JPS63145061A - 印字ハンマ回復時間チエツク方式 - Google Patents

印字ハンマ回復時間チエツク方式

Info

Publication number
JPS63145061A
JPS63145061A JP29412686A JP29412686A JPS63145061A JP S63145061 A JPS63145061 A JP S63145061A JP 29412686 A JP29412686 A JP 29412686A JP 29412686 A JP29412686 A JP 29412686A JP S63145061 A JPS63145061 A JP S63145061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hammer
recovery time
printing hammer
check data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29412686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takagi
和也 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29412686A priority Critical patent/JPS63145061A/ja
Publication of JPS63145061A publication Critical patent/JPS63145061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J9/00Hammer-impression mechanisms
    • B41J9/44Control for hammer-impression mechanisms
    • B41J9/52Control for hammer-impression mechanisms for checking the operation of print hammers
    • B41J9/54Control for hammer-impression mechanisms for checking the operation of print hammers for checking the breakage of print hammers

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は印字ハンマ回復時間ヂエック方式に関し、特に
ラインプリンタの印字ハンマ回復時間チェック方式に関
する。
従来技術 従来、ラインプリンタの印字制御装置においては、テス
ト印字機能がないか、または、テスト印字機能があった
としても印字出力されるテストパターンが印字ハンマの
回復時間をテストするためのパターンではなかった。
このような従来の印字ハンマ回復時間チェック方式では
、印字ハンマの回復時間をテストするためのテスト印字
がなかったので、印字ハンマが劣化して印字ハンマの回
復時間が長くなっても、テスト印字においては発見する
ことができず、実際のジョブで字並び不良が発生して印
字ジョブに悪影響を与えるという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、印字ハンマの劣化を9期に発見すること
ができ、字並び不良などの印字ジョブに与える悪影響を
防止することができる印字ハンマ回復時間チェック方式
の提供を目的とする。
1且旦且1 本発明による印字ハンマ回復時間チェック方式は、印字
ハンマに駆動パルスを供給することにより印字を行うラ
インプリンタの印字ハンマ回復時間チェック方式であっ
て、駆動された前記印字ハンマが回復するために必要と
する最小時間である予め定められた所定間隔でテスト用
駆動パルスを前記印字ハンマに供給するようにして、そ
のときの印字結果により前記印字ハンマの回復時間の遅
れをチェックするようにしたことを特徴とする。
実施例 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
において、本発明の一実施例は、テスト印字スイッチ1
と、テスト印字制御回路2と、ハンマ回復時間チェック
データ発生回路4と、印字データメモリ5と、活字コー
ド発生回路6と、比較回路7と、シフトレジスタ8と、
ハンマ駆動回路9と、印字ハンマ10と、活字ドラム1
3と、同期パルス検出機構14とから構成されている。
まず、通常の印字動作は以下のようにして行われる。
印字データメモリ5は外部データvA3から送られて来
る1行分の印字データ23を記憶する。
一方、活字ドラム13は一定速度で回転し、この活字の
移動に同期して出力される同期パルスが同期パルス検出
機構14で検出され、この検出信号28が活字コード発
生回路6に出力される。この検出信号28により、活字
コード発生回路6には常に印字ハンマ10の前に来てい
る活字と対応した活字コードが保持される。
1行分の印字データ23を受信すると、比較回路7は印
字データメモリ5の出力25と、活字コード発生回路6
の出力26とを比較し、その比較結果を信号線27を介
してシフトレジスタ8に出力する。
シフトレジスタ8には各印字桁の比較結果が格納され、
その比較結果は各印字桁毎にハンマ駆動回路9に出力さ
れ、ハンマ駆動回路9ではこの信号に応じて印字ハンマ
10を駆動する。印字ハンマ10は印字用紙11および
インクリボン12を介して活字ドラム13上の活字をた
たき、印字が行われる。
1度ある桁の印字ハンマ10を駆動すると、その同じ印
字ハンマ10を駆動することができるようになるまで時
間がかかり、その時間をハンマ回復時間(HR□)と呼
んでいる。
第2図は第1図の活字ドラム13の配列を示す図である
。図において、活字ドラム13は矢印aの方向に一定速
度で回転しており、活字はA、B。
C,D、・・・・・・という順序で印字ハンマ10の前
を通過する。活字1文字が移動する時間をT(IllS
)とし、ハンマ回復時間をHRT(IllS)とすると
、ハンマ回復時間HRTの間に印字ハンマ10の前を通
過する活字の個数Nは次式で与えられる。
N=HR□/T         ・・・・・・(1)
今、活字1文字が移動する時間Tを2 (1113)と
し、ハンマ回復時間HRTを12 (ms)と仮定する
と、印字ハンマ10の前を通過する活字の個数Nは(1
)式より算出される。
N=12/2=6 すなわち、6個の活字がハンマ回復時間HR1の間に印
字ハンマ10の前を通過することになる。
したがって、Aという活字を印字後、次にAから6個目
の活字Gを印字するパターンを実行すると、印字ハンマ
10はハンマ回復時間HRT経過直後に次の印字を行う
こととなり、この印字パターンが印字ハンマ10にとっ
て一番きびしい印字パターンとなる。この印字パターン
で印字ハンマ10を駆動することによってハンマ回復時
間HR□をチェックすることができる。
第3図はこのときの印字パターンを示す図である。図に
おいて、印字ハンマ10は第1桁から最終桁まで同じ活
字A、Gを印字することになるので、印字ハンマ10の
すべての回復時間を同時にチェックすることができる。
第4図は本発明の一実施例のタイミングチャートである
。第1図〜第4図を用いて本発明の一実施例のハンマ回
復時間HRTのチェックについて説明する。
操作員がテスト印字スイッチ1を押下すると、スイッチ
押下信号21がテスト印字制御回路2へ出力され、テス
ト印字制御回路2ではこのスイッチ押下信号21により
ハンマ回復時間チェックデータ発生回路4に第3図に示
すような印字パターンを発生するように指令する。ハン
マ回復時間チェックデータ発生回路4はハンマ回復時間
チェックデータ24を印字データメモリ5に出力し、印
字データメモリ5はこのハンマ回復時間チェックデータ
24を記憶して、上述の印字動作と同様にしてハンマ回
復時間HRTのチェックのための印字動作が行われる。
この場合、印字ハンマ10はAという活字を印字してか
ら、ハンマ回復時間HRTが経過した後にGという活字
を印字することとなり、この印字結果においては印字ハ
ンマ10の中に劣化しているものがあればその桁に字並
び不良が発生するので、印字ハンマ10の劣化を発見す
ることができる。
このように、駆動された印字ハンマ10のハンマ回復時
間HR工が経過した直後に印字ハンマ10を駆動して、
その印字結果をチェックするようにすることによって、
印字ハンマ10の劣化を早期に発見することができ、字
並び不良などの印字ジョブに与える悪影響を防止するこ
とができる。
l且旦皇1 以上説明したように本発明によれば、駆動された印字ハ
ンマが回復するために必要とする最小時間である回復時
間の間隔で印字ハンマを駆動し、そのときの印字結果か
らハンマ回復時間の遅れをチェックするようにすること
によって、印字ハンマの劣化を早期に発見することがで
き、字並び不良などの印字ジョブに与える悪影響を防止
するこ゛ とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の活字ドラムの配列を示す図、第3図は第1図の
ハンマ回復時間チェックデータ発生回路からのデータに
よる印字パターンを示す図、第4図は本発明の一実施例
のタイミングチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・テスト印字スイッチ 2・・・・・・テスト印字制御回路 4・・・・・・ハンマ回復時間チェックデータ発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字ハンマに駆動パルスを供給することにより印字を行
    うラインプリンタの印字ハンマ回復時間チェック方式で
    あって、駆動された前記印字ハンマが回復するために必
    要とする最小時間である予め定められた所定間隔でテス
    ト用駆動パルスを前記印字ハンマに供給するようにして
    、そのときの印字結果により前記印字ハンマの回復時間
    の遅れをチェックするようにしたことを特徴とする印字
    ハンマ回復時間チェック方式。
JP29412686A 1986-12-10 1986-12-10 印字ハンマ回復時間チエツク方式 Pending JPS63145061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29412686A JPS63145061A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 印字ハンマ回復時間チエツク方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29412686A JPS63145061A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 印字ハンマ回復時間チエツク方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63145061A true JPS63145061A (ja) 1988-06-17

Family

ID=17803630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29412686A Pending JPS63145061A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 印字ハンマ回復時間チエツク方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63145061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144240B2 (ja) 制御装置および制御方法
US3117514A (en) Single disc printer control
EP0042511B1 (en) Control system and method for testing the operation of print hammers
JPS63145061A (ja) 印字ハンマ回復時間チエツク方式
EP0152732B1 (en) A fault protection system for a line printer
US4821639A (en) Control for enabling flight timing of hammers during printing
JP2001113728A (ja) インクジェットプリンタ及びその予備駆動方法
JPS59232885A (ja) 印刷装置のキヤリアの速度変動補償装置
US4405922A (en) Failure detection circuit for impact printers or the like
JPH0747347B2 (ja) 往復印字方式
JPS62236778A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JPS61262164A (ja) 印字制御装置
GB2059637A (en) Printing machine
JPS62179973A (ja) ラインプリンタ
JPS61262165A (ja) 印字制御装置
JPS58138671A (ja) インパクト型印刷装置の脱字検出方式
JPH0250875A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JP3612804B2 (ja) 記録装置
JP2616323B2 (ja) ラインサーマルヘッド保護回路
US3555183A (en) Asynchronous master-slave print system employing charging and discharging of a capacitor
SU1753486A1 (ru) Тренажер телеграфиста
JPS5890967A (ja) 印字方式
JPS58138672A (ja) インパクト型印刷装置
JPH04239667A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
CA1056310A (en) Protection system for hammer drive circuits in impact printers