JPS63143029A - 眼科機械 - Google Patents

眼科機械

Info

Publication number
JPS63143029A
JPS63143029A JP61290743A JP29074386A JPS63143029A JP S63143029 A JPS63143029 A JP S63143029A JP 61290743 A JP61290743 A JP 61290743A JP 29074386 A JP29074386 A JP 29074386A JP S63143029 A JPS63143029 A JP S63143029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
image display
ophthalmological
eye
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290743A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 萬伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61290743A priority Critical patent/JPS63143029A/ja
Publication of JPS63143029A publication Critical patent/JPS63143029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば眼底カメラのようにテレビモニタ等の
画像表示手段を備え、かつ機械を挟んで相対向する検者
と被検者の他に、更に介添者を必要とする眼科機械に関
するものである。
[従来の技術] 従来、例えば眼底カメラ等を使用して眼の検査を行う場
合に、機械を挟んでほぼ水平方向に対向する被検者と検
者の外にも、被検者の頭部を所定位置に固定するため顔
固定台に押し付けたり、眼瞼が十分開くようにする等の
介添動作を行う介添者が必要とする場合がある。
この介添者は検者用の画像表示手段を共に覗き見ながら
介添動作をする場合と、全く画像を見ずに単に勘に頼っ
て介添を行う場合とがあり、前者の場合は無理な姿勢を
とらなければならないし、また後者の場合は勘だけに頼
っているので十分に目的を果し得ないという問題がある
[発明の目的] 本発明の目的は、介添者が検査中の画像を無理な姿勢を
とることなく、容易に観察できるようにして介添者の充
分な協力が得られるようにすると共に、検者がその画像
を説明すれば、介添者に対して眼底像の説明や機械の操
作法等の教育も同時に行うことができる眼科機械を提供
することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、機械本体
を挟んで被検者と検者が相対向し、かつ被検者側に介添
者を要する眼科機械であって、被検眼要部を照明する照
明手段と、該要部を観察するための光学的結像手段と、
該結像手段の結像面に配置した電気的撮像手段と、該撮
像手段により得られた像を検者が視認するために表示す
る第1の画像表示手段と、介添者用の第2の画像表示手
段とを備えたことを特徴とする眼科機械である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明に係る眼科機械の使用状態を示す斜視図
であり、第2図はその光学系及び電気系の構成図である
。第1図においてAは被検者、Bは検者、Cは介添者で
あり、機械の基底部は固定台lと可動台2とに分れ、検
者Bが操作桿3を傾動させることによって、可動台2を
成る範囲内で水平方向に摺動できるようになっており、
また可動台2に立てられた支柱4に機械本体5が上下動
自在に支持されている。固定台1からは前方にアーム6
が突き出され、このアーム6に顔受は台、つまり顔受は
支柱7・顎受は支柱8・額当て9が設けられ、顎受は支
柱8は顔受は支柱7により上下動自在に支持されている
機械本体5には、内部の合焦レンズを外部から操作する
フォーカス用つまみ10、記録体であるフィルムを収納
するフィルムカメラ11、電気的撮像手段であるテレビ
カメラ12等が備えられている。被検者Aの被検眼の外
眼部や眼底等を写す画像表示手段として、検者用の第1
のテレビモニタ13の他に、更にもう1つの介添者用の
第2のテレビモニタ14が設けられている。この実施例
では、第2のテレビモニタ14は介添者Cが見易いよう
に機械本体5の上側に設置され、その画面を検査中の被
検者Aに直接見せないようにするための遮光枠15及び
不要時に画面をカバーして保護するための蓋体16が設
けられている。
被検者Aの頭が顔受は台に接近又は固定したか否かを検
知する検知手段として、一方に顔受は支柱7に赤外発光
ダイオード等の発光素子17が取り付けられ、それに対
向する受光素子18が他方の顔受は支柱7に取り付けら
れ、これらの素子17.18のリード線は顔受は支柱7
及びアーム6の内部を通って固定台1の内部で関連部に
接続されている0発光素子17から発せられる光を赤外
光にすれば被検者Aに意識されないし、特に暗所を覗く
時に生ずる被検者Aの縮瞳を防止することができる。な
お、19は対物鏡筒を示している。
第2図は機械本体5の内部に設けられた光学系及び電気
系の構成図であり、21はタングステンランプ等から成
る観察用光源であり、この観察用光源21から出射され
た光は、赤外フィルタ22、コンデンサレンズ23、キ
セノン放電管等から成る撮影用光源24、コンデンサレ
ンズ25、リングスリット板26を介してミラー27に
入射しここで偏向され、リレーレンズ28を経由して穴
あきミラー29に到達するようになっている。この照明
光学系から穴あきミラー29に入射した光は、穴あきミ
ラー29により被検者Aの被検眼Eの方向に反射され、
被検眼Eの眼底Efを照射しここで反射され元の光路を
通り、更に穴あきミラー29の孔部を通過して観察光学
系に至ることになる。そして、観察用光源21、記録用
光源24、リングスリット板26、穴あきミラー29は
、それぞれコンデンサレンズ23、コンデサレンズ25
、リレーレンズ28に関してほぼ共役関係になっている
穴あきミラー29と被検眼Eとの間には、対物レンズ3
0及び光路外に退避可能な外用観察用レンズ31が配置
され、穴あきミラー29の背後にはフォーカス用つまみ
10により光軸上を移動される合焦レンズ32、結像レ
ンズ33、観察時は実線位置にあって撮影時のみ点線位
置に跳ね上る可動ミラー34.記録用フィルム35が順
次に配置されている。なお、外用観察用レンズ31は外
i部観察時は点線で示すように光路上にあるが。
眼底観察時には実線位置に退避するようになっている。
可動ミラー34の反射側には、可視光及び近赤外光望域
に感度を有するテレビカメラ12が配置され、その結像
面12aは可動ミラー34に関してフィルム35と共役
になっている。テレビカメラ12の出力は第1のテレビ
モニタ13及び第2のテレビモニタ14に接続されてい
るが、第2のテレビモニタ14への経路中には表示制御
手段36が挿入されている。この表示制御手段36は受
光素子18からの信号に応じて、被検者Aの顔が頭受は
台に無い場合は画像表示をオフし、顔がある時は画像表
示を行だめのものである。m械本体5の前方に適当な位
置には、被検眼Eの外眼部観察時に被検眼Eを照明する
外用照明用光源37が設けられており、この照明光源3
7には被検眼Eを縮瞳させないように赤外発光ダイオー
ド等の不可視光源を用いることが望ましい。
上述の構成において被検眼Eの外眼部を観察する場合に
は、先ず外用照明用光源37が点灯され、外用観察用レ
ンズ31が光路上に挿入される。この場合に、被検眼E
の外眼部は外用照明用光源37により照射され、その反
射光は対物レンズ30、外用観察用レンズ31、穴あき
ミラー29の孔部、合焦レンズ32、結像レンズ33を
通り、可動ミラー34で反射された後に、テレビカメラ
12の結像面12aに結像され、第1のテレビモニタ1
3及び第2のテレビモニタ14に表示され、それぞれ検
者Bの眼B′及び介添者Cの眼C′によって視認される
。このとき、合焦はフォーカス用つまみlOを操作する
ことにより、合焦レンズ32を動かして行われる。
この状態で検者Bは第1のテレビモニタ13を見ながら
、被検眼Eと機械との大略の位置合わせを行い、一方介
添者Cは被検眼の眼瞼がよく開いていないならば、指で
眼瞼を開く等の介添動作を行う、この場合に、介添者C
は自己の指等も画面上で見えるので、指を当てるべき部
位や開瞼の程度等がよく判り都合がよい。
次に、被検眼Eの眼底Efを観察する場合には、外用観
察用レンズ31を光路外に退避させて観察用光源21を
点灯すれば、赤外フィルタ22を透過した近赤外光によ
るリングスリット板26の像が穴あきミラー29近傍に
一旦結像し、穴あきミラー29に反射されて対物レンズ
30により結像し、被検眼Eの角膜Ec又は水晶体近傍
に再結像後に眼底Efを照射する。この反射光は対物レ
ンズ30.穴あきミラー29の孔部、合焦レンズ32、
結像レンズ33を経て可動ミラー34で反射され、テレ
ビカメラ12の結像面12aに結像される。
更に、被検眼Eの眼底Efを撮影する場合には、可動ミ
ラー34を点線位置に跳ね上げ、記録用光源24を瞬時
的に発光させれば、前述の眼底観察時と同一光路による
眼底照射が行われ、その反射光はフィルム35に達して
可視光による眼底撮影が行われる。この場合の記録用光
源24の発光は瞬時的であるため、撮影光による被検眼
Eの縮瞳が生ずる以前に撮影は完了する。
なお、第2のテレビモニタ14は実施例のように、その
表示面14aを上方に向は介添者Cが被検者Aの側に立
って容易に見られるようにすれば、被検眼Eに不必要な
刺激を与えることなく介添者C自身も楽な姿勢で観察す
ることができる。
また、この第2のテレビモニタ14は被検眼の水平視線
よりも上方に配置することが好ましいので、液晶等の偏
平型のものを用いれば、機械の高さを余り高くしないで
組み込むことができる。なお、第1のテレビモニタ13
にも同様な偏平型のものを用いてよいことは勿論である
上述の実施例では1表示制御手段36は第2のテレビモ
ニタ14への経路を電気的に遮断制御するものであるが
、この他にも例えば表示面14aの上方に配置された液
晶シャッタのような光学的光路遮断式のもの、或いはツ
ルイドとセクタシャッタ等による機械的光路遮断式もの
でもよい、また、記録は必ずしも銀塩フィルムでなくと
も、例えば電子記録方式を採用してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る眼科機械は、検者用の
他に介添者用の第2の画像表示手段を有するため、介添
者はこれを観察しながら介添動作を容易に行うことがで
き、検査を能率良く行えるという効果がある。介添者も
従来のように検者用モニタを覗き込む必要がないから、
不自然な姿勢をとらなくともよい、また、検者が介添者
に対して、例えば眼底像の見方や操作法等の教育を行う
にも便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る眼科機械の一実施例を示すものであ
り、第1図はその使用状態の斜視図、第2図は機械内部
の光学系及び電気系の構成図である。 符号1は固定台、2は可動台、3は操作桿、4は支柱、
5は機械本体、6はアーム、7は顔受け支柱、10はフ
ォーカス用つまみ、11はフィルムカメラ、12はテレ
ビカメラ、13は第1のテレビモニタ、14は第2のテ
レビモニタ、15は遮光枠、17は発光素子、18は受
光素子、21は観察用光源、22は赤外フィルタ、24
は記録用光源、26はリングスリット板、29は穴あき
ミラー、30は対物レンズ、31は外用観察用レンズ、
32は合焦レンズ、33は結像レンズ、34は可動ミラ
ー、35は記録用フィルム、36は表示制御手段、37
は外用照明用光源である。 特許出願人   キャノン株式会社 図面   第1図 蕗2図 23゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機械本体を挟んで被検者と検者が相対向し、かつ被
    検者側に介添者を要する眼科機械であって、被検眼要部
    を照明する照明手段と、該要部を観察するための光学的
    結像手段と、該結像手段の結像面に配置した電気的撮像
    手段と、該撮像手段により得られた像を検者が視認する
    ために表示する第1の画像表示手段と、介添者用の第2
    の画像表示手段とを備えたことを特徴とする眼科機械。 2、前記照明手段の照明光は近赤外光であり、その波長
    域に前記電気的撮像手段が感度を有するようにした特許
    請求の範囲第1項に記載の眼科機械。 3、被検眼の眼底に瞬間的に可視光を照射する記録用光
    源と、同波長域に感度を持つ記録手段とを備え無散瞳眼
    底カメラとした特許請求の範囲第1項に記載の眼科機械
    。 4、前記第2の画像表示手段の画像表示面は、検査中の
    被検眼の水平視線よりも上方に位置するようにした特許
    請求の範囲第1項に記載の眼科機械。 5、前記第2の画像表示手段の画像表示は、介添者が視
    認し得る方向に向くようにした特許請求の範囲第1項に
    記載の眼科機械。 6、被検者の頭部が機械の顔受け台に接近又は固定した
    ことを検知する検知手段と、その間のみ前記第2の画像
    表示手段に像を表示する表示制御手段を設けた特許請求
    の範囲第1項に記載の眼科機械。
JP61290743A 1986-12-06 1986-12-06 眼科機械 Pending JPS63143029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290743A JPS63143029A (ja) 1986-12-06 1986-12-06 眼科機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290743A JPS63143029A (ja) 1986-12-06 1986-12-06 眼科機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63143029A true JPS63143029A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17759950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290743A Pending JPS63143029A (ja) 1986-12-06 1986-12-06 眼科機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63143029A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007254999B2 (en) Laser scanning digital camera with simplified optics and potential for multiply scattered light imaging
EP1292212B1 (en) Digital eye camera
JP5451326B2 (ja) 網膜造影デジタル処理デバイス
US6685317B2 (en) Digital eye camera
EP1694195B1 (en) Digital documenting ophthalmoscope
US8488895B2 (en) Laser scanning digital camera with pupil periphery illumination and potential for multiply scattered light imaging
US20030208125A1 (en) Fundus Camera
JP2012505729A (ja) 眼の画像化装置及び方法
JPS6057853B2 (ja) 眼底カメラ
JP2003047595A (ja) 眼科撮影装置
JPS62275432A (ja) 眼科用検査装置
WO2000021432A9 (en) Methods and apparatus for digital ocular imaging
JP2000107134A (ja) 眼科撮影装置
JPS63143029A (ja) 眼科機械
JP3359112B2 (ja) 眼底カメラ
JP2691268B2 (ja) 眼科装置
JPS59189825A (ja) 瞼位置検知機能を備えた眼科器械
JPS6057856B2 (ja) 固視装置を内蔵した眼底カメラ
JPH11169349A (ja) 眼科撮影装置
JPS6290133A (ja) 固視目標を有する眼底カメラ
JPH0866372A (ja) 眼底影像装置
JPH09271464A (ja) 眼科装置
JPS6359927A (ja) 眼底カメラ
JPS59189824A (ja) 瞼位置検知機能を備えた眼科器械
JPH03222938A (ja) 眼科器械