JPS63130257A - 浸漬ノズルの製造方法 - Google Patents

浸漬ノズルの製造方法

Info

Publication number
JPS63130257A
JPS63130257A JP27746086A JP27746086A JPS63130257A JP S63130257 A JPS63130257 A JP S63130257A JP 27746086 A JP27746086 A JP 27746086A JP 27746086 A JP27746086 A JP 27746086A JP S63130257 A JPS63130257 A JP S63130257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
nozzle
casting material
casting
immersion nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27746086A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Mitsui
春雄 三井
Masaya Daimon
大門 雅也
Chihiro Nishimura
千尋 西村
Kaoru Osaki
薫 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP27746086A priority Critical patent/JPS63130257A/ja
Publication of JPS63130257A publication Critical patent/JPS63130257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/52Manufacturing or repairing thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋳型内にセットされる鋳込み成形用中子を用
いて浸漬ノズルを製造する方法に関する。
従来、連続鋳造に用いられる浸漬ノズルは、第4図にみ
るように、鋳型(ハ)内申央部に鋳込み成形用中子(2
)がセットされ、該中子(イ)と鋳型f2刀との間に形
成される間EfL(ハ)にシリカ系の鋳込み材料(財)
が材料ホッパに)を介して充填され硬化養生されるよう
になっている。鋳込み材料(財)が硬化養生されると、
中子(2)が引き抜かれ、その後鋳型シηが取シ外され
て仕上げ加工される。該仕上は加工された浸漬ノズルは
、自然乾燥及び焼成(iooo〜1200℃)されて製
品となる。
上記方法によシ製造される浸漬ノズルの形状は単純な筒
形状であるため、中子翰の外面に若干のテーパを設ける
だけで、硬化した鋳込み材料■から該中子(イ)を引き
抜くことが容易であった。
近年の連続vJ造の高速化に伴ない、吐出口から吐出さ
れる溶鋼の流速を遅くして七−ルド内へ均一に吐出させ
つつ高速で連続鋳造を可能にする浸漬ノズルが開発され
ている。該浸漬ノズルは、その本体の一部が溶鋼流入口
よシも広く脹んだ中脹れ部を有する。該浸漬ノズルを製
造するために用いられる中子は、硬化した鋳込み材料か
ら引き抜く上記方法では、脱型されない。中子を分割式
にすることが考えられるが、硬化した鋳込み材料内で該
中子を分割することは困難であシ、たとえ分割されたと
してもこれを取υ田すことができないという問題があっ
た。
したがって、前記中脹れ部を有する浸漬ノズルを製造す
るにあたり、該製造時に使用される中子の脱型方法が検
討され、該脱型方法の確立が強く望まれていた。
本発明は、上記事情に鑑み、中脹れ部を有する浸漬ノズ
ルの製造時に用いられる中子を硬化した鋳込み材料から
容易に取シ除き可能にしうる浸漬ノズルの製造方法を提
供することを目的とする。
間頴点を解決するための千成 発明者らは、中脹れ部を有する浸漬ノズル製造時に用い
る中子の取り除き方法の鋭意研究f、重ね、その過程で
前記中脹れ部を形成するための中子を脱型時に消失させ
ることにつき検討した所、下記の6つの条件を満足しう
る材質の中子を用いれば、前記浸やノズルの品質を低下
させることなしに、更には製造コストの上昇を招くこと
なしに前記脱型時に該中子を消失させうることかわかっ
た。
すなわち、前記条件は、 ■ 加工が容易であること、 ■ 安価で入手が容易であること、 ■ 鋳込み材料の温度(約50°C)による影響で軟化
及び/又は変形しないこと、 ■ 鋳込み材料は、シリカ系等の水湿線材料であるため
吸水性を有しないこと、 ■ 鋳込み材料充填時の圧力が約0.4kgf/dであ
るため、該圧力に耐える強度を有すること、■ 体積の
膨張を伴わない消失が可能であること、06点である。
そこで、本発明者らは、上記条件を満足する材質の中子
につき鋭意研究を重ねた結果、硬質発泡スチロール製の
中子が上記全ての条件を満足し得ることを見出し、本発
明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、鋳込み材料の充填間隙を形成する
ために鋳型内にセットされる鋳込み成形用中子を用いて
中脹れ部を有する浸漬ノズルを製造する方法であって、
前記中脹れ部の成形用中子として硬質発泡スチロール製
中子を用いることを特徴とする浸漬ノズルの製造方法を
要旨としている。
以下に、本発明による浸漬ノズルの製造方法の1実施例
を図面を参照しつつ説明する。
第1図<4) 、(b) 、Cl)は、溶鋼をタンディ
ツシュから鋳型内に鋳込む場合に用いられる連続鋳造用
浸漬ノズルの製造過程の一状態を示す。該浸漬ノズル(
以下九 「ノズル」と記す)は、シリカ系の鋳込み材料
が鋳型内に鋳込まれて成形され、浸漬ノズル本体の吐出
口側近傍部分が脹らんだ中脹れ部を有している。図にみ
るように、下方両側部が横と中子(2)との間に鋳込み
材料充填間隙を形成する。
中子(2)は、前記ノズルの筒状部を形成するために用
いられる筒状中子(3)と、前記ノズルの中脹れ部を形
成するために用いられる硬質発泡スチロール製中子(4
)とを備えている。該硬質発泡スチロールは、加工が容
易であり、安価で入手し易く、シかも吸水性を有しない
。更に、該硬′B発泡スチ〇−ルは、約50°Cの温度
雰囲気下では軟化及び/又は変形せず、約0.4に9f
/dの圧力にも耐えうるという特性を有している。筒状
中子(3)は、その一方端部に小径部(5)を有し、該
小径部(5)が発泡ステ0−ル製中子(4)に設けられ
た鋳込み材料充填用穴(6)に嵌入されて接着剤等で該
発泡スチロール製中子(4)と一体化されている。該接
着剤等は、のちに筒状中子(3)と発泡スチロール製中
子(4)とを容易に分離し得る程度の接着力を有してい
る。穴(6)は、前記ノズルの吐出口となる部分に臨む
ようにして前記鋳込み材料充填間隙に連通されている。
該穴(6)の内径は、約20ffである。
つぎに、材料ホッパ等を用いて前記鋳込み材料充填間隙
の上端開口部から該間隙内に鋳込み材料(7)を充填し
、前記上端開口部をパラ牛ン(9)で密閉する。該パラ
牛ン(9)を取付けることによって、鋳込み材料(7)
の漏出を防止する。筒状中子(3)には、前記鋳込み材
料充填間隙に対向する位置に、該間隙と筒状中子(3)
の中空部とを連通ずる貫通孔(8)が分散形成されてい
る。該貫通孔(8)は、上記鋳込み材料(7)充填時に
おいて、前記間隙内の空気の抜は孔としての役割を果た
し、鋳込み材料(7)の該間隙内への充填性を向上させ
る。
鋳込み材料(7)を充填した後に、該鋳込み材料(7)
と同質同種の鋳込み材料αりを筒状中子(3)の中空部
に充填し、硬化養生させる。このとき、鋳込み材料GQ
の上面は、前記鋳込み材料(7)の上面よυ高い位置に
ある。前記ノズルが複雑形状を有しているため、即ち、
前記鋳込み材料充填間隙が複雑に形成されているため、
該間隙に注入された鋳込み材料(7)は、該間隙の全て
に充填される前に硬化して空洞部を生じさせることがあ
る。しかしながらへ筒状中子(3)の中空部に充填され
た鋳込み材料GOが1その波頭EEKよって押圧され、
貫通孔(8)及び発泡スチロール製中子(4)に穿設さ
れた穴(6)を自然流動し、前記間隙内に補充される。
このため、鋳込み材料が該間隙内の細部にまで均一に充
填される。
前記間隙内に充填した鋳込み材料が硬化したのち、すぐ
に鋳型(1)を取外し、筒状中子(3)を上部よシ引き
抜く。
第2図は、鋳型(1)及び筒状中子(3)を取シ外した
ノズル(成形体’) (?)を示す。図にみるように、
ノズル(7a)の中脹れ部αυ内には、未だ発泡スチロ
ール製中子(4)が残されている。この状態にあるノズ
ル(71)K穴明は加工を施して内径80〜49g1の
吐出口(ロ)を形成する。発泡スチロール製中子(4)
を中脹れ部01)内に保持した状態のままで前記穴明は
加工を行うため、ノズル(7a)の該加工時における破
損が防止される。該穴明は加工時に、発泡スチロール製
中子(4)に設けられた穴(6)内で硬化した鋳込み材
料(成形体) (10g)をノズル(7a)本体より分
離する。そののち、中脹れ部αη内に吐出口(2)を介
して金具(図示せず)を挿通し、発泡スチロール製中子
(4)及び鋳込み材料(1,0tl)を掻き出す。該鋳
込み材料(101)が穴(6)形状のように連続して連
なかっている場合であっても、前記穴明は加工時に該鋳
込み材料(101)を分割することができるため、吐出
0□□□から容易に掻き出すことができる。前記金具を
挿入できない程度に吐出口(ロ)が小さい場合、前記硬
質発泡スチロールを溶融させる溶剤を中脹れ部αυ内に
流し込み、発泡スチロール製中子(4)を溶出させる。
前記溶剤としてラッカー又はシシナーを用いることが好
ましいが、牛シレン、ベンゼン、ガソリン等を用いても
よい。
発泡ステ0−ル製中子(4)を保持したままの状態でノ
ズル(74)を焼成すると、該発泡ステ0−ル製中子(
4)が燃焼してノズル(7a)内に局部的な高熱を付与
し、該ノズル(7a)の中空部内面が剥離することがあ
る。したがって、ノズル(7a)を焼成する前に上記方
法で発泡スチロール製巾子(4)を90%以上取シ除き
、そののち、ノズル(7a)を乾燥、焼成する。
第3図(a) 、(b)に完成したノズル03を示す。
該ノズル(至)を使用して連続鋳造を行った結果、従来
のノズルの5〜10倍の鋳造速度で連続鋳造を行い得る
ことがわかった。このことKよって、生産効率が大巾に
向上する。
かくの如く本発明にかかる浸漬ノズルの製造方法を用い
れば、連続鋳造の生産効率を向上させるための中脹れ部
を有する浸漬ノズルの製造時に用いられる中子を、硬化
した鋳込み材料から容易に取シ除き可能にしつつ該浸漬
ノズルの製造コストの上昇を防止するという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(勾は本発明にかかる浸漬ノズルの製造方法の一
実施例の製造過程の一状態を正面からみて示す断面図、
第1図(b)は前記状態を側面からみて示す断面図、第
1図(t)は前記状態を下面からみて示す図、第2図は
鋳込み材料硬化養生後に鋳型及び筒状中子を取り除いた
状態を示す断面図、第3図(g)は前記実施例により完
成した浸漬ノズルの断面図、第3図(b)は前記浸漬ノ
ズルを吐出口側からみて示す図、第4図は従来の浸漬ノ
ズルの製造方法の製造過程の一状態を正面からみて示す
断面図である。 (1)・・・鋳型    (2)・・・鋳込み成形用中
子(3)・・・筒状中子 (4)・・・硬質発泡スチロール製中子(7)、OcJ
・・・鋳込み材料 aυ・・・中脹れ部α]・・・浸漬
ノズル (以 上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳込み材料の充填間隙を形成するために鋳型内に
    セットされる鋳込み成形用中子を用いて中脹れ部を有す
    る浸漬ノズルを製造する方法であって、前記中脹れ部の
    成形用中子として硬質発泡スチロール製中子を用いるこ
    とを特徴とする浸漬ノズルの製造方法。
JP27746086A 1986-11-19 1986-11-19 浸漬ノズルの製造方法 Pending JPS63130257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27746086A JPS63130257A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 浸漬ノズルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27746086A JPS63130257A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 浸漬ノズルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63130257A true JPS63130257A (ja) 1988-06-02

Family

ID=17583896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27746086A Pending JPS63130257A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 浸漬ノズルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63130257A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053938A1 (de) * 1997-05-28 1998-12-03 Mannesmann Ag Tauchausguss für brammen-stranggiesskokille

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053938A1 (de) * 1997-05-28 1998-12-03 Mannesmann Ag Tauchausguss für brammen-stranggiesskokille

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7287571B2 (en) Lost foam casting pattern
US3186041A (en) Ceramic shell mold and method of forming same
CN109746395B (zh) 一种易于脱芯的砂芯结构
CN100446893C (zh) 发动机缸体的消失模铸造方法
JPS6129916B2 (ja)
JP3126498B2 (ja) ダイカスト鋳造用崩壊性置中子
JPS63130257A (ja) 浸漬ノズルの製造方法
JPH05261470A (ja) フルモールド鋳造法
JPS6127175B2 (ja)
JP2760770B2 (ja) 内部が複雑な形状のプラスチック射出成形中空製品の製造方法とこれに用いる水溶性中子
JPS63203323A (ja) 発泡樹脂成形型及びその製法、並びに発泡樹脂成形方法
JP2518573B2 (ja) 鋳込成形型
TW453918B (en) A method of precise casting of shell
JPH01202338A (ja) 鋳造方法及び消失模型
JPH0687063A (ja) 特殊中子を用いて鋳造した鋳造品
JP7345773B2 (ja) ワックス模型及びその作製方法
EP0483028B1 (fr) Moules pour la formation par pressage d'objets céramiques ou analogues
JP2828795B2 (ja) 鋳造用中子の製造方法
JP2013151008A (ja) 離型方法
SU814551A1 (ru) Способ изготовлени моделей из пе-НОпОлиСТиРОлА
JPH0437437A (ja) 鋳造用中空中子の成形方法
SU558756A1 (ru) Способ лить выжиманием
JPS6224851A (ja) 消失性の模型を用いる減圧鋳造方法
KR840001419B1 (ko) 개량감압 주조방법 및 조형장치
JP2880311B2 (ja) 消失模型製造方法