JPS63131866A - ガス燃料エンジンの点火時期制御装置 - Google Patents

ガス燃料エンジンの点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS63131866A
JPS63131866A JP27514986A JP27514986A JPS63131866A JP S63131866 A JPS63131866 A JP S63131866A JP 27514986 A JP27514986 A JP 27514986A JP 27514986 A JP27514986 A JP 27514986A JP S63131866 A JPS63131866 A JP S63131866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
engine
valve
valve opening
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27514986A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kurihara
栗原 仙幸
Tatsuji Yokoyama
横山 達二
Shigeki Hashimoto
茂喜 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP27514986A priority Critical patent/JPS63131866A/ja
Publication of JPS63131866A publication Critical patent/JPS63131866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、筒内直接噴射系によってガス燃料を供給しそ
の燃料調節によってエンジン出力を制御するガス燃料エ
ンジンの点火時期制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ガス燃料エンジンでは、一般に火花点火が行われており
、ガソリンエンジン等と同様に圧縮行程の後半において
電気火花を発生させ、圧縮されたガス燃料を燃焼させる
ことにより駆動力を得ている。そして、通常、理想的な
燃焼を行わせるために、たとえばエンジン回転速度に応
じて点火時期(進角度)を変化させる等の制御を行って
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、筒内直接噴射系によってガス燃料を供給しその
燃料調節によってエンジン出力を制御するガス燃料エン
ジンの場合には、エンジン回転速度に応じて点火時期を
制御するのみでは、逆火等の異常燃焼の発生を十分に防
止できないことがわかった。すなわち、この種のガス燃
料エンジンでは、アクセル操作が即燃料の増減に繋がる
ため、シリンダ内のガス燃料濃度が急激に大きく変化す
る。一方、水素ガス等の引火性の高いガスを燃料とする
場合には、ガスの濃度が燃焼速度に大きな影響を与える
ため、アクセル操作の仕方によっては逆火等の異常燃焼
が起こってしまうのである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のガス燃料エンジンの点火時期制御装置は上記問
題点に鑑みてなされたものであり、エンジン回転速度お
よび前記筒内直接噴射系における燃料流量調節弁の弁開
度に応じて点火時期を変化させるものである。
〔作用〕
エンジン回転速度および筒内の燃料ガス濃度に応じた理
想的な燃焼を起こさせることができる。
〔実施例〕
以下、実施例と共に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図であり、第2図
は第1図におけるエンジン1の弁の位置を示す平面配置
図である。エンジン1のシリンダヘッド部には、2個の
吸気弁2および3、ガス燃料供給弁4並びに排気弁5が
設けられており、答弁は不図示のカムシャフトによりそ
れぞれエンジン回転に同期して開閉制御されるようにな
っている。
吸気弁2には吸気管6を介して混合気(または空気)が
導入されるようになっており、ガス燃料供給弁4にはガ
ス燃料導入管7を介して水素ガスが導入されるようにな
っている。また、排気弁5から排出された排気ガスは排
気管8を介して外に放出されるようになっている。なお
、符号9で示されている部分はピストン、符号24で示
される部分は点火プラグである。
第3図はエンジン1の答弁の開閉タイミングおよび点火
タイミングを示すタイミングチャートである。同図から
明らかなように、このエンジン1では、圧縮行程前半に
おいて、ガス燃料供給弁4(第2図では簡単のため、単
に「燃料弁」と表示している)を開いている。なお、点
火時期制御に関する詳細な説明は後述する。
このようなエンジン1に対するガス燃料の供給源として
、水素吸蔵合金タンク10が配備されており、この水素
吸蔵合金タンク10とエンジン1のガス燃料供給管7と
の間には、ガスフィルタ11、調圧器12、流量比例電
磁弁13、機械弁14および遮断弁15が順次直列に挿
入され、筒内直接噴射系の燃料供給経路を構成している
ガスフィルタ11は、水素吸蔵合金タンク10から出力
された水素ガス中に混入している水素吸蔵合金の粉状物
等を除去するためのものである。
調圧器12は、ガスフィルタ11側から供給されるガス
燃料としての水素ガスの圧力を約3気圧に調圧する手段
である。
流量比例電磁弁13は、制御電流値に応じて開度が自由
に調節できる電磁弁であり、供給される水素ガスの圧力
が調圧器12により一定になっていることから、制御電
流によりガス流量を制御できるようになっている。与え
られる制御電流はエンジン回転速度に応じて変化するよ
うに制御されており、エンジン回転速度が増大すれば弁
開度が大きくなるようになっている。
機械弁14は、アクセルペダル操作に連動して弁開度の
調節が行われる弁である。すなわち、アクセルペダルを
踏み込むことにより、プーリ16が矢印A方向に回動し
てレバー17を上方(矢印B方向)に引き上げ、弁開度
を増大させるようになっている。プーリ16の軸には、
弁開度センサ18が取り付けられており、プーリ16の
回動角度すなわち機械弁14の弁開度に応じた電気信号
を点火時期制御を行う制御手段19に対して出力する。
遮断弁15は電磁弁であるが、流量比例電磁弁13と異
なり、単にオンオフ制御のみを行うことができるもので
ある。
一方、本実施例のガス燃料エンジンは、ドライバビリテ
ィの向上を目的として予混合系の燃料供給経路も持って
いる。すなわち、上述した筒内直接噴射系の途中にある
調圧器12と流量比例電磁弁13との間から分かれて調
圧器20、遮断弁21を経由し吸気管6の延長上にある
混合器22に至る予混合系の燃料供給経路が形成されて
いる。
調圧器20は、調圧器12において3気圧に調整された
ガス圧をさらに大気圧〜0.3気圧程度にまで減圧する
手段である。遮断弁21は、遮断弁15と同様にオンオ
フ制御可能な電磁弁である。
混合器22はベンチュリを有しており、ここから吸入空
気量にほぼ比例した、すなわちエンジン回転速度にほぼ
比例した量の水素ガスが噴射される。
だだし、ここでのガス燃料供給は、筒内直接噴射系にお
けるガス燃料供給に対する付加的なものであり、このよ
うな調圧器20、遮断弁21および混合器22からなる
予混合系の燃料供給経路は必ずしも必要ではない。
第4図は、制御手段19の機能を示すブロック図である
。制御手段19は、エンジン回転速度検出手段31、弁
開度検出手段32、マツプメモリ33、点火時期算出手
段34および点火時期信号発生手段35を具備している
。エンジン回転速度検出手段31は、ピックアップコイ
ル36の出力パルスからエンジン回転速度Nを検出し、
その値を点火時期算出手段34に与える手段である。弁
開度検出手段32は、機械弁14に取り付けられた弁開
度センサ18の出力信号に基づいて機械弁14の弁開度
θVを検出し、その値を点火時期算出手段34に与える
手段である。点火時期算出手段34は、弁開度θVおよ
びエンジン回転速度Nを入力し、両データをアドレス情
報としてマツプメモリ33から点火時期(進角度θAD
:上死点の手前を示す角度)を読み出す。マツプメモリ
33には、たとえば下表に示すようなデータが記憶され
ている。
なお、さらに精度の高い進角度を求めたい場合には、上
記の表よりも詳細に割り付けされたデータをマツプメモ
リ33に記憶させることの他に、点火時期算出手段34
において補完法による演算を施すこと等が考えられる。
点火時期信号発生手段35は、ピックアップコイル36
からのパルス出力のタイミングを基準とし、点火時期算
出手段34で算出された進角度θ。
の点火時期信号を出力する。この点火時期信号は、イグ
ナイタ、ディストリビータ、点火プラグ等で構成される
点火系38に与えられる。
なお、制御手段19は、通常は、CPU、記憶部および
入出力インターフェースを備えたマイクロコンピュータ
で構成されており、第5図に示すシーケンスフローに従
って動作させる。
このような本実施例のガス燃料エンジンは、たとえば8
00rpm程度で回転しているアイドリング運転時(弁
開度θv=09の時)には進角度θAD=50度となり
、エンジン回転速度Nが400Orpmで機械弁14の
弁開度θv=40”程度の時には、進角度θAD−26
度となる。いずれの場合も、上死点後約7度から8度程
度(最大で100度程)の時点で燃料が燃え尽きること
になり、理想的な燃焼が行われる。すなわち、エンジン
の駆動状態に係わらず常に理想的な燃焼を行わせること
ができる。換言すれば、いかなるエンジン回転速度、い
かなる負荷状態においても逆火等の異常燃焼が起こるこ
とがない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のガス燃料エンジンの点火時
期制御装置によれば、エンジン回転速度および筒内の燃
料ガス濃度に応じた理想的な燃焼を8侍させることがで
きるので、いかなる場合にも逆火等の異常燃焼が発生し
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はエン
ジンに設けられた弁の位置を示す平面配置図、第3図は
エンジンの弁開閉タイミングおよび点火タイミングを示
すタイミングチャート、第4図は制御手段の機能を示す
ブロック図、第5図は制御手段をマイクロコンピュータ
で構成した場合のシーケンスフローチャートである。 1・・・エンジン、2.3・・・吸気弁、4・・・ガス
燃料供給弁、5・・・排気弁、6・・・吸気管、10・
・・水素吸蔵合金タンク、18・・・弁開度センサ、1
9・・・制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料供給経路として筒内直接噴射系を有し、この筒内直
    接噴射系から供給する燃料流量を調節することによりエ
    ンジン出力を制御するガス燃料エンジンにおいて、エン
    ジン回転速度および前記筒内直接噴射系における燃料流
    量調節弁の弁開度に応じて点火時期を変化させることを
    特徴とするガス燃料エンジンの点火時期制御装置。
JP27514986A 1986-11-20 1986-11-20 ガス燃料エンジンの点火時期制御装置 Pending JPS63131866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27514986A JPS63131866A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ガス燃料エンジンの点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27514986A JPS63131866A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ガス燃料エンジンの点火時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63131866A true JPS63131866A (ja) 1988-06-03

Family

ID=17551360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27514986A Pending JPS63131866A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ガス燃料エンジンの点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131866A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58195043A (ja) 内燃機関の回転速度制御装置
JP4052508B2 (ja) デュアルフューエルエンジンの回転制御装置
EP1493913B1 (en) Fuel gas mixer
JP2824663B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS63131866A (ja) ガス燃料エンジンの点火時期制御装置
JP3251080B2 (ja) 水素エンジンの空燃比制御装置
WO2019218934A1 (zh) 内燃机长期学习值控制装置
JPH0243026B2 (ja)
JPH0643814B2 (ja) 二元燃料の切換制御方法及び装置
JP2915255B2 (ja) ガスエンジンの空燃比制御装置
JPH0914057A (ja) ガスエンジンの始動時燃料供給装置
JPS63129137A (ja) ガス燃料エンジンのエンジンブレ−キ作動機構
JPH06200805A (ja) 水素エンジンの空燃比制御装置
JPH0340222B2 (ja)
JPH0771296A (ja) ガスエンジンの燃料供給制御装置
JPH062619A (ja) エンジンの気体燃料供給装置
JPH04284171A (ja) ガス燃料エンジンの点火時期調整装置
JP2590397Y2 (ja) Cngエンジンの停止制御装置
JPH07109944A (ja) ガスエンジンのアイドル回転制御装置
JPH0741879Y2 (ja) ガスエンジンの燃焼制御装置
JPS63105264A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の点火時期制御装置
JPH06264822A (ja) ガスエンジンでの始動時空燃比制御装置
JP2600336Y2 (ja) Cngエンジンの空燃比制御装置
JPS5949359A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環制御方法
JP2966250B2 (ja) ガスエンジンの燃料供給制御装置