JPS63137426U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63137426U
JPS63137426U JP2988587U JP2988587U JPS63137426U JP S63137426 U JPS63137426 U JP S63137426U JP 2988587 U JP2988587 U JP 2988587U JP 2988587 U JP2988587 U JP 2988587U JP S63137426 U JPS63137426 U JP S63137426U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
push button
disk plate
protrusion
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2988587U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2988587U priority Critical patent/JPS63137426U/ja
Publication of JPS63137426U publication Critical patent/JPS63137426U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のリモートコントロールミラー
用スイツチの1実施例における基板とデイスクプ
レートとの分解斜視図、第2図はその部分的拡大
図である。第3図乃至第7図は先願に係るリモー
トコントロールミラー用スイツチの1実施例を示
し、第3図は断面図であつて第4図の―断面
を描いてある。第4図は正面図、第5図は分解斜
視図、第6図は第3図の部拡大詳細図である。
第7図は第6図の下半部に示されている構成部分
の斜視図である。第8図及び第9図はそれぞれリ
モートコントロールミラー用の操作スイツチの説
明図である。 2……ケース、3……プツシユボタン、4……
ケース、5……プツシユボタン、5a……突起、
6u,6d,6l,6r……スイツチ機構、6d
−3……デイスクプレート、6d−31,6d
32
……舌片、7……スライドスイツチ、8……
基板、8d−7……円形の保持孔、9……ベース
、10……裏蓋。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (a) 配線基板上に中央接点を設けるとともに、
    上記中央接点の周囲に対向離間せしめて周囲接点
    を設け、かつ、可動接点である皿バネ状のデイス
    クプレートを構成するとともに、該デイスクプレ
    ートの凹部を基板に対向せしめて周囲電極に接触
    せしめ、デイスクプレートの中央付近を基板に向
    けて押圧すると該デイスクプレートが撓んで前記
    双方の接点を導通せしめる構造のスイツチ機構を
    構成し、 (b) 平面的な広さを有するプツシユボタンを弾
    性的に支承すると共に、上記プツシユボタンに対
    して前記スイツチ機構の複数組を対向せしめ、該
    プツシユボタンの押動面の特定の個所を押すと前
    記複数組のスイツチ機構の内の特定のスイツチ機
    構が開閉作動する構造とし、 (c) 前記プツシユボタンの中央部付近の内側に
    突起を設けるとともに、該突起に対向する支点部
    材をスイツチケースに対して固定し、前記プツシ
    ユボタンが前記の突起の先端部を中心として傾動
    し得る構造とし、かつ、 (d) 前記デイスクプレートの周囲に複数個の舌
    片を設けて、該舌片を前記の配線基板に向けて折
    り曲げ、 (e) 一方、配線基板には上記の舌片と嵌合する
    円形の孔を設け、 (f) 上記円形の孔に前記の舌片を挿入したとき
    、該舌片を有するデイスクプレートが、該円形孔
    を有する基板に対して、デイスクプレートの弾性
    と摩擦力で保持されるようにしたことを特徴とす
    る、リモートコントロールミラー用スイツチ。
JP2988587U 1987-03-03 1987-03-03 Pending JPS63137426U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2988587U JPS63137426U (ja) 1987-03-03 1987-03-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2988587U JPS63137426U (ja) 1987-03-03 1987-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137426U true JPS63137426U (ja) 1988-09-09

Family

ID=30834176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2988587U Pending JPS63137426U (ja) 1987-03-03 1987-03-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137426U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585245B2 (ja) * 1975-07-25 1983-01-29 大同特殊鋼株式会社 キンゾクカネツロノソウギヨウホウホウ
JPS5968124A (ja) * 1982-09-28 1984-04-18 キヤノン株式会社 キ−トツプ
JPH0313952U (ja) * 1989-06-23 1991-02-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585245B2 (ja) * 1975-07-25 1983-01-29 大同特殊鋼株式会社 キンゾクカネツロノソウギヨウホウホウ
JPS5968124A (ja) * 1982-09-28 1984-04-18 キヤノン株式会社 キ−トツプ
JPH0313952U (ja) * 1989-06-23 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220236U (ja)
JPH0320830U (ja)
JPS63137426U (ja)
JPS5914847B2 (ja) 押釦装置
JPS59184426U (ja) スイツチ操作装置
JPS6238275Y2 (ja)
JPH09245577A (ja) スライドスイッチ
JPH0514413Y2 (ja)
JPH0335622U (ja)
JPS5825536Y2 (ja) 小型スイッチ
JPS6320336U (ja)
JPS6031032U (ja) 押釦スイッチ
JPH02140714U (ja)
JPS5921127B2 (ja) 切換スイツチ
JPS63143830U (ja)
JPS6341820U (ja)
JPS61169917U (ja)
JPS61169920U (ja)
JPS62171129U (ja)
JPH0429131U (ja)
JPS63143829U (ja)
JPS63182029U (ja)
JPS6139838U (ja) 押釦の操作装置
JPH01140721U (ja)
JPH01112523U (ja)