JP3028249B2 - 表面特性測定装置 - Google Patents

表面特性測定装置

Info

Publication number
JP3028249B2
JP3028249B2 JP3108549A JP10854991A JP3028249B2 JP 3028249 B2 JP3028249 B2 JP 3028249B2 JP 3108549 A JP3108549 A JP 3108549A JP 10854991 A JP10854991 A JP 10854991A JP 3028249 B2 JP3028249 B2 JP 3028249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
contact needle
sample
measuring
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3108549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04315033A (ja
Inventor
茂 馬場
豊一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP3108549A priority Critical patent/JP3028249B2/ja
Publication of JPH04315033A publication Critical patent/JPH04315033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028249B2 publication Critical patent/JP3028249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属、セラミックス、
プラスチック等の固体表面や、真空蒸着法、スパッタ
法、イオンプレーティング法等によって母材表面に形成
した金属、無機物等の薄膜の力学特性の測定に適した表
面特性測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の薄膜の付着力測定方法である引き
倒し法、圧痕法、引掻き法にかわり、試料表面に接触す
る接触針を低周波で加振し、接触針と試料表面との摩擦
力に対応する振動出力を検出し、該検出出力の大きさお
よび波形を測定することにより表面物性を測定する測定
装置が提案されている。この装置によれば、接触針の荷
重を増しながら接触針を加振すると、振動出力は増大
し、薄膜が母材から剥離した場合は、高周波雑音波形が
発生するので、これにより剥離が生じたことを検知する
ことができるなど、簡便かつ適確に薄膜特性、さらには
固体表面特性の測定を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た表面特性測定装置では、接触針の振動出力の大きさお
よび波形の変化を測定する際に、当該変化が試料表面に
対してどの程度の深さで起こったかを判断することがで
きないという問題点があった。特に、薄膜の場合、接触
針が母材まで達してから剥離したとか、多層膜の場合は
どの膜で剥離したかといった情報を得ることができなか
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、次のような構成を採用した。すなわち、本
発明にかかる表面特性測定装置は、試料表面に接触する
接触針と、該接触針を加振する発振手段と、接触針に負
荷を与える手段と、これら発振手段および負荷手段によ
り加振負荷された接触針の試料表面との摩擦によって生
ずる振動を検出する検出手段と、該検出手段からの出力
信号により振動の大きさ及び波形を測定する測定手段
と、試料に対する接触針の深さ方向の変位置を測定する
変位検出手段とを具備し、前記変位検出手段は、発振手
段と試料との間の変位を検出する変位検出器と、接触針
と発振手段との間の変位を検出する変位検出器とを備
え、これら両検出器からの検出信号に基づいて接触針の
深さ方向の変位量を求めるように構成されていることを
特徴としている。
【0005】
【作用】試料に対する接触針の深さ方向の変位量も測定
され、試料表面の変形量としての情報が得られるので、
より適確な表面特性を知ることができる。
【0006】
【実施例】図1は、この発明の実施例である表面特性装
置の構成を模式的に示す図で、箱型の発振手段である
振装置1に接触針2が振動部本体3に取り付けた弾性体
4を介して接続されている。接触針2は測定時には、X
Y軸微動装置を組込んだ試料台6上に固定された試料7
の表面に接している。
【0007】加振装置1は、Z軸微動装置8と二つの発
振器10および各々の発振器に接続するスピーカー11
と、このスピーカ11の前面に接続した振動伝達板12
とによって構成されている。
【0008】接触針2のカートリッジからは、出力振動
信号が検出され、増幅器13を介してオシロスコープ1
4によって観察することができる。
【0009】この実施例装置においては、20〜200
Z 程度にまで加振することができるように構成されて
おり、また、接触針2に加える荷重は、負荷手段を構成
する弾性体4で調節されて1Kg程度まで可能なように
構成されている。接触針の曲率半径が15μm程度であ
れば、100g前後の荷重で膜表面の破壊を十分に測定
することができる。弾性体のバネ定数と接触針の曲率半
径は、測定の対象とする薄膜あるいは、表面の種類と膜
厚等に応じて適宜に選択でき、その材質も適宜に選ぶこ
とができるが、一般的に接触針にはダイヤモンドが使用
される。
【0010】また、接触針2の近傍には、図2に示すよ
うに、振動部本体3に取り付けられた2つの変位検出器
16、17が設置されている。変位検出器16は、振動
部本体3と試料7との間の変位を検出し、変位検出器1
7は、振動部本体3と接触針2との間の変位を検出す
る。検出器としては例えば静電容量形の検出器等が使用
される。両変位検出器16、17からの変位検出信号
は、差動増幅器18へ入力される。差動増幅器18では
両変位検出信号の差分信号、すなわち接触針2の変位量
を示す信号が得られ、図示しない計測処理部20によっ
て、演算処理される。
【0011】上記のように構成された装置により薄膜の
付着力を測定するには、例えば、接触針2に、発振器1
0からスピーカー11を通して水平横振動(例えば30
Z)を与え、駆動回路によりXY軸微動装置のY軸を
移動させ、試料を動かし(移動速度0.15mm/ 分、1ステ
ップ0.015mm )、荷重を徐々に加えていく。接触針2の
カートリッジからの出力波形はオシロスコープ14およ
びレコーダ15により観測記録される。この時、荷重の
増加に伴い信号出力は増大するが、膜の剥離(破壊)が
生じると高周波雑音波形が発生するので、この雑音波形
により剥離時点を知ることができる。この時点の荷重を
剥離荷重とし、付着力fS を以下の数式により求める。
【0012】
【数1】
【0013】上記数式において、fS は付着力、Wは剥
離荷重、rは針の先の曲率半径、pは基板のブリネル硬
度を示す。該演算も計測処理部20で行われる。
【0014】一方、かかる剥離が生じた時点での接触針
2の深さ方向の変位量も、上記した変位検出器16、1
7からの信号によって測定されているので、剥離が試料
の膜厚に対してどの地点で生じたかを知ることができ
る。また、試料の膜厚を越えて変位量が測定された時
は、接触針が基板に達してから剥離したと判定できる。
さらに、測定対象が多層膜の場合は、どの膜で剥離が生
じたかを知ることができる。また、荷重一定にして測定
を行う場合は、粗さ計として使用でき、荷重・変位特性
を求めながら測定できることから、硬度計的に使用する
こともできる。
【0015】上記したように本発明の実施例装置によれ
ば、試料表面の特性を簡便かつ適確に測定することがで
きるとともに、試料表面の深さ方向の変形量も考慮して
特性評価を行うことができるので、より適確な測定を行
うことができる。
【0016】上記実施例では、母材表面に付着させた薄
膜の強度特性の測定について説明したが、薄膜に限られ
ず、あらゆる固体表面を測定対象とすることができる。
また上記実施例では変位検出手段として静電容量形の検
出器を用いたが、これに限らずレーザを用いたものや渦
電流損失形のものでも可能である。
【0017】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
かかる表面特性測定装置は、薄膜や固体表面の特性を測
定するに際し、薄膜の膜厚や多層構造等について試料の
深さ方向の変形量も含めて測定を実施できるので、より
適確な表面物性の評価を行なうことができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を模式的に示した図であ
る。
【図2】実施例の要部の構成を示した図である。
【符号の説明】
1 加振装置 2 接触針 3 振動部本体 4 弾性体 10 発振器 16 振動部本体と試料間の変位検出器 17 振動部本体と接触針間の変位検出器 18 差動増幅器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−140939(JP,A) 特開 平2−281125(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 3/00 - 3/62 G01N 19/00 - 19/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料表面に接触する接触針と、該接触針
    を加振する発振手段と、接触針に負荷を与える負荷手段
    と、これら発振手段および負荷手段により加振負荷され
    た接触針の試料表面との摩擦によって生ずる振動を検出
    する検出手段と、該検出手段からの出力信号により振動
    の大きさ及び波形を測定する測定手段と、試料に対する
    接触針の深さ方向の変位量を測定する変位検出手段とを
    具備し、前記変位検出手段は、発振手段と試料との間の
    変位を検出する変位検出器と、接触針と発振手段との間
    の変位を検出する変位検出器とを備え、これら両検出器
    からの検出信号に基づいて接触針の深さ方向の変位量を
    求めるように構成されていることを特徴とする表面特性
    測定装置。
JP3108549A 1991-04-11 1991-04-11 表面特性測定装置 Expired - Lifetime JP3028249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108549A JP3028249B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 表面特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108549A JP3028249B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 表面特性測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04315033A JPH04315033A (ja) 1992-11-06
JP3028249B2 true JP3028249B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=14487654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108549A Expired - Lifetime JP3028249B2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 表面特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3028249B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04315033A (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zook et al. Characteristics of polysilicon resonant microbeams
Chu et al. Development of an optical accelerometer with a DVD pick-up head
JPS6156450B2 (ja)
JPH08136429A (ja) 衝撃破壊試験方法および装置
JP3731047B2 (ja) 微小硬さ試験機
JP3028249B2 (ja) 表面特性測定装置
US2782633A (en) Apparatus for determining elastic constants
RU2442131C1 (ru) Устройство для измерения параметров рельефа поверхности и механических свойств материалов
JPH0364825B2 (ja)
EP1095254B1 (en) Surface testing equipment and method
Kannath et al. Real-time measurement of acoustic field displacements using ultrasonic interferometry
JPH1038792A (ja) 表面特性測定装置
JP3586112B2 (ja) マイクロスクラッチ試験機を使用した薄膜付着強度測定方法
Zhu et al. On a simple impact test method for accurate measurement of material properties
JPS63284451A (ja) 弾力性測定装置
JPH0626852Y2 (ja) 加速度センサー
Gascón et al. Measurement of longitudinal vibrations in a slender rod by optical heterodyne interferometry
JPH0387637A (ja) 表面特性測定装置
JPH07301587A (ja) 薄膜強度測定方法
JPS5848045B2 (ja) 磁気目盛検出測定装置
He et al. Determination of stress-acoustic coefficients of Rayleigh wave by use of laser Doppler velocimetry
Daugela et al. Nondestructive mechanical contact impedance and compliance testing of rubberlike materials
Hsu et al. Miniature free-fall sensors
Harris et al. Take off measurement of pico sliders on laser zone textured media
JPH0412244A (ja) 振動型引っかき試験機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12