JPS63140939A - 表面特性測定装置 - Google Patents

表面特性測定装置

Info

Publication number
JPS63140939A
JPS63140939A JP28797886A JP28797886A JPS63140939A JP S63140939 A JPS63140939 A JP S63140939A JP 28797886 A JP28797886 A JP 28797886A JP 28797886 A JP28797886 A JP 28797886A JP S63140939 A JPS63140939 A JP S63140939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
oscillator
contact needle
vibration
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28797886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364825B2 (ja
Inventor
Shigeru Baba
茂 馬場
Akira Kanehara
金原 粲
Akira Kikuchi
章 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP28797886A priority Critical patent/JPS63140939A/ja
Publication of JPS63140939A publication Critical patent/JPS63140939A/ja
Publication of JPH0364825B2 publication Critical patent/JPH0364825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技14j分!旺) この発明は、固体表面や薄膜の力学特性のIl!II定
装置に関するものである。さらに詳しくは、この発明は
、金属、セラミックス、プラス−1〜ツクなどの固体表
面、または、真空蒸着、イオンブレーティング等の方法
によって製造した薄膜の摩擦係数、硬度、耐摩耗性、付
着力などを微小寸法内で簡便に、[1,適確にall定
することのできる表面特性測定装置に関するものである
(背景技術) 従来、真空蒸着法、スパッタ法、イオンブレーティング
法等によって製造した金属、無機物などの薄膜について
、膜と基板との付着力をはじめとして、その付着力の指
標ともいえる摩擦係数、成度、表面粗さなどの特性を適
確に測定することができる簡便な方法とその装置はなか
った。また、薄膜以外の固体表面でも同様であった。
薄膜の付着力M1定のひとつの方法として引き例し法が
知られてはいる。この方法は実験および解折が比較的容
易であることを利点としているが、膜と引き1511 
L棒とを接合する接着剤の強度以りの付着力を持つ膜/
基板系に適用できないという欠点がある。エポキシ樹脂
系接着剤は引き倒し法に最適のものであるが、接着剤自
体の強度は1,2〜1.5xl 08N/イ(凝縮エネ
ルギーにしてIKcal、/mo1以下)であり、通常
丈夫といわれているような1模/基板系はこれ以上の付
着強度を持−)でいる。
また、強付着力の薄11々試料の測定法には圧痕法(I
 n d c rrしa t i o n  m e 
Lh o d )や引掻き法(S c r a t c
 h  M c t h o d )が知られている。
この方法は剛球体や剛針を膜表面に押し付けたり、押し
付けながら引張ることにより膜/基板表面のせん弾力に
よる破壊を観察するものである。しかしながら、圧痕法
の場合には、解析−L多くの問題があり、また、引掻き
法では大きな試本゛)長が要求され、微小領域での薄膜
の力学特性の適確な評価には適さない。
このため、従来の方法に代わって、簡便でありながら、
総合的、かつ適確なン璋1摸特性、さらには固体表面特
性のM1定を行うための新しい方法とそのための装置の
実現が強く望まれていた。
(発明の目的) この発明は、以1′、にとおりの事情を鑑みてなされた
ものであり、従来方法のような欠点のない、簡便に、か
つ適確に薄膜、さらには固体表面の各社力学的特性を測
定評価することのできる方法、特にそのための装置を提
供することを[1的としている。
(発明の開示) この発明の表面特性のM1定装置は、上記の1]1的を
実現するために、発振器と、該発振器により加振される
接触針と、X−Y−Z軸黴動装置とからなり、低周波で
加振された接触針が表面に接し、摩擦力に対応する振動
出力を検出し、該検出出力の大きさおよび波形とその変
化によって力学特性を測定することを特徴としている。
添付した図面に沿って詳しくこの発明の装置について説
明する。
第11ス1は、この発明の装置の一例を模式的に示した
ものである。この例の装置においては、箱型の加振装置
(1)に接触針(2)が弾性体(11)を介して接続さ
れている。接触針(2)は測定時には、X・)′軸黴動
装置を組み込んだ試料台(3)上に固定された試料(4
)の表面に接している。
加振装置(1)は、Z軸微動装置(5)と、二つの発振
器(6)および各々の発振器に接続するスピーカー(7
)と、このスピーカー(7)の前面に接続した振動伝達
板(8)とによって構成している。
接触針(2)のカートリンジからは、出力振動信すが検
出され、増幅器(9)を介してオシロスコープ(10)
によって観察することができるようにしている。
この装置においては、20〜200Hz程度にまで加振
することができるようにしている。また、接触針(2)
に加える荷重(W>は、支持する弾性体(11)で調整
されて1kg程度まで可能であるようにする。接触夕1
の曲率半径が15μIrL程度であれば100ン前後の
荷重で膜表面の破壊を1−分に測定することができる。
弾性体のバネ定数と接触51の曲率1′−径は、測定の
対象とする薄膜あるいは表面の種類と膜Jブ等に応じて
適宜にiH択する。
またその材質も適宜に選ぶことができる。一般的には、
接触31にはダイヤモンドを用いる。
このような装置を用いて固体表面やへ9膜の特性を評価
する場合、接触針の横(1長幅は、10μIn以十にで
きるので、略静止状態での小振動になる。
このため、ICの電極1本捏度の手法の薄膜についても
その特性を測定することができる。接触針を試料1.で
操作すれば、力学的特性の微視的な2次元像を得ること
ができる。これらのM1定は、従来の方法では不可能で
あった。
さらに、表面状態を観察する題la鏡等と組み合わせる
ことにより、薄膜の特性、性状の評価をより総合的に行
うことができるようになる。
この装置を用いて付着力を測定した場合の例を示すと、
たとえば次の通りとなる。
(1)先端曲率r−径12,5〜100μInのダイA
・モンド接触51に、発振器からスピーカーを通して水
平横振動(30Hz)を与え、駆動回路によりX−Y軸
微動装置のYIFlllを移動させて、試料を動かした
(移動速度は0.15關/分、1ステップQ、O15+
m+)。荷重を0から徐々に加えた。
接触夕1カートリッジからの出力波形はオシロスコープ
およびレコーダーにより観測記録した。接触針が表面に
接触しない間は信号は現われない。荷重増大に伴い信号
出力は増大し、膜の剥!(破壊)により高周波21i″
r″J波形が発生する。
対象とした薄膜は、Agの真空蒸着膜とした。
膜厚は約100OAであった。又、カーボン膜について
も測定を行った。R,F、プラズマCVDによって製造
した約1000A(7)I摸jゾのカーボン膜とした。
ガラス基板状のAg薄1模およびカーボン薄膜について
出力電圧(dB)と荷重との関係を示すと、第2図およ
び第3図のようになる。
この第2図(Ag/ガラス)、および第3図(カーボン
/ガラス)の矢印は、この位置で薄1漠が破壊されたこ
とを示している。
この点から剥誦荷t(rを求め、ベンジャミン・ライ−
バー(B e n j a m i n  &  W 
C2a v C1−)の導いた公式により付着力を求め
ることができる。
(fs:付着力、W:開隔荷重、 l−二針の先の曲率半径、 P:基板のブリネル硬度) (2)同様にして、Au、Cu、A!Jの真空蒸着膜(
1摸Jブ、約1000 A ) 、 i’ i NのR
,F。
スパッタ薄膜(1750A> 、MgOのE−ガン合服
(100OA)についたち付着力を求めた。
その結果を−り記のAg、カーボン膜とともに示したも
のが第4図である。
この発明の装置は、もちろん第1図に示した例のものに
限られるものではない。発振器と接触7j1との間に支
点を設けるような方式としてもよい。
Z ’Flll微動機栖微動機台の方に謹直してもよい
。また、aJII定対象にはこの例のように薄膜に限ら
れずに、あらゆる固体表面が8−よれることはいうまで
もない。力学的、摩擦工学的特性について多くの知jと
を得ることができる。
この発明の装置は、以上のとおり、簡便に、かつ適確に
表面の物性をM1定するのに極めて有用なものである。
・11図面の簡?r、な説明 第1図は、この発明の装置の一例を示した模式第2図お
よび第3図は、薄膜の物性について、出力電圧と荷重と
の関係を示した測定図である。
第4図は、付着力について示した測定図である。
図中の番号は次のものを示している。
1・・・加振装置、   2・・・接触針、3・・・試
料台、    4・・・試料、5・・・ZvlIl微動
装置、 6・・・発振器、7・・・スピーカー、  8
・・・振動伝達板、9・・・増幅器、   10・・・
オシロスコープ、11・・・弾性体。
代理人 弁理士  西  澤  利  夫第2図 第3図 10 203040 50 60  Cg)第  4 
 図 荷   重(G)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発振器と、該発振器により加振される接触針と、
    X・Y・Z軸微動装置とからなり、低周波で加振された
    接触針が表面に接し、摩擦力に対応する振動出力を検出
    し、該検出出力の大きさおよび波形とその変化によって
    表面の力学特性を測定することを特徴とする表面特性測
    定装置。
  2. (2)発振器が、弾性体の先端につけられた接触針に、
    試料表面に平行な横振動を与えるようにした特許請求の
    範囲第(1)項記載の表面特性測定装置。
  3. (3)Z軸微動装置に基部を固定した発振器と該発振器
    に接続するスピーカー前面に設けた振動伝達板と、該振
    動伝達板に弾性材料を介して接続した接触針とからなる
    特許請求の範囲第(1)項または第(2)項記載の表面
    特性測定装置。
JP28797886A 1986-12-03 1986-12-03 表面特性測定装置 Granted JPS63140939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28797886A JPS63140939A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 表面特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28797886A JPS63140939A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 表面特性測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140939A true JPS63140939A (ja) 1988-06-13
JPH0364825B2 JPH0364825B2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=17724214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28797886A Granted JPS63140939A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 表面特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140939A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120645A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Shimadzu Corp 表面特性測定装置
JPH0387637A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Shimadzu Corp 表面特性測定装置
CN104880407A (zh) * 2015-06-02 2015-09-02 西南交通大学 唾液吸附膜与牙釉质表面粘附强度的检测方法
WO2019069888A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 英二 草野 試料保持台

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164332A (en) * 1979-06-11 1980-12-22 Hitachi Ltd Deciding method for fusion defect of connection joint

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164332A (en) * 1979-06-11 1980-12-22 Hitachi Ltd Deciding method for fusion defect of connection joint

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120645A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Shimadzu Corp 表面特性測定装置
JPH0549944B2 (ja) * 1988-10-28 1993-07-27 Shimadzu Corp
JPH0387637A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Shimadzu Corp 表面特性測定装置
CN104880407A (zh) * 2015-06-02 2015-09-02 西南交通大学 唾液吸附膜与牙釉质表面粘附强度的检测方法
WO2019069888A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 英二 草野 試料保持台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364825B2 (ja) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bhushan Depth-sensing nanoindentation measurement techniques and applications
US4856326A (en) Apparatus for measuring an adhesion force of a thin film
Bhushan et al. Nanomechanical characterisation of solid surfaces and thin films
Gorman et al. Plate waves produced by transverse matrix cracking
Xiang et al. The design, construction and application of a large aperture lens-less line-focus PVDF transducer
Boudet et al. Experimental study of the instability of crack propagation in brittle materials
US6343502B1 (en) Apparatus and method for determining the dynamic indentation hardness of materials
Schneider et al. A laser-acoustic method for testing and classifying hard surface layers
JPH05503771A (ja) レオメータ
JPS63140939A (ja) 表面特性測定装置
JPH08136429A (ja) 衝撃破壊試験方法および装置
Schneider et al. Laser-acoustics, a method for testing coatings and material surfaces
EP1095254B1 (en) Surface testing equipment and method
Yonezu et al. Advanced indentation technique for strength evaluation of hard thin films
JP3028249B2 (ja) 表面特性測定装置
Sanford et al. An improved strain gauge method for measuring K ID for a propagating crack
JPH01316632A (ja) 薄膜の機械的特性を評価する装置並びに評価方法
Zhu et al. On a simple impact test method for accurate measurement of material properties
JPH11230875A (ja) 微小バネ定数測定装置およびバネ定数の測定方法
Ashcroft et al. In Situ Measurement of the Elastic Moduli of Glass‐Ceramic Thick Films
Matsumoto et al. Measurement of slider/disk collision forces using acoustic emission source wave analysis
JPH01138437A (ja) ひっかき試験機
JP2003262577A (ja) 圧子押し込みによるヤング率評価装置
JP2000074819A (ja) マイクロスクラッチ試験機を使用した薄膜付着強度測定方法
Daniel et al. A scanning electron microscope based microindentation system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term