JPS63131788A - 順次走査変換回路 - Google Patents

順次走査変換回路

Info

Publication number
JPS63131788A
JPS63131788A JP61277962A JP27796286A JPS63131788A JP S63131788 A JPS63131788 A JP S63131788A JP 61277962 A JP61277962 A JP 61277962A JP 27796286 A JP27796286 A JP 27796286A JP S63131788 A JPS63131788 A JP S63131788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television signal
circuit
output
frame memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277962A
Other languages
English (en)
Inventor
Seijirou Yasuki
成次郎 安木
Kiyoyuki Kawai
清幸 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61277962A priority Critical patent/JPS63131788A/ja
Publication of JPS63131788A publication Critical patent/JPS63131788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、デジタルテレビジョン受像機における順次
走査変換回路の改良に関する。
(従来の技術) 近年、現行方式のテレビジョン画像の高画質化を図るた
めに、テレビジョン信号をデジタル処理する開発が盛ん
に行なわれており、その1つとして、順次走査変換方式
が実用化されている。この順次走査変換方式は、インタ
ーレースで伝送されたテレビジョン信号をノンインター
レースに変換することで、ラインフリッカのない高画質
の画像を再生するようにしたものである。すなわち、こ
れは、上下の水平走査ライン間に走査線を内挿したり、
伝送された走査線をもう1度走査させる二とによって実
現することができる。
ところで、このようにライン間の演算によってライン間
内挿データを生成する方式では、垂直方向の解像度が劣
化するため、従来より、絵柄によりパラメータを変化さ
せる適応形順次走査変換方式が開発されてきている。こ
れは、SMPTEJournal  May  198
4に記載された “AM otion −A dapN
ve  HIgh  D ef’1nitlonCon
vertcr  ror  N T S CColor
  T VS ignal”にあるように、静止画像に
対してはフレーム間演算によるフレーム間内挿を行なっ
て、理想的な順次走査変換を行なうようにし、動画像で
はフレーム間内挿を行なわずライン間内挿によって順次
走査変換を行なうようにしたものである。
第4図は、このような従来の適応形順次走査変換回路を
示すものである。すなわち、図中11は入力端子で、イ
ンターレースされた例えばNTSC方式のテレビジョン
信号が供給されるものとする。
この入力端子11に供給されたテレビジョン信号は、2
62H遅延回路12,1.H遅延回路I3及び262H
遅延回路14を介して、加算回路15の一方の入力端に
供給されるとともに、該加算回路15の他方の入力端に
供給されている。
ここで、上記262H遅延回路12.LH遅延回路13
及び262H遅延回路14は、それぞれメモリで構成さ
れており、各遅延回路12〜14を合わせてフレームメ
モリが構成されるようになっている。
そして、上記加算回路15の出力は、l/2減衰回路1
Bを介して増幅器17に供給されている。また、上記2
62H遅延回路12の出力及びIH遅延回路13の出力
は、それぞれ加算回路I8の一方及び他方の入力端に供
給されている。そして、この加算回路18の出力は、1
/2減衰回路19を介して増幅器20に供給されている
また、上記入力端子11に供給されたプレビジョン信号
は、加算回路21の正入力端子に供給され、上記262
H遅延回路14の出力は、加算回路21の負入力端一に
供給されている。このため、加算回路21の出力は、入
力端子11に供給されたテレビジョ・ン信号から、26
2H遅延回路14の出力を減算したものとなり、その出
力は、動き検出回路22を介して、上記増幅器17.2
0の制御に供されている。そして、上記増幅器17.2
0の各出力は、加算回路23で加算され、出力端子24
に導かれている。
上記のような構成において、以下、第5図を参照してそ
の動作を説明する。第5図は、テレビジョン信号を時間
tと垂直軸yとでみたもので、図中○印25〜28はそ
れぞれ走査線を示している。すなわち、入力端子11に
供給されたテレビジョン信号は、262H遅延回路14
の出力と、加算回路15によって加算される。ここで、
262H遅延回路【4の演算出力は、525ライン間つ
まり1フレ一ム間の内挿であるため、第5図に示す走査
線2Bと28とによる内挿である。
また、262H遅延回路12の出力は、IH遅延回路1
3の出力と加算回路18によって加算される。そして、
加算回路18の演算出力は、1ライン間の演算であるの
で、第5図に示す走査線25と27とによる内挿である
。すなわち、加算回路15の出力は、フレーム間内挿に
よる走査線で、加算回路18の出力は、ライン間内挿に
よる走査線となっている。
そして、上記加算回路15の出力は、1/2減衰回路1
6で1/2に減衰されて増幅器17に供給され、上記加
算回路18の出力は、1/2減衰回路19で1/2に減
衰されて増幅器20に供給される。
また、加算回路21の出力は、現在供給されているテレ
ビジョン信号と、1フレーム前のテレビジョン信号との
差成分、つまりテレビジョン信号の動き量に対応してい
る。そして、加算回路21の出力の大きさを動き検出回
路22によって検出し、その検出結果に応じて、増幅器
17.20が制御される。
つまり、動きが大きい場合には、ライン間内挿が大きく
なり、動きが少ない場合には、フレーム間内挿が大きく
なるように、フレーム間内挿とライン間内挿との比が変
化されるようになって、加算回路23から内挿された走
査線が出力されるようになるものである。
すなわち、上記262H遅延回路12.II(遅延回路
13及び262H遅延回路14は、内挿用走査線を生成
するたけでなく、動き検出にも利用されており、有機的
な構成で動きに適応した順次走査変換を行なうことがで
きるようになるものである。
一方、近時では、時間軸方向の処理によって雑音を低減
する、ノイズリデューサの開発が進められている。この
ノイズリデューサは、テレビジョン信号をフレームメモ
リに記憶し、n枚のフレームの同期加算を行なうことに
より、雑音成分だけを電力で1/n、平均振幅で1/J
Tに減衰させるようにしたものである。
ただし、実際の構成としては、フレームメモリが高価で
あることから、n枚のフームメモリを用いた非巡回型の
構成に代えて、1枚のフレームメモリを用いた巡回型の
構成がとられる。
そして、ノイズリデューサの動作は、人力信号をχとし
、フレームメモリの出力信号をンとすると、人力信号χ
を(1−K)倍し、ンをに倍した後、両者を加算するの
が一般的である。つまり、加算後の出力をyとすると、 !−(1−K)  χ十K〉 一χ−K (χ−χ)         ・・・(1)
となる。ここで、フレームメモリの出力信号ンは、加算
出力yを1フレ一ム分遅延させた信号であるので、1フ
レームの遅延に対応する単位遅延演算子をZPとすると
、上記(1)式を2変換して、Y−X−K fX−Y 
(ZP −1) IY/X−(1−K)/ +1−K 
(Zl? −1)1・・・(2) となり、上記(2)式がノイズリデューサの伝達関数と
なる。そして、(2)式より、雑音は、電力で、(1−
I()/(1+Iぐ ) 倍となる。
以上のように、ノイズリデューサは、大幅な画質改善が
できるため、今後のテレビジョン受像機への積極的な利
用が期待されている。
ところで、上記のようなノイズリデュース機能を、@4
図に示した順次走査変換回路に適用すると、順次操作変
換を行なうためのフレームメモリと、ノイズリデュース
機能を行なうためのフレームメモリとが必要になり、構
成が複雑化し経済的にも不利になるという問題が生じる
そこで、従来より、順次走査変換に使用されるフレーム
メモリの出力を入力側に戻すことにより、ノイズリデュ
ース機能を実現できるようにし、フレームメモリを順次
走査変換とノイズリデューサとで共用させることが考え
られている。
しかしながら、上述したように、順次走査変換のフレー
ムメモリは、動き検出処理と、IH遅延回路13に基づ
くライン間内挿処理とに供されるため、フレームメモリ
の出力を入力に戻してしまうと、正確な動き検出処理及
びライン間内挿処理を行なうことができなくなり、画質
の劣化を招くという問題が生じる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来の順次走査変換回路では、ノイズリ
デュース機能を付加するに際して、フレームメモリを共
用させて構成の簡易化を図ろうとすると、画質の劣化を
招くという問題を有している。
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので
、順次走査変換のためのフレームメモリを用いてノイズ
リデュース機能を実現でき、(R成を部品化し得るとと
もに、画質劣化を生じることもない極めて良好な順次走
査変換回路を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係る順次走査変換回路は、順次走
査変換のためのフレームメモリに入力されるテレビジョ
ン信号と、このフレームメモリから出力されるテレビジ
ョン信号との差成分から動きの大きさを検出し、テレビ
ジョン信号の動きが少ない場合には、フレームメモリに
入力されるテレビジョン信号から上記差成分を減算し、
テレビジョン信号の動きが大きい場合には、減算処理を
行なわないように、非線形処理を行なうようにしたもの
である。
(作用) そして、上記のような構成によれば、テレビジョン信号
の動きが少ない場合には、フレームメモリに人力される
テレビジョン信号から動きの成分を減算するようにして
、ノイズリデュース機能を実現し、テレビジョン信号の
動きが大きい場合には、減算処理を行なわず、通常の順
次走査変換を行なうようにしたので、順次走査変換のた
めのフレームメモリを用いてノイズリデュース機能を実
現でき、構成を簡易化し得るとともに、画質、劣化を生
じることもないものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第1図において、第4図と同一部分には同
一記号を付して示し、ここでは異なる部分についてのみ
述べる。すなわち、入力端子11は、加算回路25.2
6の各正入力端+に接続されている。また、上記262
H遅延回路14の出力端は、加算回路26の負入力端一
に接続されている。
さらに、この加算回路2Bの出力端は、非線形回路27
を介して、上記加算回路25の負入力端一に接続されて
いる。
そして、上記加算回路の出力端が、上記262H遅延回
路12の入力端、加算回路15の一方の入力端及び加算
回路21の正入力端子にそれぞれ接続されている。
上記のような構成において、以下、その動作を説明する
。まず、入力端子11にインターレースされたテレビジ
ョン信号Yoが供給されると、そのテレビジョン信号Y
oは、加算回路25.2f3の各正入力端+にそれぞれ
供給される。ここで、加算回路25の出力をYlとする
と、加算回路25の出力信号yiは、262H遅延回路
12.IH遅延回路13゜262H遅延回路14.加算
回路15.18によって、通常の順次走査変換が行なわ
れる。
一方、上記262H遅延回路14の出力をY2とすると
、この262H遅延回路14の出力信号Y2は、加算回
路26の負入力端一に供給される。この加算回路2Bは
、入力されたテレビジョン信号Yoから、262H遅延
回路14の出力信号Y2を減算して、(Yo −Y2 
)なる信号を発生する。この信号(Yo −Y2 )は
、非線形回路27に供給される。
ここで、上記非線形回路27は、第2図に示すような特
性ををしている。すなわち、入力信号εが所定値よりも
小さい場合は、入力信号εをに倍して出力し、入力信号
εが所定値よりも大きい場合は、その出力が「0」とな
るものである。
このため、非線形回路27は、テレビジョン信号Yoと
フレームメモリの出力信号Y2との差、つまり動きの大
きさが所定値以下、つまり動きが少なく静止画に近い場
合にのみ、加算回路26の出力を加算回路25の負入力
端一に導くものである。したがって、例えば静止画の場
合には、 Yo′、Y2 であるので、非線形回路27の出力信号は、K (Yo
 −Y2 ) となる。
また、上記加算回路25は、入力されたテレビジョン信
号Yoから、非線形回路27の出力信号K(Yo −Y
2 )を減算して出力するものである。
このため、加算回路25の出力信号Ylは、Yl =Y
o −K (Yo  ’Y2 )  −(3)となる。
ここで、上記(3)式は、先に述べた(1)式と同等の
形状となっており、静止画またはそれに近い動きの少な
い動画の場合に、ノイズリデュース機能が実現されるこ
とになる。
一方、テレビジョン信号Yoとフレームメモリの出力信
号Y2との差、つまり動きの大きさが上述した所定値以
上となるような、動きの大きな動画の場合には、非線形
回路27の出力は「O」となり、加算回路25の出力信
号Y1は、上記(3)式から明らかなように、テレビジ
ョン信号YOとなる。
このため、ノイズリデュース機能は行なわれず、通常の
順次走査変換機能が実現されるようになる。
したがって、上記実施例のような構成によれば、動きの
少ない画像の場合、つまりフレームメモリの入力信号と
出力信号とがあまり変化しない場合には、テレビジョン
信号Yoからフレームメモリの出力を減算した値を、テ
レビジョン信号Yoから減算して、ノイズリデュースを
行なうようにし、動きの大きな画像の場合には、ノイズ
リデュースを行なわずに通常の順次走査変換を行なうよ
うにしたので、フレームメモリを順次走査変換機能とノ
イズリデュース機能とて兼用し、構成の簡易化を図るこ
とができるとともに、画質劣化を生じることもないもの
である。
第3図は、この発明の他の実施例を示すもので、入力さ
れるテレビジョン信号が複合信号であっても、雑音低減
を行なえるようにしたものである。
すなわち、入力端子11は、加算回路28の正入力端子
に接続されるとともに、カットオフ周波数が2.0MH
zのローパスフィルタ29を介した後、該加算回路28
の負入力端一、加算回路25.2[iのの正入力端子に
それぞれ接続されている。
また、」二記加算回路28の出力端は、加算回路30の
一方の入力端に接続されている。さらに、上記加算回路
25の出力端は、加算回路30の他方の入力端に接続さ
れている。そして、この加算回路30の出力端が、上記
262H遅延回路12の入力端、加算回路15の一方の
入力端及び加算回路21の正入力端子にそれぞれ接続さ
れている。
さらに、上記262H遅延回路14の出力端は、カット
オフ周波数が2.0MHzのローパスフィルタ回路31
を介して、」−記加算回路2Gの負入力端一に接続され
ている。
上記のような構成において、その動作を説明する。まず
、入力端子11にインターレースされたNTSC方式の
複合テレビジョン信号が供給されると、ローパスフィル
タ29の出力は、輝度信号成分のみとなる。また、加算
回路28によって、入力端子11に供給された複合テレ
ビジョン信号から、ローパスフィルタ29の出力が減算
されることにより、加算回路28からは、輝度信号の高
域成分と色信号とが出力される。
ここで、ローパスフィルタ29の出力は、加算回路25
によって、非線形回路27からの出力が減算されて雑音
低減が行なわれた後、加算回路30により加算回路28
の出力と加算され、元の複合テレビジョン信号に戻され
る。
一方、262H遅延回路14の出力は、ローパスフィル
タ3■によって、輝度信号の低域成分が抽出されて、加
算回路2Bに供給されるようになる。
以上の動作によって、複合テレビジョン信号においても
、雑音のめだつ輝度信号の低域成分の雑音低減を行なう
ことかできる。
なお、この発明は上記各実施例に限定されるものではな
く、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
[発明の効果コ したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、順
次走査変換のためのフレームメモリを用いてノイズリデ
ュース機能を実現でき、構成を簡易化し得るとともに、
画質劣化を生じることもない極めて良好な順次走査変換
回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る順次走査変換回路の一実施例を
示すブロック構成図、第2図は同実施例の非線形回路を
説明するための特性曲線図、第3図はこの発明の他の実
施例を示すブロック構成図、第4図及び第5図はそれぞ
れ従来の順次走査変換回路を示すブロック(14成図及
びその動作を説明するための図である。 11・・・入力端子、12・・・262H遅延回路、1
3・・・IH遅延回路、14・・・262H遅延回路、
15・・・加算回路、IB・・・l/2減衰回路、17
・・・増幅器、18・・・加算回路、19・・・ l/
2減衰回路、20・・・増幅器、21・・・加算回路、
22・・・動き検出回路、23・・・加算回路、24・
・・出力端子、25.26・・・加算回路、27・・・
非線形回路、28・・・加算回路、29・・・ローパス
フィルタ、30・・・加算回路、31・・・ローパスフ
ィルタ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第40 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インターレースされたテレビジョン信号に対してフレー
    ムメモリを用いて時間軸方向の演算処理を行ないフレー
    ム間内挿を行なう第1の手段と、前記テレビジョン信号
    に対して垂直方向の演算処理を行ないライン間内挿を行
    なう第2の手段と、前記フームメモリの入出力データの
    差成分に応じて前記テレビジョン信号の動きを検出する
    動き検出手段と、この動き検出手段の出力に基づいて前
    記第1及び第2の手段からの各出力の比を変化させて混
    合し前記テレビジョン信号をノンインターレースに変換
    する混合手段とを備えた順次走査変換回路において、前
    記フレームメモリに入力される前記テレビジョン信号と
    前記フレームメモリから出力される前記テレビジョン信
    号との差成分を検出する検出手段と、この検出手段の出
    力を所定値と比較し、前記テレビジョン信号の動きが少
    ない場合前記フレームメモリに入力される前記テレビジ
    ョン信号から前記検出手段の差成分出力を減算し、前記
    テレビジョン信号の動きが大きい場合減算処理を行なわ
    ない非線形処理手段とを具備してなることを特徴とする
    順次走査変換回路。
JP61277962A 1986-11-21 1986-11-21 順次走査変換回路 Pending JPS63131788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277962A JPS63131788A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 順次走査変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277962A JPS63131788A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 順次走査変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63131788A true JPS63131788A (ja) 1988-06-03

Family

ID=17590700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277962A Pending JPS63131788A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 順次走査変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229177A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Nec Home Electron Ltd テレビジョン映像信号の画質改善回路
JP2009534934A (ja) * 2006-04-18 2009-09-24 マーベル セミコンダクター インコーポレイテッド 共有メモリマルチビデオチャネル表示装置および方法
US8502917B2 (en) 2001-04-27 2013-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing circuit, image display device, and an image processing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229177A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Nec Home Electron Ltd テレビジョン映像信号の画質改善回路
US8502917B2 (en) 2001-04-27 2013-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing circuit, image display device, and an image processing method
JP2009534934A (ja) * 2006-04-18 2009-09-24 マーベル セミコンダクター インコーポレイテッド 共有メモリマルチビデオチャネル表示装置および方法
US8284322B2 (en) 2006-04-18 2012-10-09 Marvell World Trade Ltd. Shared memory multi video channel display apparatus and methods
US8754991B2 (en) 2006-04-18 2014-06-17 Marvell World Trade Ltd. Shared memory multi video channel display apparatus and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832927B2 (ja) 走査線補間装置及び走査線補間用動きベクトル検出装置
US5329314A (en) Method and apparatus for video signal interpolation and progressive scan conversion
US6208382B1 (en) Color video processing system and method
JPH07131761A (ja) テレビジョン信号処理回路
JP3903703B2 (ja) 順次走査変換回路
JPS63131788A (ja) 順次走査変換回路
JP2596166B2 (ja) 動き適応型走査線補間装置
JP2000156846A (ja) 動画像フォーマット変換装置及びその方法
JPS61125295A (ja) テレビジヨン方式変換方式
JPS6132681A (ja) 信号処理回路
JP3770523B2 (ja) 動画像信号の適応処理制御装置及びその方法
JPH06133280A (ja) 画像信号の走査変換装置
JP3242164B2 (ja) 画像信号の走査線数変換装置
JPH0481086A (ja) 動き適応型走査線補間装置
JP3545577B2 (ja) 走査線変換装置
JPH02105779A (ja) 順次走査テレビジョン信号の輪郭補償装置
JPH03143087A (ja) 動き検出装置
JPH0730861A (ja) 映像信号変換装置、映像信号内挿装置及び飛越し走査変換装置
JPH02122770A (ja) 順次走査テレビジョン信号の輪郭補償装置
JPS6382064A (ja) ノイズリデユ−サ
JPH06121289A (ja) インタレース妨害除去装置
JPH02122781A (ja) テレビジョン信号の順次走査変換装置
JPH04117795A (ja) Edtv対応muse―ntscコンバータ
JPH0221786A (ja) ノンインターレース変換回路
JPH0229177A (ja) テレビジョン映像信号の画質改善回路