JPS63131422A - ホツトプレ−トの制御回路 - Google Patents

ホツトプレ−トの制御回路

Info

Publication number
JPS63131422A
JPS63131422A JP27723786A JP27723786A JPS63131422A JP S63131422 A JPS63131422 A JP S63131422A JP 27723786 A JP27723786 A JP 27723786A JP 27723786 A JP27723786 A JP 27723786A JP S63131422 A JPS63131422 A JP S63131422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
control circuit
plate
output
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27723786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565966B2 (ja
Inventor
靖彦 田中
克彰 鈴木
雅文 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27723786A priority Critical patent/JPS63131422A/ja
Publication of JPS63131422A publication Critical patent/JPS63131422A/ja
Publication of JPH0565966B2 publication Critical patent/JPH0565966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits

Landscapes

  • Relay Circuits (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭で使用されるホットプレートの制御
回路に関するものである。
従来の技術 従来のこの種のホットプレートは、第4図の回路図に示
すように、プレートの底面に対接し、かつ温度制御手段
を構成する温度センサー1と、この温度センサー1の出
力を取り込んでプレートの温度を制御する温度制御回路
2とを備え、さらに制御手段としては、ヒーター3に直
列に接続されているリレー4をリレー駆動部5によって
駆動させるものが一般的であった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の回路では、長期間の使
用においては、ヒーター3に大電流が流れるため、リレ
ー接点4aが溶けて再び開くことができなくなってしま
う現象(以下、この現象を溶着と言う)が起きることが
あった。またこの溶着のように接着力は強くはないが、
大電流によって、リレー接点4aが荒れて接点間が引っ
掛かったままの状態になるという現象(以下、この現象
をソフトスティックと言う)が起きることがあった。こ
のような現象が起きた場合、リレー接点4aを開こうと
制御回路2から信号を出力してもリレー接点4aは閉じ
たままになっているため、フル通電の状態となシ、その
結果、温度制御が行なえなくなるため、本体の温度は上
昇し続けてしまうという問題があり、また前記ソフトス
ティックは比較的初期において起きることがあり、これ
は製品の寿命を短いものにしてしまうという問題があ。
つた0 本発明はこのような問題点を解決したホットプ。
レートの制御回路を提供することを目的とするも゛ので
ある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、複数のリレー接
点の開閉状態を検出するために、各リレー接点の両端の
電圧を検出回路へ取り込み、かつこの検出回路の出力に
より複数のリレーコイルをそれぞれ交互に繰り返し駆動
させるようにしたものである。
作  用 本発明は上記した構成により、各リレー接点の開閉状態
を検出し、現在リレー接点を開くように駆動信号を出し
ているにもかかわらず、どれか一つでもリレー接点が閉
じている場合は、リレー接点溶着またはソフトスティッ
クとみなし、それぞれのリレー接点が交互に開閉して行
くようにリレーコイルを駆動して溶着をはずすように制
御が行なわれるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図は本発明の一実施例におけるホットグレート
の制御ブロック図を示したもので、1oはプレートの底
面に対接する温度センサー、11は前記温度センサー1
oの出力を取シ込んで゛プレートの温度を制御する温度
制御回路、12はプレートに埋設されている複数のヒー
ター、13はプレートの温度制御を行なう複数のリレー
で、このリレー13は複数のリレーコイル13a、13
bとリレー接点f3a’、13b’によシ構成されてい
る。14は前記温度制御回路11の出力により前記複数
のリレー13のリレーコイル13a、13bをそれぞれ
交互に繰り返し駆動を行なうリレー駆動部、15は前記
複数のリレー13を構成するリレー接点13 a’、 
13b’の両端の電圧により、リレー接点13a’、1
3b’の状態を検知する検知回路である。
第2図は本発明の一実施例におけるホットプレートの具
体的な制御回路図で、この第2図において、1Qはプレ
ートの底面に対接する温度センサー、16は前記温度セ
ンサー21の出力をA/D変換するA/D変換器、12
はプレートに載置されている複数のヒーター、13はプ
レートの温度制御を行なう複数のリレーで、このリレー
13は複数のリレーコイル1sa、13bとリレー接点
13a′、13b′により構成されている。14は複数
のリレー13をそれぞれ交互に駆動するリレー駆動部、
15は複数のリレー13を構成するリレー接点13a’
、13b’の両端の電圧により、リレー接点13 a’
、 13b’が開いている時はパルス波形を出力し、一
方、閉じている時にはグランドレベルの波形を出力する
検知回路、11はマイクロ、コンピュータよりなる温度
制御回路で、この温度制御回路11はA/D変換器16
の出力と検知回路15の出力を入力する入力部11aと
、プレートの温度制御ルーチンを記憶している記憶部1
1bと、入力部11aと記憶部11bとの出力によりプ
レートの温度を制御する制御部11cと、この制御部1
1cの出力によシリレー駆動部14に出力する出力部1
1dとを備えている。
次に第3図のフローチャートにもとづいて温度制御回路
11の動作を説明する。
まず、ステップ31で出力部11dよりすべてのリレー
接点13a’、13b’を開く信号がリレー駆動部14
に出力されたならば、ステップ32へ、゛そうでなけれ
ばステップ33へ進む。ステップ32でリレー接点13
a’、13b’の状態を検知する検知回路15の出力に
よりすべてのリレー接点13a’。
13b′が開いていれば、ステップ33で通常の温度制
御プログラムを実行し、ステップ36で次の工程へ進む
。ステップ32で1つでもリレー接点が閉じていた場合
は、ソフトスティック状態とみなし、ステップ34でそ
れぞれのリレー接点13a’。
13b′を一定周期で開閉させるプログラムを実行し、
ステップ36で次の工程へ進む。そしてステツブ35で
次の工程が終了したら、ステップ31へ戻り、ステップ
31からステップ35を繰り返す0 上記構成からなる本実施例の作用は、すべてのリレー接
点13 a’、 13b”6閉じる信号をマイクロコン
ピュータよりなる温度制御回路11からリレー駆動部1
4へ出力を行なった時に、検出回路15より接点の状B
f:、入力し、もし溶着あるいはソフトスティックが起
きてリレー接点13a’。
13b′が開かないようである場合は、それぞれのリレ
ー接点13a’、13b’が交互に繰り返し開閉するよ
うにリレー駆動部14へ出力を行なうように制御を行な
うものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、複数のリレー使用時に容
易に起こシ得るソフトスティックを回避することができ
るもので、次のような種々のすぐれた効果を奏するもの
である。
(1)リレーの耐久性を伸ばすことができる。
(2)プレートの急激な温度上昇による火災等の発生を
防止することができる。
(3)複数のリレー接点であっても、容易にソフトステ
ィックを検出し、かつ複数のリレーの交互駆動も簡単な
プログラムで実現できる。
(4)検知回路の出力は、1ピツトで表わすことができ
るため、それぞれのリレー接点に対して1つの検知回路
で構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例例おけるホットプレートの制
御を示すブロック図、第2図は同ホット プレートの具
体的な制御回路図、第3図は同ホットプレートにおける
マイクロコンピュータのフローチャート、第4図は従来
のホットプレートの制御回路図である。 10・・・・・・温度センサー、11・・・・・・温度
制御回路、12・・・・・・複数のヒーター、13、・
・・・・・複数のリレー1.13a 、 13 b・−
・・・−リレーコイル、13a’、 13b’・・・・
・・リレー接点、14・・・・・・リレー駆動部、15
−・・・・・検知回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名10
−慧亡ンフー 11−惰J部可略 I?−71安にのヒーター t3−1胃郁らのリド−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレートに埋設され、かつ調理物を加熱する複数のヒー
    タと、前記プレートに対接する温度センサーと、前記プ
    レートの温度を制御する温度制御回路と、この温度制御
    回路の出力によって駆動される複数のヒーターに直列に
    接続された複数のリレー接点とを有し、前記リレー接点
    の両端の信号を検出する検出回路の出力により複数のリ
    レーコイルをそれぞれ交互に繰り返し駆動させる構成と
    したホットプレートの制御回路。
JP27723786A 1986-11-20 1986-11-20 ホツトプレ−トの制御回路 Granted JPS63131422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27723786A JPS63131422A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ホツトプレ−トの制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27723786A JPS63131422A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ホツトプレ−トの制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131422A true JPS63131422A (ja) 1988-06-03
JPH0565966B2 JPH0565966B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=17580728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27723786A Granted JPS63131422A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ホツトプレ−トの制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131422A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194324A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 松下電器産業株式会社 継電器の制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194324A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 松下電器産業株式会社 継電器の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565966B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0268760B1 (en) Control system for cooking apparatus
EP0317365B1 (en) Solenoid valve control circuit
JPS63131422A (ja) ホツトプレ−トの制御回路
JP2525896B2 (ja) プリンタ装置
JPS63131424A (ja) 加熱調理器の制御回路
JPS63164188A (ja) 加熱調理器の制御装置
JPH11122805A (ja) 通電制御装置及びその自己診断方法
JP3622402B2 (ja) 調理器
JPS62167514A (ja) 炊飯器
JPS63161321A (ja) 加熱調理器の温度表示装置
KR940001473B1 (ko) 전자레인지의 오토스타트 수행중 요리수행방법
JPS6216727A (ja) ジャ−炊飯器
JPS6219130A (ja) ジヤ−炊飯器
JPS60125555A (ja) ガス漏れ警報器
JPH0225082Y2 (ja)
JPS63164186A (ja) ホツトプレ−トの制御装置
JPH0259941U (ja)
JPS63166183A (ja) ホツトプレ−トの制御装置
JPH05197433A (ja) 温度制御装置
JPS6158693A (ja) 脱水制御装置
JPS5573569A (en) Method and apparatus for recording through ejection of recording medium liquid by using thermal energy
JPH01320095A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS63109834A (ja) 食器洗い機の制御装置
JPH0740903B2 (ja) 解凍装置
JPH1061959A (ja) 電気暖房器の温度制御装置