JPS63143417A - ガス化燃焼装置の運転方法 - Google Patents

ガス化燃焼装置の運転方法

Info

Publication number
JPS63143417A
JPS63143417A JP61288958A JP28895886A JPS63143417A JP S63143417 A JPS63143417 A JP S63143417A JP 61288958 A JP61288958 A JP 61288958A JP 28895886 A JP28895886 A JP 28895886A JP S63143417 A JPS63143417 A JP S63143417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary air
combustion chamber
combustion
fuel
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61288958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107448B2 (ja
Inventor
Masayasu Sakai
正康 坂井
Kimiyo Tokuda
君代 徳田
Seiichi Takahashi
清一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61288958A priority Critical patent/JPH07107448B2/ja
Publication of JPS63143417A publication Critical patent/JPS63143417A/ja
Publication of JPH07107448B2 publication Critical patent/JPH07107448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2221/00Pretreatment or prehandling
    • F23N2221/12Recycling exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/04Air or combustion gas valves or dampers in stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/06Air or combustion gas valves or dampers at the air intake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、産業ボイラ等に適用されるガス化燃焼装置に
関する。
従来の技術 従来のガス化燃焼装置として、特公昭58−7884号
公報に記載されたものがある。
この従来例によれば、第14図に示すように、理論空気
量以下の一次空気(又は一次空気と不活性ガスとの混合
体用はダクト2よりウィンドボックス3に流入し、旋回
羽根4、一次空気口5を通って凹曲面の耐火材6で形成
された予燃焼室7に供給される。
一方、燃料(油)8はバーナ9より予燃焼室7内に噴霧
され、一次空気1と混合して燃焼を行ない、バーナ9の
先端に取り付けられた保炎器10により保炎され、−次
燃焼炎11となる。
そして、予燃焼室7の内部の一次燃焼において空気不足
のために生じた未燃燃料を、−火燃焼によって生じた燃
焼ガスの一部が予燃焼室内壁の凹曲面に沿って燃料噴射
方向と反対方向に点線矢印の如く流れる反転燃焼ガス+
1’の一次空気口5への巻込みによる気体と燃料との混
合促進と予熱及び予燃焼室7を形成する耐火材6の輻射
放熱により、ガス化する。
このようにして予燃焼室7でガス化された燃料を含む燃
焼ガス12は、それから、予燃焼室の後部周壁を絞って
狭めたガス流出口13を経て、冷却管壁などの冷却伝熱
面14で形成された還元室15に流入し、この還元室で
窒素酸化物の還元と放熱によって冷却され、その後還元
室出口16に設けた例えばオリフィスの様なミキシング
機構すなわちミキシング機能を有する構造物17により
、還元室15の後流部周壁に設けた二次空気口18を経
て供給された二次空気(または二次空気と不活性ガスと
の混合体)19との混合が促進されて、主燃焼室20で
完全燃焼を行ない、これにより窒素酸化物の発生を抑制
して、NOxと煤塵を著しく低減するようにしている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来例は、しかし、次のような問題点があっ
た。
すなわち、燃焼真向の広い範囲に対し、一次空気1のみ
で対応すると、低負荷時に一次空気lの流量が少なく、
流速・旋回力が不足する為、火炎11か細長くなる。こ
れは、空気流路断面積を高負荷基準で設計するのが普通
であるからである。
従って、火炎11の周囲の空気が過農状聾で、火炎11
の中心部が燃料過濃状態という混合不良状況が形成され
る。この為、充分均一な還元雰囲気を形成できず、NO
x a度が低下しない。また、緩慢な燃焼となる為、煤
塵が多い。
一方、高負荷時には、一次空気lのみで強旋回を与える
と、燃焼振動が発生しやすく、望むべく旋回強度が得ら
れず、一次空気lと燃料8との急速混合が今−歩であり
、逆に弱旋回にすると、燃焼状態は安定するが、混合が
緩やかになる為予燃焼室7を大きくしなければならない
等の不具合点が生じる。
また、従来例において、還元室15は負荷変化に対し、
NOx低減効果が一様ではなく、特に低負荷時には効果
が認められず、火炎温度が低下しすぎ煤塵が多くなる事
が多い。
問題点を解決するための手段 本発明によるガス化燃焼装置は、このような従来の問題
点を解決すめために、耐火材で覆われた予燃焼室と、同
予燃焼室の人口に取り付けられ一次空気と燃料とを該予
燃焼室内に噴霧する燃焼器と、上記予燃焼室の入口寄り
に該入口を囲むように配置されt排ガス及び/又は一次
空気を噴出可能な側壁ノズルと、上記予燃焼室の出口に
形成された環状突起あるいは環状凹部と、同環状突起あ
るいは環状凹部を介して上記予燃焼室と連通ずる主燃焼
室と、上記環状突起あるいは環状凹部の上記主燃焼車寄
りから該主燃焼室に向けて二次空気を噴出させる二次空
気噴出口と、上記排ガス及び/又は一次空気の流量を制
御する制御弁と、上記燃料の流1を検出し上記制御弁の
開度を制御する制御装置とを有する。
作用 このような手段において、予燃焼室入口の一次空気流路
断面積を低負荷基準に定め、通常の高負荷基準より狭く
しておき、低負荷時には、予燃焼室の側壁ノズルから排
ガスを供給するか、又はその少数本のノズルから少量の
空気を高速で供給するか、あるいは予燃焼室の入口のみ
から一次空気を供給するようにする。一方、高負荷時に
は、燃焼器から供給される一次空気では足りない残余の
一次空気を、予燃焼室の各側壁ノズルから供給する。
したがって、このような手段によれば、低負荷時でも予
燃焼室内で充分速い流速・旋回力が得られ、一次空気と
燃料との急速混合が可能となる一方、高負荷時でも安定
燃焼状態で急速混合ができる。よって、負荷変化の広い
範囲内で均一な高温還元雰囲気が形成され、燃料のガス
化・還元反応が促進する為、低NOx ・低煤塵燃焼が
できる。また、予燃焼室を小形化できる。
実施例 以下第1−13図を参照して本発明の好適な実施例につ
いて詳述する。
第1図は第1実施例を示し、21は耐火材22で覆われ
た予燃焼室であり、この予燃焼室の入口側には、燃料(
油)23を予燃焼室21内に噴霧するオイルガン24と
一次空気25aを予燃焼室21内に供給するスワラ26
とからなる燃焼器がエアレジスタ27内に配置されて取
り付けられている。
そして、他の一次空気25b及び/又は排ガス28を予
燃焼室2【内に噴出する側壁ノズル29が、特に第2〜
3図に詳細に示すように、予燃焼室21喀の入口寄りに
この入口を囲むように形成され、一次空気25b及び/
又は排ガス28を火炎30の着火・保炎部近傍を狙って
旋回流れとなるように供給する。
また、予燃焼室21の出口には主燃焼室31が連通され
、この主燃焼室と予燃焼室21との連通部には好適には
耐火材で作られた環状の突起32が設けられている。そ
して、この環状突起の主燃焼室31寄りの部分には、特
に第4〜5図に詳細に示すように、耐火材22を切欠い
て環状凹部33が設けられ、この環状凹部には主燃焼室
31に向けて二次空気34を噴出させる多数の二次空気
噴出口35を有する環状管36が配置されている。また
、環状突起32には、特に第6〜7図に詳細に示すよう
に、保炎板37が付設されている。
更に、再び第1図において、燃料23の流量を検出する
検出器40が燃料供給ラインに設けられ、また一次空気
25a及び25bの各供給ラインにはそれぞれの一次空
気の流量を制御する制御弁41a及び41bが設けられ
、かつ排ガスz8の供給ラインには排ガスの流量を制御
する制御弁42か設けられている。
そして、燃料流量計40からの検出信号に基づき各制御
弁41a、 41b及び42の開度を制御する演算制御
装置43が設けられ、43a、 43b及び43cはそ
の要素を示している。
次に、この演算制御装置43による各制御弁41a。
41b、 42の制御について説明する。
オイルガン24から燃料23を噴霧して、予燃焼室21
の中に一次空気25a及び25bを供給し、理論空気量
以下の空気でガス化・高温還元燃焼する。また、二次空
気34を予燃焼室21出口の環状管36の多数の噴出口
35から供給して、主燃焼室31で完全燃焼する。
しかして、燃料23の流量を検出器40で検出し、その
検出値の増減に基づく演算制御要素43a、 43b。
43cの操作信号で、制御弁41a、 41b、 42
を開閉する。
まず、燃料23の流量が少ない低負荷時には、第8図に
示すように、要素43aの制御の下で、負荷lO%程度
程度一定量の一次空気25aを供給し、負荷lO%〜4
0%程度迄は一次空気25aを漸増させ、負荷40%以
上では上限量の一次空気25aを供給する。
なお、下限一定量とは、着火・保炎に必要で逆火の生じ
ない空気量をいい、また上限一定量とは吹き飛び・保炎
不安定が生じない空気量をいう。
そして、側壁ノズル29からは、一次空気25b及び/
又は排ガス28を負荷に応じて供給する。
すなわち、排ガス28の使用が可能な時には、負荷40
%程度迄の低負荷時に、第11図に示すように、要素4
3cの制御の下で、一定量の排ガス28を供給する。そ
して、負荷が40%以上では、排ガス28の供給を止め
、一次空気25bを第9図に示すように、要素43bの
制御の下で、負荷の上昇と共に漸増させろ。一方、排ガ
ス28の使用が不可能の時には、第9図に示すように、
負荷が40%程度迄は一次空気25bを供給せず、一次
空気25aのみで燃焼する。
そして、負荷が40%程度以上では、一次空気25bを
漸増させる。
なお、予燃焼室21の出口に設けた環状突起32は、環
状管36から噴出した二次空気34′の逆流を防止する
。また、保炎板37があるため、主燃焼室31の燃焼火
炎形状が安定する。しかも、環状突起32は、環状凹部
33の近傍に設けられているので、ガス流れの澱みを発
生させ、安定燃焼が出来る。
以上述べた第1実施例によれば、したがって、低負荷時
から高負荷時の広い範囲に亘って低NOX・低煤塵燃焼
ができる。
なお、第1実施例の変形例として、環状管361.二形
成される二次空気噴出口35を第12図に示すように環
状突起32に設けることもできる。
すなわち、環状突起32の内部には二次空気34を主燃
焼室31に供給する手段として環状の二次空気通路36
′を形成するとともにこの環状通路から延びて主燃焼室
31に向かって開口する多数の二次空気噴出口35を形
成している。
第13図は本発明の第2実施例を示し、符号21゜22
、23.24.25a、 25b、 26.40.41
aは第1図に示したものと同一の要素を示す。
そして、29aは一次空気25cを予燃焼室21側面か
ら噴出する複数本実施例では6本の側壁ノズル、29b
は他の一次空気25dを同様に予燃焼室21側面から噴
出する複数本実施例では2本の側壁ノズルであり、これ
らの側壁ノズル29a、 29bは予燃焼室21の入口
寄りに該入口を囲むように同一円周に配置されている。
また、これらの一次空気25c及び25dの各供給ライ
ンにはそれぞれの一次空気の流量を制御する制御弁41
c及び41dが設けられている。そして、燃料流量検出
器40からの検出信号に基づき、一次空気25a、 2
5c、 25dのだめの各制御弁41a、 41c、 
41dの開度を制御する演算制御装置53が設けられ、
53a。
53b及び53cはその要素を示している。
なお、29cは一次空気25cを供給するヘッダである
次に、この演算制御装置53による各制御弁41a。
41c、 41dの制御について説明する。
まず、一次空気25aは、前述した第8図に示したと同
様に、要素53aの制御の下で、負荷IO%程度迄は下
限一定mを供給し、負荷10%〜40%程度迄は漸増さ
せ、負荷40%程度以」二では上限一定量を供給する。
そして、一次空気25dは、少量空気で、少数本のノズ
ル29bから高速で供給する。この場合、要$ 53b
は、第10図に示すように、燃料23か少ない負荷40
%程度迄は一次空気25dを漸増させ、40%程度以」
二では一定量を供給するように制御弁41dを17R閉
する。
また、一次空気25cは、面述した第9図に示したと同
様に、要素53cの制御の下で、多数本のノズル29a
から供給する。すなわち、要素53cは、燃料23が少
ない負荷40%程度迄は一次空気25cを供給せず、負
荷40%程度以上では漸増供給するように制御弁41c
を開閉する。
以上述べた第2実施例によれば、したがって、低負荷時
には一次空気25dのみで対応し、高負荷時には一次空
気25cと25dとで対応するので、負荷の広い範囲で
充分強い旋回力が得られ、高温で斑のない還元雰囲気が
形成される。よって、低NOx・低煤塵燃焼が可能とな
る。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、低負荷時から高
負荷時の広い範囲に亘って低NO! ・低煤塵燃焼が可
能となり、しかも還元室がないので負荷変化の広い範囲
に亘って一様なNOX低減効果が得られる。また、予燃
焼室を簡素にして小形化できるので、低コスト等の効果
ら得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガス化燃焼装置の一例を示すフロ
ー概念図、第2図は第1図の一部拡大図、第3図は第2
図の■−■線断面図、第4図は第1図の他の一部拡大図
、第5図は第4図の■−V線矢視図、第6図は第1図の
更に他の一部拡大図、第7図は第6図の■−■線矢視図
(第6図は第7図のVl−Vl線断面図)、第8図、第
9図及び第10図はそれぞれ本発明における一次空気の
流量制御特性を示す図、第11図は同様に本発明におけ
る排ガスの流量制御特性を示す図、第12図は第1図の
変形例を示す図、第13図は更に他の変形例を示す図、
第14図は従来のガス化燃焼装置を示す断面図である。 21・・予燃焼室、22・・耐火材、23・・燃料、2
4・・オイルガン、25a、 25b、 25c、 2
5d・・一次空気、26・・スワラ、27・・エアレジ
スタ、28・・排ガス、29.29a、 29b・・側
壁ノズル、31・・主燃焼室、32・・環状突起、33
・・環状凹部、34゜34′  ・・二次空気、35・
・二次空気噴出口、36・・環状管、36′  ・・環
状通路、40・・燃料流量検出器、41a、 41b、
 41c、 41d・・空気流量制御弁、第1図 第2図 第3図 第1Z図 21 : 千爆倉七@        29: イ副肩
慶ノスつしz2:@火a31=誠遼i 23:*粁  32:環漱受起 24: オイルイン     J4.34’ :  二
欧艷虻入π4zsbs−次空糺     35;二液空
気噴出ロ2B−,キ…ざス 第13図 41d、 瞥 ; 53:制#@1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐火材で覆われた予燃焼室と、同予燃焼室の入口に取り
    付けられ一次空気と燃料とを該予燃焼室内に噴霧する燃
    焼器と、上記予燃焼室の入口寄りに該入口を囲むように
    配置され排ガス及び/又は一次空気を噴出可能な側壁ノ
    ズルと、上記予燃焼室の出口に形成された環状突起ある
    いは環状凹部と、同環状突起あるいは環状凹部を介して
    上記予燃焼室と連通する主燃焼室と、上記環状突起ある
    いは環状凹部の上記主燃焼室寄りから該主燃焼室に向け
    て二次空気を噴出させる二次空気噴出口と、上記排ガス
    及び/又は一次空気の流量を制御する制御弁と、上記燃
    料の流量を検出し上記制御弁の開度を制御する制御装置
    とを有することを特徴とするガス化燃焼装置。
JP61288958A 1986-12-05 1986-12-05 ガス化燃焼装置の運転方法 Expired - Fee Related JPH07107448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288958A JPH07107448B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 ガス化燃焼装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288958A JPH07107448B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 ガス化燃焼装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143417A true JPS63143417A (ja) 1988-06-15
JPH07107448B2 JPH07107448B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=17737001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288958A Expired - Fee Related JPH07107448B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 ガス化燃焼装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107448B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332762A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Kyocera Corp 燃料電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829023A (ja) * 1971-01-22 1973-04-17
JPS564710U (ja) * 1979-06-22 1981-01-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829023A (ja) * 1971-01-22 1973-04-17
JPS564710U (ja) * 1979-06-22 1981-01-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332762A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Kyocera Corp 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107448B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358527B2 (ja) 管状火炎バーナ
JP3075732B2 (ja) ガスタービンの燃焼室
JPS63210508A (ja) 超低NOx燃焼装置
JP3675163B2 (ja) 管状火炎バーナ
JP3848801B2 (ja) 液体燃料焚きバーナ
JP4103795B2 (ja) 熱風発生装置および制御方法
JP3873119B2 (ja) 円筒内旋回燃焼器
JPS63143417A (ja) ガス化燃焼装置の運転方法
JPS59145405A (ja) バ−ナ装置
JP3680659B2 (ja) 燃焼装置および燃焼方法
JPS59210205A (ja) 微粉炭バ−ナ装置
JP2005003360A (ja) 管状火炎バーナ
JPS58158412A (ja) ガスバ−ナ
JPH037738Y2 (ja)
JPH0318808Y2 (ja)
JP3584254B2 (ja) 予混合旋回燃焼器
JP2006105534A (ja) ガスタービン燃焼器
JPS63131912A (ja) ガス化燃焼装置
JP3915631B2 (ja) 燃焼装置、並びに湯水加熱装置
JPH10253060A (ja) 燃焼器及び燃焼器用の装置
JPH01139915A (ja) スラリバーナの制御方法
JPS60218505A (ja) 燃焼装置
JP2647461B2 (ja) 熱焼装置
JPS586A (ja) 燃焼装置
JPS6217506A (ja) 加熱炉用低NO↓xバ−ナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees