JPS63135916A - 遠近両用眼鏡 - Google Patents

遠近両用眼鏡

Info

Publication number
JPS63135916A
JPS63135916A JP28283686A JP28283686A JPS63135916A JP S63135916 A JPS63135916 A JP S63135916A JP 28283686 A JP28283686 A JP 28283686A JP 28283686 A JP28283686 A JP 28283686A JP S63135916 A JPS63135916 A JP S63135916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
liquid crystal
refractive index
crystal cell
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28283686A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Sato
進 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIESU KK
Original Assignee
JIESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIESU KK filed Critical JIESU KK
Priority to JP28283686A priority Critical patent/JPS63135916A/ja
Publication of JPS63135916A publication Critical patent/JPS63135916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は視点距離によって焦点を切り換えることができ
る液晶レンズ式遠近両用眼鏡に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より眼鏡に使用する遠近両用眼鏡としては。
単レンズ中に焦点の異なる2枚のレンズを分割構成し、
眼鏡の位置を変えて焦点を変更するものが使用されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この種の遠近両用tta鏡では1枚のレンズを
面で分割しているため、境界部では像が歪んでしまう致
命的な問題を有するばかりでなく、レンズの分割によっ
て視野が狭小する問題を有していた。
本発明は上記問題に鑑みて成されたもので、レンズ体全
面が使用できる液晶レンズ式遠近両用眼鏡を提供するこ
とを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の遠近画用眼鏡は、眼鏡フレームに支持する少な
くとも一方のレンズ体が、液晶レンズを構成する基板の
少なくとも一方をレンズの形状に構成すると共に、該基
板の屈折率を液晶レンズの常光線に対する屈折率より大
きく、且つ異常光線に対する屈折率より小さく選択して
成り、液晶分子が適宜向きに配向されたレンズ形状を形
成する液晶セルと、該液晶セルの光軸上に配置した偏光
板間にツィステッドネマティック液晶セルを介在したレ
ンズ体を構成すると共に、上記ツィステッドネマティッ
ク液晶セルに印加する電圧値を変更し入射光の偏光方向
を切り換え、上記液晶セルの屈折率を凹又は凸レンズ様
に2焦点に切り換えることを要旨とするものである。
従って上記液晶レンズを構成する基板の少なくとも一方
のレンズは、フレネルレンズ、両凸レンズ、両凹レンズ
、凸メニスカスレンズ、凹メニスカスレンズ、平凸レン
ズ、平凹レンズ等の種々のレンズ形状に構成することが
できる。
また、上記2焦点の切り換えを眼鏡フレームの一部に具
備した手動切換スイッチにより制御機構の出力を切り換
え、手動変換するかまたは、眼鏡の一部に具備した距離
センサに依って駆動する制御機構により自動的に変換す
る構造にしたものである。
(作    用  〕 液晶のような一軸性の屈折率異方向性を有する物質では
、光軸を含む面内に振動方向を持つ異常光線に対する屈
折率と常光線に対する屈折率が異なるが、偏光板とツィ
ステッドネマティック液晶セルの並設すると共に該ツィ
ステッドネマティック液晶セルに印加する電圧を変更す
ることに依り。
偏光板によって一方向に偏光した入射光を90度方向を
変えて液晶セルに入射するようになる。
即ち液晶セルに入射する光は、「常光線」と「異常光線
」に確実に切り換えられる。
然るに、液晶セルは基板の一方がレンズの形状に構成さ
れており、基板に隣設した液晶がレンズ構造を成すもの
で、本発明出願人が昭和60年11月30日に出願した
「焦点距離可変液晶レンズ」(特願昭60−27012
3号)に、液晶レンズと基板の合成焦点距離の原理を説
明しているように、液晶レンズが「凸レンズ」の場合は
、「常光線」に対してr凹レンズ」の作用を成すと共に
、「異常光線」に対して「凸レンズ」の作用を成し、 また逆に液晶レンズが「凹レンズ」の場合は、「常光線
」に対して「凸レンズ」の作用を成すと共に、「異常光
線」に対して「凹レンズ」の作用を成す。
従って、基板の屈折率Nが液晶レンズの常光線に対する
屈折率Noより大きく、且つ異常光線に対する屈折率N
eより小さく (N o <NUN e )なるように
構成すると、液晶セル全体のレンズ系の合成焦点距離は
マイナス域(凹レンズ)からプラス域)に変化して2段
の焦点を有する。
また、上記2焦点の切り換え手段は、ツィステッドネマ
ティック液晶セルに印加する電圧を眼鏡フレームの一部
に具備した距離センサに依って駆動する制御機構により
、自動的に変換するか或は手動切換スイッチにより制御
機構の出力を切り換えるように成るため、眼鏡着用者の
視点に応じて液晶セルに入射する光を、「常光線」と「
異常光線」に確実に切り換え、焦点に応じた好ましい屈
折率を得ることができる。
〔実 施 例〕
以下、本考案に係る遠近両用眼鏡の実施例を図面に従っ
て説明する。
第1図は眼鏡全体の斜視図と制御機構のブロック線図を
示すものであり、眼鏡フレーム1のレンズ枠には第2図
乃至第7図に示すようなレンズ体2が組付けられており
、該眼鏡フレーム1の前面には赤外線式或は光電素子を
用いて像鮮鋭度を検出する方式等の距離センサ3を設け
ると共に、該距離センサ3の検出信号をマイクロコンピ
ュータからなる電圧制御機構4に入力し、該電圧制御機
構4の2段制御電圧を後述するツィステッドネマティッ
ク液晶セル5に印加して成る。
前記レンズ体2は、第2図乃至第7図に示すように偏光
板6.ツィステッドネマティック液晶セル5及び液晶セ
ルフを前面側から重積した構造になるもので、偏光板6
は、入射光を一方向に変更する作用を成す。またツィス
テッドネマティック液晶セル5は、2枚の近接した透明
電極8,8間に正の誘電異方性を有する液晶9をツィス
テッドネマティック構造を成すように挟み込んだもので
あり、前記電圧制御機構4の出力電圧を両透明電極8,
8間に印加し、入射した偏光をそのまま或は90度捻っ
て透光するようになる。又、上記液晶セルフは、液晶レ
ンズを構成する相対向する基板10.11の一方の基板
11をレンズの形状に構成し、該周基板10.11間に
分子を適宜向きに配向した液晶を挟み込んだ液晶レンズ
12を構成したものであり、上記レンズ状の基板11の
屈折率Nが液晶レンズ12の常光線に対する屈折率No
より大きく、且つ異常光線に対する屈折率Neより小さ
くなるように(N o < N < N e )該基板
11の屈折率Nを設計して成る。
従って該液晶セルフは、全体の合成焦点距離がマイナス
域(凹レンズ)とプラス域を変化して2段の焦点を持つ
ものである。
上記構成の遠近両用眼鏡は、液晶セルフの入射光側に偏
光板6とツィステッドネマティック液晶セル5を並設し
ているため、電圧制御機構4の出力電圧を両透明電極8
,8間に印加した電圧を変更すると、偏光板6によって
一方向に偏光した入射光を9o度方向を変えて液晶セル
フに入射するようになる。従って、液晶セルフに入射す
る光は。
「常光線」と「異常光線」に切り換えられ、基板11の
屈折率Nと液晶レンズ12の常光線に対する屈折率No
及び異常光線に対する屈折率N。
(N o < N < N e )により、液晶レンズ
12が凸レンズであるため、常光線に対して凹レンズの
作用を成すと共に、異常光線に対して凸レンズの作用を
成し、2段の焦点を有する。
尚、上記基板11のレンズ形状は、平凹レンズ(第2図
参照)、フレネルレンズ(第3図参照)。
両凸レンズ(第4図参照)2両凹レンズ(第5図参照)
、凸メニスカスレンズ(第6図参照)、凹メニスカスレ
ンズ(第7図参照)、平凸レンズ(第8図参照)等の種
々の形状に構成することができる。
また、前記実施例では距離センサ3の検出信号をマイク
ロコンピュータからなる電圧制御機構4に入力し、該電
圧制御機構4の2段制御電圧をツィステッドネマティッ
ク液晶セル5に印加して焦点を切り換えるものを示した
が、眼鏡フレーム1の一部に具備した手動切換スイッチ
により電圧制御機構4の出力を切り換え、手動変換する
2焦点切換構造を構成することもできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の遠近両用眼鏡は、眼鏡フレー
ムに2焦点を変換するレンズ体を設け、焦点切換手段に
より所定の焦点を得ることができると共に、必要に応じ
て該焦点の切り換えを眼鏡の一部に設けた距離センサの
検出信号によって自動的に行う構造にすることもでき、
眼鏡着用者の視点に応じて確実に切り換えて焦点に対応
した好ましい屈折率を得ることも可能となるもので、複
数眼鏡の使用による煩わしさ及び視野の狭小に伴う不自
由さ等の問題を解消することができる特徴を有するもの
であり、本発明実施後の実用的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明遠近両用眼鏡の実施例を示すもので、第1
図は、眼鏡全体の斜視図と制御機構のブロック線図を示
す説明図、第2図乃至第8図はレンズ体のそれぞれ異な
る実施例を示す模式図である。 1・・・眼鏡フレーム   2・・・レンズ体3・・・
距離センサ    4・・・電圧制御機構5・・・ツィ
ステッドネマティック液晶セル6・・・偏光板    
  7・・・液晶セル8・・・透明電極     9・
・・液晶図面の浄書(内容に変更なし) 第5図 ?2 第6図 第7図 第8LスI 手続補正書方式 %式% 2、発明の名称 遠近両用眼鏡 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者 石片  陽光 4、代理人

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)眼鏡フレームに支持する少なくとも一方のレンズ
    体が、液晶レンズを構成する基板の少なくとも一方をレ
    ンズの形状に構成すると共に、該基板の屈折率を液晶レ
    ンズの常光線に対する屈折率より大きく、且つ異常光線
    に対する屈折率より小さく選択して成り、液晶分子が適
    宜向きに配向されたレンズ形状を形成する液晶セルと、
    該液晶セルの光軸上に配置した偏光板間にツィステッド
    ネマティック液晶セルを介在したレンズ体を構成すると
    共に、上記ツィステッドネマティック液晶セルに印加す
    る電圧値を変更し入射光の偏光方向を切り換え、上記液
    晶セルの屈折率を凹又は凸レンズ様に2焦点に切り換え
    ることを特徴とする遠近両用眼鏡。
  2. (2)前記液晶レンズを構成する基板の少なくとも一方
    のレンズの形状がフレネルレンズ構造になることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の遠近両用眼鏡。
  3. (3)前記液晶レンズを構成する基板の少なくとも一方
    のレンズの形状が両凸レンズ又は両凹レンズ状になるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠近両用眼
    鏡。
  4. (4)前記液晶レンズを構成する基板の少なくとも一方
    のレンズの形状が凸メニスカスレンズ又は凹メニスカス
    レンズ状になることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の遠近両用眼鏡。
  5. (5)前記液晶レンズを構成する基板の少なくとも一方
    のレンズの形状が液晶接面側が曲面状になることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の遠近両用眼鏡。
  6. (6)前記2焦点の切り換えを眼鏡フレームの一部に具
    備した距離センサに依って駆動する制御機構により、自
    動的に変換することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第5項記載の遠近両用眼鏡。
  7. (7)前記2焦点の切り換えを眼鏡フレームの一部に具
    備した手動切換スイッチにより制御機構の出力を切り換
    え、手動変換することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項乃至第5項記載の遠近両用眼鏡。
JP28283686A 1986-11-27 1986-11-27 遠近両用眼鏡 Pending JPS63135916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28283686A JPS63135916A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 遠近両用眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28283686A JPS63135916A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 遠近両用眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63135916A true JPS63135916A (ja) 1988-06-08

Family

ID=17657704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28283686A Pending JPS63135916A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 遠近両用眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63135916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8672478B2 (en) 2009-12-10 2014-03-18 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Ophthalmic lens arrangement and an apparatus for demonstrating a plurality of optical functions and a method for demonstrating a plurality of optical functions
WO2019156130A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 三井化学株式会社 アイウェアシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161128A (ja) * 1984-10-19 1986-03-28 Olympus Optical Co Ltd 液晶めがね

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161128A (ja) * 1984-10-19 1986-03-28 Olympus Optical Co Ltd 液晶めがね

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8672478B2 (en) 2009-12-10 2014-03-18 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Ophthalmic lens arrangement and an apparatus for demonstrating a plurality of optical functions and a method for demonstrating a plurality of optical functions
WO2019156130A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 三井化学株式会社 アイウェアシステム
JPWO2019156130A1 (ja) * 2018-02-07 2020-12-03 三井化学株式会社 アイウェアシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5552841A (en) Liquid crystal eyeglasses
WO2004029693A1 (ja) 画像表示装置及び投影光学系
EP0308705A3 (en) Multifocal birefringent lens system
JPS634164B2 (ja)
GB2183861A (en) Stereoscopic optical instruments utilizing liquid crystals
US5189448A (en) Unit for searching for a lost contact lens
JPS61156227A (ja) フレネル液晶眼鏡
JP2940031B2 (ja) 液晶表示素子
JPH03194526A (ja) 実像式ファインダー光学系
JPS63135916A (ja) 遠近両用眼鏡
JP2603697B2 (ja) 内視鏡用結像光学系
JPS5850339B2 (ja) 焦点距離可変レンズ
JPS62129815A (ja) 焦点距離可変液晶レンズ
JPS623223A (ja) 焦点距離可変の液晶レンズ
JPH04322214A (ja) 液晶レンズ及びその使用方法
CN105589216A (zh) 用于矫正视力的眼镜
JPH0560907A (ja) 二重焦点レンズ
JP2533041Y2 (ja) 自動防眩眼鏡
JPH02110511A (ja) 度付きサングラス
JPS62129816A (ja) 焦点距離可変液晶レンズ
JPH02150818A (ja) 液晶サングラス
JPS59224821A (ja) 焦点距離可変レンズ
JPS61177429A (ja) 液晶眼鏡
JPS62129814A (ja) 焦点距離可変液晶レンズ
JPH11174387A (ja) 液晶眼鏡