JPS63141901A - 合成樹脂による植物の固定方法 - Google Patents

合成樹脂による植物の固定方法

Info

Publication number
JPS63141901A
JPS63141901A JP28913586A JP28913586A JPS63141901A JP S63141901 A JPS63141901 A JP S63141901A JP 28913586 A JP28913586 A JP 28913586A JP 28913586 A JP28913586 A JP 28913586A JP S63141901 A JPS63141901 A JP S63141901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
liquid
hard
forming agent
hardening liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28913586A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Yamada
昌吾 山田
Emiko Yamada
山田 笑子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28913586A priority Critical patent/JPS63141901A/ja
Publication of JPS63141901A publication Critical patent/JPS63141901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、植物組織内へ合成樹脂モノマーまたは初空重
合物(以下、単にモノマー等と言う。)を含浸・硬化せ
しめることによる標本等の製造において、従来、処理困
難とされていた軟質組織の固定方法に関するものである
〔従来技φ〕
植物を自然の形態にて固定するために、構成組織内ヘモ
ツマ−等を含有せしめた後、重合硬化せしめて固定する
などの方法が行われていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然し乍ら、植物の構成組織は物性が各部分によって異な
るため、従来技術では軟1!4組職において著しい変形
を伴う欠点があり、良好な結果を得ることが困難であっ
た。
その原因は、構成組織内へ含有せしめた低粘性の七ツマ
ー等が、重合反応の進行に伴い高粘性へと移行すること
により、軟質M4職に何等かの力学的応力が作用するた
めと考えられる。
変形原因としてはこの外にも、構成組織内ヘモツマー等
の滲透促進をはかるため脱水乾燥した出合、及び薬品類
を作用せしめた場合等がある。
また、変形の態様は、植物の@類・部所によって異なり
、その機構は極めて複雑であることから、これを防止す
ることは非常に困難であった。
〔問題を解決するための手段方法〕
本発明は、上、妃の問題点を解決せんとしたものである
すなわち、植物を予備硬化液へ浸漬した後、硬質層形成
剤で嵌置処理することを特僧とした、合成樹脂による固
定方法で、予備硬化液として親水性有機溶媒を、また硬
質層形成剤としてシアノアクリレート樹脂モノマーを使
用するものである。
以下、上記目的を達成するための本発明について詳述す
る。
軟質組織の多い草類・花・新芽・若葉等は、採集後、速
やかに予備硬化液へ浸漬する。
予備硬化液としては、農水性有機溶媒に良好な機能を2
揮するものが多く、アセトン、メタノール、エタノール
、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジオ
キサン等があり、単独または併用する。
浸漬時間は、植物の大小・硬軟及び液組成により一様で
ないが、5〜50分程度で充分な硬直状態となり、アセ
トンが最も速効性である。
しかし、この状態は、構成組職内に含有せしめられた予
備硬化液の蒸発に伴い、効果がなく、なるてのシアノア
クリレート樹脂モノマーを、表面に塗布または吹き付け
る。
シアノアクリレート樹脂モノマーは、動植物組職及び多
くの有機溶媒に親和性を有し、秒単位の速度で重合硬化
する極低粘性の液体であることから、予備硬化液で湿潤
した状態でかつ複雑繊細な形状の表面に対しても、良好
に密着した陵?7層を帷成せしめろことができる。
硬質層の形成状態は、塗布表面の物性によって異なり、
シ参透性に乏しい場合は表面上に硬質な樹脂wj膜とし
て形成されるが、滲透性に優れている場合は、表面組織
をも含めたより強靭な硬lFr氏ηを形成する。
なお、この処理が予備硬化状態に影響を及ぼすことがあ
っても、一般に植物の変形速度は数分〜数10分と*t
*であるのに比し、硬質層の形成は数秒で完了するため
、変形は軽微で、容易に矯正が可能である。
〔作用〕
予備硬化液で軟質組織が硬直状態となる機構は明確でな
いが、原形は完全に保持されている。
また、硬質層形成剤が極低粘性であることから、複雑な
凹凸@隙等の存在する表面に対しても、細部まで充分に
拡散浸透し、薄層となること、重合が瞬間的であること
などが損保って、この処理においても殆ど原形を損うこ
となく固定される。
〔実旌例〕
t ラン花を、40″Cに加温されたアセトンに5分間
浸漬して予備−化する。
次に液より引き上げ、表面の余剰液を除去せしめた後、
シアノアクリレート樹脂モノマー(アロンアルファ、品
$201、東亜合成)を全面に塗布する。
塗布後数秒で重合硬化が完了し、原形が固定される。
このとき、花弁端部に巻き込み様の変形が若干発生する
ことがあるが、加熱によりl硬質i’+’iを置数1L
せしめて矯正する。
固定完了後、必要に応じては化ツマー等を含浸硬化せし
める等により補強する。
2、 モミジ若葉を、50°Cに加温されたメタノール
5容、アセトン1容の混液へ20分間浸漬して予備硬化
する。
次に液より引きあげ、表面上の余f@!液を除去せしめ
た後、シアノアクリレート樹脂モノマー(アロンアルフ
ァ、品番201 F、束曲合成)を塗布し、表面に樹脂
の硬質薄膜層を形成せしめて固定する。
必要に応じては、エポキシ樹脂等による肉付は補装を行
う。
3、 イチジク若桑を、40″Cに加温されたメタノ−
/L/3容、アセトン1容の混液へ5分間浸漬して予’
B ti11!化し、前例と同様にシアノアクリレート
樹脂モノマーを塗布する。
この表層は浸透性に優nているため、表面組織を含めた
良好な硬′R層を形成せしめることができる。
4、 クレソンの全草を、40’Cに加温されたアセト
ンへ5分間浸漬して予ケI′1Iill!化し、前例と
同様にシアノアクリレート樹脂上ツマ−を塗布する。
塗布後、数秒で重合硬化が完了し、全草が原形で固定さ
れる。
〔発明の効果〕
本発明により、始めて、殆どの植物を自然の形態にて固
定することが可能となり、検氷製造のみでなく、自然に
おける形態の美しさを損うことなく、装飾用品として利
用する等、その応用は広範囲に及ぶものである。
また、その所要時間も、従来の数時間〜数日に比し10
〜40分程度と、極めて短時間に完了することが可能と
なったものである。
なお、小動物、昆虫、魚貝類へも予備硬化液をホルマリ
ン等の蚤白凝固性に変更するのみで利用可能であり、殊
に、昆虫標本作成に利用すれば、害虫による標本の損傷
防止にも効果を発揮するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、植物を予備硬化液に浸漬した後、硬質層形成剤で表
    面処理することを特徴とした、合成樹脂による植物の固
    定方法。 2、予備硬化液として親水性有機溶媒を使用する特許請
    求の範囲第一項に記載の固定方法。 3、硬質層形成剤としてシアノアクリレート樹脂モノマ
    ーを使用する特許請求の範囲第一項に記載の固定方法。
JP28913586A 1986-12-04 1986-12-04 合成樹脂による植物の固定方法 Pending JPS63141901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28913586A JPS63141901A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 合成樹脂による植物の固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28913586A JPS63141901A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 合成樹脂による植物の固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63141901A true JPS63141901A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17739209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28913586A Pending JPS63141901A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 合成樹脂による植物の固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63141901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436835B1 (ko) * 2001-05-18 2004-06-26 대한민국 액침생물표본 체색조성물 및 상기 조성물을 이용한 액침생물표본 체색복원 및 보존방법
CN103548818A (zh) * 2013-11-25 2014-02-05 中国热带农业科学院香料饮料研究所 一种多肉兰科植物浸渍标本的制备方法
CN109938007A (zh) * 2019-04-08 2019-06-28 贵州大学 一种鱼类标本制作的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918730A (ja) * 1972-06-14 1974-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918730A (ja) * 1972-06-14 1974-02-19

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436835B1 (ko) * 2001-05-18 2004-06-26 대한민국 액침생물표본 체색조성물 및 상기 조성물을 이용한 액침생물표본 체색복원 및 보존방법
CN103548818A (zh) * 2013-11-25 2014-02-05 中国热带农业科学院香料饮料研究所 一种多肉兰科植物浸渍标本的制备方法
CN109938007A (zh) * 2019-04-08 2019-06-28 贵州大学 一种鱼类标本制作的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4278701A (en) Animal and vegetal tissues permanently preserved by synthetic resin impregnation
DE3002038C2 (ja)
CN104704067B (zh) 光滑的自润滑聚合物表面
CN110240712A (zh) 一种组织粘合用的高拉伸、高粘性、自愈合双网络水凝胶及其制备方法和应用
CN104041482B (zh) 鳞翅目昆虫塑化标本制作方法
US4879072A (en) Method of manufacturing natural protein polymer contact lenses by molding and cross-linking
CN108148216B (zh) 一种表层二氧化钛含量可控的聚多巴胺/二氧化钛复合薄膜制备方法
DE1008703B (de) Verfahren zum Schlichten von Glasfasern
DE19529036A1 (de) Biokompatibler Verbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
DE112017000374T5 (de) Ein langsam freisetzendes, vor Mycete schützendes und kaseinbasiertes und hohles Mikrokugel-Beschichtungsmaterial und Verfahren zur dessen Herstellung
US2658836A (en) Preserving plant and animal tissues
JPS63141901A (ja) 合成樹脂による植物の固定方法
JPH0374301A (ja) 生物体の大型樹脂包埋標本の製造法
DE69734462T2 (de) Präparat zum beschichten finger- oder fussnägeln und verfahren zu dessen anbringung
JP2023521960A (ja) 多孔質高分子半透膜の製造方法及び多孔質高分子半透膜
JPH06198610A (ja) 木質繊維材の製法
JP4118377B2 (ja) 乾燥植物標本の製造法
DE2710147C3 (de) Konservierte biologische verwesliche Objekte und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE3232756A1 (de) Verfahren zur verbesserten ausnutzung von kunststoffen bei der konservierung biologischer praeparate
JPS6154761B2 (ja)
DE903741C (de) Verfahren zur Herstellung eines wasserdichten Stoffes, insbesondere fuer Regenbekleidung
Wheatley Preservation of biological specimens with isobutyl methacrylate polymer
JPH0733453B2 (ja) グラフト重合によるラテツクススポンジゴムの親水性付与方法
CN1153695A (zh) 一种高耐磨、无变形竹拼板的制作方法
US4959267A (en) Fiber reinforced rubber products