JPS63223192A - 亜鉛の電解方法及び装置 - Google Patents

亜鉛の電解方法及び装置

Info

Publication number
JPS63223192A
JPS63223192A JP62057377A JP5737787A JPS63223192A JP S63223192 A JPS63223192 A JP S63223192A JP 62057377 A JP62057377 A JP 62057377A JP 5737787 A JP5737787 A JP 5737787A JP S63223192 A JPS63223192 A JP S63223192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
electrolytic cell
cathode
zinc
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62057377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713312B2 (ja
Inventor
Choichi Furuya
長一 古屋
Satoru Motoo
本尾 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP62057377A priority Critical patent/JPH0713312B2/ja
Priority to EP88830084A priority patent/EP0281531A1/en
Priority to US07/164,070 priority patent/US4793902A/en
Publication of JPS63223192A publication Critical patent/JPS63223192A/ja
Publication of JPH0713312B2 publication Critical patent/JPH0713312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、亜鉛の電解方法及び装置に関する。
(従来の技術) 従来の亜鉛の電解方法は、第3図に示す如く陰極として
All板金電解槽2内の電解液3中に垂直にして浸漬し
て配し、このAl板1に対向して陽極として浸漬してP
b−Ag1wt%板4を電解液3中に垂直にして浸漬し
て配して電解を行い、All板金Zn5を電着するもの
である。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記の亜鉛の電解方法では陽極であるPb−
Ag1wt%板4から発生する酸素の過電圧が大きくま
た発生気泡により電流が通りにくい為、電解速度が遅く
てAl板1へのZn5の電着に長時間要し、40数時間
に1回の割合でAl板1からZn5を剥離するので、甚
だ能率が悪く、しかもその都度電解液3中よりANN1
3引き上げねばならないので、甚だ作業性が悪いもので
ある。
この為、電解速度を早くすべく電圧を上げると電解電圧
が著しく増大し電解液3の温度が上がり、それだけ消費
電力が大きくなる。また、極間を狭くして、極間の抵抗
を低くしようとすれば、電解液中3中に陽極であるPb
 Ag1wt%板4がら発生した酸素の気泡が抜けにく
いため著しく増え、電流が一層流れにくくなるものであ
る。そしてこのような状態に於いて、陽極から発生する
酸素と陰極から発生する水素とを別々に取り出そうとし
ても酸素と水素が混ざり会う為、困難である。
(発明の目的) 本発明は、上記問題点を解決すべくなされたもので、陽
極の表面に酸素の気泡が形成されず、従って電解液中に
酸素の気泡が無く、電流の通りが良くて電解速度が早く
、また陰極がら発生する水素に酸素が混じることがなく
、さらに装置を小型化でき、しかも作業性の良い亜鉛の
電解方法及び装置を堤供することを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための本発明の亜鉛の電解方法は
、電解槽の底を半円状のガス拡散電極より成る陽極にて
形成し、この陽極に対向して陰極として両側面を絶縁被
覆したANの回転ドラムを垂直にして電解槽壁に回転可
能に支持し電解槽内に電解液を入れて陰極の下部外周面
の露出部を電解液に浸漬させ、前記陽極に水素を供給し
て電解を行い、前記回転ドラムを回転させ乍ら該回転ド
ラムの外周面に析出される亜鉛の箔を剥離することを特
徴とするものである。
また本発明の亜鉛の電解装置は、電解槽の底を半円状の
ガス拡散電極により成る陽極にて形成し、この陽極に対
向して電解槽内にAI!の回転ドラムの両側面を絶縁被
覆して成る陰極を垂直にして回転可能に同心に支持し、
前記電解槽の両端部に前記陽極の外面に水素を供給する
ための供給口と排出口を設け、かつ前記電解槽に電解液
導出路を設けて成るものである。
(作用) 上記本発明の亜鉛の電解方法では、陽極として水素減極
ガス拡散電極を用いているので、表面に酸素の気泡が形
成されず、電解液中に酸素の気泡が浮上することがない
。その為、電流が通り易くなり、電解速度が早くな°る
。また水素を陽極で酸化する為電圧を下げることができ
て、電解液の温度が上がらず、その分消費電力が少なく
なる。さらに陰極から発生する水素には酸素が混じるこ
とがないので、水素をそのまま取り出して再使用できる
また本発明の亜鉛の電解装置では、陰極が回転ドラムで
あり、その外周面の露出部の下半部に対向する陽極の表
面に酸素の気泡が形成されないガス拡散電極で、両極間
を狭くできるので、電解液抵抗によるIRドロップが小
さくできて電圧を下げることができるばかりではなく極
間の抵抗を低くできて、電流を通し易くなり、電解速度
を早くできると共に装置を小型化でき、しかも帯状の連
続した亜鉛箔が得られる。
(実施例) 本発明による亜鉛の電解方法及び電解装置の一実施例を
説明する。先ず電解装置を第1図及び第2図によって説
明すると、幅110+am、長さ12(bm、深さ12
0mmの電解槽10の底が半径105u+、幅100關
、厚さ1.0龍の半円状のガス拡散電極より成る陽極1
1にて形成され、この陽極11が電解槽10の金層製網
から成る底枠12に支持されている。この陽極11に対
向して電解槽10内に、直径100鶴、幅100龍のA
lの回転ドラム13の両側面を塩化ビニル14を厚さ1
.Osn絶縁被覆し外周面のみ露出させた陰極15が、
垂直にして回転可能に同心に配されて両側壁に支持され
、前記陽極11との間隔が2 、5 amとなっている
。前記陽極11の外面両端部には水素の供給口16と排
出口17が設けられ、排出口17は水素供給循環装置の
入口に接続され、供給口16の基端は水素供給循環装置
の出口に接続されている。電解槽10の一端上部に電解
液導出路19が設けられ、この先端が貯槽21内の上部
に開口されている。電解槽10の他端上部には電解液導
入路22が設けられ、これがポンプ23を有する電解液
導入路24に接続され、この電解液導入路24の先端が
前記貯槽21の下部に接続されている。
次に上記構成の電解装置を用いる本発明の亜鉛の電解方
法を説明する。第1図及び第2図に示す如く電解槽10
内に電解液25として亜鉛の処理液(Zn60g/l 
H,504180g/l)をポンプ23により送給し循
環させ、陰極15の下部外周部の露出部を深さ90龍浸
漬させと共にガス拡散電極より成る陽極11の表面を電
解液25に接触させた。次に陽極11へ水素供給循環装
置より供給口16を通して水素を供給し、電流70A、
電圧1.4■で電解を行い、陰極15であるAIの回転
ドラム13の外周面の露出部に亜鉛を析出し、箔を形成
し乍ら、陰極15を3.0回/hrで回転し、亜鉛箔2
6を剥離していった。このときの電流効率は89%であ
った。
この亜鉛の電解中、ガス拡散電極である陽極11に水素
供給口16から供給された水素は、電解液25中の陽極
11の表面で水素イオンとなりOH−イオンと反応して
水に変換され、余分の水素は排出口17より排出され、
再び水素循環装置に戻されて水素供給口16から陽極1
1へ供給される。かくして陽極11の表面には酸素の気
泡が形成されず、従って電解液25中を酸素の気泡が浮
上することがない。
その為酸素の気泡によって′?4流が通りが阻害される
ことがなく、電流が通り易くなり、電解速度が従来の1
0倍程度早(なり、しかも電圧を従来の275に下げる
ことができた。また電解液25の温度が上がらず、その
分消費電力が少なくなった。さらに電解中陰極15の外
周面から発生して浮上する水素は、電解液25の上面を
カバーで被えば、無駄に大気に放散されることがなく、
電解中ポンプ24の駆動により電解槽10の一端上部の
導出路19より電解液25を導出し、貯槽21内に一旦
貯溜することにより水素が貯槽21の上部密閉空間に浮
上して貯えられ、水素が除去された電解液25は貯槽2
1の下部より電解槽10内に導入路24.22を通して
導入される。
こうして電解液25の循環を繰返すことにより、陰極1
5の外周面から発生する水素は殆んど全て貯槽21の上
部密閉空間に貯えられるので、ガス拡散電極である陽極
11への水素の供給に役立てることができる。電流効率
が良くなる。
尚、前記実施例では、電解液25を1本の導出路と1本
の導入路によって循環しているが、これに限るものでは
なく、半円状の陽極11に導出路及び導入路を各々に複
数本設けて電解液の循環を速めるようにしてもよいもの
である。
(発明の効果) 以上の説明で判るように本発明の亜鉛の電解方法によれ
ば、陽極の表面に酸素の気泡が形成されず、従って電解
液中を酸素の気泡が浮上することがなく、電流の通りが
良くて電解速度が早いので、著しく電解能率が向上した
。また電圧を下げることができて、電解液の温度が上が
らず、その分消費電力を減少できた。さらに陰極から発
生する水素には酸素が混じることがなく、そのまま取り
出すことができ、これを陽極に供給し、再使用すれば、
電解効率が高くなる。
また本発明の亜鉛の電解装置は、陰極が回転ドラムであ
り、その外周面の電解液中の下部に対向する電解槽の底
が表面に酸素の気泡が形成されないガス拡散電極である
ので、極間を数龍程度まで著しく狭くできる。従って、
極間の電解液による抵抗を低くできて、電圧を下げるこ
とができるばかりではなく、電流が通り易くなり、電解
速度を早くできると共に装置が小型化し、しかも陰極の
外周面から亜鉛箔が連続的に得られ、生産性、作業性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の亜鉛の電解装置を示す縦断正面図、第
2図は第1図のA−A矢視側面図、第3図は従来の亜鉛
の電解装置を示す縦断正面図である。 出願人  田中貴金属工業株式会社 木尾 哲 古層 長− 第3図 ■  ○

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)亜鉛の電解方法に於いて、電解槽の底を半円状の
    ガス拡散電極により成る陽極にて形成し、この陽極に対
    向して陰極として両側面を絶縁被覆したAlの回転ドラ
    ムを垂直にして電解槽壁に回転可能に支持し、電解槽内
    に電解液を入れて陰極の下部外周面の露出部を電解液に
    浸漬させ、前記陽極に水素を供給して電解を行い、前記
    回転ドラムを回転させ乍ら該回転ドラムの外周面に析出
    される亜鉛の箔を剥離することを特徴とする亜鉛の電解
    方法。
  2. (2)電解槽の底を半円状のガス拡散電極より成る陽極
    にて形成し、この陽極に対向して電解槽内にAlの回転
    ドラムの両側面を絶縁被覆して成る陰極を垂直にして回
    転可能に同心に支持し、前記電解槽の両端部に前記陽極
    の外面に水素を供給するための供給口と排出口を設け、
    かつ前記電解槽に電解液導出路を設けて成る亜鉛の電解
    装置。
JP62057377A 1987-03-04 1987-03-12 亜鉛の電解方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0713312B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057377A JPH0713312B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 亜鉛の電解方法及び装置
EP88830084A EP0281531A1 (en) 1987-03-04 1988-03-02 Method for electrolyzing zinc and apparatus therefor
US07/164,070 US4793902A (en) 1987-03-04 1988-03-04 Method for electrolyzing zinc and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057377A JPH0713312B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 亜鉛の電解方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63223192A true JPS63223192A (ja) 1988-09-16
JPH0713312B2 JPH0713312B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=13053906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057377A Expired - Lifetime JPH0713312B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-12 亜鉛の電解方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713312B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578880A (ja) * 1991-02-27 1993-03-30 Hoogovens Groep Bv 電着法による鉄箔の製造方法
KR100609068B1 (ko) 2004-04-07 2006-08-09 한국생산기술연구원 전착에 의한 박판 제조장치 및 그 장치를 이용한 저니켈계퍼멀로이 합금박판을 제조하는 방법
CN107268026A (zh) * 2017-06-14 2017-10-20 昆明理工大学 一种双电解槽电积提取锌的装置及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578880A (ja) * 1991-02-27 1993-03-30 Hoogovens Groep Bv 電着法による鉄箔の製造方法
KR100609068B1 (ko) 2004-04-07 2006-08-09 한국생산기술연구원 전착에 의한 박판 제조장치 및 그 장치를 이용한 저니켈계퍼멀로이 합금박판을 제조하는 방법
CN107268026A (zh) * 2017-06-14 2017-10-20 昆明理工大学 一种双电解槽电积提取锌的装置及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713312B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537525B2 (ja) 金属電解析出用電解槽
FI60039B (fi) Elektrokemisk anordning
JP2007536432A (ja) 多層エキスパンデッドメタル電極を有する電解セル
JP4484414B2 (ja) 電解質流体中の金属イオン濃度を調整するための方法と装置並びに上記方法の使用法及び上記装置の利用法
US7056424B2 (en) Cathode for electrochemical regeneration of permanganate etching solutions
US3222265A (en) Electrolysis method and apparatus employing a novel diaphragm
JPH0338704B2 (ja)
JPS63223192A (ja) 亜鉛の電解方法及び装置
US4793902A (en) Method for electrolyzing zinc and apparatus therefor
JP5898346B2 (ja) 陽極および電解槽の運転方法
JP3091617B2 (ja) 複極式電解槽
JPS63216991A (ja) 亜鉛の電解方法及び装置
KR970001600A (ko) 금속막의 전착 방법 및 이를 위한 장치
JPH01222083A (ja) 亜鉛の電解方法及び装置
AU5974499A (en) Electrolytic cell for electrochemically depositing one of the following metals: copper, zinc, lead, nickel or cobalt
JPS58130292A (ja) 溶液中の溶解金属の回収装置
CN213624406U (zh) 带有通孔锡锭的电解装置
AU2004217809A1 (en) Method for copper electrowinning in hydrochloric solution
JPS63130792A (ja) 電解装置
KR840007608A (ko) 단극성, 쌍극성 및/또는 혼성 막전해조
JPH01275792A (ja) 電解方法
JPS58177487A (ja) 隔膜電解メツキ方法および装置
SU889746A1 (ru) Электролизер дл получени гидроокиси железа или кобальта
PL17106B1 (pl) Sposób i urzadzenie do prowadzenia procesów elektrolitycznych, zwlaszcza procesów majacych na celu wytwarzanie latwo rozkladajacych sie produktów, np. kwasu nadsiarkowego lub jego soli.
JPH04191394A (ja) 銅被覆鋼線の製造方法