JPS6313609B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6313609B2 JPS6313609B2 JP4120082A JP4120082A JPS6313609B2 JP S6313609 B2 JPS6313609 B2 JP S6313609B2 JP 4120082 A JP4120082 A JP 4120082A JP 4120082 A JP4120082 A JP 4120082A JP S6313609 B2 JPS6313609 B2 JP S6313609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- squelch
- output
- voltage
- input
- agc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 9
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/34—Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
- H03G3/341—Muting when no signals or only weak signals are present
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はヘテロダイン中継装置などに使用され
るスケルチ検出回路付中間周波増幅器に関する。
るスケルチ検出回路付中間周波増幅器に関する。
従来のヘテロダイン中継器に用いられる中間増
幅器においては、スケルチレベル検出は中間周波
増幅器のAGC電圧が、入力信号レベル変化に対
応していることからAGC電圧を使用して行なつ
ている。そのためAGCが行なわれていない範囲
ではスケルチ機能を開始できない問題があつた。
幅器においては、スケルチレベル検出は中間周波
増幅器のAGC電圧が、入力信号レベル変化に対
応していることからAGC電圧を使用して行なつ
ている。そのためAGCが行なわれていない範囲
ではスケルチ機能を開始できない問題があつた。
第1図は従来のスケルチ検出回路を含む中間周
波増幅器のブロツク構成図である。図において1
は入力端子、2,3および4はAGC付増幅器、
5は増幅器、6は出力端子、7は検波器、8は
AGC電圧増幅器、9はスケルチ制御部を示して
いる。
波増幅器のブロツク構成図である。図において1
は入力端子、2,3および4はAGC付増幅器、
5は増幅器、6は出力端子、7は検波器、8は
AGC電圧増幅器、9はスケルチ制御部を示して
いる。
入力端子1から入力された信号は2〜4の増幅
器で増幅されたのち検波器7で整流される。増幅
器8より出力されたAGC電圧は増幅器2,3,
4の各制御端子に入力され、入力端子1の入力信
号レベル変動に対して6の出力端子レベルを一定
にするように増幅器2〜4の利得が制御される。
器で増幅されたのち検波器7で整流される。増幅
器8より出力されたAGC電圧は増幅器2,3,
4の各制御端子に入力され、入力端子1の入力信
号レベル変動に対して6の出力端子レベルを一定
にするように増幅器2〜4の利得が制御される。
同様にAGC電圧はスケルチ制御部9にも入力
され、増幅器5のスケルチ機能が制御される。
され、増幅器5のスケルチ機能が制御される。
従来の中間周波増幅器はこのような構成である
ため、端子6の出力レベルが一定となる端子1の
入力レベルの範囲すなわちAGCの動作している
範囲内でしかスケルチ機能開始点を設定できない
という欠点があつた。
ため、端子6の出力レベルが一定となる端子1の
入力レベルの範囲すなわちAGCの動作している
範囲内でしかスケルチ機能開始点を設定できない
という欠点があつた。
第2図は第1図の回路動作を説明するためのグ
ラフである。
ラフである。
このグラフから明らかなように入力信号レベル
の低下によりスケルチ機能開始点の設定は増幅器
最大利得のb点以上のAGCの動作しているaの
範囲に限定されており、入力信号レベルがb点以
下になるようにスケルチ機能開始点を設定するた
めには、中間周波増幅器の最大利得を増大させる
必要があつた。
の低下によりスケルチ機能開始点の設定は増幅器
最大利得のb点以上のAGCの動作しているaの
範囲に限定されており、入力信号レベルがb点以
下になるようにスケルチ機能開始点を設定するた
めには、中間周波増幅器の最大利得を増大させる
必要があつた。
本発明の目的はスケルチ機能開始点の設定をい
かなる入力電界においても可能にするスケルチ検
出回路付中間周波増幅器を提供することにある。
かなる入力電界においても可能にするスケルチ検
出回路付中間周波増幅器を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明によるスケル
チ検出回路付中間周波増幅器はAGC電圧を受け
て入力中間周波信号を増幅する主増幅手段と、こ
の主増幅手段に縦続接続され、スケルチ制御信号
を受けてオンオフする出力増幅手段と、前記主増
幅手段の出力の一部を検波する検波手段と、この
検波手段出力電圧により前記AGC電圧を発生す
る第1制御回路手段と、前記検波手段出力電圧と
前記AGC電圧を加算する加算回路と、この加算
回路の出力電圧により前記スケルチ制御信号を発
生する第2制御回路手段とを含み、入力信号レベ
ルの低下によるスケルチ機能開始点を任意の入力
電界に設定できるように構成してある。
チ検出回路付中間周波増幅器はAGC電圧を受け
て入力中間周波信号を増幅する主増幅手段と、こ
の主増幅手段に縦続接続され、スケルチ制御信号
を受けてオンオフする出力増幅手段と、前記主増
幅手段の出力の一部を検波する検波手段と、この
検波手段出力電圧により前記AGC電圧を発生す
る第1制御回路手段と、前記検波手段出力電圧と
前記AGC電圧を加算する加算回路と、この加算
回路の出力電圧により前記スケルチ制御信号を発
生する第2制御回路手段とを含み、入力信号レベ
ルの低下によるスケルチ機能開始点を任意の入力
電界に設定できるように構成してある。
前記構成によれば本発明の目的は完全に達成で
きる。
きる。
以下、図面等を参照して、本発明によるスケル
チ検出回路をさらに詳しく説明する。
チ検出回路をさらに詳しく説明する。
第3図は本発明によるスケルチ検出回路を含む
中間周波増幅器の一実施例を示すブロツク図であ
る。先に第1図に関連して説明した部品は共通の
符号を付してある。増幅器2,3,4は主増幅手
段を形成している。増幅器5は前記主増幅手段に
縦続接続されている出力増幅手段であつてスケル
チ制御信号の供給を受けてオンオフする。前記増
幅器4の出力の一部は検波器7で検波される。8
は増幅器2〜4の利得制御を行うAGC電圧増幅
器、10は検波器7の出力電圧とAGC増幅器8
の出力AGC電圧との加算回路、9はスケルチ制
御信号を発生するスケルチ制御回路である。入力
端子1より入力された信号は増幅器2〜4で増幅
され、検波器7で直流信号に変換された後、
AGC電圧増幅器8に入る。AGC電圧増幅器8は
端子1の入力信号レベルの変動に対して端子6の
出力信号レベルを一定にするためのAGC電圧を
増幅器2〜4に与え利得を制御する。
中間周波増幅器の一実施例を示すブロツク図であ
る。先に第1図に関連して説明した部品は共通の
符号を付してある。増幅器2,3,4は主増幅手
段を形成している。増幅器5は前記主増幅手段に
縦続接続されている出力増幅手段であつてスケル
チ制御信号の供給を受けてオンオフする。前記増
幅器4の出力の一部は検波器7で検波される。8
は増幅器2〜4の利得制御を行うAGC電圧増幅
器、10は検波器7の出力電圧とAGC増幅器8
の出力AGC電圧との加算回路、9はスケルチ制
御信号を発生するスケルチ制御回路である。入力
端子1より入力された信号は増幅器2〜4で増幅
され、検波器7で直流信号に変換された後、
AGC電圧増幅器8に入る。AGC電圧増幅器8は
端子1の入力信号レベルの変動に対して端子6の
出力信号レベルを一定にするためのAGC電圧を
増幅器2〜4に与え利得を制御する。
第4図は第3図の実施例の入出力特性および
AGC電圧、検波器出力電圧を示すグラフ、第5
図は第3図の入出力特性および加算回路10の出
力電圧を示すグラフである。
AGC電圧、検波器出力電圧を示すグラフ、第5
図は第3図の入出力特性および加算回路10の出
力電圧を示すグラフである。
入力信号レベル変化に対して、出力信号レベル
が一定の時、すなわちAGCが動作している範囲
ではAGC電圧は入力信号レベルに対応して変化
する。このときは検波器出力電圧は一定に保たれ
ている。また、入力信号レベルが低下し、増幅器
が最大利得になるとAGC電圧は一定になり検波
器出力電圧が入力信号レベルに対応して変化す
る。
が一定の時、すなわちAGCが動作している範囲
ではAGC電圧は入力信号レベルに対応して変化
する。このときは検波器出力電圧は一定に保たれ
ている。また、入力信号レベルが低下し、増幅器
が最大利得になるとAGC電圧は一定になり検波
器出力電圧が入力信号レベルに対応して変化す
る。
上記AGC電圧と検波器出力電圧とを加算回路
10で加算した電圧は第5図のようにAGCの働
かなくなる低い入力信号レベルに対しても対応し
て変化する。したがつて、この加算電圧でスケル
チ制御信号を発生することにより入力信号レベル
の任意の点においてスケルチ機能開始点を設定す
ることが可能になる。
10で加算した電圧は第5図のようにAGCの働
かなくなる低い入力信号レベルに対しても対応し
て変化する。したがつて、この加算電圧でスケル
チ制御信号を発生することにより入力信号レベル
の任意の点においてスケルチ機能開始点を設定す
ることが可能になる。
以上、詳しく説明したように本発明によればい
かなる入力信号レベルにも対応したAGC電圧と
検波器出力電圧との加算電圧をスケルチ制御部に
使用しているため中間周波増幅器自体の最大利得
を変化させることなく任意の入力信号レベルにお
いてスケルチ機能開始点を設定することができ
る。
かなる入力信号レベルにも対応したAGC電圧と
検波器出力電圧との加算電圧をスケルチ制御部に
使用しているため中間周波増幅器自体の最大利得
を変化させることなく任意の入力信号レベルにお
いてスケルチ機能開始点を設定することができ
る。
第1図は従来のスケルチ検出回路付中間周波増
幅器の回路構成を示すブロツク図、第2図は第1
図の入出力特性、AGC電圧を示すグラフ、第3
図は本発明によるスケルチ検出回路付中間周波増
幅器の実施例を示すブロツク図、第4図は第3図
の入出力特性、AGC電圧、検波器出力電圧を示
すグラフ、第5図は第3図の入出力特性、加算回
路出力電圧を示すグラフである。 1…入力端子、2,3,4…AGC付増幅器、
5…増幅器、6…出力端子、7…検波器、8…
AGC電圧増幅器、9…スケルチ制御部、10…
加算回路。
幅器の回路構成を示すブロツク図、第2図は第1
図の入出力特性、AGC電圧を示すグラフ、第3
図は本発明によるスケルチ検出回路付中間周波増
幅器の実施例を示すブロツク図、第4図は第3図
の入出力特性、AGC電圧、検波器出力電圧を示
すグラフ、第5図は第3図の入出力特性、加算回
路出力電圧を示すグラフである。 1…入力端子、2,3,4…AGC付増幅器、
5…増幅器、6…出力端子、7…検波器、8…
AGC電圧増幅器、9…スケルチ制御部、10…
加算回路。
Claims (1)
- 1 AGC電圧を受けて入力中間周波信号を増幅
する主増幅手段と、この主増幅手段に縦続接続さ
れ、スケルチ制御信号を受けてオンオフする出力
増幅手段と、前記主増幅手段の出力の一部を検波
する検波手段と、この検波手段出力電圧により前
記AGC電圧を発生する第1制御回路手段と、前
記検波手段出力電圧と前記AGC電圧を加算する
加算回路と、この加算回路の出力電圧により前記
スケルチ制御信号を発生する第2制御回路手段と
を含み、入力信号レベルの低下によるスケルチ機
能開始点を任意の入力電界に設定できるように構
成したことを特徴とするスケルチ検出回路付中間
周波増幅器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4120082A JPS58159030A (ja) | 1982-03-16 | 1982-03-16 | スケルチ検出回路付中間周波増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4120082A JPS58159030A (ja) | 1982-03-16 | 1982-03-16 | スケルチ検出回路付中間周波増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58159030A JPS58159030A (ja) | 1983-09-21 |
JPS6313609B2 true JPS6313609B2 (ja) | 1988-03-26 |
Family
ID=12601773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4120082A Granted JPS58159030A (ja) | 1982-03-16 | 1982-03-16 | スケルチ検出回路付中間周波増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58159030A (ja) |
-
1982
- 1982-03-16 JP JP4120082A patent/JPS58159030A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58159030A (ja) | 1983-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2200530A1 (en) | Variable-gain control | |
GB1437964A (en) | Asynchronous pulse receiver | |
JPS5564412A (en) | Frequency characteristic regulator | |
JPS6313609B2 (ja) | ||
US20020008580A1 (en) | Automatic gain control circuit, and optical receiver using the same | |
JPS6329859B2 (ja) | ||
US3144611A (en) | Reflex amplifier circuit with reduction of minimum yolume contrl play-through effect | |
JP2765879B2 (ja) | パイロット信号除去回路 | |
JPS5828924B2 (ja) | 自動利得制御装置 | |
SU400002A1 (ru) | Дифференциальный усилитель постоянного тока | |
JPH06244645A (ja) | 増幅回路 | |
JPS6218981Y2 (ja) | ||
JPS6233384Y2 (ja) | ||
JPS6046133A (ja) | ラジオ受信機 | |
GB1511234A (en) | Electronic amplification | |
JPH02172309A (ja) | 電力増幅装置 | |
JPH0213852B2 (ja) | ||
JP2590914B2 (ja) | 歪発生回路 | |
JPS62283710A (ja) | 光受信回路 | |
JPH0265515A (ja) | レベル制御回路 | |
JPH0255978A (ja) | モノパルス受信機 | |
JPS6258168B2 (ja) | ||
JPH0529975A (ja) | 受信装置 | |
JPS6316951B2 (ja) | ||
JPH0352685B2 (ja) |