JPS6314103Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314103Y2
JPS6314103Y2 JP301781U JP301781U JPS6314103Y2 JP S6314103 Y2 JPS6314103 Y2 JP S6314103Y2 JP 301781 U JP301781 U JP 301781U JP 301781 U JP301781 U JP 301781U JP S6314103 Y2 JPS6314103 Y2 JP S6314103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber plate
metal ring
hole
bearing
elastic metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP301781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117420U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP301781U priority Critical patent/JPS6314103Y2/ja
Publication of JPS57117420U publication Critical patent/JPS57117420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314103Y2 publication Critical patent/JPS6314103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 これは軸承の開放した片側を密閉する防塵用の
シール蓋に関する考案である。
例えば、耕耘機の尾輪Aにおいて車軸が尾輪の
中心に設けた軸受を貫通し尾輪の両側を車軸で支
持する場合は両持ち軸受といい、車軸が尾輪の軸
受の片側にのみ挿入し尾輪の片側を車軸で支持す
る場合は片持ち軸受という。かかる片持ち軸受に
おいては軸の挿通する側の反対側の軸受孔を円板
で密閉し塵埃が軸受内に進入するのを防止する。
これをシール蓋という。
本考案は軸受孔の片側を完全に密閉するのみな
らず、これを着脱して軸受内の点検修理を容易に
することを目的とするシール蓋である。
図面第1図および第2図の実施例について説明
すると、1は尾輪Aの中心に挿通する軸筒で、内
部に備えるボールベアリング2と共に軸受を形成
する。
3は軸筒の片側にのみ挿入する車軸である。
4は両端を自由端とするべく一部を切除する弾
性金属環で、相対する両端を金属環4の内側に向
け屈折し、該内側屈折部には通孔5を穿つと共に
円形のゴム板6の円周に沿つて外周が露出するよ
うに埋入し、通孔5に通ずる工具挿し込み用の穴
7をゴム板6の表側に設けてシール蓋Sを形成
し、これを軸筒1の端部内壁に穿つ環溝8内に金
属環4の弾力に抗して係合する。
本考案においてはラヂオペンチのような工具の
尖つた先端を穴7と共に弾性金属環4の相対する
両端の内側屈折部に設けた通孔5内に挿入してペ
ンチを閉ぢると通孔5,5間即ち穴7,7間のゴ
ム板6aが縮小するので、シール蓋Sを軸筒1内
に挿入してペンチを抜けば、金属環4は旧位に拡
大して環溝8内に密着し外部より塵埃の進入を防
止する。
また同様に前述の工具により穴7,7間のゴム
板6aを縮小させるとシール蓋Sは容易に軸筒1
内より抜き出すことができ、軸筒1の内部を点検
したり修理するのに都合がよい。
なお本考案は第3図の実施例に示すように弾性
金属環4の両端を交叉させて両端を自由端とする
弾性金属環4を構成し、その自由端の内側屈折部
にそれぞれゴム板6に穿つ穴7に通ずる通孔を設
けてもよい。
この場合でも前述の実施例と同様にラヂオペン
チのような工具の尖つた先端を穴7と共に金属環
4の自由端に穿つ通孔内に挿入してベンチを閉ぢ
ると、穴7,7間のゴム板6aが縮小するので、
環溝8内に着脱自在に嵌合できる。
もつともこの場合、金属環4の自由端に穿つ2
つの通孔がゴム板6aと共に縮小するとき、金属
環4の円弧状部はその弾力により外側に張り出す
力を生ずるも円弧状部は埋入するゴム板6の反力
によりそれほど歪形せず、円弧状部をまず環溝8
内に嵌合した後に穴7,7間のゴム板6aを縮小
させて円形ゴム板6全体を環溝8内に嵌合すれば
よい。
またゴム板6aを縮小させてこの部分を環溝8
より抜き取り、次にゴム板6全体を環溝8より取
り出せばよい。
これを要するに本考案によるときは、シール蓋
Sの円形ゴム板6の表面に備える穴7,7を通じ
て両端を自由端とする弾性金属環4の相対する両
端における内側屈折部を縮小することにより外側
屈折部を縮小するものに比し屈折部に穿つ通孔
5,5間の距離が短いのでその間のゴム板6aを
小さい力で縮めることができるから、軸筒1の内
壁に穿つ環溝8より円形ゴム板6を敏速に着脱し
て軸筒1内の点検修理を容易ならしめ、しかも両
端を自由端とする弾性金属環4の相対する両端は
内側に屈折するので、金属環4の外周は円形を保
つて軸筒1の内壁の環溝8内に密着し、円形ゴム
板6の円周より軸筒1内に塵埃が進入するのを完
全に遮断すると共に円形ゴム板6を軸筒1より着
脱しても、円形ゴム板6の円周には金属環4が露
出するので円周の摩損を防止し、その上円形ゴム
板6は円周に露出して埋入した弾性金属環4の拡
張する弾発力により軸筒内壁に密着し、みだりに
軸筒1より分離しない、という効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の正面図、第2図はこ
れを耕耘機の尾輪に利用した実施例の断面図、第
3図は本考案の別の実施例の正面図。 1は軸筒、4は金属環、5は通孔、6はゴム
板、7は穴、Sはシール蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端を自由端とする弾性金属環4の相対する両
    端を内側に向け屈折し、該内側屈折部に通孔5を
    穿つ弾性金属環4を円形ゴム板6の円周に外周が
    露出するように埋入し、しかして円形ゴム板6の
    表面には前記通孔5に通ずる穴7,7を設けて成
    る片持ち軸受におけるシール蓋。
JP301781U 1981-01-13 1981-01-13 Expired JPS6314103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP301781U JPS6314103Y2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP301781U JPS6314103Y2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117420U JPS57117420U (ja) 1982-07-21
JPS6314103Y2 true JPS6314103Y2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=29801451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP301781U Expired JPS6314103Y2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314103Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140129232A (ko) * 2012-02-21 2014-11-06 뉴우바란스아스레틱슈우인코포레이팃드 비대칭적 운동복 및 그 사용 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140129232A (ko) * 2012-02-21 2014-11-06 뉴우바란스아스레틱슈우인코포레이팃드 비대칭적 운동복 및 그 사용 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117420U (ja) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314103Y2 (ja)
JPS59151762U (ja) マスタシリンダ用シ−ル部材
JPH083765Y2 (ja) 2つ割りメカニカルシール
JPS5850144Y2 (ja) 割形ケ−シングの油封装置
JPS60116464U (ja) 船尾管軸封装置
JPH0633250Y2 (ja) 車輛用伝動装置のオイルストッパ−
US2463071A (en) Lever actuated portable tire removing tool
JPS6234054Y2 (ja)
JPS5853490Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置のブ−ツ組付体
JPS605177Y2 (ja) 管継手
JPH0216863U (ja)
JPH0360656U (ja)
JPS6021556Y2 (ja) ピンタイプデイスクブレ−キの摺動部シ−ル構造
JPH0118289Y2 (ja)
JPS5916897B2 (ja) ブ−ツ装着方法
JPH02138230U (ja)
JPH02134315U (ja)
JPH0134753Y2 (ja)
JPS5885505U (ja) アクスル装置
JPS59147790U (ja) シ−ルド掘進機
JPH0466460U (ja)
JPS5937477Y2 (ja) オイルキヤツプ
JPS608212Y2 (ja) ボ−ルジヨイント用ダストカバ−
JPS6294076U (ja)
JPS60122276U (ja) 舵取装置用シリンダ装置