JPS63139177A - 1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法 - Google Patents

1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法

Info

Publication number
JPS63139177A
JPS63139177A JP28603486A JP28603486A JPS63139177A JP S63139177 A JPS63139177 A JP S63139177A JP 28603486 A JP28603486 A JP 28603486A JP 28603486 A JP28603486 A JP 28603486A JP S63139177 A JPS63139177 A JP S63139177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous phase
reaction
extraction solvent
cyclohexanone
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28603486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455430B2 (ja
Inventor
Norisuke Yoshifuku
吉福 教典
Shinichiro Yamamoto
山本 森一郎
Masaki Kashibe
樫部 正樹
Kenji Kuniyasu
国安 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP28603486A priority Critical patent/JPS63139177A/ja
Publication of JPS63139177A publication Critical patent/JPS63139177A/ja
Publication of JPH0455430B2 publication Critical patent/JPH0455430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1.1’−パーオキシジシクロへキシルアミ
ンの製造法に関する。更に詳しく述べるならば、本発明
は、■、1′−パーオキシジシクロヘキシルアミンを経
済的に製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
シクロヘキサノン、過酸化水素およびアンモニアを反応
させて1.1’−パーオキシジシクロへキシルアミンを
製造する方法は公知である(例えば、特公昭45−35
531.46−15938および46−1.6745お
よび特開昭58−18372)。この反応には、通常、
過酸化水素の安定剤としてヒドロキシエタンジホスホン
酸のナトリウム塩などが用いられ、また触媒として酢酸
アンモニウムなどが用いられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記の如き従来技術においては、反応に用い
られた水を含む水相を反応液から分離回収し、これを反
応系へ循環して再使用することば行われておらず、水相
に含まれる有効成分や水を効率的に再利用することがで
きなかった。
本発明は、かかる従来技術における問題点を解決しよう
とするものであり、極めて経済的であり、従ってT業的
に極めて有利な、1.1′−パーオキシジシクロへキシ
ルアミンの製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、従って、シクロヘキザノン、過酸化水
素およびアンモニアを、酢酸アンモニウムなどの触媒の
存在下に反応させて、1.1”パーオキシジシクロヘキ
シルアミンを製造する方法が提供されるのであって、こ
の方法は、反応により得られる反応液を抽出溶媒により
抽出して反応生成物を含有する油相を回収し、一方、酢
酸アンモニウムなどを含有する水相を抽出溶媒により抽
出して不純物を除去した後、不純物の除去された水相液
の少くとも一部を反応系へ循環して再使用することを特
徴とする。
本発明において、反応液を抽出するための抽出溶媒およ
び水相を抽出するための抽出溶媒のいずれに対しても、
具体例として、トルエン、石油エーテル、シクロヘキサ
ン、シクロヘキザノン、キシレン、ヘンセンなどの有機
溶媒を挙げることができる。反応液の抽出溶媒と水相の
抽出溶媒とは同一であっても、相異っていてもよいか、
同一・であるのが好ましい。
常法に従ってシクロヘキザノン、過酸化水素およびアン
モニアを反応モしめた後、反応液を上記の如き抽出溶媒
で抽出して反応生成物を含有する油相を回収する。
これにより分離された水相中には、未反応の原料のほか
、反応により生成した目的生成物や副生成物、並びに反
応に用いられた触媒や添加剤か含有されている。しかし
て、本発明においては、浦和と分離された水相を、先ず
、上記の抽出溶媒で抽出して、目的生成物や副生成物等
を不純物として除去し、未反応原料、触媒、安定剤の如
き添加剤等を含む水相液を回収し、これを反応系へ循環
して再使用するのである。即ち、不純物を除去した後の
水相液中には、アンモニア、過酸化水素や触媒として用
いた酢酸アンモニウム等がかなり多量に含有されており
、これを反応系に再循環することてこれらの薬剤の有効
利用が図れるとともに、水の節約にもなる。
上記の反応の間に生ずる水によって、一般には、水相は
過剰となり、かかる場合には残余の水相は系外に排出さ
れてもよい。
尚、水相中に含まれる反応副生物等の不純物を抽出除去
することなく、油相と分離された水相をそのまま再循環
使用する場合には、反応が阻害されたり、次第にUノ的
物の選択率が低下したりする。
本発明の方法において、循環再使用される水相液の量は
、反応系におけろ水相対油相の容量比が1=2〜2:1
になるように調整されるのが好ましい。また、得られる
反応液の水相中のアンモニア温度は、一般に、5〜20
重量%であるのがよい。さらに、水相の抽出に用いられ
る抽出溶媒の量は、抽出溶媒対水相の重量比が少くとも
0.旧:1〜3:l、特に好ましくは0.1:1〜2:
lとなるような量であるのが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、反応に有用な触媒成分なとの薬剤を主
として含む水相液を有効に再循環使用することができ、
しかも再循環された水相液によって1,1′−パーオキ
シジシクロへキシルアミンの選択率が低下しないので、
極めて効率的かつ経済的に1.1’−パーオキシシンク
ロへキジルアミンを連続的に長期間にわたり安定に製造
することができ、工業的に極めて有利である。
〔実施例〕
以下、具体例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明
がこれらの例によって限定されるべきものでないことは
言うまでもないことである。
実施例1 第1図に示すプロセスフローにより、下記の操作に従っ
て、4週間にわたり連続して本発明の方法を実施した。
シクロへキサノン660kg/hr、60%過酸化水素
水175kg/hr、アンモニアガス12ON rl 
/hr、並びに触媒として酢酸を50 kg/、hrお
よび過酸化水素の安定剤としてヒドロキシエタンジホス
ホン酸すトリウムを0.5kg/hrで反応槽(2)へ
連続的に供給する(1)。同時に、油相と分離されて連
続的に反応槽へ再循環される水相(8)を680kg/
hrの量で供給し、常圧下に30〜35℃の温度で反応
させる。反応槽における滞留時間は9時間であった。反
応液にトルエン(3)を50kg/hrで供給し、分離
槽(4)に移した後、分離槽において油相(5)と水相
(6)とに分離し、油相を回収する。
得られた油相(5)の組成(4週間にわたり毎日測定し
たデータの平均値)を下記の表1に、そして反応成績を
表2に示す。
分離槽(4)で分離された水相(6)中には、1.1′
−パーオキシジシクロへキシルアミン、シクロヘキサノ
ンおよび微量のピリミジン誘導体が含有されている。こ
れを、抽出塔(7)において、トルエンを用い、トルエ
ン対水相の重量比1:1において、抽出してトルエン可
溶性成分(9)を除去する。抽出前の水相(6)と抽出
後の水相(8)における各成分の含有率の測定により得
られた、抽出塔での抽出除去の結果(4週間にわたり毎
日測定したデータの平均値)は、表3に示す通りであっ
た。
抽出後の水相(8)を、上記したように680kg/h
rO量で、反応槽へ再循環し、残余の水相を必要により
糸外へ排出する(10)。この水相(8)中には、表4
に示すように、アンモニア、過酸化水素および酢酸アン
モニウムが多量に含まれており(4週間にわたり毎日測
定したデータの平均値)、再循環することによりこれら
を有効に再利用することができる。
表1 シクロへキサノン           11トルエン
              11その他      
          1−表□1− シクロヘキサノン転化率     88%    89
%表3 シクロへキサノン       2.1%   0.2
%ピリミジン類          175ppm  
 loppm以下−表一生一 成  分          組成(重量%)アンモニ
ア            11過酸化水素     
       2酢酸アンモニウム         
18比較例I 実施例1の操作を繰り返したが、ここでは分離相で分離
された水相を、トルエンで抽出することなく、そのまま
反応槽へ再循環した。再循環を開始して2日目から反応
液の水相は褐色に着色した。
このときの1.1′−パーオキシジシクロヘキシルアミ
ン選択率の経時変化を下記の表5に示す。
−表一1− 経過時間(時間)      選択率(%)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例に用いたプロセスフローを
示す図である。 2・・・反応槽、     4・・・分離槽、7・・・
抽出塔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シクロヘキサノン、過酸化水素およびアンモニアを
    酢酸アンモニウムなどの触媒の存在下に水中で反応させ
    、得られる反応液を抽出溶媒により抽出して反応生成物
    を含有する油相を回収し、一方、酢酸アンモニウムなど
    を含有する水相を抽出溶媒により抽出して不純物を除去
    した後、不純物の除去された水相液の少くとも一部を反
    応系へ循環して再使用することを特徴とする、1,1′
    −パーオキシジシクロヘキシルアミンの製造法。 2、抽出溶媒がそれぞれトルエン、石油エーテル、シク
    ロヘキサン、シクロヘキサノン、キシレンおよびベンゼ
    ンから選ばれる、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、反応系へ循環される水相液の量が、反応系における
    水相対油相の容量比が0.5〜2:1になるような量で
    ある、特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、水相の抽出に用いられる抽出溶媒対水相の重量比が
    少くとも0.01:1である、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 5、反応液の水相中のアンモニア濃度が5〜20重量%
    である、特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP28603486A 1986-12-02 1986-12-02 1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法 Granted JPS63139177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28603486A JPS63139177A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28603486A JPS63139177A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139177A true JPS63139177A (ja) 1988-06-10
JPH0455430B2 JPH0455430B2 (ja) 1992-09-03

Family

ID=17699116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28603486A Granted JPS63139177A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139177A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115504939A (zh) * 2021-06-22 2022-12-23 万华化学集团股份有限公司 一种1,1’-过氧化双环己胺的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115504939A (zh) * 2021-06-22 2022-12-23 万华化学集团股份有限公司 一种1,1’-过氧化双环己胺的制备方法
CN115504939B (zh) * 2021-06-22 2024-02-02 万华化学集团股份有限公司 一种1,1’-过氧化双环己胺的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455430B2 (ja) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0476009A1 (en) EXTRACTION PROCESS FOR REMOVING IMPURITIES FROM A TEREPHTHALIC ACID FILTRATE.
NL8302020A (nl) Werkwijze voor de bereiding van ethyleenglykol.
JPH0665139A (ja) 酢酸の回収方法
US4578368A (en) Catalyst recovery process
EP1671959B1 (en) Method of purifying propylene oxide
GB2063264A (en) Treatment of waste stream from adipic acid manufacture
US4273578A (en) Method for recovering rhodium
JPS6052733B2 (ja) ヒドロキノンの製造方法
JP3803771B2 (ja) エチルアミン類の製造方法
JPS63139177A (ja) 1,1′−パ−オキシジシクロヘキシルアミンの製造法
JPS6050171B2 (ja) レゾルシンの製造方法
US4098838A (en) Process for obtaining sulfur free pure naphthalene from bituminous coal tar and thionaphthene as a by-product
US3878058A (en) Recovery of alkylvinylether by extractive distillation of a feed containing only trace amounts of water
US3423471A (en) Recovery of boron compounds from oxidation mixtures
US2436804A (en) Process of recovering organic compounds
US4316008A (en) Method for removing catalyst residues from atactic polypropylene
JPH03181440A (ja) アクリル酸の蒸留精製方法
US2776972A (en) Recovery of morpholine from aqueous solutions thereof
US5439657A (en) Molybdenum catalyst separation
JP2988573B2 (ja) 炭化水素酸化用硼酸の精製方法
US4051185A (en) Process for the reclamation of alkali metal alkylamides
US3492355A (en) Process for the oxidation of hydrocarbons in the presence of boric acid additives
JPH0791211B2 (ja) カルボン酸の製造方法
JPH05339183A (ja) アルコールの精製方法
CA1113880A (en) Removal of non-paraffinic hydrocarbons from paraffinic hydrocarbons

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees