JPS6313203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313203Y2
JPS6313203Y2 JP8948083U JP8948083U JPS6313203Y2 JP S6313203 Y2 JPS6313203 Y2 JP S6313203Y2 JP 8948083 U JP8948083 U JP 8948083U JP 8948083 U JP8948083 U JP 8948083U JP S6313203 Y2 JPS6313203 Y2 JP S6313203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
rack
fixed
spindle
eyelet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8948083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8948083U priority Critical patent/JPS59193818U/ja
Publication of JPS59193818U publication Critical patent/JPS59193818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313203Y2 publication Critical patent/JPS6313203Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、下型を上型の上下移動に対応させて
同時に上下移動させ、ワークを上型及び下型の間
に迅速に供給し、はとめをワークにかしめるはと
めかしめ機に関する。
従来、はとめかしめ機1は、第1図及び第2図
に示すように、自動供給装置2を有している。前
記自動供給装置2はホツパ3、シユートレール4
及びキヤツチヤ5からなつている。前記ホツパ3
内には、はとめ6が貯留されており、そのはとめ
6をかしめ作業サイクル毎に供給ホース4を通し
て1個宛キヤツチヤ5に供給する。
また、前記キヤツチヤ5の上方には、そのキヤ
ツチヤ5に把持されたはとめ6の頭部に対応した
上型7が上下移動自在に設けられており、更に、
前記キヤツチヤ5の下方には、そのはとめ6のか
しめ部に対応した下型8が固定されている。一
方、前記下型8には、ワーク10が載置され、下
型8の案内部9には、ワーク10のかしめ穴11
が嵌め込まれている。そこで、前記ワーク10が
はとめかしめ機の所定位置に供給されると、上型
7のみがはとめ6とともに下降し、そのはとめ6
はワーク10のかしめ穴11に挿通され、その挿
通されたはとめ6は上型7と下型8との間で押圧
されてワーク10にかしめられる。
ところで、この場合、ワークの供給は一般に作
業者の手作業となつている。そこで、この供給の
自動化が要請されている。ところが、上記のよう
なはとめかしめ機において、ワークを供給する場
合、ワークを水平方向に移動させた後、ワークを
下方向に下降させて下型の案内部に嵌め込み、は
とめをワークにかしめた後、ワークを上方向に上
昇させて下型から撤去するという動作が必要とな
り、搬送装置そのものが複雑となるなどの欠点が
ある。
本考案は上記欠点の除去を目的とするもので、
以下実施例を図面に基づいて説明する。
第3図において、1ははとめかしめ機であり、
前記はとめかしめ機1の機械本体12上部には、
駆動源(図示せず)の回転を受けて回転するクラ
ンク軸13が水平にかつ回転自在に配置されてい
る。前記クランク軸13の先端には、クランク機
構をなすジヤーナル19が固定され、そのジヤー
ナル19の先端には、アーム20が回動自在に取
付けられている。一方、前記アーム20の他端は
スピンドル14の上端に連結され、そのスピンド
ル14とクランク軸13とはアーム20によつて
連動するように構成されており、しかも、前記ス
ピンドル14は機械本体12に上下移動自在に取
付けられている。また、前記スピンドル14に
は、はとめ6の頭部形状に対応する上型7とはと
め6の孔部を挿通するセツトスピンドル22とが
設けられている。前記セツトスピンドル22の後
端には、スプリングが配設され、常時突出すべく
弾力付勢されている。前記セツトスピンドル22
の下方には、はとめ6の自動供給装置2における
キヤツチヤ5が付設されている。
前記機械本体12の下部には、ブラケツト17
が取付けられており、前記ブラケツト17の前部
には、アンビル18が前記上型7の下方に位置し
て取付けられている。前記アンビル18の前部に
はロールセツトホルダ34が前記スピンドル14
に対して上下移動自在に設けられており、このロ
ールセツトホルダ34には前記上型7と対応した
位置にはとめ6の孔部を案内する案内部9を有す
る下型8が取付けられており、前記下型8ははと
め6のかしめ部に対応する形状を有している。
次に、本考案の要部を説明する。
前記クランク軸13には、下型駆動装置15が
付設されている。前記下型駆動装置15は溝カム
板23を有し、前記溝カム板23はクランク軸1
3中央部に固定されている。また、前記溝カム板
23は円板状をなし、その端面には、偏心円形溝
32が形成されている。前記偏心円形溝32に
は、これに沿つて移動するローラ24が挿入され
ており、前記ローラ24はカムロツド25に取付
けられている。前記カムロツド25は前記機械本
体12に前記スピンドル14と平行に上下移動自
在に配置されており、このカムロツド25には一
端が固定板33を中心として回動自在に取付けら
れたレバー26が逆T字状をなすようにかつ回動
自在に連結されている。一方、前記レバー26の
他端には前記機械本体12に固定されたブラケツ
ト17に上下移動自在に案内されたラツク棒27
の上端がピン結合されており、前記カムロツド2
5の上下移動によりラツク棒27がレバー26を
介して上下移動するように構成されている。さら
に、前記ラツク棒27の下部には、ラツク28が
固定されており、このラツク28はこれに近接し
て配置されたピニオン29と噛合するように構成
されている。また、前記ピニオン29は連接機構
30の一端がピン結合により連結されており、こ
のピニオン29の回転により連接機構30の先端
を直線往復移動させるように構成されている。
前記連接機構30の先端には、トツグル機構3
1が設けられている。前記トツグル機構31は上
リンク16及び下リンク21からなつている。前
記上リンク16及び下リンク21の一端は回動自
在に連接機構30に取付けられ、その下リンク2
1の他端はアンビル18に回動自在に取付けられ
ており、また、上リンク16の他端はロールセツ
トホルダ34の下部に回動自在に取付けられてい
る。
上記のような構成の下型駆動装置を有するはと
めかしめ機を使用してはとめをかしめる場合、第
6図Aに示すように、先ず、はとめかしめ機1に
ワーク10を水平方向に供給し、そのワーク10
のかしめ穴11を上型7及び下型8に対応する位
置に位置決めする。
次に、駆動源(図示せず)を作動し、その駆動
源と連結したクランク軸13を回転させる。その
回転するクランク軸13と一体にジヤーナル19
を回転させ、そのジヤーナル19の回転にともな
つてアーム20を下降させる。そのアーム20の
移動と一体にスピンドル14をキヤツチヤ5に把
持されたはとめ6上に移動させる。そのはとめ6
を上型7により押圧し、キヤツチヤ5を開き所定
位置に戻す。
一方、前記クランク軸13の回転にともなつて
溝カム板23を同時に回転させ、その溝カム板2
3の回転に偏心円形溝32内のローラ24を従動
させ、カムロツド25を下降させる。そのカムロ
ツド25によりレバー26を回動させ、ラツク棒
27を下降させる。そのラツク棒27の移動にと
もなつてラツク28を下降させ、ピニオン29を
回転させる。そのピニオン29の回転により連接
機構30を揺動させ、上リンク16及び下リンク
21を直線状に伸張させる。この直線状に伸張し
たトツグル機構31によりロールセツトホルダ3
4を上昇させるとともに、そのロールセツトホル
ダ34と一体に下型8を上昇させる。
更に、上型7及び下型8を同時にワーク10に
接近させながら、第6図Bに示すように、そのか
しめ孔11に上型7のはとめ6脚部をクリンチ代
35だけ残して挿入し、同時に、そのかしめ孔1
1に挿入されたはとめ6脚部に下型8を案内部9
から挿入する。その下型8をワーク10に当接さ
せて案内部9の上部で上型7のセツトスピンドル
22の先端を受ける。しかる後、第6図Cに示す
ように、下型8を停止させ、上型7をクリンチ代
35分だけ下方に移動させ、はとめ6脚部の先端
を固定した下型8に沿つて変形させ、はとめ6を
ワーク10にかしめる。
その後、第6図Dに示すように、クランク軸を
半回転させるとともに、上型7及び下型8を連動
させ、その上型7を上方に、また、下型8を下方
に移動させて元の位置に戻す。しかる後、ワーク
10を水平方向に移動させてはとめかしめ機1か
ら撤去する。このように上型及び下型をクランク
軸の回転と連動させ、その上型と下型との中間位
置でかしめ作動をさせるので、ワークの供給作業
は効率がよくなる。
以上、説明したように、本考案は上型を移動さ
せるクランク軸に下型駆動装置を設け、下型を上
型の上下移動に対応して移動させるように構成し
ているため、ワークの下型への載置及び下型から
の撤去の必要がなくなり、そのワークの供給は上
下方向の移動をともなわず、水平方向の移動のみ
で可能となる。その結果、付帯装置である搬送装
置も簡単になり、かしめ作業そのものも効率がよ
くなるなどの効果がある。
また、本考案は、トツグル機構により下型を上
下移動させるように構成しているため、はとめか
しめ時における下型への押圧がトツグル機構のみ
にかかり、複雑な調整機能を有する連接機構に
は、その押圧力が全く加わらず、連接機構の機能
が保全され、連続かしめ作動にも正確に対応でき
るなどの効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例のはとめかしめ機の正面図、
第2図は、第1図の側面図、第3図は、本考案の
要部断面図、第4図は、第3図の溝カム板の断面
図、第5図は、第3図のジヤーナル先端の正面
図、第6図は上型及び下型によるはとめのかしめ
作動図である。 1……はとめかしめ機、2……自動供給装置、
3……ホツパ、4……シユートレール、5……キ
ヤツチヤ、6……はとめ、7……上型、8……下
型、9……案内部、10……ワーク、11……か
しめ孔、12……機械本体、13……クランク
軸、14……スピンドル、15……下型駆動装
置、16……上リンク、17……ブラケツト、1
8……アンビル、19……ジヤーナル、20……
アーム、21……下リンク、22……セツトスピ
ンドル、23……溝カム板、24……ローラ、2
5……カムロツド、26……レバー、27……ラ
ツク棒、28……ラツク、29……ピニオン、3
0……連接機構、31……トツグル機構、32…
…偏心円形溝、33……固定板、34……ロール
セツトホルダ、35……クリンチ代。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 機械本体12に駆動源の回転を受けて回転する
    クランク軸13を水平に配置し、このクランク軸
    13の先端にクランク機構を介して上下方向に移
    動自在に案内されたスピンドル14を連結し、こ
    のスピンドル14の下端にスプリングにより突出
    する方向に付勢されたセツトスピンドル22を有
    する上型7を固定する一方、前記上型7の下方に
    位置してアンビル18を配置し、このアンビル1
    8にロールセツトホルダ34を前記スピンドル1
    4に対して上下に移動自在に配置し、このロール
    セツトホルダ34に前記上型7と対応した下型8
    を固定し、さらにこの下型8の上端にワーク10
    の下穴を案内する案内部9を設けたはとめかしめ
    機において、 クランク軸13に偏心円形溝を有する溝カム板
    23を固定し、この偏心円形溝に沿つて移動する
    ローラ24を有するカムロツド25を機械本体1
    2に上下にかつスピンドル14と平行に移動自在
    に配置し、このカムロツド25の下端にその移動
    にともなつて上下に移動するように案内されたラ
    ツク棒27を連結し、このラツク棒27の一端に
    ラツク28を固定する一方、 前記ラツク28に近接してにこれと歯合するピ
    ニオン29を回転自在に配置し、このピニオン2
    9に連接機構30を介してトツグル機構31を連
    結し、このトツグル機構31にロールセツトホル
    ダ34を連結したことを特徴とするはとめかしめ
    機。
JP8948083U 1983-06-10 1983-06-10 はとめかしめ機 Granted JPS59193818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8948083U JPS59193818U (ja) 1983-06-10 1983-06-10 はとめかしめ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8948083U JPS59193818U (ja) 1983-06-10 1983-06-10 はとめかしめ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193818U JPS59193818U (ja) 1984-12-22
JPS6313203Y2 true JPS6313203Y2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=30219381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8948083U Granted JPS59193818U (ja) 1983-06-10 1983-06-10 はとめかしめ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193818U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193818U (ja) 1984-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3792521A (en) Combination slider assembling and end stop applying apparatus
US3089360A (en) Feed head
US2314184A (en) Staple forming and setting machine
JP3124434U (ja) スナップファスナー取付け機
JPS6313203Y2 (ja)
JP4706843B2 (ja) スナップファスナー取付け機
EP0136634B1 (en) Parts supplying apparatus for button assembling and setting machines
CN216442456U (zh) 一种汽车门板扣装配工装
US4452158A (en) Presser foot control for sewing machines
JPS60231546A (ja) リベツトかしめ機のリベツト供給不良検出装置
JPH033548Y2 (ja)
KR870004091Y1 (ko) 파스너 조립 및 부착기용 파스너 부품 공급장치
KR860001486Y1 (ko) 신발 아이리트(eyelet) 자동체결기
US3937380A (en) Apparatus for attaching insulating material to sheet metal
JPH0342014Y2 (ja)
CN211298623U (zh) 一种包布扣机中的上扣机构
JPS6313205Y2 (ja)
JPS63279874A (ja) ミシン
JPH0654441U (ja) リベットかしめ機
JPH0243541Y2 (ja)
JPH0260417B2 (ja)
JPS6018264Y2 (ja) ピアスナツト自動組立装置におけるナツトの一時給送停止装置
JPH0446699B2 (ja)
JPS6344177Y2 (ja)
JPS6237649Y2 (ja)