JPS6314563B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314563B2
JPS6314563B2 JP53056420A JP5642078A JPS6314563B2 JP S6314563 B2 JPS6314563 B2 JP S6314563B2 JP 53056420 A JP53056420 A JP 53056420A JP 5642078 A JP5642078 A JP 5642078A JP S6314563 B2 JPS6314563 B2 JP S6314563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
line
pulse voltage
circuit
voltage detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53056420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54147441A (en
Inventor
Tsutomu Kondo
Kazuhisa Akyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5642078A priority Critical patent/JPS54147441A/ja
Publication of JPS54147441A publication Critical patent/JPS54147441A/ja
Publication of JPS6314563B2 publication Critical patent/JPS6314563B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は防災システムの線路の断線を検出する
方式に関するものである。
[背景技術] 第1図は従来の防排煙制御回線の断線試験回路
例を示す。即ち電源E0により電磁解放錠のよう
な制御負荷M1〜Moを制御回線L1〜Loと共通線
Lcとを介して制御接点Sc1〜Scoにより動作させ
る。今これらの制御回線L1〜Lo及び共通線Lcの
断線試験を行う場合、試験スイツチSTを閉路す
るとともに、ST′をNC接点よりNO接点に切換
え、更に試験回線選択スイツチRSにより試験回
線を選択し、該選択した制御回路に定常制御電圧
とは逆の電圧を印加し、回線終端に接続した終端
ダイオードDe1〜Deoを流れる電流を電流規制抵
抗Reを介して検出メータDTにて検出し、線路の
断線をテストするのである。
つまり0であれば制御負荷M1〜Moの接続点の
手前で線路が、また接続した制御負荷に流れる電
流値近辺であれば制御負荷M1〜Moの接続点と終
端ダイオードDe1〜Deoとの間の断線と判断でき
るのである。
しかしながら終端ダイオードDe1〜Deoを流れ
る試験電流と、制御負荷を流れる負荷電流との間
の差がなくなり、断線を見落とすという問題があ
るため、必ず制御負荷M1〜Moには試験電流を阻
止するためのダイオードを接続する必要があつ
た。
また通電方向を試験スイツチST,ST′に切り
替えて行うため通常の監視状態において任意に試
験を行うことができず、監視状態を一時解除して
試験状態としなければならないという問題もあつ
た。
通常の監視状態において断線の監視を行うもの
として実開昭48−105484号公報に開示された装置
があるが、かかる従来装置は感知器内のコンデン
サにより、発振回路の出力パルスが吸収されるか
否かによるものであるから、複数の回線を接続し
た場合には全回線において断線するまで断線が検
出できないという問題があつた。
[発明の目的] 本発明は上述の問題点に鑑みて為されたもの
で、その目的とするところは防排煙制御システム
の防火戸鎖錠用電磁解放錠の操作用制御回路等、
各種の制御回線の断線を常時監視し、断線時自動
的に検出することができる線路断線検出方式を提
供するにある。
[発明の開示] 以下実施例により説明する。
実施例 第2図は本発明の実施例の回路ブロツクを、第
3図は具体回路を示しており、直流電源1の+極
と直列に夫々に対応する制御接点2を介して配線
された制御回線3と、上記直流電源1の−極より
配線された共通線4との間には夫々制御接点2で
制御される制御負荷M1〜Moを接続し、更に共通
線4の終端と各制御回線3の終端との間には夫々
終端ダイオードDe1〜Deoを接続している。
また直流電源1には断線表示ランプ10を駆動
するパルス電圧検出回路5を接続し、このパルス
電圧検出回路5の検出入力端と共通線4の始端部
との間にはパルス電圧検出用抵抗7を接続してあ
る。そしてこのパルス電圧検出用抵抗7と上記検
出入力端との接続点には各制御回線3の始端部が
夫々ダイオード6を介して接続している。
また各制御回線3の始端部と共通線4との間に
は夫々高抵抗値の電流制限抵抗8を介して、直流
電源1の接続極性とは逆の負パルスを発生する負
パルス電圧発生回路9の出力端を接続している。
次にこの実施例の動作を具体回路に基づいて説
明する。
まず常時負パルス電圧発生回路9の発信回路
OSCがパルス発振を行い、該発振出力にてトラ
ンジスタTr3をオンオフさせて、チヨークコイル
CHにパルス電圧を印加し、チヨークコイルCH
の両端に逆起電圧を発生させ、直流電源1からみ
て負のパルス電圧を、直流電源1にて制御接点2
を介して制御される制御負荷M1,Moを接続した
制御回線3と共通線4との間に、電流制限抵抗8
を介して印加する。
今制御回線3が正常であるとすると共通線4と
各回線3との間の電圧は終端ダイオードDe1…の
順方向電圧(約0.6V)にて規制され、結果パル
ス電圧検出用抵抗7の両端電圧はほぼ0Vとなり、
パルス電圧検出回路5は動作しない。
次に第2図で図示するP点で制御回線3の一つ
が断線し、例えば終端ダイオードDe1が切り離さ
れると、制御負荷M1及びパルス電圧検出用抵抗
7とダイオード6よりなる制御回線3の等価イン
ピーダンスと、電流制限抵抗8とで分圧した比
で、負のパルス電圧が印加されて、パルス電圧検
出用抵抗7の両端に負の電圧が発生することにな
る。この結果パルス電圧検出回路5の電界効果型
トランジスタFETが遮断されて、トランジスタ
Tr1がオンし、コンデンサC1に充電電流が流れ
る。
そしてコンデンサC1の電圧が上昇してトラン
ジスタTr2がオンすると、断線表示ランプ10が
点灯し、断線発生に表示するのである。尚Rsは
個別回線試験用選択スイツチであり、r1〜r4は抵
抗である。
ところで上記断線時に非断線の回線3と、共通
線4との間に接続されている終端ダイオードDeo
と制御負荷Moの並列回路と電流制限抵抗8との
直列回路が、断線した側の回路に並列に接続され
ることになるが、電流制限抵抗8が当然目的から
みて高抵抗値であるため、上記直列回路の電圧が
低下することがないから、断線検出用の抵抗7の
両端には電圧が発生することになり、他の制御回
線3の影響を特に受けることは無い。
[発明の効果] 本発明は上述のように構成してあるので、制御
回線のいずれかの線が断線しても断線と同時に断
線検出を行うことができ、又制御回線に瞬時に負
の電圧を印加するため、制御負荷が追従して動作
することがなく、その上断線時と正常時で制御回
線の負のパルス電圧レベルを大幅に変化させるこ
とができ、更に従来の回線短絡を行うものにおい
て、複数の回線を接続している場合に問題となつ
ていた全回線断線時のみ動作するという点も無
く、いずれかの制御回線が断線するとただちに表
示することができるから、早期に対策が図れると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図は本発明の実
施例の回路構成図、第3図は同上の具体回路図で
ある。 1……直流電源、2……制御接点、3……制御
回線、4……共通線、5……パルス電圧検出回
路、6……ダイオード、7……パルス電圧検出用
抵抗、8……電流制限抵抗、9……負パルス電圧
発生回路、M1,Mo……制御負荷、De1,Deo
…終端ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直流電源の+極と直列に夫々に対応する制御
    接点を介して配線された複数の制御回線と、前記
    直流電源の−極より配線された共通線との間に、
    前記対応する各制御接点にて制御操作される複数
    の制御負荷を接続する制御回線装置おいて、第1
    のダイオードを、制御負荷の夫々に並列にかつ、
    前記直流電源に逆極性に接続するとともに、前記
    直流電源と制御接点の直列回路に並列に、制御回
    線に逆極性のパルスを供給する共通の負パルス電
    圧発生回路と各制御回線毎に接続した電流制限抵
    抗との直列回路を接続し、かつ、前記電流制限抵
    抗の制御回線への接続点から、各制御回線と共通
    線との間に、前記第1のダイオードと同極性の第
    2のダイオードを夫々介して共通のパルス電圧検
    出用抵抗を接続し、かつ第2のダイオードとパル
    ス電圧検出用抵抗との接続点にパルス電圧検出回
    路の電圧検出入力端を接続したことを特徴とする
    線路断線検出方式。
JP5642078A 1978-05-11 1978-05-11 Detection system of disconnection in line Granted JPS54147441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5642078A JPS54147441A (en) 1978-05-11 1978-05-11 Detection system of disconnection in line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5642078A JPS54147441A (en) 1978-05-11 1978-05-11 Detection system of disconnection in line

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54147441A JPS54147441A (en) 1979-11-17
JPS6314563B2 true JPS6314563B2 (ja) 1988-03-31

Family

ID=13026604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5642078A Granted JPS54147441A (en) 1978-05-11 1978-05-11 Detection system of disconnection in line

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54147441A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789694B2 (ja) * 1984-12-07 1995-09-27 ソニー株式会社 制御配線の断線検出回路
DE3626399A1 (de) * 1986-08-04 1988-02-11 Siemens Ag Anordnung zur beeinflussung eines schaltgeraetes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54147441A (en) 1979-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262594B2 (ja) 車両の電気負荷を監視する装置
JPH08255016A (ja) 負荷の機能を監視する方法及び装置
JPH072450B2 (ja) 電気負荷、特にランプをモニタする回路
JPH0412616A (ja) 直流回路の地絡検出装置
JPS6314563B2 (ja)
US7078861B2 (en) Vehicle lamp controlling device and vehicle lamp controlling method
US3999126A (en) Test device for simultaneously displaying the level of logic signals in a plurality of circuits
JPH0438297Y2 (ja)
RU1809549C (ru) Способ контрол каскада наружного освещени
JPH0147091B2 (ja)
JPS5838411Y2 (ja) 定電圧電源回路の保護回路
JPH09101336A (ja) 制御機器用駆動装置
JP3103423B2 (ja) 負荷制御装置
JP2000056844A (ja) 電源出力監視回路
SU890275A2 (ru) Устройство дл контрол обрыва и короткого замыкани в цепи с электромагнитной нагрузкой
JP3050265B2 (ja) 感知器点検制御装置およびそれを用いた感知器点検システム並びに異常監視システム
SU1504129A1 (ru) Устройство дл контрол исправности сигнальных ламп транспортного средства
JPS643080Y2 (ja)
JPS6230592B2 (ja)
SU699446A1 (ru) Устройство контрол источника питани
JPH04260998A (ja) セキュリティユニット
SU748294A2 (ru) Устройство дл контрол обрыва и короткого замыкани в цепи с электромагнитной нагрузкой
JPS5939652Y2 (ja) 絶縁抵抗測定装置
JPS5833582Y2 (ja) 直流出力回路
JP2970077B2 (ja) 通電装置の故障診断回路