JP2533041Y2 - 自動防眩眼鏡 - Google Patents

自動防眩眼鏡

Info

Publication number
JP2533041Y2
JP2533041Y2 JP1991001459U JP145991U JP2533041Y2 JP 2533041 Y2 JP2533041 Y2 JP 2533041Y2 JP 1991001459 U JP1991001459 U JP 1991001459U JP 145991 U JP145991 U JP 145991U JP 2533041 Y2 JP2533041 Y2 JP 2533041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
illuminance
area
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991001459U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04103114U (ja
Inventor
賢朔 堀田
淳 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1991001459U priority Critical patent/JP2533041Y2/ja
Publication of JPH04103114U publication Critical patent/JPH04103114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533041Y2 publication Critical patent/JP2533041Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は自動防眩眼鏡に係り、特
に、自動車等を運転するときの防眩装置として用いるに
好適な自動防眩眼鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車を運転する際の防眩装置として、
サングラス、サンバイザ、上部ぼかし前面ガラス、防眩
式バックミラーなどが知られている。これらの装置のう
、例えば防眩式バックミラーは、車外の照度に応じて
バックミラーの反射率を段階的に変化させるようにした
ものである(例えば日刊自動車新聞1990年5月10
日(木)により公知)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
従来の各種防眩装置では、運転者の瞳に入る光の一部
については、その入射量を調整することはできるが、
ての光の入射量を調節することができず、安全運転に必
要な防眩性能を十分に発揮することができないという不
具合がある。
【0004】本考案の目的は、運転者の視界の略全域に
亘って外界(車外)照度に応じ最適な防眩効果を
発揮することができる自動防眩眼鏡を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の考案は、多数の液晶セルにより構
成された液晶フィルタと、液晶フィルタに入射する光と
等価な光の照度を検知する照度センサと、該照度センサ
からの信号に基づいて前記液晶フィルタへの駆動信号を
生成して、当該液晶フィルタの光の透過量を制御する液
晶制御回路とを具えた自動防眩眼鏡において、前記液晶
フィルタの入射領域を、少なくとも2以上に分割し、前
記照度センサを少なくとも2以上の光センサ素子より構
成し、該2以上の光センサ素子を、前記分割された入射
領域の各領域に各々入射する光と等価な照度を検出する
ように配置し、前記液晶制御回路により、前記2以上の
光センサ素子からの各々の検出信号に基づいて、対応す
る前記分割された入射領域の各領域毎の液晶フィルタの
光の透過量の制御を行うようにしたものである。
【0006】
【作用】2以上に分割された液晶フィルタの入射領域の
各領域毎に、当該各領域に入射する光の量に応じて当該
透過量の制御を行なうようにしているので、自動車の運
転者等の視界の略全域に亘って最適な防眩作用が得られ
る。
【0007】この場合、眼鏡使用者の眼鏡フレームを介
した視界を光センサ素子の数で分割したときに、瞳と分
割された当該視界の略中心を結ぶ直線の方向に光センサ
素子の光軸を揃えると、前記各領域に各々入射される光
の量に相当する照度を当該光 センサ素子で検出でき、液
晶フィルタの光の透過量を、眼鏡使用者の分割された視
界の照度に応じた最適な防眩作用が得られる。
【0008】
【実施例】以下、本考案を図に基づいて説明する。図1
は、本考案の一実施例を示したものである。本考案の自
動防眩眼鏡は、図1に示すように、その外形が普通の眼
と略同一の形状となっている。 眼鏡フレーム10のレ
ンズ部11,12にはそれぞれ液晶フィルタ13,14
が装着されており、レンズ部11,12の各々のレンズ
(図示省略)と液晶フィルタ13,14とが一体的に機
能して、自動防眩眼鏡を実現している。 又、眼鏡フレー
ム10の一方のつるを構成する支持部15には液晶制御
回路16が固定され、他方のつるを構成する支持部17
には電池18が装着されている。
【0009】前記液晶フィルタ13,14は、光の入射
領域が、例えば図1に示すように、各々16の領域に分
割されている。 又、前記液晶フィルタ13,14は、共
に、図2に示されるように、多数の液晶セル21,2
1,…から構成されている。 各液晶セル21,21…は
ドット状の液晶電極として四角形のセルで構成されてお
り、各液晶セル21,21…がマトリクス状に配列され
て液晶フィルタ13,14を構成している。そしてさら
に各液晶セル21は液晶制御回路16からの駆動信号に
応じて光の透過量を調整するように構成されている。
【0010】又、前記レンズ部11とレンズ部12との
間には、連結部19があり、その連結部19には照度セ
ンサ20が固定されている。 この照度センサ20は、図
3,図4に示されるように、例えば16個の光センサ素
子22,22,…で構成されている。 複数の光センサ素
子22,22,…は、分割された液晶フィルタ13,1
4の 入射領域の各領域に対応して設けられている。 とこ
ろで、この実施例では、図1に示すように、液晶フィル
タ13,14が各々16の領域に分割されて、全体とし
ては32の領域に分割されている。一方で、照度センサ
20は、図3に示すように、左右8個宛の計16個の光
センサ素子22,22,…にて構成されて、上記分割さ
れた液晶フィルタの入射領域の各領域との対応(図示例
では1対2の対応)がとられている。尚、光センサ素子
22,22,…を左右16個宛、計32個設けて、1つ
の制御領域に1個の光センサ素子を対応させてもよい。
又、前記光センサ素子22,22,…は、その光軸2
3,23,…が、図4に示すように放射状に広がるよう
に、各々配置されている。 即ち、光センサ素子22,2
2,…は、眼鏡フレーム10を介した眼鏡使用者の視界
を、光センサ素子22,22,…の数に対応して分割し
たときに、分割された当該視界の略中心と眼鏡使用者の
瞳を結ぶ方向(図4に示すように放射状になる)に、そ
の光軸23,23,…が向くように、配置されている。
この結果、液晶フィルタ13,14の光の透過量を制御
するにあたって、眼鏡使用者の視界に入る光の量と等価
な照度を、各光センサ素子22,22,…によって検出
できる。 そして、この各光センサ素子22,22,…が
検出した照度に応じて、対応する前記分割された液晶フ
ィルタ13,14の入射領域の各領域毎に、その透過量
を制御することにより、自動防眩眼鏡全体として、きめ
細かな透過量の制御が可能になる尚、上記した各光セ
ンサ素子22,22,…が検知した照度を表す信号
晶制御回路16に供給されるようになっている
【0011】液晶制御回路16は光センサアンプ24,
照度等高線補間回路25,光透過量補間回路26,液晶
制御回路28,液晶駆動回路29で構成されており、光
センサアンプ24に照度センサ20の出力信号が供給さ
れ、液晶駆動回路29の出力信号が液晶フィルタ13,
14に供給されている
【0012】光センサアンプ24は各光センサ素子2
,22,…の出力信号を増幅し、増幅した信号を補間
回路27へ出力する。補間回路27に入力された信号
は、各液晶フィルタ13,14の各領域の照度と光の透
過量の濃淡を連続した値とするための補間処理が施され
る。又、補間回路27には、各液晶セル21,21,…
の制御目標となる透過量を補間するための光透過量補間
回路26が設けられており、液晶セル21,21,…間
の透過量を連続的な値に補完するようになっている。
の補間された信号は液晶制御回路28を介して液晶駆動
回路29へ供給される。そして、液晶駆動回路29から
の駆動指令によって液晶セル21が駆動され、各液晶セ
ル21の光の透過量が調整されることになる。即ち、液
晶フィルタ13,14のうち光の入射量の多い領域の液
晶セル21の透過量が減少するように制御され、視界全
体の光の透過量が減少して視認性が低下するのを防止す
るようにしている。
【0013】このように、本実施例によれば、眼鏡使用
者の視界の略全域を対象に、外界の照度に応じて最適な
防眩効果を得ることができ、この眼鏡を車両の運転者が
用いた場合には安全運転に寄与することができる。また
本実施例における自動防眩眼鏡の機能を他の眼鏡(普通
に掛けているメガネ)に付加する場合には、図6,図7
に示されるように、液晶フィルタ13,14の上部及び
下部にフック30を固定し、液晶フィルタ13,14と
を支持板31で連結し、支持板31に照度センサ20を
固定し、各フック30を他の眼鏡に装着することができ
る。この場合、制御回路16と電池18とを一体化した
ものを眼鏡のフレームに取付けることによって、液晶フ
ィルタ13,14の光の透過量を照度に応じて調整する
ことができる。
【0014】
【考案の効果】以上説明したように本考案は、眼鏡使用
者の視界の略全域を対象に、外界の照度に応じて最適な
防眩効果を得ることができる。又、液晶フィルタの相隣
接する液晶セルの制御目標となる透過率が連続的に変化
するように補間処理されるので、眼鏡使用者に違和感を
与えることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動防眩眼鏡の斜視図である。
【図2】液晶フィルタの拡大正面図である。
【図3】照度センサの拡大正面図である。
【図4】照度センサの拡大側面断面図である。
【図5】液晶制御回路の構成説明図である。
【図6】本考案の他の実施例を示す構成図である。
【図7】電池と液晶制御回路を一体化したものの斜視図
である。
【符号の説明】
10 眼鏡フレーム 11,12 レンズ部 13,14 液晶フィルタ 16 液晶制御回路 20 照度センサ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の液晶セルにより構成された液晶フ
    ィルタと、 液晶フィルタに入射する光と等価な光の照度を検知する
    照度センサと、 該照度センサからの信号に基づいて前記液晶フィルタへ
    の駆動信号を生成して、当該液晶フィルタの光の透過量
    を制御する液晶制御回路とを具えた自動防眩眼鏡におい
    て、 前記液晶フィルタの入射領域が、少なくとも2以上に分
    割され、 前記照度センサが少なくとも2以上の光センサ素子より
    構成され、 該2以上の光センサ素子が、前記分割された入射領域の
    各領域に各々入射する光と等価な照度を検出するように
    配置され、 前記液晶制御回路が、前記2以上の光センサ素子からの
    各々の検出信号に基づいて、対応する前記分割された入
    射領域の各領域毎の液晶フィルタの光の透過量の制御を
    行う ことを特徴とする自動防眩眼鏡。
JP1991001459U 1991-01-22 1991-01-22 自動防眩眼鏡 Expired - Lifetime JP2533041Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991001459U JP2533041Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 自動防眩眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991001459U JP2533041Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 自動防眩眼鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103114U JPH04103114U (ja) 1992-09-04
JP2533041Y2 true JP2533041Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31728817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991001459U Expired - Lifetime JP2533041Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 自動防眩眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533041Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101263334B1 (ko) 2011-09-28 2013-05-20 주식회사 오토스윙 선글라스 또는 고글의 절전형 슬립모드 제어방법
KR101446935B1 (ko) * 2012-06-15 2014-11-27 주식호사카이저솔루션 영역 분할 기능을 갖는 전자식 선글라스 및 그 구동방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2888953B1 (fr) * 2005-07-20 2008-02-08 Essilor Int Composant optique pixellise a parois apodisees, son procede de fabrication et son utilisation dans la fabrication d'un element optique transparent
FR3010941B1 (fr) * 2013-09-26 2017-01-13 Valeo Vision Dispositif et procede d'aide a la conduite

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164398A (ja) * 1984-09-07 1986-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタン発酵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101263334B1 (ko) 2011-09-28 2013-05-20 주식회사 오토스윙 선글라스 또는 고글의 절전형 슬립모드 제어방법
KR101446935B1 (ko) * 2012-06-15 2014-11-27 주식호사카이저솔루션 영역 분할 기능을 갖는 전자식 선글라스 및 그 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04103114U (ja) 1992-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841507A (en) Light intensity reduction apparatus and method
US5696521A (en) Video headset
JP3000621B2 (ja) 視覚補助装置
US20060215076A1 (en) Selective light transmitting and receiving system and method
EP0837603A3 (en) System for controlling the focus of variable-focus lenses by detection of the spatial relationship of the eyes of a person
CA2212656A1 (en) Decentered noncorrective lens for eyewear
GB2169417A (en) Liquid crystal lens having a variable focal length
CA2250616C (en) Ophthalmic lens
JPS61156227A (ja) フレネル液晶眼鏡
JP2533041Y2 (ja) 自動防眩眼鏡
WO2000020915A1 (en) Method and apparatus for reducing glare while driving
GB2128362A (en) Antiglare glasses
US7537335B2 (en) Hybrid lens with polarizer for eyeglasses
JPH11342790A (ja) 視野拡大ミラー
JPH09179075A (ja) 調光メガネ
US20030147047A1 (en) Hybrid lens with polarizer for eyeglasses
CN2279624Y (zh) 人工调光变色眼镜
GB2302412A (en) Intelligent optical filter
CN2256542Y (zh) 一种眼镜
JPS63135916A (ja) 遠近両用眼鏡
JPS62121420A (ja) 防眩眼鏡
CN2216684Y (zh) 可瞬间变换图文和色彩的防护眼镜
JP3010458B2 (ja) 保護眼鏡
JPH0417386Y2 (ja)
JP3018683U (ja) 眼 鏡