JPS63166183A - ホツトプレ−トの制御装置 - Google Patents
ホツトプレ−トの制御装置Info
- Publication number
- JPS63166183A JPS63166183A JP31214686A JP31214686A JPS63166183A JP S63166183 A JPS63166183 A JP S63166183A JP 31214686 A JP31214686 A JP 31214686A JP 31214686 A JP31214686 A JP 31214686A JP S63166183 A JPS63166183 A JP S63166183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- plate
- energization
- temperature
- hot plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Resistance Heating (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、一般家庭にて使用するホットプレートの制御
装置に関するものである。
装置に関するものである。
従来の技術
従来のホットプレートは、第3図に示すように、プレー
トの全面を加熱する第1のヒータ1と、プレートを部分
的に加熱する第2のヒータ2とを切りかえスイッチ3に
より切りかえてどちらのヒータに通電するかを定め、バ
イメタルサーモなどの温度検出手段4によりグレートの
温度を検出し。
トの全面を加熱する第1のヒータ1と、プレートを部分
的に加熱する第2のヒータ2とを切りかえスイッチ3に
より切りかえてどちらのヒータに通電するかを定め、バ
イメタルサーモなどの温度検出手段4によりグレートの
温度を検出し。
接点を機械的に開閉してプレートの温度を一定に制御す
るようにしている。
るようにしている。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら以上の構成にては、ヒータ切り換えスイッ
チ3をどちらかに設定し、使用した後に次に再使用する
場合には、第1のと−タ1か第2のヒータ2のどちらか
すなわち全面加熱か半面加熱のどちらか前回使用した方
にて通電がスタートしてしまう。
チ3をどちらかに設定し、使用した後に次に再使用する
場合には、第1のと−タ1か第2のヒータ2のどちらか
すなわち全面加熱か半面加熱のどちらか前回使用した方
にて通電がスタートしてしまう。
したがって、使用者が調理に使用しようとしていたヒー
タとは異なるヒータが通電されてしまう場合があり1通
電され温度が上昇してから気付いた場合、温度が低下す
るまで待たねばならないという欠点があった。
タとは異なるヒータが通電されてしまう場合があり1通
電され温度が上昇してから気付いた場合、温度が低下す
るまで待たねばならないという欠点があった。
問題点を解決するための手段
前記問題点を解決するために本発明はプレートを全面的
に加熱する第1のヒータと1部分的に加熱する第2のヒ
ータと、前記第1.第2のヒータを切りかえるヒータ切
りかえ手段を備えたホットプレートであって、温度制御
装置と、温度制御装置の出力で、第1.第2のヒータを
通電制御する電力制御素子と、スタートスイッチとを有
し、スタートスイッチのオン時には、かならず、きめら
れた一方のヒータの通電状態に設定する通電設定手段を
設けた構成としたものである。
に加熱する第1のヒータと1部分的に加熱する第2のヒ
ータと、前記第1.第2のヒータを切りかえるヒータ切
りかえ手段を備えたホットプレートであって、温度制御
装置と、温度制御装置の出力で、第1.第2のヒータを
通電制御する電力制御素子と、スタートスイッチとを有
し、スタートスイッチのオン時には、かならず、きめら
れた一方のヒータの通電状態に設定する通電設定手段を
設けた構成としたものである。
作 用
上記構成のホット・プレートの制御装置は、プレートを
全面的に加熱する第1のヒータと部分的に加熱する第2
のヒータとのどちらに通電するか切りかえるヒータ切り
かえ手段にて、どちらのヒータに通電するか、使用者が
設定していても、いったん電源をオフするかストップす
るかすると。
全面的に加熱する第1のヒータと部分的に加熱する第2
のヒータとのどちらに通電するか切りかえるヒータ切り
かえ手段にて、どちらのヒータに通電するか、使用者が
設定していても、いったん電源をオフするかストップす
るかすると。
次にスタートスイッチをオンしたときは、通電設定によ
りかならずきめられた一方のヒータの通電状態から動作
が開始され、電力制御素子により定められたヒータに通
電されることとなる。
りかならずきめられた一方のヒータの通電状態から動作
が開始され、電力制御素子により定められたヒータに通
電されることとなる。
実施例
本発明の一実施例を第1図に示す。
第1図において、5はプレートの全面を加熱する第1の
ヒータ、6はプレートを部分的に加熱する第2のヒータ
でめる。7はヒータの切りかえ手段であり、電力制御素
子10.11の駆動手段14.15を選択的に切りかえ
、いずれを使用するかを決定する。前記電力制御素子1
0.11は前記第1.第2のヒータ5と6に接続されて
いる。
ヒータ、6はプレートを部分的に加熱する第2のヒータ
でめる。7はヒータの切りかえ手段であり、電力制御素
子10.11の駆動手段14.15を選択的に切りかえ
、いずれを使用するかを決定する。前記電力制御素子1
0.11は前記第1.第2のヒータ5と6に接続されて
いる。
8は温度制御装置であり、温度設定手段9により設定さ
れた温度にプレートの温度を保持するように、電力制御
素子の駆動手段14.15のいずれかをオンオフするよ
うになっている。
れた温度にプレートの温度を保持するように、電力制御
素子の駆動手段14.15のいずれかをオンオフするよ
うになっている。
12はスタートスイッチであり、電源接続後は。
禁止状態にある温度制御装置8の禁止を解除し、通電を
開始させるようになっている。
開始させるようになっている。
前記スタートスイッチ12の信号は通電設定手段13に
与えられ、この通電設定手段13はヒータ切りかえ手段
7を、第1か第2のヒータどちらかに必ず設定するよう
に作動させるようになっている。
与えられ、この通電設定手段13はヒータ切りかえ手段
7を、第1か第2のヒータどちらかに必ず設定するよう
に作動させるようになっている。
この構成をマイコンで実現した場合のフローチャートの
一例を第2図に示す。
一例を第2図に示す。
第1ステツプでは、スタートスイッチが押されたかどう
かを調べる入力待ちルーチンで、スタート・スイッチが
押された場合第2ステツプへ移行する。
かを調べる入力待ちルーチンで、スタート・スイッチが
押された場合第2ステツプへ移行する。
第2ステツプでは1通電設定を行い本例では。
第1のヒータに通電するように設定する。
第3ステツプは、温度制御を行いプレートの温度が、設
定温度以上であれば通電を停止し、設定温度以下であれ
ば1通電を行う。(第4ステツプ)第6ステツプでは、
温度設定の変更を行うかどうかを入力するステップで、
変更が行われた場合は設定温度が変更される。第6ステ
ツプでは、通電するヒータを第1のヒータと第2のヒー
タから切りかえるステップである。
定温度以上であれば通電を停止し、設定温度以下であれ
ば1通電を行う。(第4ステツプ)第6ステツプでは、
温度設定の変更を行うかどうかを入力するステップで、
変更が行われた場合は設定温度が変更される。第6ステ
ツプでは、通電するヒータを第1のヒータと第2のヒー
タから切りかえるステップである。
以上のように構成してるるため1本実施例では。
電源を投入し、スタートスイッチを押すと、第1ステツ
プにより通電設定が行われるため、必ず第1ヒータの通
電が行われる。
プにより通電設定が行われるため、必ず第1ヒータの通
電が行われる。
この後、使用中に第2ヒータの通電に切りかえても、い
ったん電源を遮断し再投入してスタートスイッチを押せ
ば第1ヒータの通電にて、再び動作が行われるものであ
る。
ったん電源を遮断し再投入してスタートスイッチを押せ
ば第1ヒータの通電にて、再び動作が行われるものであ
る。
発明の効果
以上の実施例の説明より明らかなように1本発明によれ
ば第1.第2のどちらのヒータを使用していても、電源
を遮断するなどして再スタートする場合には必ず、一方
のヒータの通電から開始されるようになり、誤って他の
ヒータを通電してしまい調理開始が遅れるという不具合
の発生することのない使い勝手の良いホットプレートを
提供することができ、その価値は大なるものがある。
ば第1.第2のどちらのヒータを使用していても、電源
を遮断するなどして再スタートする場合には必ず、一方
のヒータの通電から開始されるようになり、誤って他の
ヒータを通電してしまい調理開始が遅れるという不具合
の発生することのない使い勝手の良いホットプレートを
提供することができ、その価値は大なるものがある。
第1図は本発明の一実施例を示すホットプレートの制御
装置のブロック図、第2図は本発明の一実施例を示すプ
ログラムのフローチャート、第3図は従来例を示すホッ
トプレートの回路図である。 5・・・・・・第1のヒータ、6・・・・・・第2のヒ
ータ、7・・・・・・ヒータ切りかえ手段、8・・・・
・・温度I11御装置、10.11・・・・・・電力制
御素子(リレー)、12・・・・・・スタートスイッチ
、13・・・・・・通電設定手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 t1力11名
−二 第3図
装置のブロック図、第2図は本発明の一実施例を示すプ
ログラムのフローチャート、第3図は従来例を示すホッ
トプレートの回路図である。 5・・・・・・第1のヒータ、6・・・・・・第2のヒ
ータ、7・・・・・・ヒータ切りかえ手段、8・・・・
・・温度I11御装置、10.11・・・・・・電力制
御素子(リレー)、12・・・・・・スタートスイッチ
、13・・・・・・通電設定手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 t1力11名
−二 第3図
Claims (1)
- プレートを全面的に加熱する第1のヒータと、プレート
を部分的に加熱する第2のヒータと、前記第1、第2の
ヒータを切りかえるヒータ切りかえ手段と、温度制御装
置と、温度制御装置の出力で、前記第1、第2のヒータ
を通電制御する電力制御素子と、スタートスイッチとを
有し、スタートスイッチのオン時にその信号を受けてき
められた一方のヒータの通電状態にヒータ切換手段を制
御する通電設定手段を設けてなるホットプレートの制御
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31214686A JPS63166183A (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | ホツトプレ−トの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31214686A JPS63166183A (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | ホツトプレ−トの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63166183A true JPS63166183A (ja) | 1988-07-09 |
JPH0444399B2 JPH0444399B2 (ja) | 1992-07-21 |
Family
ID=18025802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31214686A Granted JPS63166183A (ja) | 1986-12-26 | 1986-12-26 | ホツトプレ−トの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63166183A (ja) |
-
1986
- 1986-12-26 JP JP31214686A patent/JPS63166183A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0444399B2 (ja) | 1992-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63166183A (ja) | ホツトプレ−トの制御装置 | |
JPS5819606Y2 (ja) | オンドセイギヨソウチ | |
JPS6371216A (ja) | 炊飯器 | |
JPH0429370B2 (ja) | ||
JP2855921B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPH0749848B2 (ja) | 暖房機器の制御装置 | |
JPS63279900A (ja) | アイロン用温度制御装置 | |
JP2847260B2 (ja) | 温風暖房器の制御装置 | |
JPH11281121A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0225082Y2 (ja) | ||
JPH0612686B2 (ja) | ホツトプレ−トの制御装置 | |
JPS62109514A (ja) | 炊飯器 | |
JPS6241618A (ja) | 調理器のタイマ−装置 | |
JPS6162732A (ja) | ヒ−トポンプ式床暖房装置の温度制御装置 | |
JPH10241830A (ja) | ヒータ制御装置及び定着装置 | |
JPH03263101A (ja) | 機器の制御装置 | |
JPS63212975A (ja) | 定着器の温度制御装置 | |
JPS63125222A (ja) | 電気ホットプレ−ト | |
JPS63166182A (ja) | 電気ホツトプレ−トの制御装置 | |
JPS63164190A (ja) | 電気ホツトプレ−トの制御装置 | |
JPS6351811A (ja) | ジヤ−炊飯器 | |
JPS63164187A (ja) | ホツトプレ−トの制御装置 | |
JPS63166180A (ja) | 電気ホツトプレ−トの制御装置 | |
JPS6023872A (ja) | 熱ロ−ラ定着器の温調制御装置 | |
JPH10254288A (ja) | 熱定着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |