JPS63137191A - 金属電解析出用電解槽 - Google Patents

金属電解析出用電解槽

Info

Publication number
JPS63137191A
JPS63137191A JP62279472A JP27947287A JPS63137191A JP S63137191 A JPS63137191 A JP S63137191A JP 62279472 A JP62279472 A JP 62279472A JP 27947287 A JP27947287 A JP 27947287A JP S63137191 A JPS63137191 A JP S63137191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
electrolytic cell
cathodes
cell according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62279472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537525B2 (ja
Inventor
ヴォルフガング・ゲルハルト
ヴォルフガング・ゲーレルト
エドガー・グリュック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Nora Deutschland GmbH
Original Assignee
Heraeus Elektroden GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Elektroden GmbH filed Critical Heraeus Elektroden GmbH
Publication of JPS63137191A publication Critical patent/JPS63137191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537525B2 publication Critical patent/JP2537525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C7/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells; Servicing or operating of cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4676Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electroreduction
    • C02F1/4678Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electroreduction of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46152Electrodes characterised by the shape or form
    • C02F2001/46157Perforated or foraminous electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4611Fluid flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S204/00Chemistry: electrical and wave energy
    • Y10S204/13Purification and treatment of electroplating baths and plating wastes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属イオン含有液体とくにプロセス廃水から金
属を電解析出させるための電解槽であって、少なくとも
2枚の開孔のある陰極から距離をおいて設置してある少
なくとも1枚の陽極を備えた槽内に互いに平行に設置し
てある平らな板状電極を備えた電解槽に関する。
[先行技術] たとえば電気メッキの際または銅もしくは亜鉛充填によ
るプリント回路用1板の製作の際に生じるような金属含
有廃水の処理のなめにはさまざまな方法が公知である。
それで蒸発及び化学的処理のほかに電解も用いられる。
米国特許第4399020号からは導電性溶液から金属
を回収するまたは析出させるために電気絶縁性材料製槽
内において多数の交互に設置してある海綿状構造の陽極
及び陰極を用いることが公知であり、その場合陰極をそ
の板面にほぼ垂直に廃水の流れが流通する。その際廃水
からその中に含まれている金属のカチオンが陰極上に析
出する。
電解槽の運転時間が増大すると陰極の孔か漸次金属析出
によって塞がれ、それによって実際の陰極面積の連続減
少が、従ってまた同じ程度の陰極の電流密度の上昇が生
じる。この結果として経済的条件下に達成可能の金属終
末濃度に限界が生じる。そのほか、ひとたび海綿状陰極
が塞がれると電解槽の貫流を妨げるのでこれらを頻繁に
更新しなくではならない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は経費上より有利なかつより効果的な金属析出用
電解槽を作るため陰極/陽極の面積比が著しく拡大され
かつ単純な陰極の配置及び対応の電流配分器3作り出す
ことを課題とする。そのうえ陰極は簡単な仕方で個々に
交換可能でなければならない。
この課題は本発明により金属イオン含有液体とくにプロ
セス廃水から金属を電解析出させるための電解槽であっ
て、少なくとも2枚の開孔のある陰極から距離をおいて
設置してある少なくとも1枚の陽極を備えた槽内互いに
平行に取付けてある平らな板状電極を備えた電解槽にお
いて、陽極(2)から見て少なくとも2枚の陰極(3)
が陽! (2)の少なくとも片側に設置してあり、陰極
(3)は大きさの異なる接続抵抗(4)を介して電気接
続部と連結してあり、接続抵抗(4)は陽極(2)とそ
れぞれの陰極との間の距離が大きくなるにつれて小さく
なることを特徴とする電解槽によって解決される。
その他の有利な構成は特許請求の範囲2項以降から知る
ことができる。
[作用] 望ましい実施形式では陽極及び陰極は同じ大きさの平ら
な矩形のエキスパンデッドメタルからなる。これらはす
べての面が互いに平行に立ち、縁の結合線が電極面に垂
直となるように取1寸けられる。陰極相互の距離は同じ
である。
陰極のエキスパンデッドメタルは析出させるべき金属と
同じ金属製とするかまたは陰極室として使用する廃水に
化学的に安定な金属製で、その場合陰極上の析出金属は
容易に除去できる金属からなる。陽極は電気触媒的に活
性な波膜を備えた弁金属製である。
陰極側の、大きさの異なる抵抗が設けてあり電流配分器
により、各陰極に同じ電流の流れることが確保される。
これらの抵抗は同じ長さのまたは異なる長さの導線を介
して陰極と活きしている大きさの異なる分離の抵抗から
または長さの異なる抵抗導線からなるものとすることが
できる。
第1図〜第6図により本発明の詳細な説明する。
第1図は陽極1枚を備えた電解槽のブロック結線図であ
り、第1図によると、(電解)槽1は平面図が矩形であ
り、槽壁1′に隣接して設置してある平らな陽極2があ
り、これが電気接続部の正極り+)と連結してある。槽
壁に平行に設置してある陽極2と対向の槽壁1′との間
には多数の平らな陰極3が設置してある。個々の陰[!
3はこの場合ブロック結線図中に接続抵抗4として示し
てある大きさの異なる導線を介して電源の負極(−)に
連結してある。
陽極2から最も遠い陰極3′から始めて陽極に隣接して
いる陰極まで下記の表: 0、R13R56R110R=・KnR(表中に1= 
2・Kn−+ + 1  kl−2、nは陰極の総数抵
抗値R=□ であり、dは隣接電極間の距−x 離、Aは陰極の投影面積、Xは液体の導電度に相当する
)に従って接続抵抗が上昇する8本発明の場合では最も
遠い陰極ではとくに接続抵抗が作用せず、すべての陰極
導線が従属している一最の導体抵抗のみが作用している
陽極2と陰極室5との間にはイオン交換膜6が配置され
、これが陽極はつねに陽極室7の陽極液中にあり一方処
理すべき廃水は陰極室5へ導かれることを確保する。
第2図には2枚の対向陽極2′、2″を備えた配置が示
され、両陽極はここでもまた槽壁に隣接して設置されて
いる:この図より、中央の陰極3′には負の接続極への
抵抗がなく、−万両隣接陰極3″には上記で定義した値
Rの接続抵抗が設けてあり、その値は他の接続抵抗すべ
てと同様上記の表から得られる;それで陰極3′″は抵
抗値が3Rであり、一方陽極に直接対向している陰極3
−は接続抵抗値10Rである。
第3図aは槽1の中央に1個の陽極2を備えたとくに好
ましい電解槽の概略結線図を示す、この陽極は槽1の両
側の槽壁1′、1″までに同数の陰極で囲まれ、見易く
するためにそれぞれ5個ずつの陰極を示してあ°る。従
って接続抵抗4は両方の槽壁1′、1″の近くに設けら
れた陰極3′の抵抗値はゼロ、すなわち、ここでは通常
の導線抵抗が働くのに過ぎない。陽極2から最も離れた
この陰極3′から出発して接続抵抗は前述の様式に従っ
て増大し、陰極3″、3−13″″及び3−に対する接
続抵抗4はR13R56R1及びIORの抵抗値をもつ
ものとなる。
実際の実施態様では第3図aにより説明した電解槽は陽
極の両側に20個ずつの陰極をもち、その場合陰極の2
0個の抵抗は槽壁から出発して下記の抵抗値をとる二〇
、R13R16R110R115R121R128R5
36R145R555R1613R178R591R,
105R1120R1136R1153R1171R1
190R0第3図すは第3図aに対応する電解槽の概略
図を示すが、この第3図すの電解槽では既に第1図で説
明したように陽極はイオン交換膜6によって陰極室から
隔離されており、陽極2は常に陽極室7内にある。この
ような配置は有機物成分含有廃水または塩1ヒ物含有廃
水の処理にとくに適する。陽極液としては硫酸が使用さ
れる。
第4図aは陰極3′、3″、3′″、3′″、3−がそ
れぞれ電流供給装置19を介して設定量に調節された同
じ大きさの電流が供給され、それぞれの電流供給装置の
陽極導線20は、陽極2と接続する。電流供給装置とし
ては加減式定電流源が使用される。陰極は電流供給装置
19と接続導線22を介して脱離可能に結合され、陰極
1は揉業中も簡単に交換できる。
第4図すの実施態様では1個の加減式電流供給装置19
′が対応する数の陰極導線22′と共に使用され、1個
の陽極導線20は1Iif!2と接続している。
この場合、事実上全陰極に送られる電流の大きさは実質
上同じである。このことは陰極上の電流密度は平均値か
ら、±10%以下の偏差である。
第4図a及び第4図すに示す電解槽は第3図すによるイ
オン交換膜を備えていてもよいことはもちろんである。
第5図aは本発明による、対向の両端壁にそれぞれ1個
の、ブスバー(を線)10を介して正の接続部に連結し
てある@8i!2′、2″のある電解槽を透視図で示す
;陽極2′、2″間には全体で9枚の陰極があり、すべ
ての電極は同じ大きさで互いに平行に等距離で配置され
ている。
槽1は電解液耐性かつ電気絶縁性材料からなり、望まし
くはプラスチックたとえばポリ塩化ビニルまたはポリプ
ロピレンが用いられる。槽1はその両端面1′及び1″
にそれぞれ処理すべき廃水のための流入口または流出口
として開孔12がある。液体循環のためここに図示して
ないガス吹込み装置が槽1の底に結合してある。
槽1の側壁には2個のブスバー10.11が取付けてあ
り、それらのうち陽極2′、2″と連結してあるブスバ
ー10は正極上に接続し、一方長さの異なる導線として
形成してある接続抵抗4を介して陰極3と連結している
ブスバーは負極−に接続している。
ブスバーの材料としては望ましくは銅またはアルミニウ
ムまたは銅き金もしくはアルミニウム会合が用いられる
。導線として使用される接続抵抗4は電気的絶縁された
抵抗線たとえばチタン線またはコンスタンタ線からなる
陽極1′、1″は連続の面、穿孔板、格子もしくはエキ
スパンデッドメタルまたは数枚の成層凸状に取付けられ
た板輪郭の形とすることができる。
陽極は導電性かつ陽極液中において化学的及び電気化学
的に安定な材料、望ましくはチタン、ニオブ、タンタル
またはそれらの合金がらなり、電気触媒的に活性な物質
で被っである。
陽極1′、1″の接続突起14とブスバー10との間に
取付けてある接続導線15はブスバー10と同じ材料か
らなる。これらはねじつけによって接続突起14及びブ
スバー10に結きしてある。
陰極3は液体から析出させるべき金属と同じ金属からな
ることができ、その結果精製の際に析出した金属ととも
に溶融することもできる。陰極はエキスパンデッドメタ
ル、穿孔板または金網の形をしている。しかし析出させ
る金属とは異なる金属製の陰極を用いることも可能であ
り、その場合析出させた金属は析出過程後に機械的に除
去される。
陰極3の接続突起14は望ましくは挿しこみ接続または
締めつけ接続を介して接続抵抗4として使用する導線と
連結してあって、運転中にも個々の陰極の取外しもしく
は交換が可能である。
第5図すには第5図aに相当する電解槽を一部断面で表
してあり、これでは陰極室5が陽極に対して (イオン
交tA)膜6によって仕切られており、その結果陽極は
閉じられた陽極室7の陽極液にあるようにしてある。
!6により@極室7は完全に陰極室から分離されており
、廃水を受ける役をする陰極室を陰極液室と呼称するこ
ともできる。
陽極液としてはたとえば硫酸が多数の電気化学的廃水処
理に適している。陽極室7中の電解液水位はイオン交換
膜の上部範囲にある。
陽[!液循環の目的で陽極室にはそれぞれ固有の電解液
送入装置17及び電解液排出装置18が設けられる。陽
極室内の陽極は少なくともその腹側の面が平らな構造で
あり、陽極面は陰極3の表面に平行に設置してある。槽
1の陰極室(内部空間)5への廃水の送入は望ましい実
施形式においては回分式で行なわれ、廃水は析出過程後
には排出弁を経て排出できる。
第6図aによれば槽1は陰極3の下方に配置された槽1
の全底面を事実上覆うガス吹込装置24を備え、このガ
ス吹込装置は第6図すにさらに詳細に説明する。ガス吹
込装置24は平板状底部材25、底部材25の周囲を囲
む周縁立壁26を備える。底部材25の周囲を囲む周縁
立壁26上にはバッキング材27が備えられ、その上に
多孔性のき酸物質の織物28が取付けられる。織物28
は底部材25の周囲を囲む周縁立壁26により凹まれる
平面を覆う。合成物質織物28の固定は周縁立壁26を
覆ってその周囲を囲む枠29により行なわれ、枠29は
ねじ止め30により底部材25を囲む周縁立壁26に固
定される。枠29と織物28との間にはバッキング材3
1が配置される。
枠29のそれぞれ向かい会った側部32の間には帯状 
   ゛の補強材33がき酸物質織物Z8の上に備えら
れる。
補強材33はガス吹込装置24中のガス圧力によりき酸
物質織物28がふくれ出るのを防止する。
ガス吹込装置24の底部材25は自戒物質からなり、枠
29及びそれにf寸属する補強材33は電解液に対して
耐性をもつ金属材料、好ましくはチタンからなる。合成
物質織物28の光用の材料はポリプロピレン、ポリエチ
レンまたはポリ塩化ビニルが使用される。
ガス吹込装置へのガスの導入は枠の平面に対して事実上
垂直な管部材34により行なわれ、この管部材34は周
縁部を囲むバッキング材27.31により囲まれる区域
の外の、底部材25を囲む周縁立壁26の開口35中に
ガス密に導入される0周縁立壁26の開口35は孔路状
通路36と結きし、この通路36はその出口37により
底部材25及びき酸物質28により囲まれるガス室38
にガスを吹込む。孔路状通路36は破線で示してある。
本発明により比較的高価な陽極材料の使用量が比較的僅
かですむことが有利と判明した。さらに陰極上の均等な
析出のほかに、陰極が簡単に交換できることが利点であ
ると見なすことができる。
これは陰極の取外しが運転中に実施できるからである。
イオン交換膜の使用によって適用範囲がたとえば塩素含
有廃水へ著しく拡大される。
【図面の簡単な説明】
第1図は陽極1枚を備えた電解槽のブロック結線図、 第2図は陽8i!2枚を備えた電解槽のブロック結線図
、 第3図aは槽の中央に1枚の陽極を備えた電解槽のブロ
ック結線図、 第3図すは中央に1枚の陽極を備え、かつその両側にイ
オン交換膜を備えた電解槽のブロック結線図、 第4図aは定電流供給源を備えた電解槽のブロック結線
図、 第4図すは1個の定電流供給装置を備えた電解槽のブロ
ック結線図、 第5図a及びbは電解槽の透視図を示す。 第6図aはガス吹込装置を備えた電解槽の斜視図、 第6図すはガス吹込装置の斜視図を示す。 図中: 1・・・電解槽、2・・・陽極、3・・・陰極
、4・・・接続抵抗、5・・・陰極室、6・・・イオン
交換膜、7・・・陽極室、10.11・・・ブスバー、
12・・・開孔、14・・・接続突起、15・・・接続
導線、17・・・電解液送入装置、18・・・電解液排
出装置、24・・・ガス吹込装置。 IG  J IG  2 FIG、3a FIG、 3b FIG、 4a FIG、 4b FIG、 6a と9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属イオン含有液体とくにプロセス廃水から金属を
    電解析出させるための電解槽であつて、少なくとも2枚
    の開孔のある陰極から距離をおいて設置してある少なく
    とも1枚の陽極を備えた槽内に互いに平行に取付けてあ
    る平らな板状電極を備えた電解槽において、陽極(2)
    から見て少なくとも2枚の陰極(3)が陽極(2)の少
    なくとも片側に設置してあり、陰極(3)は大きさの異
    なる接続抵抗(4)を介して電気供給系統と連結してお
    り、接続抵抗(4)は陽極(2)とそれぞれの陰極(3
    )との間の距離が大きくなるにつれて小さくなることを
    特徴とする電解槽。 2、導線は同じ材料からなるが長さが異なることからな
    る、特許請求の範囲第1項記載の電解槽。 3、陰極(3)は定電流源(19)と陰極導線(22)
    を介して接続し、陽極導線(20)は陽極(2)と接続
    してなる、特許請求の範囲第1項記載の電解槽。 4、陰極(3)は陰極導線(22′)を介して定電流装
    置(19′)に接続しており、陽極導線(20)は陽極
    (2)と接続してなる、特許請求の範囲第1項記載の電
    解槽。 5、陽極(2)はイオン交換膜(6)によつて陰極(3
    )との間を仕切られており、陽極(2)を囲む空間(7
    )は陰極(3)部分に対して閉じられた陽極室を形成し
    てなる特許請求の範囲第1項または第2項記載の電解槽
    。 6、液体循環装置としてガス吹込み装置用のノズルが液
    体中に開口してなる特許請求の範囲第1項から第3項ま
    でのいずれか1項に記載の電解槽。 7、陰極(3)の下方にガス吹込み装置が設置してある
    特許請求の範囲第6項記載の電解槽。 8、ガス吹込み装置は槽(1)の底と液密に結合してな
    る特許請求の範囲第7項記載の電解槽。 9、陽極面積:陰極合計面積の比率は1:2〜1:50
    にある特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか
    1項記載の電解槽。 10、1枚の陽極(2)が設けられ、該陽極はその両側
    に同じ数の陰極により囲まれる特許請求の範囲第1項か
    ら第9項までのいずれか1項記載の電解槽。 11、2枚の陽極(2′、2″)が設けられ、それらの
    間に多数の陰極(3)が取付けてある特許請求の範囲の
    囲第1項から第9項までのいずれか1項に記載の電解槽
    。 12、陰極(3)は同じ大きさの面積であり、3枚以上
    の陰極を用いる場合は陰極間の距離は同じとする特許請
    求の範囲第1項から第11項までのいずれか1項記載の
    電解槽。
JP62279472A 1986-11-24 1987-11-06 金属電解析出用電解槽 Expired - Fee Related JP2537525B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3640020A DE3640020C1 (de) 1986-11-24 1986-11-24 Elektrolysezelle zur elektrolytischen Abscheidung von Metallen
DE3640020.3 1986-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137191A true JPS63137191A (ja) 1988-06-09
JP2537525B2 JP2537525B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=6314607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62279472A Expired - Fee Related JP2537525B2 (ja) 1986-11-24 1987-11-06 金属電解析出用電解槽

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4786384A (ja)
EP (1) EP0268738B1 (ja)
JP (1) JP2537525B2 (ja)
DE (2) DE3640020C1 (ja)
ES (1) ES2014279B3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503525A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 ビー・エイチ・ピー・ビリトン・イノベイション・プロプライエタリー・リミテッド ガス散布
JP2013533390A (ja) * 2010-08-11 2013-08-22 オウトテック オサケイティオ ユルキネン 電解製錬および電解採取用装置
JP2016522314A (ja) * 2013-04-04 2016-07-28 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 金属の電解採取のための電解セル

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3732476A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-13 Schering Ag Verfahren zur angleichung der teilstroeme in einem elektrolytischen bad
JPH01287289A (ja) * 1988-05-11 1989-11-17 Permelec Electrode Ltd 複極式電解槽
US4915846A (en) * 1988-05-23 1990-04-10 Clean Water Technologies, Inc. Water clarification
US5013409A (en) * 1989-03-23 1991-05-07 Doug Czor Electrodeposition process
DE3936964A1 (de) * 1989-11-07 1991-05-08 Heraeus Elektroden Elektrodenanordnung fuer elektrolytische zwecke
ATE111974T1 (de) * 1989-11-29 1994-10-15 Heraeus Elektrochemie Elektrode für das austragen von metallen aus metallionen enthaltender lösung.
ATE100871T1 (de) * 1989-12-23 1994-02-15 Heraeus Elektrochemie Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen elektrolytischen ausbringung von metall in form eines bandes aus einer loesung sowie verwendung der vorrichtung.
DE4003516C2 (de) * 1990-02-06 1994-06-23 Heraeus Elektrochemie Elektrodenelement für elektrolytische Zwecke und dessen Verwendung
DE4007297C2 (de) * 1990-03-08 1995-12-14 Heraeus Elektrochemie Elektrolysezelle zur elektrolytischen Behandlung von Prozeßflüssigkeit
DE9003162U1 (ja) * 1990-03-17 1990-05-23 Heraeus Elektroden Gmbh, 6450 Hanau, De
DE4008684C1 (ja) * 1990-03-17 1991-02-07 Heraeus Elektroden Gmbh, 6450 Hanau, De
US5364527A (en) * 1990-06-20 1994-11-15 Heinz Zimmermann Apparatus and process for treating water
ATE110588T1 (de) * 1990-06-20 1994-09-15 Heinz Zimmermann Vorrichtung und verfahren zum aufbereiten von wasser.
DE4032856A1 (de) * 1990-10-13 1992-04-16 Schering Ag Membranelektrolysemodul
DE4123196A1 (de) * 1991-07-12 1993-01-14 Heraeus Elektrochemie Elektrode fuer das austragen von metallen aus metallionen enthaltender loesung
US6402916B1 (en) 1993-10-27 2002-06-11 Richard L. Sampson Electrolytic process and apparatus controlled regeneration of modified ion exchangers to purify aqueous solutions and adjust ph
US6024850A (en) * 1993-10-27 2000-02-15 Halox Technologies Corporation Modified ion exchange materials
US5705050A (en) * 1996-04-29 1998-01-06 Sampson; Richard L. Electrolytic process and apparatus for the controlled oxidation and reduction of inorganic and organic species in aqueous solutions
US5419816A (en) * 1993-10-27 1995-05-30 Halox Technologies Corporation Electrolytic process and apparatus for the controlled oxidation of inorganic and organic species in aqueous solutions
US6270650B1 (en) * 1996-03-15 2001-08-07 Abdullah Kazi Electrolytic cell with porous surface active anode for removal of organic contaminants from water and its use to purify contaminated water
US6280594B1 (en) * 1998-12-01 2001-08-28 Tateki Yamaoka Device for producing ion water and partition wall for device for producing ion water
US6277266B1 (en) * 1999-03-23 2001-08-21 Tateki Yamaoka Device for producing ion water and partition wall for device for producing ion water
US6267860B1 (en) 1999-07-27 2001-07-31 International Business Machines Corporation Method and apparatus for electroplating
EP1259652A4 (en) * 2000-02-22 2003-06-25 Lakefield Oretest Pty Ltd CYANIDE AND METAL RECOVERY PROCESS AND APPARATUS
US7695607B2 (en) * 2002-03-27 2010-04-13 Ars Usa Llc Method and apparatus for decontamination of fluid
US7691253B2 (en) * 2002-03-27 2010-04-06 Ars Usa Llc Method and apparatus for decontamination of fluid
US20080185293A1 (en) * 2002-03-27 2008-08-07 Giselher Klose Method and Apparatus for Decontamination of Fluid with One or More High Purity Electrodes
DE102004023161A1 (de) * 2004-05-07 2005-11-24 Eilenburger Elektrolyse- Und Umwelttechnik Gmbh Elektrolysezelle mit Mehrlagen-Streckmetall-Kathoden
DE102007041828A1 (de) * 2007-09-03 2009-03-05 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Abbau von Schadstoffen in einer Flüssigkeit sowie Verwendung einer solchen Vorrichtung
DE102009036080A1 (de) 2009-08-04 2011-02-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Abbau von organischen Schadstoffen in industriellem Abwasser und zugehörige Anlage
US20160010233A1 (en) * 2012-02-10 2016-01-14 Outotec Oyj System for power control in cells for electrolytic recovery of a metal
FI124587B (en) * 2013-06-05 2014-10-31 Outotec Finland Oy A device for protecting anodes and cathodes in an electrolytic cell system
WO2016082051A1 (es) * 2014-11-28 2016-06-02 Proter S.A. Proceso ewtech led
DE102016212048A1 (de) * 2016-07-01 2018-01-04 Erdwärme Neustadt-Glewe GmbH Verfahren zur Behandlung von Geothermalfluid- oder Formationswasserströmen durch kontinuierliche elektrochemische Abtrennung reduzierbarer Metall- und / oder Metalloidionen aus dem Förderstrom

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3079308A (en) * 1958-10-07 1963-02-26 Reynolds Metals Co Process of anodizing
DE1800954A1 (de) * 1968-10-03 1970-06-11 Siemens Ag Kupferbad-Wanne
US3788965A (en) * 1972-04-07 1974-01-29 2C 2B Corp Hydrometallurgical solubilizer with selective electroplating mechanism
DE2534757C3 (de) * 1975-08-04 1978-12-14 Institut Prikladnoj Fiziki Akademii Nauk Moldavskoj Ssr, Kischinew (Sowjetunion) Einrichtung zur elektrischen Behandlung von Flüssigkeiten, die Mikroorganismen enthalten
DE2846692A1 (de) * 1978-10-26 1980-05-08 Norddeutsche Affinerie Anode
US4399020A (en) * 1981-07-24 1983-08-16 Diamond Shamrock Corporation Device for waste water treatment
US4490230A (en) * 1983-03-10 1984-12-25 At&T Technologies, Inc. Electroplating apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503525A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 ビー・エイチ・ピー・ビリトン・イノベイション・プロプライエタリー・リミテッド ガス散布
JP2013533390A (ja) * 2010-08-11 2013-08-22 オウトテック オサケイティオ ユルキネン 電解製錬および電解採取用装置
JP2016522314A (ja) * 2013-04-04 2016-07-28 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 金属の電解採取のための電解セル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537525B2 (ja) 1996-09-25
DE3762408D1 (de) 1990-05-31
EP0268738A2 (de) 1988-06-01
EP0268738A3 (en) 1989-01-11
EP0268738B1 (de) 1990-04-25
US4786384A (en) 1988-11-22
DE3640020C1 (de) 1988-02-18
ES2014279B3 (es) 1990-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537525B2 (ja) 金属電解析出用電解槽
CA1086254A (en) Divided electrochemical cell with electrode of circulating particles
US3977951A (en) Electrolytic cells and process for treating dilute waste solutions
FI60039B (fi) Elektrokemisk anordning
JPH0256159B2 (ja)
US6899803B2 (en) Method and device for the regulation of the concentration of metal ions in an electrolyte and use thereof
EP3363931A1 (en) Filter press device for electroplating metal from solutions, which is formed by separating elements formed by ion-exchange membranes, forming a plurality of anolyte and catholyte chambers, the electrodes being connected in series with automatic detachment of the metallic product
US4375400A (en) Electrolyte circulation in an electrolytic cell
EP0206941B1 (en) Cathode for metal electrowinning
CA3045718C (en) Method and apparatus for producing hydrogen having reversible electrodes
JP2926272B2 (ja) 電気化学槽の腐食防止用ターゲット電極
JP5898346B2 (ja) 陽極および電解槽の運転方法
US5720867A (en) Process for the electrochemical recovery of the metals copper, zinc, lead, nickel or cobalt
JP3091617B2 (ja) 複極式電解槽
JP2001514330A (ja) 電解液中の物質濃度を調整するための方法と装置
US4957611A (en) Process and apparatus for the electro-deposition of copper sheets on the cathodic sides of bipolar electrodes made of lead
US4654135A (en) Electrolytic cell for sea water
CN213624406U (zh) 带有通孔锡锭的电解装置
GB1598306A (en) Electrolytic method and apparatus
CN220413554U (zh) 一种铜回收装置
AU5974499A (en) Electrolytic cell for electrochemically depositing one of the following metals: copper, zinc, lead, nickel or cobalt
CN208104600U (zh) 一种电镀液浓度调节装置
CA2076854A1 (en) Electrolytic cell for electrolysis of process liquid
JPS63223192A (ja) 亜鉛の電解方法及び装置
CA1050478A (en) Electrolytic cells

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees