JPS63140099A - めつき処理装置 - Google Patents

めつき処理装置

Info

Publication number
JPS63140099A
JPS63140099A JP28426286A JP28426286A JPS63140099A JP S63140099 A JPS63140099 A JP S63140099A JP 28426286 A JP28426286 A JP 28426286A JP 28426286 A JP28426286 A JP 28426286A JP S63140099 A JPS63140099 A JP S63140099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
plating
support plate
ceramic package
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28426286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242912B2 (ja
Inventor
Takuji Yamamoto
山本 卓二
Minoru Ohara
実 大原
Satoru Kaneko
哲 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP28426286A priority Critical patent/JPS63140099A/ja
Publication of JPS63140099A publication Critical patent/JPS63140099A/ja
Publication of JPH0242912B2 publication Critical patent/JPH0242912B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセラミックパッケージの所定部分をめっきする
ためのめっき処理装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、ピングリット型やデュアル・インライン型などの
セラミックパッケージのめっきとしては、キャビィティ
部、シールドリング部、ピン等の露出溝体部全体に、例
えば電解めっき法や無電解めっき法によりニッケルめっ
き、金めつきを施していた。そのため、めっき処理の不
必要な部分にまでめっき処理を施すこととなり、その結
果として製品1個当たりに電析される貴金属量が多くな
り、めっきコストが極めて高くついていた。
そのため、必要な部分にだけめっき処理を施す部分めっ
き法を適用することが提案されている。
たとえば出願人が先に提案した実開昭61−12076
5号公報明細書には、第5図に示すように、ピングリッ
ドパッケージ12の少なくともキャビティ内部をめっき
するため、パッケージのキャビティ部分にめっき液を導
入するめっき液噴射用窓孔2を複数個有する支持プレー
ト1に、パッケージ位置決め用の固定ピン7を、植立さ
せて設け、さらに各パフケージ12を前記固定ピン側に
押圧してパンケージ12を固定する複数の可動ピン8を
固定ピン7と対向させて設けて、2個の固定ピン7と1
個の可動ピン8により、パフケージ12を3点支持する
構成をとっている。また、窓孔2からめっき液が洩れな
いように窓孔2の周囲に弾性部材3が設けられ、押圧板
14によりこの弾性部材3を介して前記めっき液噴射用
の窓孔2にパッケージ12を押圧している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、パンケージ12を固定ピン側に弾性的に
押圧して固定する可動ピン8は、そのばね機構部で電気
的導通不良が生じることがあり、支持プレート上に固定
されるセラミックパッケージの個々のめっき厚さがばら
ついた。
本発明の目的は上述した不具合を解消して、セラミック
パッケージの少なくともキャビティ内部をめっき処理す
ることができるめっき処理装置を提供せんとするにある
(画題点を解決するための手段) 本発明のめっき処理装置は、セラミックパッケージの所
定部分にめっき液を施すめっき液噴射部と、該めっき液
噴射部の上方に設けられ、かつ、めっき液噴射用の窓孔
を有する支持プレートと、前記セラミックパッケージを
前記支持プレート上に固定する位置決め部と、前記セラ
ミックパッケージの複数のプラグピンと電気的に接触し
、かつ、前記支持プレートと前記セラミックパッケージ
とを気密に保持する押圧部とを備えたことを特徴とする
(作  用) 本発明によれば、位置決め部によりセラミックパッケー
ジのキャビティ部が窓孔に向かい合う状態で、セラミッ
クパッケージが水平方向に固定され、この固定されたセ
ラミックパッケージは押圧部により支持プレートに、押
圧されて支持プレートとセラミックパッケージとの間を
気密にし、そのため窓孔を通じてセラミックパッケージ
の所定部分、たとえばキャビティ部に噴射されるめっき
液が他に漏れ出ないようになる。前記押圧部のセラミッ
クパッケージへの押圧とぼば同時に、セラミックパッケ
ージの複数のピンに押圧部が接触して、押圧部がセラミ
ックパッケージと均−且つ確実に導通し得るようにして
いる。また、この押圧部がセラミックパッケージの複数
のプラグピンと広範囲に接触しているため、セラミック
パッケージ全体により均一な電位をもたらしている。さ
らに、押圧部は、セラミックパッケージから植立する複
数のプラグピンを押圧し、且つ押圧部の平坦面で多数の
プラグピンをほぼ垂直に押圧するため、ピンの曲がりが
発生するおそれもない。
(実施例) 以下に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は、本発明のめっき処理装置の全体を示す正面図
である。11はめっき液噴射部を、12は押圧棒および
給電ばねが取付けられた支持フレームを夫々示している
。支持フレーム12は複数の空圧シリンダ13を介して
フレーム部材14に昇降自在に支持されている。なお、
15はガイドロッドであり、支持フレーム12の昇降を
補助している。
めっき液噴射部11には、図示しないが、上方に向いて
開口を有するめっき液噴射ノズルが設けられて、後述す
る支持プレートに載置されたセラミックパケージのめっ
き面に向けてめっき液を噴射する。このめっき面から戻
ってくるめっき液を回収するため、めっき液噴射ノズル
を囲んで液戻り室が設けられている。
以上、めっき処理装置の概略を説明したが、次に本発明
のめっき処理装置の押圧部について以下に説明する。第
2図は本発明の装置の押圧部とその態様を拡大して示す
斜視図である。支持プレート21はめっきすべきセラミ
ックパッケージ、本例ではピングリッドパッケージ22
を収容する複数の段部を有する位置決め部23を設け、
この位置決め部23の底壁中央にはめっき液噴射用の窓
孔24を設け、この窓孔24の周囲はパフケージ22を
支持すると共にそのキャビティ部以外の部分にめっき液
が被着されないようにゴムその他の材料よりなる弾性シ
ール部材25を配設する。窓孔24および弾性シール部
材25の大きさは、パッケージにめっきしたい範囲にあ
わせて決定する。例えば、パッケージ22のキャビティ
部内だけをめっきする場合には、キャビティ部の大きさ
と同一寸法とし、またキャビィティ部の外周のシールリ
ング部までめっきしたい場合にはシールリング部の外径
とほぼ同一の寸法とする。このめっき液噴射用の窓孔2
4には、パフケージに向1すで噴射されためっき液の循
環を円滑に行なうために、例えば、支持プレート21の
めっき液噴射ノズル側の底面からテーパ(図示せず)を
設けるのが好適である。この支持プレート21の材質は
、例えばFRP、若しくはセラミック等の絶縁体とする
この一方において、支持プレート21の窓孔24と対応
する位置に、支持フレーム12の先端面から押圧棒26
を突出させて設け、その押圧棒26の両側に給電ばね2
7を配設する。この押圧棒26には、その先端にゴム等
の材料よりなるブツシュ2日が螺合され、その基部には
フランジ29が設けられて、支持フレーム12からの押
圧棒26の抜は出しを防止している。さらに、支持フレ
ーム12の底壁とブツシュ28との間にSUS材よりな
るコイルばね30が外挿されており、このコイルばね3
0と前記ブツシュ28とにより、弾性的にしかも適切な
圧力にてセラミックパッケージ22を押圧することがで
き、また押圧時には、前記弾性シール部材25とブツシ
ュ28とが共働して、パッケージ22のずれを防止すべ
く作用する。上記押圧棒26の両側に配設された給電ば
ね27は、第3図に示すように、絶縁板31およびブス
バー32を介して支持フレーム12に固着されている。
この給電ばね27はパッケージ22から植立するプラグ
ビン33に均−且つ垂直に当接する平坦面34を有し、
多数のプラグピンと電気的接触が保たれるようにしてい
る。この平坦面34は、プラグビン33と当接する際に
は、プラグビン33と垂直に且つ広い範囲にわたって接
しており、また、給電バネ27の材質を軟らかな、SU
S材を使用しているため、プラグピン33の曲がりを有
効に防止することができる。給電ばね27の材質として
は、電気的導通と耐食性とを確実にするためにSUS材
を使用するのが望ましいが、SUS材以外でも電気抵抗
が小さく耐食性、耐酸化性に優れた材質、例えばCu材
あるいはBe銅材に硬質Auめっきを施した材料でも良
い。
また、給電ばねの平坦面34にスリットを適宜施すと電
気的導通の信頼性を向上することができる。
以上のように構成しためっき処理装置により実際にピン
グリッドパッケージのキャビティ部をめっきする実施例
について第1図、第2図および第3図により説明する。
まず前処理完了後のピングリッドパッケージ22を、そ
のめっきすべきキャビティ部をめっき液噴射用の窓孔2
4に対向させて、支持プレート21の段部を有する位置
決め部23に嵌め込む。次に、めっき液噴射部11の支
持台の上端面から上方に突出する位置決めビン(図示せ
ず)に支持プレート21の位置決め孔35を嵌め合わせ
て、支持プレート21をめっき液噴射部上に正確にセッ
トする。この状態において、支持プレート21に載置さ
れる複数のパフケージ22の中心部とめっき液噴射部内
部の複数のめっき液噴射ノズル(図示せず)の開口部と
が同軸上に配置されている。このようにセントされた複
数のパッケージ22を押えるとともに給電するため、上
部の空圧シリンダ13を作動させて、ガイドロッド15
により支持フレーム12を降下させ、この支持フレーム
12に取り付けられた押えロッド26をパフケージ22
の中央部に当接させ、次に押えロッド26の収縮により
パッケージ22の周端部のプラグビン33に給電ばね2
7を当接させる。パッケージ22を押圧棒26が所定の
圧力で加圧する位置で、支持フレーム12の降下を停止
させる。この状態で、給電ばね27の負電極とめっき液
噴射ノズルの正電極とに通電し、一方では支持プレート
21の下方よりめっき液噴射用の窓孔24を通して、例
えば金めつき液をキャビティ部へノズル噴射し、キャビ
ティ部の導電パターンに金めつきを施すことができる。
本発明のめっき処理装置を使用してめっきした場合と、
第5図に示す従来のめっき用治具を有するめっき処理装
置を使用した場合のめっき厚を、比較したところ従来例
に比較して本発明ではめっき厚のばらつきが著しく減少
した。また、上記実施例においては、従来のようなパッ
ケージの位置決め用孔を加工する必要がなくなり、手間
が省けるという利点がある。
また、支持プレートは、第5図に示す従来の支持プレー
トを、電源に接続しない状態で利用することができる。
さらに、第4図に示すように、支持プレート21を、支
持プレート本体とめっき液噴射用の窓孔24を有するコ
マとに別け、パッケージのキャビティ部の形状に対応さ
せてそれと合致する窓孔を有するコマに個々に交換可能
にした支持プレートを使用すこともできる。
また実施例では、押圧部がセラミックパッケージを弾性
シール部材に固着する押圧棒とプラグピンに給電する給
電ばねとに分離した部材を示したが、この両者を一体的
にした押圧部であっても差し支えない。
本発明は上述した実施例にのみ限定されるものではなく
、幾多の変形、変更が可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したところから明らかなように本発明の
めっき処理装置によれば、押圧部を、位置決め部により
固定されたセラミックパッケージのプラグピンと均一に
当接させたことにより、セラミックパッケージの導体パ
ターンと給電ばねとの電気的導通に対する信頼性が向上
し、セラミックパッケージの所定部分たとえばキャビテ
ィ部に確実にめっきを施すことができる。その結果、め
っき厚不足やめっきのはみだしのめっき不良が、著しく
減少し品質2歩留が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のめっき処理装置の全体図を示す正面図
、 第2図は本発明のめっき処理装置押圧部、位置決め部お
よび支持プレートを詳細に示す部分拡大図、 第3図は支持プレートのAA’断面図、第4図は同じく
押圧部の電極構造を示す部分側面図、 第5図は従来例を示す斜視図である。 11・・・めっき浴液噴射部 12・・・支持フレーム
13・・・空圧シリンダ  14・・・フレーム15・
・・ガイドロッド  21・・・支持プレート22・・
・ビングリッドパッケージ 23・・・段部を有する位置決め部 24・・・窓孔 25・・・弾性シール部材 26・・・押圧棒     27・・・給電ばね28・
・・ブツシュ    29・・・フランジ  。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラミックパッケージの所定部分にめっき液を施す
    めっき液噴射部と、該めっき液噴射部の上方に設けられ
    、かつ、めっき液噴射用の窓孔を有する支持プレートと
    、前記セラミックパッケージを前記支持プレート上に固
    定する位置決め部と、前記セラミックパッケージの複数
    のプラグピンと電気的に接触し、かつ、前記支持プレー
    トと前記セラミックパッケージとを気密に保持する押圧
    部とを備えたことを特徴とするめっき処理装置。 2、押圧部が押圧棒と給電ばねとからなる特許請求の範
    囲第1項記載のめっき処理装置。3、支持プレートとセ
    ラミックパッケージとの間に、弾性シール部材を配設し
    た特許請求の範囲第1項または第2項記載のめっき処理
    装置。 4、位置決め部が、支持プレートの窓孔の周辺に設けら
    れた段部である特許請求の範囲第1項乃至第3項の何れ
    か一項記載のめっき処理装置。
JP28426286A 1986-12-01 1986-12-01 めつき処理装置 Granted JPS63140099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28426286A JPS63140099A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 めつき処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28426286A JPS63140099A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 めつき処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140099A true JPS63140099A (ja) 1988-06-11
JPH0242912B2 JPH0242912B2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=17676248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28426286A Granted JPS63140099A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 めつき処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140099A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001068949A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Technology Development Associate Operations Limited Electro-plating apparatus and method
CN102953100A (zh) * 2012-11-19 2013-03-06 无锡九条龙汽车设备有限公司 一种电镀压接模具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001068949A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Technology Development Associate Operations Limited Electro-plating apparatus and method
CN102953100A (zh) * 2012-11-19 2013-03-06 无锡九条龙汽车设备有限公司 一种电镀压接模具
CN102953100B (zh) * 2012-11-19 2016-01-06 江苏高博智融科技有限公司 一种电镀压接模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242912B2 (ja) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3536594A (en) Method and apparatus for rapid gold plating integrated circuit slices
US3658663A (en) Method for effecting partial metal plating
JPS63140099A (ja) めつき処理装置
JPS6144960B2 (ja)
MY122226A (en) Process for manufacturing semiconductor device
US4042480A (en) Apparatus for selectively applying a metal coating to the metallic parts of elements which pass through an insulator
US7722745B2 (en) Device for plating contacts in hermetic connector assemblies
DE2447092A1 (de) Verfahren zum selektiven auftragen einer metallbedeckung auf die durch einen isolierenden koerper hindurchgefuehrte metallteile von bauelementen
US2766194A (en) Method of plating
JPH0730687Y2 (ja) バンプめっき装置
US4545864A (en) Selective plating
CN219260245U (zh) 半导体电子元件局部平面电镀治具
JPS6023317Y2 (ja) 部分メツキ用電極
CN215925125U (zh) 导电密封组件和包含其的晶圆电镀夹具
SU1184873A1 (ru) Устройство для нанесения покрытий электрофорезом на изделия сложной конфигурации
JPS63297587A (ja) 孤立した導電体の局所電解メッキ法およびその装置
JPH0749793Y2 (ja) 半導体装置のめっき用接続体
KR20010034947A (ko) 인쇄 회로 기판 도금 장치 및 방법
SU378551A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ГАЛЬВАНИЧЕСКОГО ОСАЖДЕНИЯ
JPS6021395A (ja) 小径の筒状内面を有するメツキ物のメツキ方法
SU886100A1 (ru) Кассета дл локального нанесени покрытий преимущественно на ножки корпусов полупроводниковых приборов
JPH0661395A (ja) 半導体装置のアウターリード部のメッキ方法ならびにメッキ装置及びこれらを用いて製造した半導体装置
KR960011692B1 (ko) 핀 트랜스 및 그 제조방법
JPH0280599A (ja) Icリードフレームのメッキ用引っ掛け治具
JPS5669398A (en) Holding apparatus of electroplating