JPS63144386A - カラ−画像表示装置 - Google Patents

カラ−画像表示装置

Info

Publication number
JPS63144386A
JPS63144386A JP61293209A JP29320986A JPS63144386A JP S63144386 A JPS63144386 A JP S63144386A JP 61293209 A JP61293209 A JP 61293209A JP 29320986 A JP29320986 A JP 29320986A JP S63144386 A JPS63144386 A JP S63144386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
display device
pixels
image display
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61293209A
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61293209A priority Critical patent/JPS63144386A/ja
Publication of JPS63144386A publication Critical patent/JPS63144386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー画潅表示装置に関し、特にそのカラー画
素の配置に関する。
〔従来の技術〕
液晶等を表示材料に用いたカラー画は表示装置において
は、自然な色の再現、解像度の向上などのために、さま
ざまなカラー画素の配置法が提案されている。
第2図は第一の例である1画素はマトリクス状に配置さ
れ、各カラー画素は縦、横方向に同色画素が隣接しない
ように配置されている。
第3図は第二の的である1画素は一行毎に0.5水平画
素づつずれて配置され、各カラー画素は縦、横方向に同
色画素が隣接しないように配置されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のカラー画素の配置法では以下のよ
うな問題があった。
第一の列では、縦、横方向には同色画素が配置していな
いが、斜め方向(第2図では左下り方向)K同色画素が
並んでいるため2画面全体を見た時に斜めの縞が見えて
、斜め方向の解像度を劣化させる。
第二の列では、第一列と異なり、いずれの方向に対して
も同色画素が連続することがないので、特定の縞が見え
るということはない、しかし、−行毎に0.5水平画素
がずれているため1例えば縦線の輪郭がジグザグになる
というように水平方向の解像度が劣化する。このことは
特に文字、数字等の小さいキャラクタを比すような情報
機器の端末モニタとして、この種のカラー画像表示装置
を用いる場合に解像度を出しにくいといった問題となる
また第一、第二の列共に水平方向にはR,G。
B、R,、、というように三層色のカラー画素が並んで
いる。
この種のカラー画家表示装置の駆動法としては。
表示部からの信号取り出しピッチを広くするために、表
示部への列方向駆動信号線t−1水平画素おきに上下方
向から供給する方法が知られている。
第2図、第3図において”’ e Dll + D!!
・・・はと方向から、Dto、Dll0.6は下方向か
ら供給されている。ところが、先に述べたように第一、
第二の従来列共に水平方向に三原色のカラー画素が繰り
返しているので、ダ1えは上方向から供給される列方向
駆動信号線は、第−行について、D1社R+ ”11は
B* DllはGといりように2画素駆動時間毎に色信
号を切り換える必要がある。これは色信号の切り換え回
路を必要とするし、高速の色信号切り換え動作を駆動回
路に要求するため1回路規模の増大、パ゛ワーの増大を
もたらす。
本発明は以との従来技術の問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは1%定の縞を観察者に見さ
せることなく、シかも解像度が高い、さらKは駆動回路
の負担を低減させるカラー画素の配置を有するカラー画
家表示装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的全達成するために、本発明では、α)マトリク
ス状に画素が配置されたカラー画家表示装置において b)第2N−1列(Mは自然数)では、三原色カラー画
素が互いに隣接せず垂直方向に配置された第一のカラー
画素配列をなし、 C)第2N列では%前記第一のカラー画素配列に対して
、三原色カラー画素が垂直方向に一画素ピッチずれて配
置された第二のカラー画素配列をなしていることを特数
とするカラー画像表示装#を構成する。
〔実施例〕
以下1図面をもとに本発明の一実施例1を説明する。第
一図は本発明によるカラー画家表示装置のカラー画素配
置図である。
奇数列CDie 、 Dll、、、の上側からの列方向
駆動信号線で駆動されている)は垂直方向にR,G、B
110.と三原色のカラー画素が繰υ返して配列されて
いる。偶数列(Dso、 Dtt、、、の下側からの列
方向駆動信号線で駆動されている)は、前記奇数列に対
して1画素垂直方向にずれて(重列では奇数列に対して
偶数列は上方向に1画素ずれている)R、Ck 、 B
 、、、と三原色のカラー画素が絆)返して配列されて
いる。このカラー画素の配置かられかるように、画素は
マトリクス状に配置されているにもかかわらずUS横、
斜め(斜めについては2画素の連続のみ)いずれの方向
についても同色画素が3個以と連続することはない。
また、%定の行、向えば第−行を見ると、Dl、。
Dlly−0,は常にR,Dto、Dlに00.は常に
Gと接続されているので、J:下の駆動回路での色信号
の切り換えは、−行の周期で済み、画素時間の単位で高
速に切り換える必要Fi無い。
〔発明の効果〕
以とのように1本発明のカラー画素配置によるカラー画
家表示装置においては、特定の縞が観察されることのな
い解像度の高いカラー画像表示装置が提供される。また
、その表示部′f、駆動回路でも色信号を高速に切V換
える切シ換え回路は必要なく1回路負担低減の効果も大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図−・本発明によるカラー画謙蝕示装置のカラー画
素配置図 第2図・・従来のカラー画家表示装置のカラー画素配置
必(射−の飼) 第3図・・従来のカラー画素表示装置のカラー#J素配
置図(第二の列) 以   上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士最 と  務他1名 、+τ。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)マトリクス状に画素が配置されたカラー画像表示装
    置において b)第2N−1列(Nは自然数)では、三原色カラー画
    素が互いに隣接せず垂直方向に配置された第一のカラー
    画素配列をなし、 c)第2N列では、前記第一のカラー画素配列に対して
    、三原色カラー画素が垂直方向に一画素ピッチずれて配
    置された第二のカラー画素配列をなしていることを特徴
    とするカラー画像表示装置。
JP61293209A 1986-12-09 1986-12-09 カラ−画像表示装置 Pending JPS63144386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293209A JPS63144386A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 カラ−画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293209A JPS63144386A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 カラ−画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144386A true JPS63144386A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17791835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293209A Pending JPS63144386A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 カラ−画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039555A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd フラットパネルディスプレイ装置の画素構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039555A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd フラットパネルディスプレイ装置の画素構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100210822B1 (ko) 칼라 액정표시장치
US4920409A (en) Matrix type color liquid crystal display device
KR100268557B1 (ko) 표시장치의 구동방법
US20020140655A1 (en) Pixel driving module of liquid crystal display
JP2773039B2 (ja) マトリックスパネルにハーフトーンで画像を表示するためのシステム
JPH03201788A (ja) カラー表示装置
WO2008127713A1 (en) Pixel interleaving configurations for use in high definition electronic sign displays
CA2046357A1 (en) Liquid crystal display
JPS599636A (ja) 液晶表示体
JPS63253984A (ja) マトリクス型カラー表示装置
JPS60263122A (ja) カラ−表示パネル
EP0273995B1 (en) Planar display device
JPS63144386A (ja) カラ−画像表示装置
EP0384403B1 (en) A method for controlling a multi-gradation display and a multi-gradation display device
JPS61123869A (ja) カラー液晶表示装置
JP2800822B2 (ja) 液晶表示装置
JPS61174586A (ja) カラ−表示装置
JPH0418593A (ja) 放電パネル表示装置
JPH0521058Y2 (ja)
JP2535624B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2641778B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ装置
JPH03285479A (ja) ドットマトリクス表示素子を用いた画像表示装置
JPH065927B2 (ja) 液晶テレビパネルの駆動方式
CN1187083A (zh) 一种彩色视频显示扫描方法
JPH05158432A (ja) ドットマトリクス表示装置