JPS6314541A - デ−タ通信方式 - Google Patents

デ−タ通信方式

Info

Publication number
JPS6314541A
JPS6314541A JP61160097A JP16009786A JPS6314541A JP S6314541 A JPS6314541 A JP S6314541A JP 61160097 A JP61160097 A JP 61160097A JP 16009786 A JP16009786 A JP 16009786A JP S6314541 A JPS6314541 A JP S6314541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control information
bits
code
digital code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61160097A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Fujioka
藤岡 雅人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61160097A priority Critical patent/JPS6314541A/ja
Publication of JPS6314541A publication Critical patent/JPS6314541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通信網を介してデータを伝送するデータ端末機
器(以ffi D T E )のそれぞれが相違するデ
ータ伝送種別を有するデータ通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のデータ通信方式は同一のデータの伝送方式を有す
るDTE同志だけが接続してデータの授受を実行してい
た。従ってDTEとインタフェースするデータ端末イン
タフェース装置(以後DCE)は1種類の伝送種別によ
る伝送方式の変jfA機能しか備えていなかった。
第4図に従来の一例を示して説明する。第4図において
DCE50はDTE60に直結し、通信網に含まれるデ
ィジタル電子交換機(以後TDSW)4を介してデータ
を授受する。DCE50は送信データおよび受信データ
をDTE60が有する伝送方式にしたがって変換する変
換手段(以後C0NVsA−CONVRA)11 ・1
5をそれぞれ有する。C0NVSAIIはDTE60か
らTDSW4への送信データを、またC0NVRA15
はTD S W 4からDTE60への受信データをそ
れぞれ変換する。
第5図はDTE61〜64のそれぞれに直結するDCE
51〜54がTDSW4に接続されている例を示す。D
TE61・63は同一の伝送方式をもってデータ通信す
る。DTE62・64はDTE61・63とは別の伝送
方式をもってデータ通信する。従って、DCE53のC
0NVRA15ではDCE51のC0NvsA11に接
続して受信したデータ情報は正常に受信できるが、DC
E52のC0NVsB19から受信するデータ情報は正
常に受信できない。一つのDTEに直結するDCEがC
0NVλ^15・16の二つを有し、指示ボタンで手動
切替えにより接続先のC0NVSに合致したC0NVR
を指定するときは相互のデータ通信が可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のデータ通信方式は一つのDCEが一種類
のC0NVだけを有し、二種類のC0NVを有しても切
替えの操作手段を要する構成を有するので伝送方式の異
なるデータ端末インタフェース装置が伝送種別の数だけ
必要になるが、または接続相手に伝送種別を尋ねてC0
NVを操作者が手動で切替えなければならない煩わしさ
があるという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
データ端末機器(DTE)に直結し、通信網を介して接
続した接続先のデータ端末機器(DTE>とディジタル
符号のデータの授受を実行するデータ端末インタフェー
ス装置(DCE)が、データ端末機器(DTE)から送
信するデータ情報を所定の伝送種別による直列のディジ
タル符号に変換する少くとも一種類の第1の変換手段(
CON V5)と、前記所定の伝送種別を所定の制御情
報として直列のディジタル符号に生成する生成手段(G
EN)と、前記第1の変換手段(CONVS )から入
力した直列のディジタル符号の所定位置に前記生成手段
(GEN)から入力した直列のディジタル符号を挿入し
て通信網を介して出力する送出手段(MUX)と、通信
網を介して受信した直列のディジタル符号からデータ情
報および制御情報を分離して出力する分離手段(D M
 U X )と、この分離手段(DMUX)から入力し
た受信データ情報を伝送種別ごとに直結するデータ端末
機器(DTE)に合致するデータに変換する複数の第2
の変換手段(CONVR’)と、前記分離手段(DMU
X)から入力した受信制御情報から伝送種別を分離する
分別手段(DET)と、この分別手段(DET)から入
力した伝送種別にしたがって前記複数の第2の変換手段
(CONVR)から一つを選択して受信データを出力す
る選択手段(SEL)とを有する。
また情報の伝送形式の具体手段の一つは、前記制御情報
を8ビットで構成し、始めの所定ビット数で制御情報の
識別符号を形成し残るビット数を制御情報の指定符号に
形成する生成手段(GEN)と、送出する直列のディジ
タル符号を8ビットごとにオクテツト単位として始めの
7ビットをデータ情報に、残る1ビットを制御符号とし
て前記制郭情報の8ビットを連続する8オクテツトのオ
クテツトごとに含む制御符号に割当てる前記生成手段(
GEN)と、受信するディジタル符号からオクテツト単
位を識別して始めの7ビットをデータ情報にまた最後の
1ビットを制御符号にそれぞれ分離する分離手段(DM
UX)と、制御符号を並べて連続する所定の識別符号に
続く指定符号から伝送種別を分別する分別手段(DET
)とを有する。〔実施例〕 次に本発明のデータ通信方式について図面を参照して説
明する。
第1図は本発明のデータ通信方式のデータ端末インタフ
ェース装置(以?& D CE >における一実施例を
示す機能ブロック図である。第2図は二つの伝送種別に
対する伝送経路の一例を示すプロ・・ツク図である。
第1図において、データ端末機器(以後DTE)3に直
結し通信網に含まれる電子交換機(以後TDSW)4に
接続してデータの授受を実行するDCEIOは変換回路
(以後CON VsA) 11 、生成回路(以後GE
N)12.送出回路(以後MUX)1B、分離回路(以
後DMUX)14.変換回路(以後C0NVRA−CO
NVRB) 15 ・16 。
分別回路(以後DET)17.および選択回路(以後S
EL>18を有する。C0NVsAllはDTE3から
送信データを受信しT D S W 4への伝送用符号
に変換する(伝送種別Aに関するものである。GENl
 2は伝送種別Aを意味する予め設定された制御情報を
生成する。MUX13は受信したC ON VSAI 
1の出力にGENl2の出力を所定の形式に多重化して
TDSW4へ出力する。DMUXl4はT D S W
 4から受信したディジタル符号をデータ情報と制御情
報とに分離して出力する。C0NVい15およびCON
 VRBI 6はそれぞれDMUXl 4から受信した
データ情報を伝送種別Aおよび信号種別Bの条件に従っ
て変換しDTE3へ出力する。DET17はDMUXl
4から受信した制御情報から伝送種別を分別して5EL
18へ出力する。5EL18はDET17から得た伝送
種別によりCON V RAL 5およびC0NVRB
16の出力の一つを選択してDTE3へ接続する。
第2図において、第1図と同一の構成要素には同一番号
符号を付与してその説明を省略する。DCE21は伝送
種別Aを有するDTE31からのデータ送信部であり、
DCE22は伝送種別13のDTE32からのデータ送
信部である。DC223はDTE3Bへのデータ受信部
で本実施例の特徴でありすべての伝送種別A−B・・・
に対してC0NVRB16・C0NVRB16・・・を
それぞれ有する。第1図のDCEl 0はデータ送信部
にDCE21を、またデータ受信部にDCE23を併合
して形成したものである。
次に第3図に通信網内を伝送するデータ情報および制御
情報の配列の一例を示し、第1図のGENおよびMUX
、並びにDMUXおよびD E Tについて説明する。
第1図のGENは第3図に示す制御情報をC○NV5が
有する伝送種別にしたがって生成する。
第3図の制御情報は8ビット(So〜S7)構成で、初
めの6ビット(So〜S5)「100001」が識別符
号であり、次の2ビット(S6 S7)「5A−8BJ
が指定符号となって伝送種別を指定する。第1図では信
号種別Aの指定符号が割当てられる。第1図のMUXは
一連のデータ情報を7ビット(Bo〜B6)宛に形成し
第Sビット(S7 )に制御符号Sを割当ててオクテツ
ト単位とする。GENで生成された8ビット(S o〜
S7 >の制御情報は連続するオクテツトごとの最後の
ビットB7に挿入される。従って、第1図のDMUXは
オクテツト単位をビットBo〜B6のデータ情報とビッ
トB7の制御符号とに分離する。DETは連続する制(
卸符号からディジタル化された識別符号rloooo1
」を見出してこれを制御情報の識別符号とし、続く指定
符号「SA、SB」を解析して、例えば伝送種別Aを分
別する。
上記実施例ではデータ送信部の変換回路を一種類として
説明したが複数種類を用意して切替回路により切替えて
もよい。伝送種別がデータ端末機器だけによって設定さ
れるように説明したが、通信網内の伝送路によって伝送
種別が設定される場合にもこの伝送種別に対する変換回
路を配設することにより実施例と同一の機能を発揮する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、データ端末機器からのデ
ータ情報と共にその伝送種別の制御情報を併せて伝送す
ることにより、それぞれの伝送種別に合った変換手段を
その制御情報で自動的に選択することができ、端末操作
者は接続する相手の伝送種別を意識することなしにデー
タ通信ができるとともに、従来から配設された。データ
端末インタフェース装置ともデータ通信が可能になる運
用上のサービス改善効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータ通信方式のデータ端末インタフ
ェース装置の一実施例を示す機能ブロック図、第2図は
二つの伝送種別に対する伝送経路の一例を示すブロック
図、第3図は伝送データの配列の一例を示す配列図、第
4図および第5図はそれぞれ従来の一例を示すブロック
図である。 3.31,32.33・・・データ端末機器(DTE)
、4・・・交換機(TDSW)C通信網)、10゜21
.22.23・・・データ端末インタフェース装置(D
CE)、11.15,16.19・・・変換回路(CO
NV)(変換手段〕、12・・・生成回路(DEN)(
生成手段〕、13・・・送出口路(MUX)〔送出手段
〕、14・・・分離回路(DMUX)(分離手段〕、1
7・・・分別回路(DET)(分別手段〕、18・・・
選択回路(SEL)C選択手段〕。 第2図 第3図 第4図 −第5区

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ端末機器(DTE)に直結し、通信網を介
    して接続した接続先のデータ端末機器(DTE)とディ
    ジタル符号のデータの授受を実行するデータ端末インタ
    フェース装置(DCE)が、データ端末機器(DTE)
    から送信するデータ情報を所定の伝送種別による直列の
    ディジタル符号に変換する少くとも一種類の第1の変換
    手段(CONV_S)と、前記所定の伝送種別を所定の
    制御情報として直列のディジタル符号に生成する生成手
    段(GEN)と、前記第1の変換手段(CONV_S)
    から入力した直列のディジタル符号の所定位置に前記生
    成手段(GEN)から入力した直列のディジタル符号を
    挿入して通信網を介して出力する送出手段(MUX)と
    、通信網を介して受信した直列のディジタル符号からデ
    ータ情報および制御情報を分離して出力する分離手段(
    DMUX)と、この分離手段(DMUX)から入力した
    受信データ情報を伝送種別ごとに直結するデータ端末機
    器(DTE)に合致するデータに変換する複数の第2の
    変換手段(CONV_R)と、前記分離手段(DMUX
    )から入力した受信制御情報から伝送種別を分離する分
    別手段(DET)と、この分別手段(DET)から入力
    した伝送種別にしたがって前記複数の第2の変換手段(
    CONV_R)から一つを選択して受信データを出力す
    る選択手段(SEL)とを有することを特徴とするデー
    タ通信方式。
  2. (2)前記制御情報を8ビットで構成し、始めの所定ビ
    ット数で制御情報の識別符号を形成し残るビット数を制
    御情報の指定符号に形成する生成手段(GEN)と、送
    出する直列のディジタル符号を8ビットごとにオクテッ
    ト単位として始めの7ビットをデータ情報に、残る1ビ
    ットを制御符号として前記制御情報の8ビットを連続す
    る8オクテットのオクテットごとに含む制御符号に割当
    てる前記生成手段(GEN)と、受信するディジタル符
    号からオクテット単位を識別して始めの7ビットをデー
    タ情報にまた最後の1ビットを制御符号にそれぞれ分離
    する分離手段(DMUX)と、制御符号を並べて連続す
    る所定の識別符号に続く指定符号から伝送種別を分別す
    る分別手段(DET)とを有することを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のデータ通信方式。
JP61160097A 1986-07-07 1986-07-07 デ−タ通信方式 Pending JPS6314541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160097A JPS6314541A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 デ−タ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160097A JPS6314541A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 デ−タ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314541A true JPS6314541A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15707787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61160097A Pending JPS6314541A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 デ−タ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246049A (ja) * 1988-06-30 1990-02-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ・ストリームの管理方法
US7520426B2 (en) 2004-09-20 2009-04-21 K.A. Schmersal Holding Kg Position monitoring device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664550A (en) * 1979-10-31 1981-06-01 Hitachi Ltd Information transfer system
JPS5723356A (en) * 1980-07-02 1982-02-06 Hitachi Ltd Sound signal converter
JPS57138254A (en) * 1981-02-20 1982-08-26 Fujitsu Ltd Control information transmission system of voice data simultaneous transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664550A (en) * 1979-10-31 1981-06-01 Hitachi Ltd Information transfer system
JPS5723356A (en) * 1980-07-02 1982-02-06 Hitachi Ltd Sound signal converter
JPS57138254A (en) * 1981-02-20 1982-08-26 Fujitsu Ltd Control information transmission system of voice data simultaneous transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246049A (ja) * 1988-06-30 1990-02-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ・ストリームの管理方法
US7520426B2 (en) 2004-09-20 2009-04-21 K.A. Schmersal Holding Kg Position monitoring device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1294347C (en) Remote interconnection of local area networks
USRE39405E1 (en) Network link endpoint capability detection
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
US5347516A (en) System for access from LAN to ISDN with means for changing between use of packet switch and line switch without interruption of data transmission
EP0161300B1 (en) Multimode data communication system
EP0607250B1 (en) Digital wireless interface
JPH0667019B2 (ja) 交換機制御方式
US5181199A (en) Packet switching system
JP3738385B2 (ja) 保守管理システム及び保守管理方法
JPS6314541A (ja) デ−タ通信方式
US5787087A (en) Method and apparatus for interconnecting a plurality of terminal equipments to the ISDN
KR19980033036A (ko) 통신 네트워크에서 사용되는 메시지 프로토콜
US5757805A (en) Signaling information processing apparatus for use in an electronic switching system
JPH1117736A (ja) 回線自動識別装置
EP1093278A2 (en) Access network based on the Internet Protocol
US7050438B1 (en) Cell creation method for control line signals of ATM Network and multiplexing equipment
KR950001518B1 (ko) 전전자 교환기의 패킷조립 및 분해장치
AU640847B2 (en) A network station
JPH07105811B2 (ja) データ通信システム
JPH02266632A (ja) Isdnベーシックアクセス端末
JPH07307714A (ja) 時分割多重伝送装置
JPH0646019A (ja) 多重化装置
JPS595754A (ja) 伝送路監視制御方式
JPH1042039A (ja) Isdn加入者線多重化装置
JP2000151600A (ja) 通信ネットワークにおける遠隔制御システム