JPS63142314A - 血液像自動分類撮影装置 - Google Patents

血液像自動分類撮影装置

Info

Publication number
JPS63142314A
JPS63142314A JP28883486A JP28883486A JPS63142314A JP S63142314 A JPS63142314 A JP S63142314A JP 28883486 A JP28883486 A JP 28883486A JP 28883486 A JP28883486 A JP 28883486A JP S63142314 A JPS63142314 A JP S63142314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
stage
slide glass
shielding plate
microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28883486A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kato
輝雄 加藤
Riyouhei Yabe
矢辺 良平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28883486A priority Critical patent/JPS63142314A/ja
Publication of JPS63142314A publication Critical patent/JPS63142314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、血液像自動分類撮影装置に関するものである
〔従来の技術〕
血液像自動分類装置にテレビカメラを組合せ。
血液像をテレビ画像に変換して観測し、また写真撮影す
、る方式が用いられている。
第3図は血液像自動分類装置の顕微鏡部とテレビカメラ
部とを結合した場合を示すもので、1は顕微鏡、2はテ
レビカメラを示す。3は血液の塗布されたスライドガラ
スである。4は対物レンズ、5はコンデンサレンズ、6
はハーフミラ−を示す。
7はシャッターで、ハーフミラ−6よりテレビカメラ2
に入射される光信号を開閉する。8はシャッター7を動
作させるロータリソレノイドである。
図において顕微鏡1の光源より矢印に示すような光Aが
投射されると、光A、コンデンサレンズ5および対物レ
ンズ4の作用により、スライドガラス3の血液像は拡大
されて光Bの方向に進み、さらにハーフミラ−6により
分光されて光Cとなり、テレビカメラ2の撮像管に入射
されてテレビ画像に変換されることになる。
光Cがテレビカメラ2に入射されるときはシャッター7
を通過するが、このシャッター7は第4図に示すように
ソレノイド8の吸引力によって動作するもので、光を遮
断するときは図に示す状態にあるが、通過させる場合は
図の矢印に示すように回転して光路を開くようになって
いる。
なお、血液像自動分類装置などに関しては1例えば医療
福祉機器技術研究開発成果報告書、血液像自動分析装置
、昭和54年5月、に示されている。
〔発明が解決しようとする間麗点〕
上述したように血液像自動分類装置ではスライドガラス
に塗布された血液像を顕微鏡の光学系を一経てテレビ画
像に変換して観測または写真撮影を行なうが、通常、処
理しようとする試料数が膨大となるためテレビの入射光
を開閉するシャッターの信頼性が非常に重要となる。
従来はソレノイドをオン、オフしてシャッターをU転さ
せ、撮像管に入射する光を開、閉する方式のものが用い
られていたが、被検体試料像の撮影が一日数百回にもお
よぶ場合があるので、毎回シャッターを開閉させること
はシャッターの寿命上極めて困難であり、止むを得ず、
−々シャッターを開閉せず数十被検体に一回の割合で開
閉するような操作が行なわれている。
しかしテレビカメラは入射光を光電変換してテレビ画像
を得るものであるから常に安定した画像を得るには変換
信号の零点が変動せず安定していることが重要である。
すなわち光のオン、オフに対応して出力信号が確実にQ
 II 、  II l #jとなることが必要となる
このためには測定の度にシャッターを開閉して変換信号
の零点が変動しないよう監視することが必要であるが、
このような激しい動作に耐えるシャッターを求めること
は困難で、信頼性を高めようとすれば構造複雑となり高
価になる嫌いがあった。
本発明の目的は、構造簡単で安価な血液自動分類撮影装
置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、被検体の血液が塗布されているスライドガラ
スと、このスライドガラスを操作するX−Yステージと
を備え、前記スライドガラスを顕微鏡に装着して拡大血
液像を求め、この血液像をテレビカメラにより画像に変
換して写真撮影する血液像自動分類撮影装置において、
前記顕微鏡の光学系に、前記X−Yステージと一体に作
動して前記顕微鏡の光源より前記スライドガラスに投射
される光を開閉する遮光板が設けてあることを特徴とし
、構造簡単で信頼性が得られるようにして目的の達成を
計ったものである。
すなわち、顕微鏡とテレビカメラを結合する場合は、テ
レビカメラの倍率を考慮して搬像管を極力顕微鏡に接近
させる必要があり、そのため顕微鏡とテレビカメラの間
隔は非常に挾くなるが、この挾いスペースに複雑な機構
のシャッターを設けることは信頼性を低下させることに
なり好ましくない。この問題点は本発明のように光の開
閉手段を顕微鏡の光学系に設置することにより解決する
ことができる。
〔作用〕
本発明の血液像自動分類撮影装置では、X−Yステージ
に設けられている左右一対のステージアームに遮光板を
取付け、光源より血液の塗布されているスライドガラス
に投射される光を開閉できるようにし、試料入換えのた
めにX−Yステージを操作してスライドガラスを移動す
るような場合は光を遮断するように動作させ、スライド
ガラスの装着が完了して測定に入るような場合は光を通
過するようにしであるので、遮光板にシャッターと同様
の働きをさせることが可能となる。
遮光板はX−Yステージの駆動系に取付けられX−Yス
テージと一体に動作するので誤動作が生じない。
また光源に近い位置で光を開閉するので、スポット径の
小さな光を開閉することになり、テレビカメラの直前で
開閉する場合に比べ遮光面積を小さくすることができる
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は本発明の血液像自動分類撮影装置の一実施例の
平面図、第2図は正面図である。第3図と同じ部分には
同じ符号が付けられている。
これらの図において、9はX−Yステージで。
スライドガラス3をX方向およびY方向に作動させるも
のである。10a、10bはステージアームで、X−Y
ステージ9に左右一対に取付けられておりスライドガラ
ス3を吸着する。
11は遮光板で、ステージアーム10a、lObにねじ
12および12′によって取付けられており、X−Yス
゛テージ9と一体に動作するものである。
この実施例では、X−Yステージ9がY方向(下方)に
移動し、ステージアーム10a、10bによりスライド
ガラス3が吸着される状態になると、遮光板11は対物
レンズ4とコンデンサレンズ5の中心部を遮断するよう
な位置に移動するので、対物レンズ4へ入射する光、す
なわちテレビカメラへ入射する光は遮断されテレビ画像
は生じない。
X−Yステージ9が反対のY方向(上方向)へ移動する
と、スライドガラス3も上方向へ移動し、対物レンズ4
とコンデンサレンズ5の中心部に装着されるようになり
、スライドガラス3に光が通過するように動作するので
、スライドガラス3に塗布された血液の拡大像が顕微鏡
を経由してテレビ画像として得られることになる。
なお、以上の動作で光源よりコンデンサレンズ5に光が
入射する場合、光が遮光板で遮断されるオフの場合と、
スライドガラスのガラス部分を通過するオンの場合と、
塗布された血液部分を通過する中間の場合との二つの場
合が存在するが、光がこのガラス部分を通るオンの場合
と、遮光板で遮断されるオフの場合とを用いてテレビカ
メラの光電変換信号のオン、オフをチェックする基準の
光信号とすることができる。
以上1本実施例を用いることにより、試料を入換える度
に遮光板をX−Yステージと連動して動作させることが
できるので、被検体を検査する度に毎回シャッターを開
閉させるのと同様の効果が得られ、常に安定したテレビ
画像信号が得られる。
また遮光板には複雑な機構や電気部品を用いていないの
で、堅牢で信頼性が高く、経済的にも有利となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、構造薄皿で安価な血液像自動分類撮影
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の血液像自動分類撮影袋れの一実施例の
平面図、第2図は同じく正面図、第3図は従来装置の説
明図、第4図はシャッターの説明図である。 1・・・顕*鏡、2・・・テレビカメラ、3・・・スラ
イドガラス、4・・・対物レンズ、5・・・コンデンサ
レンズ、9 ・X −Yステージ、10a、10b・−
・ステージ、;;き ’llう も1図 η2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被検体の血液が塗布されているスライドガラスと、
    該スライドガラスを操作するX−Yステージとを備え、
    前記スライドガラスを顕微鏡に装着して拡大血液像を求
    め、該血液像をテレビカメラにより画像に変換して写真
    撮影する血液像自動分類撮影装置において、前記顕微鏡
    の光学系に、前記X−Yステージと一体に作動して前記
    顕微鏡の光源より前記スライドガラスに照射される光を
    開閉する遮光板が設けてあることを特徴とする血液像自
    動分類撮影装置。
JP28883486A 1986-12-05 1986-12-05 血液像自動分類撮影装置 Pending JPS63142314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28883486A JPS63142314A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 血液像自動分類撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28883486A JPS63142314A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 血液像自動分類撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142314A true JPS63142314A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17735351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28883486A Pending JPS63142314A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 血液像自動分類撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120913U (ja) * 1991-04-17 1992-10-29 株式会社三協精機製作所 顕微鏡
US5299053A (en) * 1990-10-26 1994-03-29 American Cyanamid Company Variable shutter illumination system for microscope

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299053A (en) * 1990-10-26 1994-03-29 American Cyanamid Company Variable shutter illumination system for microscope
JPH04120913U (ja) * 1991-04-17 1992-10-29 株式会社三協精機製作所 顕微鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272354A (en) Apparatus for imaging particles in a liquid flow
US4690525A (en) Eye fundus camera
US20020097388A1 (en) Multi-spectral imaging system and method for cytology
JPS63503243A (ja) 粒子状物質を識別する方法および装置
JPS63142314A (ja) 血液像自動分類撮影装置
NL8101667A (nl) Stralingsonderzoekapparaat met filmgeheugen.
JP3883153B2 (ja) X線基板検査装置
JP2005083976A (ja) X線分析装置とその焦点合わせ装置
JPH08304284A (ja) 抗核抗体反応判定装置
US5210565A (en) Oscillating pupil autofocus method and apparatus
US4314747A (en) Light shielding device for automatic focus detecting
JP2008032401A (ja) 赤外カットフィルタの検査方法及び装置
JP2883125B2 (ja) 顕微鏡用撮影装置
JPH1195092A (ja) 電子スチルカメラ
JPH08145872A (ja) フロー式粒子画像解析方法および装置
JPH036444A (ja) 蛍光検査装置
EP1076837A1 (en) Method and apparatus for focussing images
JPH08201600A (ja) X線顕微鏡
JPH0221550A (ja) X線像観察装置
JPH0426043A (ja) 画像記録電子顕微鏡
JPH0611755A (ja) 撮像装置
JPH04217220A (ja) 顕微鏡写真用測光装置
JPS5889238A (ja) 眼底カメラ
JP2001215170A (ja) レンズ表面の検査方法
JP2002311338A (ja) 顕微鏡写真撮影装置