JPS63134807A - 中空カムシヤフトの製造方法 - Google Patents

中空カムシヤフトの製造方法

Info

Publication number
JPS63134807A
JPS63134807A JP28281486A JP28281486A JPS63134807A JP S63134807 A JPS63134807 A JP S63134807A JP 28281486 A JP28281486 A JP 28281486A JP 28281486 A JP28281486 A JP 28281486A JP S63134807 A JPS63134807 A JP S63134807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
shaft
cold extrusion
die
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28281486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suzuki
保雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority to JP28281486A priority Critical patent/JPS63134807A/ja
Publication of JPS63134807A publication Critical patent/JPS63134807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/02Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams
    • F16H53/025Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams characterised by their construction, e.g. assembling or manufacturing features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は主として内燃機関に用いられる組み立て式の中
空カムシャフトの製造方法に関する。
[従来の技術] 引き抜き中空パイプの外周にカム、ジャーナル等の組付
は部品を接合した軽量中空カムシャフトにおいて、ざら
にバルジ成形や絞り加工等の塑性変形をパイプに加える
ことによって中空部を拡張するか組付は部品の足を節約
するなどして、いっそうの軽量化が行なわれている。そ
れらの従来技術は下の如く例示される。
バルジ成形:特公昭46−7644号 特開昭52−50410号 特開昭58−98608号 絞り加工 :特開昭59−76655号特開昭60−1
52330号 一方、カムシャフトにおいては例えば組付は部品の周方
向位相決めのためにシャフトの外周に設ける軸方向溝(
例えば、特開昭54−41266号)やプーリと結合づ
るためのシャフトの端部加工(例えば、実開昭58−8
2403@、実開昭60−54704号、実開昭60−
157902号)なども製造上の要点となっている。
[発明が解決しようとする問題点] また他方、中空力ムシトフトの実用化に当っては低いコ
ストで製造することとシャフトの強度不足を克服するこ
とも課題となっているが、上記バルジ成形や絞り加工を
用いた従来技術のものによっては、これらの克服課題と
前述の溝加工や端部加工の要件を同時に解決することが
できなかった。
[問題点を解決するための手段] 本願発明者はダイスと心金を用いた冷間押出し加工によ
ってスチールパイプを塑性変形してシャフトとなすこと
によって上記問題点が同時に解決されることを見い出し
た。
すなわち本発明によれば、スチールパイプを端部の絞り
加工と冷間押出し加工により両端部から中央部へ向けて
外径が順次増加する多段形状であって、かつ少なくとも
1段の外周にiJ3いて組付は部品の周方向位相決めの
ための軸方向に延びる溝を有する如く塑性変形したのち
、組付は部品を冶金的手段によって該スチールパイプの
外周に結合することからなる中空カムシャフトの製造方
法が提供される。
なお、ここで冶金的手段による結合とは、焼結拡散接合
、ろう付け、焼ばめ、溶接等をいう。
[実施例] 本弁明の方法によって’IAMされるカムシャツ1〜は
エンジンの動弁系殿構によって種々のものが考えられる
が、以下に1つの実施例を示す。
i)第1図に承り如く、鋼製の引扱ぎ中空パイプ1のも
側の端部に絞り部11aを形成する。
11)第2図に示す如く、3段の外径からなる円柱状の
心金2aをパイプ1に挿入した後、ダイス3aと厚板の
プレスPを主要部とする冷間押出し成形機にセットする
。このとぎ絞り部11aに隣接する左側の部分を除く大
部分で心金28の外周とパイプ1の内周とは密接して固
定されている。絞り部11aは押し出しの際、治具によ
ってクランプするための口金となり、またパイプ内周の
傾斜部12は、この部分か心金外周の傾斜部21に当接
してパイプ1と心金2aの軸方向の相対的位置が固定さ
れる。(心金2aがパイプ1よりも前方に飛び出さない
)ための押さえとなる。一方、ダイス3aは正面から見
ると第3図の如き縦断面を有し、挿通孔の4個所にV字
状突起31が形成されている。
1ii)プレスPによってパイプ1と心金2aを一体的
に後方から押し出すことによって第2図→第4図に示す
如くダイス3aに挿通し、第4図の位置で止める。
iv)心金2aをパイプ1から扱き取り、第4図の点線
の位置で口金部11aを切除する。
■)パイプ1の左側の端部において絞り加工を行なって
口金部11bを形成した後、パイプ1に心金2bを挿入
し、ダイス3b(縦断正面図を第6図に示す〉に第5図
→第7図に示す如く挿通し、第7図の位置で止める。
vi)心金2bをパイプ1から後き取り、第7図の点線
の位置で口金部11bを切除する。
以上により、ダイス3aの孔形状に沿って軸方向の4つ
のV溝4を有する右側の小径部とダイス3bの孔形状に
沿った左側の小径部及びそれらの間の大径部13からな
る外周面と、心金2a、2bの外形に沿った内周面から
なるシャフト1が形成された。またこれは両端と大径部
に厚肉部を有している。
vii)第8図に示す如く、大径部13と右側端部に焼
結合金の圧粉体からなるジャーナルピース9と、それら
の間の薄肉部に同じく圧粉体の4個のカムピース10を
組み付けた後、炉内にて焼結結合する。
viii)同じく第8図に示す如く、シャフトの右端部
の開口はその内径をネジ切りした後、ドライシール6で
塞ぐ。一方、左端部の開口はブーりと接合するためにネ
ジ切りをし、キー溝81を設けて中空カムシャフトを完
成した。第8図におけるA−A線、B−B線、C−C線
における縦断正面図を各々、第9図、第10図、第11
図に示す。
[発明の効果] 本発明は下記の効果を奏する。すなわち、■組付は部品
の周方向位相決めのためのシャフト外周の軸方向溝の形
成と、組付は部品を冶金的に接合させるために必要なシ
ャフト外周面の平滑化を高い精度で行なうことができる
■ネジ切りなどの後加工が必要なシャフト端部ヤジャー
ナル組み付は部分などを厚肉にしてシャフトの強度を高
くすることができる。
■以上■■の作業を同時に行なうことができるので、低
いコストで中空カムシャフトを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図は本発明の製造工程の実施例を示す断
面図であり、そのうち第3図と第6図はダイスの縦断正
面図である。また第8図は中空カムシャフトの完成体を
示す。 符号の説明 1・・・中空パイプ(シャフト)、2a、2b・・・心
金、3a、3b・・・ダイス、4・・・軸方向溝、6・
・・ドライシール、81・・・キー溝、9・・・ジャー
ナルピース、10・・・カムピース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチールパイプを端部の絞り加工と冷間押出し加工によ
    り両端部から中央部へ向けて外径が順次増加する多段形
    状であって、かつ少なくとも1段の外周において組付け
    部品の周方向位相決めのための軸方向に延びる溝を有す
    る如く塑性変形したのち、組付け部品を冶金的手段によ
    つて該スチールパイプの外周に結合することからなる中
    空カムシャフトの製造方法。
JP28281486A 1986-11-27 1986-11-27 中空カムシヤフトの製造方法 Pending JPS63134807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28281486A JPS63134807A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 中空カムシヤフトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28281486A JPS63134807A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 中空カムシヤフトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63134807A true JPS63134807A (ja) 1988-06-07

Family

ID=17657429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28281486A Pending JPS63134807A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 中空カムシヤフトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63134807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056986A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Honda Motor Co., Ltd. カムシャフト、カムシャフト用のカムの製造方法及びカムシャフト用シャフトの製造方法
JP2006167722A (ja) * 2003-12-12 2006-06-29 Honda Motor Co Ltd カムシャフト用シャフトの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130359A (ja) * 1973-04-09 1974-12-13
JPS5441266A (en) * 1977-09-08 1979-04-02 Toyota Motor Corp Method and apparatus for manufacture of cam shaft

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130359A (ja) * 1973-04-09 1974-12-13
JPS5441266A (en) * 1977-09-08 1979-04-02 Toyota Motor Corp Method and apparatus for manufacture of cam shaft

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056986A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 Honda Motor Co., Ltd. カムシャフト、カムシャフト用のカムの製造方法及びカムシャフト用シャフトの製造方法
JP2006167722A (ja) * 2003-12-12 2006-06-29 Honda Motor Co Ltd カムシャフト用シャフトの製造方法
US7628129B2 (en) 2003-12-12 2009-12-08 Honda Motor Co., Ltd. Camshaft, method of manufacturing cam for camshaft, and method of manufacturing shaft for camshaft
JP4610887B2 (ja) * 2003-12-12 2011-01-12 本田技研工業株式会社 カムシャフト用シャフトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6925899B2 (en) Hollow steering rack bar and its manufacturing method
JPH0683862B2 (ja) 中空カムシヤフトの製造方法
JPH03242408A (ja) 中空エンジンバルブの製造方法
JPH07265994A (ja) カム軸の製作法
JPH10511444A (ja) 組立カム軸の製造方法及びこの方法を実施するための工具
JPS63134807A (ja) 中空カムシヤフトの製造方法
JPS63134806A (ja) 中空カムシヤフトの製造方法
EP1353044A2 (en) Method of manufacturing a poppet valve
JP2004516942A (ja) ボールジョイントケーシングを製作する方法
CN204386678U (zh) 用于凸轮轴的端件
JPH0316206B2 (ja)
JPS63109210A (ja) 中空エンジンバルブの製造方法
JPH02147128A (ja) プレス加工に於ける軸受加工法
JP3100850B2 (ja) プロペラシャフトの製造方法
JPH0755346B2 (ja) 自動車構成部品の製造方法
JPH0360839A (ja) 等速ジョイント外輪の製造方法および製造装置
JPS59130632A (ja) バルジ加工によるカムシヤフトの製造方法
JPH1128525A (ja) 管端部の加工方法
JPS5890332A (ja) 一体ロ−ルおよびその製造法
JPS63195308A (ja) 鋼板を丸めて作る中空バルブ
JP3768652B2 (ja) エンジンバルブの冷間鍛造方法
JPH11290957A (ja) パイプの溝加工方法
JP3014491B2 (ja) 冷間圧延によるアイジョイントの製造方法
JPS61289935A (ja) カムシヤフトのスパナ口の形成方法
JPS6216837A (ja) プツシユロツドの製造方法