JPH02266632A - Isdnベーシックアクセス端末 - Google Patents
Isdnベーシックアクセス端末Info
- Publication number
- JPH02266632A JPH02266632A JP1088944A JP8894489A JPH02266632A JP H02266632 A JPH02266632 A JP H02266632A JP 1088944 A JP1088944 A JP 1088944A JP 8894489 A JP8894489 A JP 8894489A JP H02266632 A JPH02266632 A JP H02266632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- channels
- isdn
- terminal equipment
- time difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はl5DNベージ−、クアクセス端末に関し、特
に2つのBチャネルを用いて128Kb/Sの信号を送
受する端末に関する。
に2つのBチャネルを用いて128Kb/Sの信号を送
受する端末に関する。
従来、I SDNにおけるベーシックアクセス加入者端
末は2つのBチャネル(それぞれ64Kb/Sの容量を
有する)が割当てられ両者は独立に使用されることが前
提になっており、これを交換・伝送する網も64Kb/
Sを基本ベアラとしているため公衆網での64Kb/S
を越える情報の伝達は一般的には不可能であった。
末は2つのBチャネル(それぞれ64Kb/Sの容量を
有する)が割当てられ両者は独立に使用されることが前
提になっており、これを交換・伝送する網も64Kb/
Sを基本ベアラとしているため公衆網での64Kb/S
を越える情報の伝達は一般的には不可能であった。
上述した従来のI SDNベーシックアクセス端末は、
近年の情報化社会への移行に伴って、より多くの情報を
より速く送りたいという要求から生じている64Kb/
Sを越える情報送受の必要性に応じられないという欠点
がある。現在、これらについてはディジタル専用線サー
ビスなどで対応しているが、ディジタル専用線サービス
では当然のことながら通信相手に大ぐな制限があるので
、いつでもどこでも誰とでも自由に通信できる高速網の
構築が重要視されている。
近年の情報化社会への移行に伴って、より多くの情報を
より速く送りたいという要求から生じている64Kb/
Sを越える情報送受の必要性に応じられないという欠点
がある。現在、これらについてはディジタル専用線サー
ビスなどで対応しているが、ディジタル専用線サービス
では当然のことながら通信相手に大ぐな制限があるので
、いつでもどこでも誰とでも自由に通信できる高速網の
構築が重要視されている。
(ff題を解決するための手段〕
本発明のI SDNベーシックアクセス端末は、128
Kb/ S信号を64Kb/J信号に多重分離する手
段と、 64Kb/S信号を128にb/S信号に多重化する手
段と2 送信端末から同時に出力された2つのBチャネルによる
信号がI SDNを経て受信端末までに生ずる相対的時
間差と両チャネルの相対的配置とを検出するための時間
差検出信号を発生する時系列パターン発生手段と、 時間差検出信号を送信側で2つのBチャネルのそれぞれ
に挿入する手段と、 l5DNから受信した2つのBチャネルの時間差検出信
号から両Bチャネル間の時間差と相対的配置とを検出す
る手段と、 検出された時間差を無くする手段と、 I SDNから受信した2つのBチャネルの相対的配置
を入れ替えるスワップ手段を有する。
Kb/ S信号を64Kb/J信号に多重分離する手
段と、 64Kb/S信号を128にb/S信号に多重化する手
段と2 送信端末から同時に出力された2つのBチャネルによる
信号がI SDNを経て受信端末までに生ずる相対的時
間差と両チャネルの相対的配置とを検出するための時間
差検出信号を発生する時系列パターン発生手段と、 時間差検出信号を送信側で2つのBチャネルのそれぞれ
に挿入する手段と、 l5DNから受信した2つのBチャネルの時間差検出信
号から両Bチャネル間の時間差と相対的配置とを検出す
る手段と、 検出された時間差を無くする手段と、 I SDNから受信した2つのBチャネルの相対的配置
を入れ替えるスワップ手段を有する。
このように、2つの独立した64Kb/SのBチャネル
をISDNを経て送信先の受信端末へ接続し1両Bチャ
ネルの時間差を無くし、相対的配置をも送受両端末間で
一致させた後128Kb/Sの信号を受信して2つのB
チャネルに多重分離してISDNを経て送信し、受信端
末で128にb/Sに多重化してデータ装置へ送信する
ことにより、現在の64Kb/Sのナローバンドl5D
Nで128Kb/Sの高速通信が可能になる。
をISDNを経て送信先の受信端末へ接続し1両Bチャ
ネルの時間差を無くし、相対的配置をも送受両端末間で
一致させた後128Kb/Sの信号を受信して2つのB
チャネルに多重分離してISDNを経て送信し、受信端
末で128にb/Sに多重化してデータ装置へ送信する
ことにより、現在の64Kb/Sのナローバンドl5D
Nで128Kb/Sの高速通信が可能になる。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明のI SDNベーシックアクセス端末装
置の一実施例の要部のブロック図、第2図、第3図は第
1図の時系列パターン発生器2が発生する時間差検出信
号の例を示す図である。
置の一実施例の要部のブロック図、第2図、第3図は第
1図の時系列パターン発生器2が発生する時間差検出信
号の例を示す図である。
本実施例は、データ装N(不図示)からの128Kb/
S信号を64Kb/SiのBチャネルであるB、チャネ
ルとB2チャネルを用いてI SDNで転送し、受信端
末で128Kb/S @号に戻して送信先のデータ装置
(不図示)へ送出するもので、送信部と受信部とl5D
N接続部とからなる。送信部は128Kb/Sの信号を
64Kb/SのB、チャネルとB2チャネルに多重分離
するDMUXIと、B、、B2チャネルの°受信端末に
おける相対的時間差と相対的配置とを検出するための時
間差検出信号を発生する時系列パターン発生器2と、該
時間差検出信号をB I * 82チヤネルに挿入す
るためのインサータ3.4を含み、受信部は、I SD
Nから受信したB、、B2チャネルから時間差検出信号
を検出してB 1 * B 2チヤネル間の相対的時間
差を算出する時系列パターン検出器9と、フレーム(1
25終S)の整数倍(Oを含む)の遅延を発生させる可
変の遅延バッファ5と1時間的に進んで受信された方の
チャネルを遅延バッファ5に接続するためのスワップス
イッチ6と、B、、B2チャネルの相対的配置を送信端
末における相対的配置と一致させるためのスワップスイ
ッチ10と、B、、B、チャネルを128Kb/Sに多
重化するMUXIIを含んでいる。l5DN接続部のS
/Tインタフェース8はこの端末をCCITT勧告で定
められているl5DNのSまたはT参照点に接続して信
号の分離/合成整合を行ない、Dプロトコルハンドラ7
はl5DNの制御信号チャネルであるDチャネルの送受
を行なう。
S信号を64Kb/SiのBチャネルであるB、チャネ
ルとB2チャネルを用いてI SDNで転送し、受信端
末で128Kb/S @号に戻して送信先のデータ装置
(不図示)へ送出するもので、送信部と受信部とl5D
N接続部とからなる。送信部は128Kb/Sの信号を
64Kb/SのB、チャネルとB2チャネルに多重分離
するDMUXIと、B、、B2チャネルの°受信端末に
おける相対的時間差と相対的配置とを検出するための時
間差検出信号を発生する時系列パターン発生器2と、該
時間差検出信号をB I * 82チヤネルに挿入す
るためのインサータ3.4を含み、受信部は、I SD
Nから受信したB、、B2チャネルから時間差検出信号
を検出してB 1 * B 2チヤネル間の相対的時間
差を算出する時系列パターン検出器9と、フレーム(1
25終S)の整数倍(Oを含む)の遅延を発生させる可
変の遅延バッファ5と1時間的に進んで受信された方の
チャネルを遅延バッファ5に接続するためのスワップス
イッチ6と、B、、B2チャネルの相対的配置を送信端
末における相対的配置と一致させるためのスワップスイ
ッチ10と、B、、B、チャネルを128Kb/Sに多
重化するMUXIIを含んでいる。l5DN接続部のS
/Tインタフェース8はこの端末をCCITT勧告で定
められているl5DNのSまたはT参照点に接続して信
号の分離/合成整合を行ない、Dプロトコルハンドラ7
はl5DNの制御信号チャネルであるDチャネルの送受
を行なう。
次に、本実施例の動作について説明する。
128Kb/S−r入力した信号があると、B。
チャネルと82チヤネルを送信先の端末へISDNを経
て接続し1時間差検出信号として時系列バターン発生器
2から第2図に示すようなlフレーム毎り、mrlJづ
つインクリメントする数字信号を発生し、B、チャネル
にはフレーム毎に「0〜127」を、B2チャネルには
フレーム毎に「128〜255」を送出し、インサータ
3.4から挿入する。そのため、B、、B、チャネルの
8ビツトの最上位ビットはB1チャネルが″01B2チ
ャネルは1″となってB、、B2チャネルの判別ができ
る。受信側で受信されたフレームは時系列パターン検出
器9で該フレーム毎の番号が検出され、B1チャネルと
B2チャネルとの対応するフレームの番号の差がrlZ
8Jから外れた値だけB1チャネルとB2チャネル間に
時間差が生じているので、進んでいるチャネルをスワッ
プスイッチ6で遅延バッファ5へ接続して検出された時
間差だけの遅延を設定する。また、受信端末で時系列パ
ターン検出器9により最上位ビットが”0”か”1“か
によってB、、B2チャネルの相対的配置が検出され、
その結果とスワップスイッチ6による反転の要否を加え
てスワップスイッチ10によりB[、B2チャネルを送
信端末における相対的配置に戻す、スワップスイッチ6
.10およびil!!延バッファ5の設定が終了すると
受信端末はDチャネルを通じて設定完了を送信端末へ通
知し、これにより送信端末はインサータ3,4を復旧さ
せ、128 Kb/S (7)入力信号IDMUXlで
B1.B2チャネルに多重分離してI SDNを経て受
信端末へ転送する。受信端末ではMUXllにより多重
化し128Kb/Sでデータ端末へ転送し、128Kb
/Sの高速通信が行なわれる。
て接続し1時間差検出信号として時系列バターン発生器
2から第2図に示すようなlフレーム毎り、mrlJづ
つインクリメントする数字信号を発生し、B、チャネル
にはフレーム毎に「0〜127」を、B2チャネルには
フレーム毎に「128〜255」を送出し、インサータ
3.4から挿入する。そのため、B、、B、チャネルの
8ビツトの最上位ビットはB1チャネルが″01B2チ
ャネルは1″となってB、、B2チャネルの判別ができ
る。受信側で受信されたフレームは時系列パターン検出
器9で該フレーム毎の番号が検出され、B1チャネルと
B2チャネルとの対応するフレームの番号の差がrlZ
8Jから外れた値だけB1チャネルとB2チャネル間に
時間差が生じているので、進んでいるチャネルをスワッ
プスイッチ6で遅延バッファ5へ接続して検出された時
間差だけの遅延を設定する。また、受信端末で時系列パ
ターン検出器9により最上位ビットが”0”か”1“か
によってB、、B2チャネルの相対的配置が検出され、
その結果とスワップスイッチ6による反転の要否を加え
てスワップスイッチ10によりB[、B2チャネルを送
信端末における相対的配置に戻す、スワップスイッチ6
.10およびil!!延バッファ5の設定が終了すると
受信端末はDチャネルを通じて設定完了を送信端末へ通
知し、これにより送信端末はインサータ3,4を復旧さ
せ、128 Kb/S (7)入力信号IDMUXlで
B1.B2チャネルに多重分離してI SDNを経て受
信端末へ転送する。受信端末ではMUXllにより多重
化し128Kb/Sでデータ端末へ転送し、128Kb
/Sの高速通信が行なわれる。
時間差検出信号として第3図に示すように送信端末で8
1 、B2チャネルをともに0″′に保ち、時系列パタ
ーン発生器2からインサータ3,4を介して例えばB、
チャネルにX、B7チャネルにYという識別子をある1
つの対応したフレームに同時に挿入する。受信端末では
時系列パターン検出器9で識別子XとYを検出してB、
、B2チャネル間の時間差と相対的配置を調べ1例えば
3フレーム分進んでいるB1チャネルを3フレ一ム分遅
延を設定した遅延バッファ5へ、スワップスイッチ6で
配置を反転させて接続し、スワップスイッチlOは無反
転に設定しておき、Dチャネルを通じて受信端末の設定
完了を通知する。送信端末はこの情報を受信するとイン
サータ3.4を復旧サセ、D MUX l ニヨ4J
128Kb/S信号ヲしてBl、B2チャネルによりI
SDNへ送出し。
1 、B2チャネルをともに0″′に保ち、時系列パタ
ーン発生器2からインサータ3,4を介して例えばB、
チャネルにX、B7チャネルにYという識別子をある1
つの対応したフレームに同時に挿入する。受信端末では
時系列パターン検出器9で識別子XとYを検出してB、
、B2チャネル間の時間差と相対的配置を調べ1例えば
3フレーム分進んでいるB1チャネルを3フレ一ム分遅
延を設定した遅延バッファ5へ、スワップスイッチ6で
配置を反転させて接続し、スワップスイッチlOは無反
転に設定しておき、Dチャネルを通じて受信端末の設定
完了を通知する。送信端末はこの情報を受信するとイン
サータ3.4を復旧サセ、D MUX l ニヨ4J
128Kb/S信号ヲしてBl、B2チャネルによりI
SDNへ送出し。
受信端末ではこれを受信し128Kb/Sに多重化して
接続されているデータ装置へ転送する。
接続されているデータ装置へ転送する。
なお、受信側から送信側への設定完了の通知はDチャネ
ルによることも、反対方向のBチャネルによって行なう
こともできる。また、スワップは送信端末で行なうこと
もできるし、接続処理過程で交換機とのメツセージ交換
によりチャネルを強制指定して行なうこともできる。
ルによることも、反対方向のBチャネルによって行なう
こともできる。また、スワップは送信端末で行なうこと
もできるし、接続処理過程で交換機とのメツセージ交換
によりチャネルを強制指定して行なうこともできる。
なお、本発明の説明にあったっては、I SDN端末を
主に既述したが、その性格上、既存端末等をl5DNイ
ンタフエースに変換するターミナルアダプタをも包含す
ることは言うまでもない。
主に既述したが、その性格上、既存端末等をl5DNイ
ンタフエースに変換するターミナルアダプタをも包含す
ることは言うまでもない。
以上説明したように本発明は、128Kb/Sを64K
b/Sの2つのBチャネルに多重分離し、I SDNを
介して転送し、受信端末で128にb/Sに多重化する
ことにより、64Kb/Sを基本ベアラとするナローバ
ンドl5DNにおいても128Kb/Sの高速ディジタ
ル通信を可能とする効果がある。
b/Sの2つのBチャネルに多重分離し、I SDNを
介して転送し、受信端末で128にb/Sに多重化する
ことにより、64Kb/Sを基本ベアラとするナローバ
ンドl5DNにおいても128Kb/Sの高速ディジタ
ル通信を可能とする効果がある。
第1図は本発明のl5DNベーシツクアクセス端末の一
実施例の要部のブロック図、第2図、第3図は第1図の
時系列パターン発生器2が発生する時間差検出信号の例
を示す図である。 1・・・・・・DMUX、 2・・・・・・時系列パターン発生器。 3.4・・・・・・インサータ、 5.6・・・・・・遅に/<ッファ、 7・・・・・・Dプロトコルハンドラ、8・・・・・・
S/Tインタフェース、9・・・・・・時系列パターン
検出器、10・・・用スワ7プスイッチ、 11・・・・・・MUX。
実施例の要部のブロック図、第2図、第3図は第1図の
時系列パターン発生器2が発生する時間差検出信号の例
を示す図である。 1・・・・・・DMUX、 2・・・・・・時系列パターン発生器。 3.4・・・・・・インサータ、 5.6・・・・・・遅に/<ッファ、 7・・・・・・Dプロトコルハンドラ、8・・・・・・
S/Tインタフェース、9・・・・・・時系列パターン
検出器、10・・・用スワ7プスイッチ、 11・・・・・・MUX。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ISDNベーシックアクセスインタフェースに直接
接続されているISDNベーシックアクセス端末におい
て、 128Kb/S信号を64Kb/S信号に多重分離する
手段と、 64Kb/S信号を128Kb/S信号に多重化する手
段と、 送信端末から同時に出力された2つのBチャネルによる
信号がISDNを経て受信端末までに生ずる相対的時間
差と両チャネルの相対的配置とを検出するための時間差
検出信号を発生する時系列パターン発生手段と、 時間差検出信号を送信側で2つのBチャネルのそれぞれ
に挿入する手段と、 ISDNから受信した2つのBチャネルの時間差検出信
号によって時間差と相対的配置とを検出する手段と、 検出された時間差を無くする手段と、 ISDNから受信した2つのBチャネル間の相対的配置
を入れ替えるスワップ手段を有することを特徴とするI
SDNベーシックアクセス端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1088944A JPH02266632A (ja) | 1989-04-06 | 1989-04-06 | Isdnベーシックアクセス端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1088944A JPH02266632A (ja) | 1989-04-06 | 1989-04-06 | Isdnベーシックアクセス端末 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02266632A true JPH02266632A (ja) | 1990-10-31 |
Family
ID=13956989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1088944A Pending JPH02266632A (ja) | 1989-04-06 | 1989-04-06 | Isdnベーシックアクセス端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02266632A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04373338A (ja) * | 1991-06-24 | 1992-12-25 | Graphics Commun Technol:Kk | チャンネル間同期化方法及び装置 |
JPH05219252A (ja) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Isdn端末装置 |
-
1989
- 1989-04-06 JP JP1088944A patent/JPH02266632A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04373338A (ja) * | 1991-06-24 | 1992-12-25 | Graphics Commun Technol:Kk | チャンネル間同期化方法及び装置 |
JPH05219252A (ja) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Isdn端末装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5577039A (en) | System and method of signal transmission within a plesiochronous digital hierarchy unit using ATM adaptation layers | |
US5521928A (en) | Time slot exchanger mechanism in a network for data communication having isochronous capability | |
US5940456A (en) | Synchronous plesiochronous digital hierarchy transmission systems | |
US5361261A (en) | Frame-based transmission of data | |
US5220563A (en) | Device for the transmission by an asynchronous network, notably an atm type network, of signalling data, channel by channel, assembled in a multiframe transmitted synchronously in out-of-band mode | |
US4999836A (en) | ISDN network termination unit enabling to establish data link between one terminal equipment and other terminal equipments connected to the unit without use of subscriber line | |
JPH0652906B2 (ja) | 分散形パケット交換装置 | |
JP3299749B2 (ja) | デジタル送信ネットワーク用のネットワークインターフェイス方法及びネットワークインターフェイス | |
US6314097B1 (en) | Transmission device | |
CN100555917C (zh) | 多业务光传输综合接入pdh设备 | |
JP3131863B2 (ja) | データ速度変換装置 | |
US6490294B1 (en) | Apparatus and method for interconnecting isochronous systems over packet-switched networks | |
JPH02266632A (ja) | Isdnベーシックアクセス端末 | |
KR19980040998A (ko) | 비동기식 전송모드(atm) 사설망의 음성전화 서비스장치 | |
JPH02266631A (ja) | Isdnベーシックアクセス端末 | |
JPH07221764A (ja) | オーダワイヤ中継方式 | |
ITMI940221A1 (it) | Metodo per accesso multiplo in un sistema digitale di comunicazione | |
KR0164835B1 (ko) | 비동기 전송시스템의 에이치 디 엘 씨/에스 디 엘 씨 전환장치 및 제어방법 | |
AU683545B2 (en) | Method for transmitting control information over an HDSL transmission link | |
KR100285717B1 (ko) | 교환시스템에서의가입자신호직접변환방법 | |
EP1093278A2 (en) | Access network based on the Internet Protocol | |
JP2833938B2 (ja) | ディジタル回線終端装置 | |
EP0683580B1 (en) | Method for connecting an HDSL transmission link to an SDH network | |
CN1324532A (zh) | 电信系统和使电信系统同步及发送数据的方法 | |
JP2752928B2 (ja) | Insネット64用のdsu−端末間接続方法 |