はタイムコード記録再生切り換えリレー、
5oはコントロールヘッド、61はタイムコード再生ア
ンプ、62はタイムコード復調器である。
第8図は第2図に示す基準信号4FM変調した時の周数
数スペクトラムである。ここではFMキャv−y*xレ
ベル16MHz、白レベル20MtlZトし、映像信号
の高域周波数を8MIIz、中域周波数f 6 M l
lzと4MH2にした場合、26.27.28゜29.
30はそれぞれ人、ES、C,D、ICとなる。
図中のrOJはキャリヤ、「△」は下側帯波、「口」は
上側帯波である。
第9図はフィルターバンク46、アナログマルチプレク
サ1oの詳細な図である。第9図において、63は入力
端子、64はバッファ増幅器、65〜61はそれぞれ第
8図に示す周波数f1〜J7に相当する狭帯域バンドパ
スフィルター、62〜68はそれぞれf1〜f7に相当
する検波器、43はアナログマルチプレクサの制御端子
、44は出力端子である。
第10図は第2図に示す基準信号iFM変調し、フィル
ターバンク46、アナログマルチプレクサ10を介して
得られた波形の一例である。
上記のように構成された第2の実施例の映像信号記録再
生装置について、以下その動作について説明する。あら
かじめ第2図に示す基準信号をFM変調し理想的な記録
系で記録された標準テープ1を再生し、この標準テープ
1に記録されている基準信号を記録再生ヘッド3で取り
出し、記録再生切り換えリレー4を介して再生アンプ5
で増幅し、再生イコライザ6でイコライズされた後、切
り換えスイッチ8を介してフィルターバンク46に入力
される。この基準信号の周波数スペクトルは第8図で示
す搬送波、側帯波を含んでおり、第9図の入力端子53
に入力され、バッファ増幅器64を介してフィルター6
6〜61に供給される。さらにこれらの出力はそれぞれ
f1〜f7に対応する五M検波器62〜68に入力され
る。端子43には再生同期信号にもとづいて作られたタ
イミング信号が入力されアナログマルチプレクサ1゜を
第2図26〜3oの各バースト期間中にそのバースト信
号がFM変調された時に生ずる搬送波。
上下側帯波の周波数に相当するf1〜f7のうちの3種
類のフィルターの出力が選択されるように切り換える。
例えばバースト信号47に対してはf2. f5. f
5を順次切り換えるわけである。このアナログマルチプ
レクサ1oの出力を第10図に示す。ここで得られた直
流レベルは基準信号のバースト信号によって得られる搬
送波、側帯波の大きさに比例している。この信号はム/
D変換器11によってディジタル化され、入力インタフ
ェース12を介してマイクロコンピュータ13に読ミ込
まれる。このデータを使用してマイクロコンピュータ1
3は再生イコライザ6のイコライズ特性を補正し、周波
数軸上で平坦な特性の入力信号に対してイコライザ出力
が第11図のような周波数特性となるように出力インタ
フェース14を介して再生イコライザ6を制御する。
以上の過程を経て再生イコライザ6の再生イコライズ特
性を調整した後マイクロコンピュータ13は、標準テー
プ1を基準信号が記録されてない位置まで送る。この位
置からマイクロコンピュータ13は第2図に示す基準信
号を基準信号発生器21により発生させ7M変調器20
でFM変調させ記録電流レベル調整器19に入力する。
マイクロコンピュータ13は記録電流レベル調整器19
で入力された基準信号の全ての周波数のレベルを所定の
割合で、それぞれ所定の期間ずつ変化させ、あらかじめ
設定している値に記録電流レベルが達するまで変化させ
続ける。この階段状に変化する基準信号は、記録電流周
波数特性調整器18を介し記録アンプ17で増幅された
後、記録再生切り換えリレー4を介し記録再生ヘッド3
によって標準テープ1に記録される。マイクロコンピュ
ータ13は記録電流レベル調整器19を動作させると同
時に、タイムコードインタフェース46でタイムコード
を作り、このタイムコードをタイムコード変調器47で
エンコードし、タイムコード記録アンプ48で増幅した
後タイムコード記録再生リレー49を介しコントロール
ヘッド60によってコントロールトラックに記録する。
この記録されたタイムコードと記録電流レベルの変化量
のデータとの関係をマイクロコンピュータ13は記憶し
そおき、記録終了後標準テープ1を記録開始位置まで巻
き戻し再生する。再生された基準信号は、上記再生イコ
ライズ特性調整時と同様の過程を経て、アナログマルチ
プレクサ10に入力される。この入力された基準信号は
第10図に示す直流レベルとなっており、この直流レベ
ルから第2図に示す基準信号の中周波信号28の搬送波
周波数であるf4に相当する直流レベルだけをアナログ
マルチプレクサ1oで選択する。このjaVc相当する
直流レベルは、ム/D変換器11でディジタル化され入
力インタフェース12を介してマイクロコンピュータに
読み込まれる。このデータと一緒に標準テープ1のコン
トロールトラックに記録されたタイムコードをコントロ
ールヘッド60で取り出しタイムコード記録再生切り換
えリレー49を介しタイムコード再生アンプ51で増幅
し、タイムコード復調器62でデコードした後タイムコ
ードインタフェース46を介してマイクロコンピュータ
13に読み込む。このタイムコードと再生した基準信号
のデータからマイクロコンピュータ13は、再生した基
準信号のf4の直流レベルが最大値となるタイムコード
を選択し、すでに記憶しているタイムコードと記録電流
レベルの変化量の関係から記録電流レベルを選択し、出
力インタフェース14を介して記録電流レベル調整器1
9を制御する。
以上の過程を経て記録電流レベルを調整後マイクロコン
ピュータ13は記録電流周波数特性調整器18を動作さ
せる。この記録電流周波数特性調整器18には第2図に
示す基準信号がFM変調され、レベル調整され入力され
る。記録電流周波数特性調整器18は、この入力された
基準信号の中に含まれる第2図に示す中周波信号28の
第8図に示す搬送波f4の周波数のレベルを第6図に示
すように固定する。このf4の周波数を中心にして破線
、実線、一点鎖線で示すような周波数特性を持つように
、所定の割合でそれぞれ所定の期間ずつ記録電流周波数
特性を変化させ、あらかじめ設定した周波数特性になる
まで変化させ続ける。
この記録電流周波数特性を変化させた基準信号を標準テ
ープ1に記録すると同時にタイムコードも、上記記録電
流レベル調整時と同様な過程を経てコントロールトラッ
クに記録される。この記録されたタイムコードと記録電
流周波数特性の変化量のデータとの関係をマイクロコン
ピュータ13は記憶しておき、記録終了後、標準テープ
1を記録開始位置まで巻き戻し再生する。再生された基
準信号は、上記再生イコライザ特性と同様の過程を経て
マイクロコンピュータ13に読み込まれる。このデータ
と一緒に標準テープ1のコントロールトラックに記録さ
れたタイムコードを、上記記録電流レベル調整時と同様
の過程を経てマイクロコンピュータ13に読み込む。こ
のタイムコードと再生した基準信号のデータからマイク
ロコンピュータ13は再生した基準信号の第10図に示
すf1〜f7の直流レベルが全て同一の値となるタイム
コードを選択する。これは再生された基準信号の周波数
特性が標準テープ1に記録されている基準信号の再生時
の周波数特性と同一ならばすでに調整されている再生イ
コライザによって、第10図に示すf1〜f7の直流レ
ベルが全て同一の値となることにもとづいている。これ
によって選択されたタイムコードは、すでにマイクロコ
ンピュータ13に記憶しているタイムコードと記録電流
周波数特性の変化量との関係データから記録電流周波数
特性を選択し、出力インタフェース14を介して、記録
電流周波数特性調整器18を制御する。
以上の過程を経てあらかじめ基準信号が記録されている
標準テープを再生し、再生された基準信号の情報により
、再生イコライザが調整され、基準信号の記録電流レベ
ル、記録電流周波数特性を変化させて自己録再を行い、
その情報によって記録電泳レベル、記録電流周波数特性
が調整されるだめ、回転消去ヘッドを有さなくても、ヘ
ッドの経時変化、テープの種類による周波数の変化が補
償でき再生画質の向上を図ることができる。
なお第1.第2の実施例において標準テープ1で自己録
再を行なっているが別のテープで行なってもよい。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば再生した基準信号に
より再生イコライザ全自動調整し、基準信号を自己録再
しながら記録電流レベル、周波数特性を自動調整するた
め、ヘッド経時変化、テープの種類に伴う周波数特性の
変化に対して常に最適な再生イコライズ特性、記録電流
レベル、周波数特性にでき、ヘッド交換時の初期設定も
短時間に行うことができ、その実用効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の映像記録再生装置の
ブロック図、第2図は同実施例の基準信号の例を示す波
形図、第3図は同実施例のフィルターバンクとアナログ
マルチプレクサの詳細図、第4図は同実施例の再生基準
信号波形とその検波出力波形図、第5図は一般のVTR
における単−周波叙の記録電流レベルと再生出力との特
性図、第6図は同実施例の記録電流周波数特性変化側図
、第7図は本発明の他の実施例の映像信号記録再生装置
のブロック図、第8図は同実施例の基準信号をFM変調
した場合の搬送波、側帯波の説明図、第9図は同実施例
のフィルターバンクとアナログマルチプレクサの詳細図
、第10図は同実施例のアナログマルチプレクサの出力
波形図、第11図は一般のVTRにおけるRF倍信号伝
送特性図、第12図は一般のVTRにおける側帯変化基
とイコライザ特性を示す特性図である。 1・・・・・・標準テープ、6・・・・・・再生イコラ
イザ、9゜46・・・・・・フィルターバンク、1o・
山・・アナログマルチプレクサ、13・・・・・・マイ
クロコンピュータ、18・・・・・・記録電流周波数特
性調整器、19・・・・・・記録電流レベル調整器、2
1・・・・・・基準信号発生器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 第4図 <a) 第5図      ■ l己室艮t」化レベル 第6図 扇友歌 第8図 (Mt−1x) 第10図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体にあらかじめ標準状態においてFM変調
    し記録した第1の基準信号を再生し、この第1の基準信
    号の再生レベルを検出し、この再生レベルが所定の値と
    なるように再生イコライズ特性を自動制御する第1の手
    段と、前記再生イコライズ特性制御後、FM変調した第
    2の基準信号を記録し、再生時この第2の基準信号の再
    生レベルが最大値となるように、記録電流レベルを自動
    制御する第2の手段と、前記第2の基準信号の再生レベ
    ルの周波数特性が、前記第1の基準信号の再生レベルの
    周波数特性に一致するように前記記録電流の周波数特性
    を自動制御する第3の手段とを少なくとも有する映像信
    号記録再生装置。
  2. (2)記録媒体にあらかじめFM変調し、記録した第1
    の基準信号を再生し、FM復調された上記第1の基準信
    号の再生レベルを検出し、再生イコライズ特性を自動制
    御することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の映
    像信号記録再生装置。
  3. (3)第2の基準信号を記録媒体に記録する際、前記記
    録媒体を静止させた状態において、記録電流レベル、記
    録電流周波数特性を変化させ記録し、再生することを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の映像信号記録再生
    装置。
  4. (4)第1の基準信号と第2の基準信号を同じ信号で与
    えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の映像
    信号記録再生装置。
  5. (5)第1の基準信号を特定の周波数を重畳した信号を
    複数組み合わせた信号で与えることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の映像信号記録再生装置。
  6. (6)記録媒体にあらかじめFM変調し、記録した第1
    の基準信号を再生し、第1の基準信号の再生イコライザ
    の再生レベルを検出し、再生イコライズ特性を自動制御
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の映像
    信号記録再生装置。
  7. (7)第2の基準信号を記録媒体に記録する際、記録電
    流レベル、記録電流周波数特性を所定の割合で、それぞ
    れ所定の期間ずつ連続変化させて記録し、前記記録電流
    レベル、前記記録電流周波数特性の情報を同時に記録し
    、再生時この情報と前記記録電流レベル、前記記録電流
    周波数特性を連続変化させて記録した前記第2の基準信
    号の情報によって記録電流レベル、記録電流周波数特性
    を制御することを特徴とする特許請求の範囲第6項記載
    の映像信号記録再生装置。
JP61294068A 1986-12-10 1986-12-10 映像信号記録再生装置 Pending JPS63146674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294068A JPS63146674A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 映像信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294068A JPS63146674A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 映像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63146674A true JPS63146674A (ja) 1988-06-18

Family

ID=17802870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61294068A Pending JPS63146674A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 映像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63146674A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0464772A2 (en) * 1990-07-02 1992-01-08 Akai Electric Co., Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0481183A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Akai Electric Co Ltd 磁気記録再生装置
US5249064A (en) * 1990-07-02 1993-09-28 Akai Electric Co., Ltd. Noise canceller for use in a magnetic reproducing apparatus
EP0579198A2 (en) * 1992-07-17 1994-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording control device
US5329374A (en) * 1991-12-26 1994-07-12 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus with peaking frequency dependent on aspect ratio
EP0612186A2 (en) * 1993-02-13 1994-08-24 Lg Electronics Inc. Signal characteristic variation apparatus for high definition video cassette recorder
US5371604A (en) * 1992-06-10 1994-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for edit recording of a compressed digital video signal on a recording tape

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400149A (en) * 1990-07-02 1995-03-21 Akai Electric Co., Ltd. Magnetic recording apparatus having improved detail emphasis circuit
US5249064A (en) * 1990-07-02 1993-09-28 Akai Electric Co., Ltd. Noise canceller for use in a magnetic reproducing apparatus
US5446539A (en) * 1990-07-02 1995-08-29 Akai Electric Co., Ltd. Magnetic recording and reproducing device with selective line noise canceling
US5416641A (en) * 1990-07-02 1995-05-16 Akai Electric Co., Ltd. Magnetic recording/reproducing apparatus including a switch for selectively supplying a reference signal to the recording unit
EP0464772A2 (en) * 1990-07-02 1992-01-08 Akai Electric Co., Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0481183A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Akai Electric Co Ltd 磁気記録再生装置
US5329374A (en) * 1991-12-26 1994-07-12 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus with peaking frequency dependent on aspect ratio
US5371604A (en) * 1992-06-10 1994-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for edit recording of a compressed digital video signal on a recording tape
EP0579198A3 (en) * 1992-07-17 1995-01-18 Mitsubishi Electric Corp Control arrangement for magnetic recording.
EP0579198A2 (en) * 1992-07-17 1994-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording control device
US5598273A (en) * 1992-07-17 1997-01-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Recording control device and method utilizing a test signal having multiple frequencies
EP0612186A3 (en) * 1993-02-13 1995-01-04 Gold Star Co Device for changing a characteristic of a signal for a high definition video cassette recorder.
EP0612186A2 (en) * 1993-02-13 1994-08-24 Lg Electronics Inc. Signal characteristic variation apparatus for high definition video cassette recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613912A (en) Recording and reproducing apparatus for a video tape recorder
JPH02134093A (ja) 映像再生装置
JPS62233990A (ja) 映像信号記録再生方法
JPS63282901A (ja) ディジタル音声記録ビデオテ−プレコ−ダ
US4131912A (en) Apparatus for recording and reproducing video signals on a magnetic tape movable at different speeds
JPS63146674A (ja) 映像信号記録再生装置
US4290082A (en) Noise and cross-talk elimination in recording and reproducing video signals
US6278564B1 (en) Digital transmission signal processing system and recording/reproducing system
EP0579198B1 (en) Magnetic recording control device
US5432649A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US6181494B1 (en) Recording format for automatic adjustment, recording device therefor and automatic adjustment device
KR100233539B1 (ko) 기록특성 보정기능을 갖는 자기기록재생장치
KR100242648B1 (ko) 기록특성 보정기능을 갖는 테이프특성 적응기록방식의 자기기록재생장치
JP3318764B2 (ja) 記録再生装置
JPH0442750B2 (ja)
JPS60201558A (ja) 磁気記録の再生装置
JPH05167986A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS581385A (ja) Pcm音声信号記録再生回路
JPH0373470A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0760487B2 (ja) 磁気記録装置
JPS62289077A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5919205A (ja) 多チヤンネル信号重畳記録再生回路
JPH0576083B2 (ja)
JPH05191783A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH04240992A (ja) 磁気録画装置および磁気録画再生装置